名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
メジャー
名前:ねいろ速報 4
メジャー
名前:ねいろ速報 5
ドカベンとかご存知でない?
名前:ねいろ速報 6
おお振りとか十分流行ったよな
名前:ねいろ速報 7
うにすぎる
名前:ねいろ速報 8
グラゼニも十分流行っただろ
名前:ねいろ速報 27
>>8
グラゼニって高校野球編あったっけ
名前:ねいろ速報 31
>>27
スピンオフで高校時代の話やってた
名前:ねいろ速報 34
>>31
知らなかった
名前:ねいろ速報 9
過去作品OKならサッカーより野球の方がヒット多いじゃん
名前:ねいろ速報 10
単に君がなんも知らないだけじゃないか
名前:ねいろ速報 11
左は面白かったんだけどな
過去形になっちゃうのがな
名前:ねいろ速報 23
>>11
最近また面白い
名前:ねいろ速報 12
散々流行った結果ネタ切れして描く人減っただけじゃね
もしくは野球というスポーツ人気がちょっと落ちてるとか
名前:ねいろ速報 13
ツッコミ待ちのスレ文でたてて伸ばすのは基本だけどあまりにも…
名前:ねいろ速報 14
野球は現実が創作を追い越してしまった
名前:ねいろ速報 15
今だとプロ野球漫画でノーコン速球投手とか出すなら170ぐらい球速出す必要あるのかな
名前:ねいろ速報 19
>>15
150台は珍しくもなんともないね
160台をコンスタントに出せたら超高校級かな
名前:ねいろ速報 16
昔に比べてサッカー漫画すげぇ流行ってきたよねとかならまだしもなんで大して詳しくないのに流行を語ろうとする
名前:ねいろ速報 17
アニメならメジャー2ndがあった
なぜか2期はめっちゃキャラデザいい
名前:ねいろ速報 18
巨人の星
侍ジャイアンツ
アストロ球団
名門!第三野球部
山下たろーくん
地獄甲子園
名前:ねいろ速報 26
>>18
それリアルタイムで読んだことあるの50代とかそのレベルでしょ
名前:ねいろ速報 20
サッカーも昔から結構作品出てたでしょ
名前:ねいろ速報 30
今だって忘却バッテリーとか凄く人気あるじゃない
名前:ねいろ速報 32
むしろジャンプとかサッカー漫画をヒットさせるのに苦労してるイメージがある
名前:ねいろ速報 35
>>32
おはようドスサントスー!
名前:ねいろ速報 36
>>35
ホイッスル!
名前:ねいろ速報 33
ダイヤのAとか十分流行っているほうじゃないの?
名前:ねいろ速報 41
メジャー2nd…
名前:ねいろ速報 43
左は試合になってクソポエム合戦始めなければ今でも見れなくはないよ
名前:ねいろ速報 44
アストロ球団は1試合で平均3~4巻消化してたな
名前:ねいろ速報 47
野球もサッカーもいっぱい色んなことやりすぎて
ひと味違った要素入れないとどうやっても過去の名作と比較されるから
漫画描く方も凄く大変そうに見える
名前:ねいろ速報 49
時期で見たらサッカー漫画も野球漫画も流行ってない時期は普通にあるでしょ
名前:ねいろ速報 51
ぶ…ブンゴ…
名前:ねいろ速報 58
>>51
好きな作品だけど流石に展開がスローすぎる…
名前:ねいろ速報 53
砂の栄冠は近年枠じゃいかんか?
名前:ねいろ速報 54
今面白い野球漫画はみんな青年誌でやってて少年誌は全然だなってのは思う
近年は長年ダイヤのAが引っ張ってた
名前:ねいろ速報 55
サッカー漫画もアニメ化するようなのは知ってるけど他はぜんぜんわからん
名前:ねいろ速報 57
バトルスタディーズは作者が強豪出身の経験者なのに野球よりポエム路線に行っちゃったのが悲しい
名前:ねいろ速報 59
BUNGOも4軍くんもヤンジャンだしな
名前:ねいろ速報 60
サッカー漫画タイトルに青やらブルーやら入れすぎ問題
名前:ねいろ速報 61
メジャーは試合のペース良かったよね
名前:ねいろ速報 62
ちょっと前にヤンマガにヤキュガミってのがあってそこそこ好きだったけどなんか単行本1~2冊くらいで第一部完とか言って終わってそのまま第二部とかなんの音沙汰もなく終わってたの思い出した
名前:ねいろ速報 63
BUNGO好きだけど大ヒットはしない作風だよな
名前:ねいろ速報 64
いうてサッカーも間かなり空いてるしダイヤ終わったからその分の客層捕まえる野球漫画出てくるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 65
4軍くんは掲載順前の方だけどそんなに人気あるんだ…ってなった
名前:ねいろ速報 66
野球とサッカー以外の球技になると
未だに「ヒット作!」って言えるのが片手の指で数えられそうな気がする
名前:ねいろ速報 68
>>66
ボクシングはその次くらいにはあるんじゃない?
名前:ねいろ速報 69
>>66
まあそれはどのスポーツも野球サッカー以外は似たようなもんだ
スラダンと黒子二強のバスケとか
名前:ねいろ速報 70
>>69
ディアボーイズとあひるの空入れてくれ
名前:ねいろ速報 71
ブルーロックがあんなにヒットするとは思わなんだ
炎上上等のキワモノが今や1700万部超だもんな
名前:ねいろ速報 74
>>71
あれは炎上部分はそんなだから…
名前:ねいろ速報 78
>>71
ミニゲーム方式にすることで各キャラに尺を取って魅力的に描きつつ熱い試合を連発できるのは凄いと思う
名前:ねいろ速報 82
>>71
特殊な環境作ったありきたりじゃない漫画だから設定的には目を引くよ
名前:ねいろ速報 72
テニスはテニプリとエースを狙え?
名前:ねいろ速報 102
>>72
フィフティーンラブを忘れてないか?
名前:ねいろ速報 73
テニプリはテニスと言って…テニス人口は確実に増えたからいいな!
名前:ねいろ速報 75
あひるの空は謎のタイミングでアニメになってたな
名前:ねいろ速報 76
今思えばジェネリック御堂筋は本当に取っ掛かりでしかなかった
名前:ねいろ速報 77
べ…ベイビーステップ…
名前:ねいろ速報 79
リアル連載再開してくれねえかな!あとバガボンドも!
名前:ねいろ速報 80
ミスフルはあの時アニメ化までしておけば…
名前:ねいろ速報 81
ブルーロックは面白いけどブルーロックに影響されてサッカーはじめる世代は怖い
名前:ねいろ速報 84
>>81
キャプ翼からサッカーはじめたやつなんて数えきれないほどいるけどボールで人殺してないから大丈夫大丈夫
名前:ねいろ速報 100
>>84
カテナチオ世代よりは大丈夫だよきっと
名前:ねいろ速報 83
ブルーロックは全然サッカーらしくないから売れてるんじゃねえのかな
ボール使った能力デスゲームのつもりで読んでるもん
名前:ねいろ速報 85
>>83
なんで味方の邪魔するんですか?
名前:ねいろ速報 86
ブルーロックに悪影響受けたやつは味方妨害して即干されるから大丈夫だよ
名前:ねいろ速報 87
バレーはハイキュー一強かな
名前:ねいろ速報 89
>>87
アタックナンバーワンもあるぞ
名前:ねいろ速報 91
>>89
ハリガネサービス……
名前:ねいろ速報 93
>>91
熱血ガールズみたいなタイトルのやつ
名前:ねいろ速報 88
つまりバット使った能力デスゲームをやれば…
名前:ねいろ速報 90
>>88
アストロ球団かな?
名前:ねいろ速報 94
ブルーロックの題材はサッカーじゃなくてサッカーに非常によく似たブルーロックという競技だろ
名前:ねいろ速報 105
>>94
テニプリでテニス始めた世代よりはまともだからセーフ
名前:ねいろ速報 127
>>105
ミスフルっぽいなとはちょっと思った
名前:ねいろ速報 95
アメフトとかアイシールド一択だし
多分読んでた人もラグビー漫画に分類している人いる
名前:ねいろ速報 96
プレイボールよかキャプテンのが流行っただろ
名前:ねいろ速報 97
バトルスタディーズは読者的に一番気になってたであろう
部内の本当にえげつない不祥事関連をスルーして
ポエムしか無い漫画になったのがくだらねえなあって
名前:ねいろ速報 98
ラグビーはスクールウォーズあるし…
名前:ねいろ速報 99
でも最近また1年がタバコ吸ってますぜ
名前:ねいろ速報 101
バルスタリーの方が普通知らないだろ…
名前:ねいろ速報 103
グラゼニは現行連載でスピンオフが無限に生えてるのに流行ってないは無理だろ
名前:ねいろ速報 104
現場進行形で漫画より現実の方が凄い選手いるし
名前:ねいろ速報 110
>>104
シミュレーションで有名なあの!
名前:ねいろ速報 117
>>110
サッカーだとキャプテン翼でノートラップランニングボレー隼シュートとかやってたらファンバステンがノートラップランニングボレードライブシュートぶち込みやがったからな…
名前:ねいろ速報 107
サッカーはw杯優勝ってデカい目標があるのは得してると思う
名前:ねいろ速報 121
>>107
野球だとサッカーでいうところのクラブワールドカップもワールドチャンピオンも現実的に手が届く範囲の目標だからなぁ
名前:ねいろ速報 108
サッカー漫画空間認識能力持ち多すぎ問題
名前:ねいろ速報 109
>>108
スキル名タ鷹の目問題
名前:ねいろ速報 113
>>109
一見劣ってるように見えるキャラを無双させるのに便利過ぎる…
名前:ねいろ速報 115
>>113
他に分かりやすい能力って足の速さとかキック力?主人公にキック力付けさせたのシュートくらいしか知らない
名前:ねいろ速報 123
>>115
実際チェスに例えられる競技だからトップクラスだとかなり必須とされる能力だし
名前:ねいろ速報 133
>>123
ククク…このパスをあげればチェックメイトだ!
なに!?イレギュラーだと…!?
名前:ねいろ速報 130
>>115
パッと思いついたのがコナンだったわ
名前:ねいろ速報 111
流行ったかどうかわからないけど愛しのバットマンとか好きだったな
名前:ねいろ速報 114
ドラフトキング面白いけど実写化するほど売れてるとは思わなかった
名前:ねいろ速報 116
あだち作品のタッチ1億部でH2が5500万部だからこの時点でほとんど上居ないしな…
名前:ねいろ速報 118
ブルーロックは普通のフィールドのサッカーやってる?
名前:ねいろ速報 122
>>118
今はやってる
日本代表戦面白いよ
名前:ねいろ速報 119
スポーツ漫画にもリアル系とスーパー系みたいなのがあると思ってるけど
リアル系から始まって途中でスーパー系になるケースも多いな…
名前:ねいろ速報 120
ブルーロックのキャラぐらい口悪い日本代表か…
名前:ねいろ速報 124
アオアシもブルーロックも主人公の能力が空間把握なのはちょっと笑った
名前:ねいろ速報 125
野球とサッカーは個人よりチーム要素が大きいのも漫画的に強そうだ
名前:ねいろ速報 126
た、球詠…
名前:ねいろ速報 128
空間認識に優れるってのは少なくともJドリームの30年近く前からある伝統芸だからな
名前:ねいろ速報 131
おお振りは掘り下げじっくりやりすぎて話全然進まねぇから追うの諦めた
名前:ねいろ速報 134
ブルーロックは日本にいない生粋のストライカー作ろうって作品だし
現実の競技者がまだそこまで強くない方が漫画としてはやりやすいのかなって
名前:ねいろ速報 143
カテナチオ好きだから頑張ってくれ
コメント
コメント一覧 (6)
創作より現実のが話題の供給量多いってのもあると思ふ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ダイヤのA
ルーキーズ
おお振り
ドカベン
巨人の星
anigei
が
しました
anigei
が
しました
タッチやらメジャーやら常に軸にある
ジャンプがキャプ翼の後継を出せてないのが問題
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする