名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 13
>>2
ヤマト隊長……
名前:ねいろ速報 3
扉間細胞があっても良いと思う
名前:ねいろ速報 9
>>3
扉間は作った術が本命だから
名前:ねいろ速報 4
幼少期の頃は普通みたいだったので
多分木遁使い続けた影響か何かと思ってる
名前:ねいろ速報 33
>>4
念
NARUTOの木遁って神樹の力と関係深そう
名前:ねいろ速報 5
柱間の細胞で腕を作れば失くなった片手も元通り!
そうはならんやろ
名前:ねいろ速報 7
木遁使いってなんか気持ち悪い生態してるよね
名前:ねいろ速報 12
BORUTOだとブラックマーケットの主力商品になってると聞いた
名前:ねいろ速報 19
>>12
なんでそんなのが出回ってんだよ
名前:ねいろ速報 24
>>19
ナルト時代でも普通に出回ってるし…
名前:ねいろ速報 15
なんで扉間の細胞は普通なんだろうな
アシュラとインドラの転生者じゃないからかな
名前:ねいろ速報 22
>>15
アシュラ本人もなんで柱間がこんな強いのか良くわからないと思うよ多分
名前:ねいろ速報 29
>>15
千手の血統のうずまき一族で転生者のナルトは普通だから特に関係ないんじゃ
名前:ねいろ速報 20
てかなんかこの時代の忍びっておかしいやつ多すぎる
名前:ねいろ速報 25
>>20
おかしいやつ以外は全員死んだんだ
名前:ねいろ速報 32
>>25
当初は三代目火影が最強だったはずなのになぁ…
名前:ねいろ速報 21
柱間の前の代にもいなけりゃ本人の子孫にも一切遺伝しない
忍びの祖な宇宙人からすらなんか分からないけど便利な細胞扱い
本人死んでも遺体は腐らず生前と同じまま埋葬されっぱなし
名前:ねいろ速報 23
化け物みたいってか人の形をした化け物だよもう
名前:ねいろ速報 26
奴は最強桁違い
チャクラも最強桁違い
名前:ねいろ速報 30
ハシラマの力を取り込んだライバル怪獣なんてどうだ柱間ァ!
名前:ねいろ速報 31
三代目が最強って本当なん?
名前:ねいろ速報 34
>>31
……
名前:ねいろ速報 51
>>34
特異体質だの人体改造だのが上位占める中で
ナチュラルで上の方にいるのはまあ大したもんだよ
名前:ねいろ速報 53
>>51
複数属性で殴っても全部無効化して物理で殴ってくるのはちょっと…
名前:ねいろ速報 69
>>53
全盛期において最強だったのは間違いないと思う
血継限界以外の全部の術使える化け物だぞ猿
名前:ねいろ速報 632
>>69
初代は凄過ぎて伝わってる逸話とかがホラと思われてたんじゃ?
名前:ねいろ速報 641
>>632
柱間卑劣盛るのにページ割きすぎて三代目盛る時間が無かった
名前:ねいろ速報 39
十尾の生まれ変わりだとしても驚かない
名前:ねいろ速報 42
>日向が最強って本当なん?
名前:ねいろ速報 43
柱間細胞の異質さは大筒木の連中ですら
ナニソレ知らん怖ッってなるくらい
先祖返りとかじゃなく完全な突然変異
名前:ねいろ速報 49
3代目の強さは分からん
老人状態でも作中トップクラスのゴリラだったから若い頃はもっとゴリラだったろうしさ…
名前:ねいろ速報 52
だって培養した不安定な細胞に衝撃を与えたら爆発するし
ちょっと手を入れて若返りや不死性を目指したらばかでかい樹に成長して勝手に幹を伸ばしてその辺の人間捕まえてチャクラ吸い取りだすし…
名前:ねいろ速報 54
三代目は物理トップなのに全属性使えるから最強も間違ってはないと思う…
名前:ねいろ速報 56
柱間とヤマトの差がデカすぎる
名前:ねいろ速報 67
>>56
正直ヤマトの木遁も規模考えたらめちゃくちゃ凄いんだけど森を作れたりとか
比較対象が悪すぎるわ
名前:ねいろ速報 57
多分神樹の先祖返りな柱間細胞
名前:ねいろ速報 58
三代目は人間なのに誰にでも勝ち筋作れるのは凄い
ただ流石に人間じゃない柱間人にはスペックだと勝てない
名前:ねいろ速報 61
強くてもいじめで自殺しちゃうようなメンタル弱い人もいるよね
名前:ねいろ速報 64
扉間にはなんかそういう突然変異的な細胞はないのか
名前:ねいろ速報 68
波風一族がどんなんかはよ
名前:ねいろ速報 72
>>68
何となく水の国っぼい苗字
名前:ねいろ速報 70
尾のない十尾
名前:ねいろ速報 73
ヤマトはというがヤマトの木遁もよく考えたらめちゃくちゃすごい
名前:ねいろ速報 74
エドテン状態だと全然実力出せてない
名前:ねいろ速報 94
>>74
カブトの改造エドテンで全盛期以上にパワーアップしていたのに
大蛇丸のエドテンによって弱体化している柱間に勝てなかったマダラ
名前:ねいろ速報 75
柱間も木遁は森になっちゃうけどヤマト隊長の木遁は最初から加工済みだから建築できるという大きな利点がある
本人の趣味が建築本読書だからクオリティも高い
名前:ねいろ速報 79
>>75
おらっヤマト里潰れたぞ材木出せコラ!
名前:ねいろ速報 76
ヤマトはあの仏像みたいな術使えるし十分じゃないんか
名前:ねいろ速報 80
同じ術を使って相手の技を相殺するのって初期にカカシが写輪眼を使って似たようなことしてたような気がする
素であれが出来るってやばない?
名前:ねいろ速報 92
>>80
あれはカカシ先生だと写輪眼の動体視力で相手の印を見て同じ印を結んで相殺してるが
三代目のやばい所は印もくそもない魔像の同時発射を後出しで同じ術使ってお互いの真ん中で相殺してる所だ
どういう動体視力と印の速度してんだ
名前:ねいろ速報 98
>>80
やろうと思えば相殺どころか有利な術で押せるしな
名前:ねいろ速報 81
それに比べて五代目火影は柱間の血を持つくせに弱くて女だ
名前:ねいろ速報 88
>>81
マダラステイ
名前:ねいろ速報 90
>>88
あっマダラだ
名前:ねいろ速報 83
細胞移植すると顔が浮き出してくるの怖い
名前:ねいろ速報 89
ヨボヨボで引退状態なのにあの大木をへし折る化け物なんだ
これが肉体が全盛期で全ての術が使えるって事なので避雷針ワープ殴りしてくるとか手が付けられ無くね?
名前:ねいろ速報 91
忍ぶな
名前:ねいろ速報 95
柱間細胞ちょっと衝撃与えたら爆発するとかもうなんなんだよ
名前:ねいろ速報 104
>>95
出るか二代目様が考案した柱間爆弾
名前:ねいろ速報 112
互乗起爆札が!…こない
木遁分身が!…こない
飛雷針斬りが!…こない
真数千手が!…こない なんじゃぁ大したことないの
名前:ねいろ速報 143
>>112
みんな聞いてくれ
穢土転生は大したことないってばよ
名前:ねいろ速報 150
>>143
もうちょい若ければ余裕で完封出来たんじゃないの
名前:ねいろ速報 119
ヤマト隊長に大蛇丸見張らせてるの勿体無い気がする
名前:ねいろ速報 125
ボルトで宇宙からの敵…もやってるし十尾も木というか球根みたいなもんだし
やっぱ柱間自体がスペゴジ枠なんじゃなかろうか…
名前:ねいろ速報 126
柱間→尾獣並のチャクラと木遁
卑劣→人体実験と術の開発
綱手→チャクラコントロール
統一感ないな!!
名前:ねいろ速報 132
宇宙人よりも宇宙人してるよな
名前:ねいろ速報 133
なんでマダラがえどてんの解呪知ってるのかはよくわかりませんでした
名前:ねいろ速報 159
>>133
木の葉の創設メンバーだし開発段階に関わってたんじゃないかな?
うちはと千手で戦ってた頃に有ったら使ってただろうし
名前:ねいろ速報 173
>>159
穢土転生のセキュリティとして解呪方法教えてたんじゃない?
名前:ねいろ速報 135
六道仙人「なにこいつ…」
名前:ねいろ速報 137
無限に材木作り続ける動く死体とかできたら林業従事者はほぼ廃業だな
名前:ねいろ速報 139
何で初代様死んだんだろう?
名前:ねいろ速報 147
>>139
柱間ガン細胞
名前:ねいろ速報 155
>>147
親友を失った傷心で死んだと決まっている
名前:ねいろ速報 140
というかアシュラより柱間のほうが強いんだよね?
名前:ねいろ速報 152
>>140
うん
作中での描写見ても普通に柱間の方が強いし素の戦闘力なら多分ナルトより上だと思う
名前:ねいろ速報 146
子孫に受け継がれない力などうなんだ
名前:ねいろ速報 151
六道成分ないのに穢土転生とか卑雷神とか六道の領域両足突っ込んだ術作る卑劣様も何なの
名前:ねいろ速報 164
>>151
近くで兄者見てたらなんかいろいろ閃いちゃったんだろう
名前:ねいろ速報 153
フルフルニィ
名前:ねいろ速報 154
カグヤも柱間で倒せそう
名前:ねいろ速報 161
>>154
無理だ
名前:ねいろ速報 156
くしゃみの飛沫から顔が生えてくるやつ好き
名前:ねいろ速報 158
アニオリのアシュラも真数千手使ってたけどどうなんだろう
名前:ねいろ速報 168
今の大蛇丸は全身柱間細胞なんだっけ?
名前:ねいろ速報 169
なんで血が繋がってるのに柱間細胞の形質が遺伝しないのかね
名前:ねいろ速報 179
でも木の葉にて最強なのは日向だから・・・
名前:ねいろ速報 182
>>179
これ柱間マダラ在籍時から言ってたらしいからすげえよ
名前:ねいろ速報 180
柱間仙人の柱間
名前:ねいろ速報 184
地球で個人最強だったけどボルトでカグヤ親戚の宇宙人連中と比べると流石に負けると聞いて安心した
名前:ねいろ速報 186
野放しにはしておけんもー
名前:ねいろ速報 189
チャクラの流れを乱せば柱間にも効きそうだしな
名前:ねいろ速報 190
扉間「兄者の細胞はバランスを考えて分配する、ただし買い取って貰う」
こうならなくて良かったな
名前:ねいろ速報 192
フルフルニィがいないなんて
名前:ねいろ速報 194
まあ兄者は野放しにはなってないし...
名前:ねいろ速報 195
扉間も柱間細胞研究してたのかね
名前:ねいろ速報 208
>>195
実際研究してたから後の時代まで残ってしまったんじゃないかな
名前:ねいろ速報 196
真面目な話柱間が存命している限り尾獣配布は些細な問題だからな
名前:ねいろ速報 199
>>196
ワシが捕まえた尾獣みんなに配るぞこれでバランス調整ぞ
名前:ねいろ速報 204
>>199
厄介事押し付けてる様に見える不思議!
名前:ねいろ速報 223
>>204
クソ運営すぎる…
名前:ねいろ速報 197
尾獣が暴走してもなんとかできるのは柱間がいる自里くらいなのに他里に尾獣を配る
…これ嫌がらせじゃねえかな?
名前:ねいろ速報 198
劇中ナルトや四代目の九尾って八尾と普通に張り合うというか上回るけど陰陽分割した奴だからな…
そう考えると人柱力になってないとはいえフルパワー九尾+スサノオしても真正面からボコられるのはマジでおかしい
あとそれ普通に押し出す老体三代目もおかしい
名前:ねいろ速報 200
素でナルト+九尾と同等のチャクラってどっちが化物なのか解らん
名前:ねいろ速報 201
柱間細胞は神樹
神威は大筒木の時空間忍術にそれぞれ先祖帰りしたやつだと思う
名前:ねいろ速報 202
陰陽遁持ちが出て来る本編後半以前で柱間殺せそうなの塵遁で消す以外に有る?
名前:ねいろ速報 205
あの時代に柱間がレボリューション思想ですべての国を征服してたら
その後の殺し合いは起きなかったのではないか
柱間ならカグヤさえいなければそれができるだろうし
名前:ねいろ速報 234
>>205
柱間死んだ瞬間忍界大戦じゃん・・・
名前:ねいろ速報 241
>>234
卑劣様がいる間までは大丈夫
名前:ねいろ速報 206
尾獣自体九喇嘛以外は五影や暁レベルならなんとか出来るしな
名前:ねいろ速報 220
>>206
パワーはでかいけどやっぱ獣だしな人柱力になっても影や暁クラスだと厳しいしパワーバランスとして配布は結構いい案
名前:ねいろ速報 207
手持ちで一番強い九尾を残して配る時点でパワーバランス無いよ
名前:ねいろ速報 214
>>207
他の里じゃ制御できないだろうからなぁ
名前:ねいろ速報 219
>>214
しかも嫁だしな
名前:ねいろ速報 209
> 尾獣が暴走してもなんとかできるのは柱間がいる自里くらいなのに他里に尾獣を配る
>…これ嫌がらせじゃねえかな?
少なくとも人柱力にされる方はたまったもんじゃない
名前:ねいろ速報 210
柱間を半分にちょん切ったら
それぞれから半分生えてきて2人になったりしねえ?
名前:ねいろ速報 212
>>210
多分なる
でそのままひとつに戻ることも出きると思う
名前:ねいろ速報 211
でも確かにスサノオ+九尾(完全版)に単独で競り勝つ(というか圧倒する)ってことはナルト+九尾(半分)とは張るか上回るわな
名前:ねいろ速報 217
綱手が何年も溜めたチャクラで実現することを日常的にやってんだからな柱間
名前:ねいろ速報 222
>>217
仙人モードを気軽にできるレベルだからチャクラ溜める速度は尋常じゃない
名前:ねいろ速報 218
宇宙人「なんだあれキモ」
名前:ねいろ速報 221
>>218
それはそう
名前:ねいろ速報 224
ナルトのバリオンモードに柱間細胞くっつけたらなんか凄いこと出来そう
名前:ねいろ速報 225
たぶん大筒木テクノロジーから生じたバグみたいな存在じゃない?
名前:ねいろ速報 227
九尾は他の尾獣よりチャクラ圧倒的だから柱間以外に渡したら即暴走して滅ぶわ…
名前:ねいろ速報 229
柱間仙人モードでならカツユ全身(綱手サクラ合わせて1/10が限界)を呼び出せるのかどうかという疑問
名前:ねいろ速報 235
>>229
カツユ様一匹で世界の未開拓地の三割縄張りにしてるんだっけ
名前:ねいろ速報 290
>>235
代替わりの概念もなさそうだし、柱間細胞並みによくわからん生物
ナメクジ人間作ったら強そうじゃね
名前:ねいろ速報 230
そもそも尾獣をそんなそこらの野良猫感覚で捕まえるな
名前:ねいろ速報 232
平和を実現するという観点から見ると
それを目指す柱間の存在がもっとも邪魔になるのが皮肉だな
名前:ねいろ速報 236
>>232
死後何十年たってもまだ柱間細胞が平和を乱す(・・・
名前:ねいろ速報 233
マダラも探せばマダラ細胞とかあったんじゃないか
柱間細胞無しでチャクラ切れるまで柱間と戦ってるんだぞこいつ
名前:ねいろ速報 239
ちゃんと火葬しないから…と思ったけど普通の火力だと焼けるかどうかわかんないなコイツ
名前:ねいろ速報 247
>>239
だって細胞は生きてんだぜ?
名前:ねいろ速報 242
管理体制か…
そうかな…そうかも…
名前:ねいろ速報 243
そう言えばあの世界って尾獣よりヤバそうな生物が生息してるんだよな…
名前:ねいろ速報 244
永久木炭になるかもしれない
名前:ねいろ速報 248
わしの術じゃ
名前:ねいろ速報 249
どのみちろくな奴じゃねーんだ 見つけ次第殺るぞ!!
名前:ねいろ速報 259
>>249
こいつらもサスケのレボリューション対象だな
名前:ねいろ速報 256
でも柱間様はこのスレを見たら落ち込みそう
名前:ねいろ速報 263
柱間はノーリスクで八門開けれそう
名前:ねいろ速報 264
柱間の遺体を地面に植えたら木が生えそう
名前:ねいろ速報 269
>>264
そのぐらいで済めばいいな
名前:ねいろ速報 279
>>269
柱間と初代火影とバラの細胞を組み合わせた怪獣の柱ンテ
名前:ねいろ速報 299
>>279
白ゼツも死んだら木になるし普通にあり得る
名前:ねいろ速報 266
柱間は悲しむし卑劣様も嘆くぞ大体ダンゾウのせいで
名前:ねいろ速報 268
柱間の人柄と功績でどうにかなってるけどナルト並に迫害されても仕方ないぐらいマジでクリーチャーみたいなんだよな柱間
名前:ねいろ速報 271
あの世界騒動の大半が柱間細胞とエドテンのせいでは?
名前:ねいろ速報 276
>>271
やっぱ扉間最低だわ
名前:ねいろ速報 277
>あの世界騒動の大半がマダラのせいでは?
名前:ねいろ速報 281
うおおおおおおおお力が湧いてくる!!!!六道仙人これは!?
名前:ねいろ速報 304
>>281
なにそれ知らん……怖…
名前:ねいろ速報 286
培養柱間んもー
名前:ねいろ速報 289
だからなんでそんな画像がかぶるんだよ!
名前:ねいろ速報 296
>>289
これは初代火影の異常な分裂だ…
名前:ねいろ速報 307
>>296
柱間細胞なんだから増えて当然だろ!
名前:ねいろ速報 291
キモいもん並列培養するなや!
名前:ねいろ速報 292
木になったら柱間が生えてくるの
気持ち悪すぎだろ!!
名前:ねいろ速報 294
指ちぎってばら撒いたら全部が本体になりそう
名前:ねいろ速報 295
2本柱間柱が生えて来るとは…
名前:ねいろ速報 297
きっとガン細胞とかと同類
名前:ねいろ速報 306
>>297
異常が起こった細胞と言う意味では癌そのものなんだが…
名前:ねいろ速報 298
転生元であるアシュラが仲間達と協力してやっとのことで発動できた真数千手を一人でやっちゃう人
名前:ねいろ速報 303
ヤマト隊長が建築した家の柱からもそのうち柱間が…?
名前:ねいろ速報 312
>>303
まぁそこら辺はさすがに加工されて生えてこないだろうが柱のシミが柱間の顔してるとかはありそう
名前:ねいろ速報 321
>>312
こえーよ!そのうち寝てる間に柱の中から出てきそうだよ!
名前:ねいろ速報 328
>>321
あのシミが柱間様に見えてくるでしょう?
そういう家は長く住み続けてるとシミから柱間様が出てくるのですよ
そして知らず知らずのうちにあなたの体にも…
名前:ねいろ速報 336
>>328
触りますよ…
名前:ねいろ速報 326
>>312
なるほど…柱間コーティングの家…!
名前:ねいろ速報 310
木属性どころの話じゃないつーか木遁てチャクラの実が生ってた木由来だったりすんの?
名前:ねいろ速報 317
>>310
そうだよ
神樹の流れ
名前:ねいろ速報 311
マダラは穢土転生の時に鳥居で封印されかけてたのがちょっと気になるんだよな
まあ不死身だと戦いに精細さを欠くとか言ってたから本気じゃなかったのかもしれないけど
名前:ねいろ速報 315
世界は柱間細胞に侵食され破滅を迎えたとかなってないの割と奇跡では
名前:ねいろ速報 318
木の葉隠れが人柱力の育成に熱心じゃないのって「柱間がいれば尾獣くらいどうとでもなるやろ」の精神だったからかな
名前:ねいろ速報 329
【急募】うちは一族の丁度良い扱い方
名前:ねいろ速報 342
他をよしとしても顔が生えてくるのは絶対おかしいだろ
名前:ねいろ速報 343
多分NARUTO世界では柱間細胞が生み出したクリーチャーと戦う系の創作で溢れてる
名前:ねいろ速報 351
>>343
そこで言うと一切関係ないカツユ様一体なんなの…
名前:ねいろ速報 353
>>351
貴様!初代様をからかう創作とは悪趣味だぞ!
何を言う!柱間細胞はフリー素材だろう!
名前:ねいろ速報 363
>>353
それ創作じゃなくて実話では…?
名前:ねいろ速報 344
なんか顔が浮き出てくるくらい自己主張つよいウイルスだもんな…
名前:ねいろ速報 345
戦乱の時代ですら好戦的すぎて距離取られてたマダラが
平和な時代になって知らないうちはの人間に持ち上げられてるってリアル感あるよな
名前:ねいろ速報 346
顔生えて来ても意識が無いのが逆に怖い
名前:ねいろ速報 347
柱間が水源付近で水浴びしたらしいよ
名前:ねいろ速報 350
歴代火影が何かしらオリジナルの術や独自の能力あるの考えるとナルトだけなんか寂しいな
名前:ねいろ速報 354
>>350
7代目はお色気の術というカグヤにも通じた技があるぞ
名前:ねいろ速報 357
>>354
お色気の術…
名前:ねいろ速報 358
>>357
三代目もゴリラパワーがあるだけで割とスペック的には普通じゃない?
名前:ねいろ速報 360
>>358
おいろけの術
ハーレムの術
逆ハーレムの術
風遁螺旋手裏剣
色々あるってばよ
名前:ねいろ速報 362
>>360
螺旋手裏剣とか…
名前:ねいろ速報 366
>>360
柱間が見たらこれは使えるぞ!と爆笑しそう
扉間は真面目にどう使うのが一番か考えそう
名前:ねいろ速報 367
>>360
突然の殺意
名前:ねいろ速報 383
>>367
さすがは4代目の息子
名前:ねいろ速報 370
>>358
外道魔像と真正面から全属性撃ち合える奴が普通でたまるか
名前:ねいろ速報 356
ナルトは忍者としては落ちこぼれだし
名前:ねいろ速報 359
稀代様はなんで柱間細胞と写輪眼持ちなのに輪廻眼になってないんだっけ?

【NARUTO】 作者:岸本斉史 集英社
名前:ねいろ速報 369
>>359
アシュラとインドラのチャクラが混ざることが重要
名前:ねいろ速報 389
>>369
永遠両目万華鏡写輪眼+アシュラの細胞が必要だから
さらにそこまで揃えてもマダラですら開眼できたのは死ぬ直前で数十年の時間が必要だった
名前:ねいろ速報 497
>>389
永遠両目万華鏡写輪眼がきついな
両目の生贄が必要なだからサラダでも開眼無理じゃん
名前:ねいろ速報 361
初代の孫が綱手なのは知ってるがその綱手の両親には全く触れねえのな
名前:ねいろ速報 365
柱間細胞0%…常人
柱間細胞少し…厄介
柱間細胞かなり…とてもヤバい
ほとんどが柱間細胞…ラスボス級
みたいな終盤の敵ほとんど柱間細胞取り込みすぎ問題
名前:ねいろ速報 371
どれがコラでどれが原作だったか思い出している
名前:ねいろ速報 372
3代目火影を何もさせずに瞬殺したお色気の術
チャクラの祖にさえ通用した逆ハーレムの術
名前:ねいろ速報 373
ナルトも腕だけ柱間細胞だったけど今はもう少しずつ侵食されてんじゃないかな
名前:ねいろ速報 378
>>373
ナルトは同じアシュラの転生者だから…
名前:ねいろ速報 375
柱間が敵だったら卑劣は柱間細胞使ってえぐい術開発しそう
名前:ねいろ速報 393
>>375
あとの世で木の葉はアンブレラみたいに思われてそう
名前:ねいろ速報 376
最近無料公開してたからあれはコラでこっちはコラじゃないんだって再発見してたよね
名前:ねいろ速報 377
柱間細胞が仙術スーッと出来るのなんなんだよ!
名前:ねいろ速報 381
火力回復持久は柱間トップでスピードは扉間トップだからマダラがトップなのって瞳力だけか
名前:ねいろ速報 386
三代目と四代目はオリジナル技的な物はパット思いつかないな
まぁ四代目は早死にすぎて完成してなかっただけだが
三代目オールラウンダーすぎてオリジナルの術考える必要なかったんかな
名前:ねいろ速報 388
>>386
ミナトは螺旋丸あるだろう
名前:ねいろ速報 394
>>386
4代目は螺旋丸
対人なら当たれば死ぬ
名前:ねいろ速報 431
>>394
というか既存の術を上手く組み合わせればそんな新術開発する必要ないよねっていうのは利には適ってる
名前:ねいろ速報 439
>>431
なので体術(棒術)に磨きをかける
名前:ねいろ速報 450
>>439
体術はボルト環境でも通用する技だからな
やはり最後にものを言うのはフィジカル
名前:ねいろ速報 456
>>450
オイプロフェッサー
名前:ねいろ速報 387
自来也も四代目から伝授されてるし三代目も多分螺旋丸使えたんだろうけど「そこまで接近したらワシなら殴る」で使ってなさそう
名前:ねいろ速報 390
え?単独で柱間の暗殺を!?
名前:ねいろ速報 395
>>390
扉間もいるぞ!
名前:ねいろ速報 398
>>395
俺なら上司殺して逃げるね
名前:ねいろ速報 400
>>398
オマケで扉間とマダラが付いてくるよ!
名前:ねいろ速報 402
>>400
存命してるだけで奇跡のレベルなんだよなあ…
名前:ねいろ速報 433
>>402
柱間だけなら割と何とかなりそう
扉間の存在がヤバい
名前:ねいろ速報 391
十尾に俺より強い!って言ってたけどマダラのおもりしてなければ割かしどうにでもなったのでは感
名前:ねいろ速報 423
>>391
おれより強いって言ったのは六道仙人化したオビトの方だね
ただまぁどっちでも無理だよ
そもそも十尾って尾獣玉を指ぺちでふっとばすやつだぞ
名前:ねいろ速報 392
おいろけの術は三代目を戦闘不能にして逆ハーレムの術はカグヤに致命的な隙を作らせるって歴史の教科書に載るレベルの偉業よ
名前:ねいろ速報 396
3代目は相手の術全部相殺してゴリラパワーで殴り殺すシンプルさが強み
名前:ねいろ速報 397
柱間の才能が全然遺伝しなかったのは何なの
名前:ねいろ速報 405
>>397
一代限りの突然変異なのだ
名前:ねいろ速報 399
自来也さんあなた輪廻眼でもなきゃ全属性遜色無く使うの無理って言ったけどあんたの師匠それやってましたよね
名前:ねいろ速報 401
螺旋丸を考案したのがミナトでそこから派生させたのがナルト
親子の絆や
名前:ねいろ速報 404
ノーマル螺旋丸が4代目オリジナルではないのか?
名前:ねいろ速報 406
百豪とかいう柱間の下位互換みたいな術しかない五代目よ
弱い千手の上に女とかダメダメだわ
名前:ねいろ速報 413
>>406
でもその女柱間に可愛がられて育った娘だよ
名前:ねいろ速報 407
柱間ってアシュラだけじゃなくて別なナニカの転生体でもあったりして…
アシュラ+ナニカ=柱間細胞とか
名前:ねいろ速報 408
柱間ばかり言われるが扉間も水のないところであれだけの水出せたりやっぱおかしいんだよな
扉間の場合は術開発や政策が本命だが
名前:ねいろ速報 411
>飛雷神を活用したのがミナトで影分身を活用したのがナルト
>親子の絆に寄与する血縁関係の無い扉間
名前:ねいろ速報 412
こいつの子供どうだったの?
孫は弱くて女だったけど
名前:ねいろ速報 422
>>412
柱間の子供ぉ!俺が父だぁ!
名前:ねいろ速報 415
柱間のスレは定期的にマダラがレスするよな
名前:ねいろ速報 419
>>415
マダラのスレは柱間が書き込んでたりするから
名前:ねいろ速報 416
昔木分身して作った柱間の分身がまだ存在してて世界をフラフラ歩いてるとかあっても違和感ない
名前:ねいろ速報 417
大蛇丸が凄いのかヤマトが凄いのか
名前:ねいろ速報 437
>>417
ヤマト以外は適合できずに死んだからヤマトの方かな
大蛇丸も凄いが
名前:ねいろ速報 418
基本アシュラ転生者ってナルトみたいにアシュラの様に落ちこぼれスタートなイメージ勝手に抱いてたけど
柱間みたいにインドラ転生者よりも優秀だったとか割とあったのかな
名前:ねいろ速報 441
>>418
割とあったから中々輪廻眼出てこなかったのか…
名前:ねいろ速報 420
角都くんキミ初代火影始末してきて
名前:ねいろ速報 427
>>420
若い世代にはピンとこなかったそのすごさ
名前:ねいろ速報 446
>>427
アニオリの滝隠れがあまりにショボすぎて
角都も角都でよくあんな里であそこまで強い忍者がいたなと思う
名前:ねいろ速報 421
扉間は子供居なかったのかな?
名前:ねいろ速報 424
神樹って十尾だったよね
それと同等の柱間って何?
名前:ねいろ速報 425
カグヤは当たり前のように異星人と子供作れるのがまずおかしい
名前:ねいろ速報 426
木遁分身って細胞分裂みたいなもんだけど解除できたっけ?
名前:ねいろ速報 428
ヒジキもまだ持ってないのに柱間と戦う羽目になった角都
名前:ねいろ速報 429
さし木の術とかいう名前と反してえぐい技
これ柱間さん使ってたんです?
名前:ねいろ速報 430
飛雷神のコンボとして螺旋丸を開発したのなら四代目も長生きすれば結構な術開発してたんだろうな
名前:ねいろ速報 432
仮に三代目存命だったらペインは返り討ちだったとかいう話もあるしそうなると自来也仙人モード以上ってことになるし柱間のせいで最強の座が無くなっただけで十分すぎるくらい恐ろしいジジイだわ三代目
名前:ねいろ速報 447
>>432
ヤマトゼツの木人の五属性術相殺したり
二代目でも手こずった神樹の枝ゴリラパワーで粉砕したりなんか地味にやばい描写多いよね
名前:ねいろ速報 440
角図といえば時系列的に無理ではあるけどもし柱間の心臓取り込んでたら木遁使えたんだろうか?
名前:ねいろ速報 444
>>440
心臓に乗っ取られる!
名前:ねいろ速報 458
>>444
新しい柱間になるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 442
扉間ボコボコにした金閣銀閣
名前:ねいろ速報 443
二つ名は黄色い閃光だし瞬身に避雷針の術のイメージが強いわ
螺旋丸はまだ未完成だった印象
名前:ねいろ速報 445
三代目は影分身でコスト誤魔化して屍鬼封尽とか術の組み合わせ方が上手いんだろう多分
名前:ねいろ速報 448
>>445
多分影分身からの一人猪鹿蝶とかもやる
名前:ねいろ速報 454
>>448
そういえば屍鬼封尽も4代目考案だったっけ
うずまき一族の封印術を元に作ったとかそんなんだったような
名前:ねいろ速報 451
螺旋丸は尾獣玉が元っていってたから…
名前:ねいろ速報 453
三代目の相手の術見てから迎撃余裕でしたの如意棒は相手の心折れそう
名前:ねいろ速報 455
ひじきはなにもしてないのに勝手に株上がったのズルいだろ
相方は暁最弱の名を欲しいままにしてるのに
名前:ねいろ速報 495
>>455
飛段は相手の血が有れば離れた所からでも生け捕りから確殺までできるし…
名前:ねいろ速報 508
>>495
本人の信仰的に絶対取れない戦法なのが残念
名前:ねいろ速報 457
屍鬼封尽って影分身のみでの発動とかできるんだろうか
できたらノーリスク封印だよね
名前:ねいろ速報 469
>>457
できたら無法すぎるだろと思ったけどえどてんがあるから些細なことのような気がしてきた
名前:ねいろ速報 472
>>457
影分身は自分にフィードバックが来るんで死ぬと思う
名前:ねいろ速報 462
ひじきはアレ何遁なんです?
名前:ねいろ速報 467
>>462
よくわからんのは大体全部陰陽遁
名前:ねいろ速報 470
>>467
ひじき遁
名前:ねいろ速報 463
本来ダンゾウクラスでも制御できないのが柱間細胞
名前:ねいろ速報 466
柱間って縦に真っ二つにしたら両側が回復して2人に増えそうだよね
名前:ねいろ速報 473
>>466
魔人ブウじゃねえんだから…
名前:ねいろ速報 482
>>473
増やした柱間で作った柱隠れの里
名前:ねいろ速報 493
>>482
でも本人はクナイで刺せば自害出来ると思い込んでるよ?
名前:ねいろ速報 503
>>493
柱間のクナイは桁違いだから
名前:ねいろ速報 506
>>493
自己肯定感が低すぎる…
名前:ねいろ速報 514
>>506
か弱い女の孫が胴体真っ二つで生きているのに自分はクナイ刺せば死ぬと思っている柱間
名前:ねいろ速報 468
というかスサノオとかヤンデレチャクラがなんで人型になるんだよぉ!
名前:ねいろ速報 475
一般忍者より強い一尾とかカスなくらい強い九尾(半分)より強い九尾完全体を殴り飛ばす猿(爺)
柱間には劣るが大概ヤバい
名前:ねいろ速報 479
>>475
正直生前で比べたら柱間とマダラよりマダラと卑劣かマダラと三代目の方が実力近いだろとは思ってる
名前:ねいろ速報 480
ひじきは秘伝忍術だから倍化の術とか影真似の術と同じ
名前:ねいろ速報 483
本当に全部使えるならあれこれ術組み合わせるより影分身飛雷神斬りでよくねってなりそう
名前:ねいろ速報 492
>>483
単純に相手の苦手な術で飽和攻撃すればいい
名前:ねいろ速報 509
NARUTO一から読み返すと
大蛇丸は「この世のすべての術を極めたい
だから術をラーニング出来る写輪眼がほしい」とか言ってて
あぁ大蛇丸がサスケの体狙ってたのってそういう理由だったなぁとか懐かしくなる
名前:ねいろ速報 524
>>509
そもそもイタチから取るの無理だったからだしね
名前:ねいろ速報 510
そもそも永遠の万華鏡って本当に目の交換が条件なの?
開眼できたのインドラの転生体のマダラとサスケだけだからそっちのが重要に思える
名前:ねいろ速報 513
マダラが穢土転生に詳しいあたり絶対に一度はイズナを呼んだことあるよね
名前:ねいろ速報 521
>>513
それを爆発させる扉間
名前:ねいろ速報 530
>>521
それもなんか仕込まれて爆破されたんだろうな…
名前:ねいろ速報 547
>>530
大嫌いな扉間の卑劣な術だけどな
しかも爆弾にしかしてない
忌諱感ありすぎて呼べないのでは
名前:ねいろ速報 516
柱間は置いといてうちはとやりあってた千手一族の本来の種族特性ってなんなんだ?
名前:ねいろ速報 517
最近ナルトスレよく見かけるな
何かあったのか?
名前:ねいろ速報 526
>>517
無料公開
名前:ねいろ速報 523
二次創作だと語尾に「ぞ」付けたらいいやみたいなMURみたいな存在
名前:ねいろ速報 534
死ぬまで徹底抗戦唱えたイズナだから呼んで「もう終わったんだ」とか言っても絶対納得しなかったろうな
名前:ねいろ速報 538
>それを爆発させる扉間
>それもなんか仕込まれて爆破されたんだろうな…
卑劣すぎない!?
名前:ねいろ速報 545
柱間自身も細胞について知ってそうなのなんか笑っちゃう
こいつ俺の細胞取り込んで強くなってる!とか普通に言い出すし
名前:ねいろ速報 550
>>545
扉間と自由研究で自分の細胞を調べたんだろう
名前:ねいろ速報 549
柱間がお色気の術使えばやはりマダラは飛びつくのだろうか
名前:ねいろ速報 551
実際ナルトは尾獣入りじゃなければそこまででもないしアシュラとインドラとしてはそんなもんだよね
名前:ねいろ速報 561
>>551
そもそも落ちこぼれだった理由が尾獣入ってたせいじゃなかった?
無けりゃチャクラ量も並以上だしコントロールも楽だったはずで更に高い回復力持ちだから結構強いぞ
名前:ねいろ速報 572
>>561
大蛇丸が封印を乱した時はともかくそれ以外はあんま関係ないみたいなことを自来也が言ってたはず
名前:ねいろ速報 552
輪廻眼って常時発動状態なんじゃなかったっけだから隠してるんじゃないの
名前:ねいろ速報 557
あー輪廻眼隠すためなのねなるほど
常時発動なんだあれ
名前:ねいろ速報 559
マジにいうと作中のマダラは柱間は見限ってるので戦うのは楽しいけど好きとかそういう感情はなさそや
名前:ねいろ速報 562
>>輪廻眼って常時発動状態なんじゃなかったっけだから隠してるんじゃないの
>サスケのは違う
力を使い過ぎると輪廻写輪眼から輪廻眼になるけどそこから更に普通の眼に戻れたっけ?
名前:ねいろ速報 563
うずまき一族ってほぼ絶滅?
ナルト家とサスケに引っ付いてた女くらいだよな出たの
名前:ねいろ速報 569
>>563
故人だけど長門も
名前:ねいろ速報 577
>>569
一族離散してるだけで探せば他にもいそうではあるよね
名前:ねいろ速報 574
>>563
一応そこら辺にまだいるんじゃない?
探せばたくさんいそうではある
名前:ねいろ速報 565
自来也のガマ仙人化みたいに蛞蝓仙人化してたんじゃないの
名前:ねいろ速報 566
ナルトに柱間細胞を埋め込めばいいのに
前世と現世の関係なんだから拒絶反応なさそう
名前:ねいろ速報 578
>>566
やらなくても現代最強クラスなのにまかり間違って弱体化したらどうするねん
名前:ねいろ速報 567
正規の手段で発現したマダラがオンオフできてんだからサスケもできるっていうかサスケって両目とも輪廻写輪眼になってたような
名前:ねいろ速報 570
写輪眼とかひまわりの白眼みたいに使ってないときは
普通の眼と変わらないって便利だよね
名前:ねいろ速報 576
ナルトに才能が無いのは六道仙人のお墨付きだしな
名前:ねいろ速報 584
>>576
よくクラマいなけりゃ子供のころからチャクラコントロール出来てて優秀だったはずとか言われるけど
そもそもが印覚えられないって致命的な弱点があるしな
名前:ねいろ速報 580
ナルトは九尾抜きだとチャクラ量と肉体と仙術適性は凄いけどそれ以外は別に…って感じ
まあ仙術適性だけでお釣りが来そうだけど
名前:ねいろ速報 622
>>580
仙術に完全適正してる時点であの世界最高峰だからな…
名前:ねいろ速報 628
>>580
最低でもペインぐらいの実力なければ勝つこと出来ないしな仙人ナルト
名前:ねいろ速報 583
初代と二代目が無限チャクラで不死身なのに全盛期よりはるかに弱体化している怖さ
名前:ねいろ速報 585
柱間細胞は遺伝出来なかったか…
名前:ねいろ速報 591
>>585
まぁ遺伝とか伝染するものなら扉間死んでなさそうだし
名前:ねいろ速報 600
>>591
多分アシュラのチャクラ無きゃ発現しないんじゃねえかなあ
まあナルトも柱間細胞じゃないんだけど
名前:ねいろ速報 607
>>600
アシュラのチャクラと千手の血が必要なのかもしれない
名前:ねいろ速報 587
マダラもオビトもサスケも女だったとしてより拗れた未来しか見えない…
名前:ねいろ速報 592
初穢土転でも術ろくに使ってないのに猿ボコってるのやばいよ
ちょっと水出したり木生やしただけであと体術だし
名前:ねいろ速報 593
柱間の死因戦死って塵遁でも頭に直撃したんか?
名前:ねいろ速報 594
大体技術が凄いのが強い世界観なのにナルトだけドラゴンボール感あるよね
名前:ねいろ速報 601
>>594
いうて大筒木環境だと体術が正義だから
名前:ねいろ速報 615
>>601
やはり日向が最強…!
名前:ねいろ速報 596
尾獣ありあり六道ナルトと治療に柱間細胞使ったくらいの輪廻眼サスケで大体同じくらいだし個人で考えるとやっぱり劣るんじゃないかな
名前:ねいろ速報 597
柱間細胞移植してたらイタチも早死にせずに済んだんじゃ……
名前:ねいろ速報 605
ちょっとウネウネ動くぐらいならまだキモっで終わるけど成長したら絡み付いてチャクラ吸い取りに来るのがマジでホラーだよ
名前:ねいろ速報 613
>>605
上でも言われてるけどあれがさらに成長したら柱間が生えてくるのも本当怖い
名前:ねいろ速報 606
柱間ってなんか海とか陸とか作れそうだよな…
名前:ねいろ速報 621
>>606
実際作って出来たのが今の木の葉なんじゃないの?
すぐ近くに海があって水に困らないようにしてるのも多分元々陸だったのを海にしたんだろ
名前:ねいろ速報 610
そもそも柱間が例外なだけで基本的にはインドラ>アシュラでアシュラは人望でようやくインドラを超えられるってバランスだからね
名前:ねいろ速報 617
>>610
それって余計に柱間の異常性がピックアップされるだけじゃないですか
名前:ねいろ速報 649
>>617
やつは最強桁違い
名前:ねいろ速報 668
>>649
案外アシュラは人と繋がって元気玉の要領で強くなるタイプなのかもしれん
それんら生前の柱間が最強な理由も作れる
名前:ねいろ速報 611
やっぱり柱間ガン細胞が一番有力な死因だろこれ…
名前:ねいろ速報 624
ナルトは仙人の才能はガチだけどそれだけだとトップ環境にはついていけない
名前:ねいろ速報 630
そのナルトでも覚えられるくらい多重影分身の印は簡単だったのか
そら禁術指定されるわ
名前:ねいろ速報 640
>>630
印が影分身と同じ(だよね?)だからあくまでやったら危険だから禁止って感じだろうし
名前:ねいろ速報 643
>>630
だって十二支の印とは違う特殊な形だけど印一つだぞアレ
卑劣様優秀過ぎる
名前:ねいろ速報 631
動物にやっているのは見た事ないけど
クラマの細胞取って穢土転生してもクラマは出てこないのかな
名前:ねいろ速報 634
>>631
あいつら細胞あんの?
名前:ねいろ速報 651
>>631
チャクラが本体だから体はないと思う
様子からして霊魂はありそうだから口寄せの方法はありそう
名前:ねいろ速報 633
まあ元は宇宙人みたいなもんかな…
名前:ねいろ速報 635
柱間を定期的に穢土転生すれば砂漠化問題も解決よ
名前:ねいろ速報 637
(人望は)三代目最強なのでセーフ
名前:ねいろ速報 639
落ちこぼれのナルトが正当派のアシュラ
素で強い柱間は異端のアシュラ
名前:ねいろ速報 672
>>639
お互いの素性がわかり襲撃となった少年時代の離別のとこですら
マダラが柱間のが自分より上だって言ってるくらいに優秀なんだよな
名前:ねいろ速報 642
幻術で上書きするわけでもないのにその気になれば大蛇丸の支配抜けられる穢土転生柱間も怖すぎるわ
名前:ねいろ速報 659
>>642
大蛇丸はほとんどが柱間細胞だけど大蛇丸成分もわずかに残ってるから純柱間細胞に勝てないのは仕方ない
名前:ねいろ速報 644
柱間だと強過ぎて尾獣がペット扱いになっちゃうからな
あいつら性格が穏やかなやつでもプライド高いからそれだと駄目なんだよ
名前:ねいろ速報 645
ガハハ
名前:ねいろ速報 646
老いた猿を穢土転生(無限チャクラ)しただけで神樹バキバキへし折ったりする事を思うと
まあ全盛期なら更にヤバいんじゃねと言う感じはある
名前:ねいろ速報 647
柱間細胞に適合しても柱間がん細胞に勝てないんだろ?
名前:ねいろ速報 648
作中では初代が禁止にしたって言われてるだけで二代目が作ったとか言われてなかったような
名前:ねいろ速報 652
最初に出てきた穢土転生だとなんかテンション低かったよねこの人
名前:ねいろ速報 660
>>652
なんか猿老けてるし…
名前:ねいろ速報 656
ナルトススレじゃん
名前:ねいろ速報 657
尾獣と信頼関係を築けるほど柱間は甘くないからな
卑劣様がえっ!?兄者俺を殺すの!?って動揺したり睨まれたらガチビビりして動けなくなるくらいには上下関係しっかりしてる
名前:ねいろ速報 670
>>657
そのゾクッ!ってやつ俺もやりたい
名前:ねいろ速報 658
今思い出したがナルトスにうずらちゃんって居たね
名前:ねいろ速報 661

このおっさん結構大人げないとこあるよな
名前:ねいろ速報 662
>>661
こいつ禁術ばっか作ってるな…
名前:ねいろ速報 663
>>662
ほーそうなんだ
見逃してたわ
名前:ねいろ速報 679
>>662
卑劣様だからな…
名前:ねいろ速報 719
>>662
飛雷神は禁術じゃないぞ
単独で使いこなせるのが他にミナトしかいないだけで
名前:ねいろ速報 664
くらまもなんか二人に分裂してたしバリオンモードの前に一回真っ二つにしとけばずっとバリオンモード使えるんじゃねえか?
名前:ねいろ速報 673
>>664
それだとクラマパワー半減だし
名前:ねいろ速報 678
>>673
命を削るチャクラは作れるけど使えば使うほどクラマが等分され小さく…
名前:ねいろ速報 666
多重影分身禁術の巻物に載せる必要あったのかね?
影分身は上忍クラスなら覚えてるの多いしあんま数多く出したら危険って
覚えたときに教え込まれてるだろうから
名前:ねいろ速報 669
>>666
多重はチャクラ分散し過ぎて自滅の恐れあり
名前:ねいろ速報 674
>>666
最初に載せることで盗んだ奴をチャクラ枯渇で殺す卑劣な罠だ
名前:ねいろ速報 667
クラマ死んじゃったのか…
名前:ねいろ速報 705
>>667
もしかしたらヒマワリの中にいるかもしれない
何かヒマワリの中に得体の知れないものがいるらしいし
名前:ねいろ速報 671
たぶん木遁分身とか無様の分裂とかあの時代のキモい生き物を
扉間が頑張って研究して再現したのが影分身とかそう言うアレ
名前:ねいろ速報 675
いきなり呼ばれて柱間と戦わされたクラマかわいそう
名前:ねいろ速報 676
アナタ達本当に卑劣様が好きわね…
名前:ねいろ速報 681
>>676
私は卑劣様のことが好きで好きでたまらない…!
名前:ねいろ速報 680
影分身って英才教育に向いてるよな
一体出せるだけで効率2倍だし
名前:ねいろ速報 687
>>680
こういうの考えると影分身こそ最強の忍術だと思う
一人が2人になるだけで人口当たりの労働力と生産性2倍だぞ
名前:ねいろ速報 704
>>680
戦争時の様子からすると医療忍者はチャクラの受け渡しが出来るみたいだしお金掛けるだけで教育効果が上がるな
ついでに幻術で時短もしよう
名前:ねいろ速報 710
>>704
永遠の万華鏡手に入れてたらイタチは良い先生になれたかもね
名前:ねいろ速報 685
別に禁術=絶対に何があっても使っちゃダメって訳ではなかろうし(ガチで禁止なら穢土転生のように抹消される)
チャクラ量やら何やら次第で火影の認可とかで解禁されるラインでは有るんだろう多重影分身
名前:ねいろ速報 686
里に害を与えるなら親友すら殺せるのが柱間だから甘いように見えて割と線引きはできてる
ダンゾウ大蛇丸殺せなかった猿とかサスケ殺せないナルトはあまあますぎるけど
名前:ねいろ速報 688

アンタの術も大概…
名前:ねいろ速報 701
>>688
塵遁もやばいにはやばいけど使える人間この世に2人しかいないからな
影分身穢土転生瞬身は誰でもできる
名前:ねいろ速報 707
>>701
血継淘汰って言われてたけど無様とオオノキって血縁なの?
名前:ねいろ速報 709
>>707
違う
ぶっちゃけその辺の設定は割と変わる
名前:ねいろ速報 717
>>709
血縁とは言われてないけど多分2代続いたことが奇跡レベル
淘汰って名前がつくくらいだし
名前:ねいろ速報 690
無様も感知不能からの塵遁と緊急避難の分裂とか大概なんだがまぁ卑劣様の方が卑劣だわな
名前:ねいろ速報 691
潜入捜査に影分身
名前:ねいろ速報 693
卑劣様は1人だけ忍者してたり禁術作ったりするけどお茶目なとこもあったりするのずるいわ
名前:ねいろ速報 695
分裂はすごいけど本体性能二分の一になるのが辛い
名前:ねいろ速報 703
>>695
チャクラ(スタミナ)が二分の一だからバテなければ便利なのだ
名前:ねいろ速報 696
7割くらいのチャクラで影分身作って働いて貰うことできないかな
影分身解けたらどっと疲れるのかな?
名前:ねいろ速報 702
>>696
疲れるし疲れた段階で影分身消えるからナルトみたいな化け物スタミナがないと影分身練習はできん
名前:ねいろ速報 699
九尾とかが人間の忍術学習して暴れたらそれこそ柱間でもどうしようもなくなるからそういう意味ですごい危険なのは変わりないんだな
名前:ねいろ速報 721
>>699
一尾は印有りの術使ってたな
名前:ねいろ速報 713
塵遁使えない黒ツチが土影とか戦力落ちすぎだろ
名前:ねいろ速報 714
老いた猿とかカカシ先生が影分身で作れるのはせいぜい3人とかだからな
名前:ねいろ速報 718
影分身練習は作中でもナルトみたいな化け物チャクラを持ってるやつしか使えんよって言われてるから…
名前:ねいろ速報 724
二代目世代どの里もルール無用の鬼畜仕様だけど
初代世代って実は柱間マダラほどではないけどやべー化け物ばかりなのかな
名前:ねいろ速報 726
手がある動物は印が結べるのずるいよね
蛙と蛇はそこで差がありそう
名前:ねいろ速報 727
他の奴らが単に戦闘員やってるのに
一人だけ忍者やってる卑劣が物語の中で異質すぎる
名前:ねいろ速報 730
レヴォリューション…
名前:ねいろ速報 731
水影も戦力的にあやしい
名前:ねいろ速報 737
>>731
正直雷影もあれだぞ
名前:ねいろ速報 760
>>737
幻月と先代エーの方が明らかに強い
名前:ねいろ速報 733
キー様の話題も出るだろ!
名前:ねいろ速報 734
ナルト我愛羅以外まぁまぁ微妙だよなボルト世代の五影
名前:ねいろ速報 740
>>734
平和な時代だし戦時に劣るのは仕方ないと思う
名前:ねいろ速報 741
>>740
まあ戦争が終わって平和な世代の影って考えると腕っぷしがそこまで求められないのはわかる
名前:ねいろ速報 744
>>741
土影が本当口ばっかすぎてひどい
名前:ねいろ速報 751
>>744
長十郎とダルイは結構強い
クロツチはたぶん腕の立つ上忍に下手したら負けるかも…
名前:ねいろ速報 769
>>751
ダルイは仙人の宝具使っても平気そうだったし暁級はありそう
名前:ねいろ速報 798
>>769
NARUTOだと血が薄まるにつれて弱くなるっていう暗黙的な設定ありそうだからしかたない
練度上げても先人達に勝てそうにないもん
名前:ねいろ速報 832
>>798
長十郎は政治力は高い方だと思う
名前:ねいろ速報 842
>>832
頑張ってるんだけど抱えてる内乱っぷりがひでぇ
血霧とか言われるわけだよどんだけ戦い好きなんだよ
名前:ねいろ速報 745
ぼく「穢土転生した柱間や卑劣が全盛期の力を出せない原因って結局何だったの?」
名前:ねいろ速報 761
>>745
卑劣様が全力なんて出せない前提で開発したのをそのまま戦力として大蛇丸が使ったからでは?
名前:ねいろ速報 750
五影は正直初代2代目あたりがおかしいだけというか
名前:ねいろ速報 768
>>750
環境的におかしくならざるを得ない…
名前:ねいろ速報 753
鬼鮫のタイプの女の子とか居たね
名前:ねいろ速報 756
輪廻転生後の血沸き肉踊ってこその戦いだ!ってテンションMAXになってたマダラこそラスボスに相応しかったな
名前:ねいろ速報 789
>>756
オビト>マダラ>カグヤ>サスケェ!
と終盤は連戦が過ぎるわ
オビトの前にもエドテン軍団と戦ってたし
名前:ねいろ速報 757
ぬのぼこの剣唐突に出てきて出た話で折れるの笑っちゃう
名前:ねいろ速報 780

>>757
想いの強さがね…
名前:ねいろ速報 788
>>780
仙人「なにそれしらん…」
名前:ねいろ速報 790
>>780
使う武器間違え過ぎてるからな
マダラが使ったら強そう
名前:ねいろ速報 801
>>790
愛の力ですね
名前:ねいろ速報 804
>>801
柱間ァ…❤
名前:ねいろ速報 773
戦術っていうかもう戦略なのよ穢土転生の活用法は
名前:ねいろ速報 777
連載終了後もこうやって楽しく語り合えるってことは何だかんだでいい作品良いねNARUTO
名前:ねいろ速報 791
>>777
一気読みやってるしなジャンプラで
名前:ねいろ速報 781
蒸気少年!
名前:ねいろ速報 793
>>781
幻術か!?
いや…なんだあれは?
幻獣か?
また幻術なのか!?
名前:ねいろ速報 784
里の中でも外でも地獄見てるのにお茶目な二代目水影ってやっぱすげえわ
名前:ねいろ速報 787
岸影はスチームボーイ好きなんだよね
名前:ねいろ速報 797
終盤は瞬間移動ばかりで漫画だと何やってるか分からんかったな
名前:ねいろ速報 802
そもそもダンゾウ云々抜きにしても九尾を操れるのは万華鏡のうちはだけだからなぁ
名前:ねいろ速報 806
フルフルニィ…
名前:ねいろ速報 807
木の葉の恐ろしいところはオビトも輪廻転生せず存命なら生かしてそうなところよ
名前:ねいろ速報 813
黒ゼツとダンゾウの化学反応でめちゃくちゃになる忍界
名前:ねいろ速報 814
HASHIRAMA細胞は…ありまぁす!
名前:ねいろ速報 816
ちょっと待てよ!の人!
名前:ねいろ速報 828
>>816
なんです!?の人
名前:ねいろ速報 818
火影式というか柱間式だった
名前:ねいろ速報 823
山土の人ゴムの人秋道一族が全線で活躍してた印象が強い
名前:ねいろ速報 824
オビトはメンタルヨワヨワでそんなメンタル全振りの剣使って勝とうと思っちゃったんだ
名前:ねいろ速報 891
>>824
本当はわかってるくせに強がって意地を張って「は?俺は間違ってもねえし後悔もしてねーし」ってなっちゃったんだ...
名前:ねいろ速報 825
わかってんだよ…
名前:ねいろ速報 829
何がやばいってそんな柱間の細胞が本当にそこら辺にめちゃくちゃあるってことなんだよな
どこかに落ちた柱間細胞が成長してそのまま増殖とかしてもおかしくないだろ
名前:ねいろ速報 833
>>829
あの世界の樹木調べたら何割かは柱間細胞でできてそう
名前:ねいろ速報 837
>>833
あーそれであんな巨大に…
名前:ねいろ速報 877
>>837
ひょっとして木遁はカグヤの先祖が移住先の星をテラフォーミングするための術で柱間細胞は移住先の環境に耐える為のものだったのでは
名前:ねいろ速報 830

無限月読に対してあまりにもド直球すぎる台詞
名前:ねいろ速報 839
>>830
鬼鮫「現実辛すぎるから私も見たかったわー」
名前:ねいろ速報 834
尾獣特攻→木遁
尾獣を操れる→万華鏡写輪眼
だからね
ダンゾウは木遁と万華鏡写輪眼で九尾操ってオレツエーして木の葉が全世界を統べるのだっていうのが目的
名前:ねいろ速報 864
>>834
それが成立するんだったら初代の時代にやったら良かったって話で
上手く行かないのがわかり切ってるんだが
ダンゾウは死ぬまで気付かなかったんだな
名前:ねいろ速報 887
>>864
まぁでも初代が死んだ途端忍界大戦が複数回怒って卑劣も殺され家族も殺されだからなぁ…
名前:ねいろ速報 835
カラー版読んでサイの体色の悪さにびっくりした
爽やかな顔してあんな死体みたいなキモいやつだったのか
名前:ねいろ速報 838
改めて見るとなんでこのシーンが取り沙汰されたのかわからない

【NARUTO】 作者:岸本斉史 集英社
名前:ねいろ速報 855
>>838
会話のテンポが抜群にいい
名前:ねいろ速報 860
>>838
何です?が火力高過ぎるから
名前:ねいろ速報 879
>>860
それもあるしわかり易く覗きしてるシーンだからSOZAIとして申し分なかった
名前:ねいろ速報 841
オビトの火影になる夢あの場にいるウン万人に見られてるの良いよね…
名前:ねいろ速報 843
柱間細胞って何で柱間顔ができるの?
名前:ねいろ速報 848
>>843
柱間の細胞だから
名前:ねいろ速報 845
柱間細胞ヤバすぎてなんであの世界まだ柱間細胞に乗っ取られてないのってなる
名前:ねいろ速報 878
>>845
大抵の生物は乗っ取られる前に死ぬ
あとさすがに細胞単独だと自己増殖はできても限度があるっぽい
名前:ねいろ速報 851
オビトがラスボスで良かったんじゃねえかなあ…
名前:ねいろ速報 852
ボルトとひまわりにも柱間細胞入ってるのかなやっぱり
名前:ねいろ速報 873
>>852
ひまわりが実は柱間細胞覚醒させたりしてな
名前:ねいろ速報 853
穢土転生自力解除とかマダラはなんで知ってたんだ
名前:ねいろ速報 857
政治力で言うと霧を正常化させたメイちゃんが凄すぎるから
名前:ねいろ速報 872
>>857
まあまあ結構武力鎮圧してたくさい感じもあるんだけどね…
名前:ねいろ速報 889
>>872
洗脳されたやぐらがめちゃくちゃにしちゃったからな
暁が悪いよ暁がー
名前:ねいろ速報 896
>>889
やぐらの先代から血霧の里だったし…えっマダラの仕込み?
名前:ねいろ速報 902
>>872
地味に忍刀壊滅して以降後任今一決まってなかったっぽいのもでかいと思う
名前:ねいろ速報 858
ナルトはオビト特攻すぎる
名前:ねいろ速報 869
>>858
何が凄いって説得する時に両親の仇だって話を一切持ち出してこない所
名前:ねいろ速報 880
>>869
その後改心したオビトにかっこいいってばよって言ってるしな
名前:ねいろ速報 881
>>869
まぁオビトの過去とか思いとか全部見ちゃったからな…
完全に自分と一緒すぎて…
名前:ねいろ速報 886
>>881
仇云々について何も触れなかったのが効いてそう
名前:ねいろ速報 895
>>886
イルカ先生のお陰かなって
名前:ねいろ速報 904
>>886
側にいてくれた人の有無の違いはあるけど辛い局面を乗り越えられなかったおじさんが辛い局面を乗り越えてきた少年に説教される図
名前:ねいろ速報 861
ナルト細胞とか無いからアシュラとか関係ないんだもんなぁ
名前:ねいろ速報 894
>>861
アニオリ設定かは知らんけど
力を均等に分けなかったのが柱間とマダラだったりするんじゃね?
名前:ねいろ速報 862
政治力全振りのメイちゃん
婚期と強さは見なかったことにする
名前:ねいろ速報 868
>>862
でもボルト世代の五影でメイちゃん倒せそうなの我愛羅とナルトだけの気がする
名前:ねいろ速報 863
培養して成長させると無数の手と柱間が生えてくる
原因はわからないしこのまま成長したらチャクラ吸いにきます
名前:ねいろ速報 865
大蛇丸があの細胞をよく研究してたのは凄い分かる
名前:ねいろ速報 874
>>865
まず最初に研究すべきは柱間細胞の殺し方だった
名前:ねいろ速報 883
>>874
体力とスキルポイントが無限に増やせるアイテムあったらそらほしいわな
名前:ねいろ速報 867
完成度高めなければマダラでも呼び出せて口を割らせられるのほんとすげえよ
名前:ねいろ速報 870
マダララスボスでもいいけど他人を利用して調子こいてたやつが自分が利用されてる側だとなぜ思わないって流れ考えたらマダラの後のカグヤもいいと思う
ていうか老人介護のあたりのマダラが邪悪すぎてな
名前:ねいろ速報 871
鬼鮫は知れば知るほど良い奴過ぎる…
名前:ねいろ速報 882
今日の人気投票は誰にするか決めたか?
名前:ねいろ速報 884
俺たちは
魚じゃない
名前:ねいろ速報 893
>>884
鬼鮫「(魚…?)」
名前:ねいろ速報 888
はしらまくんってバラバラにしたら増えそうだな
名前:ねいろ速報 898
>>888
どうやってバラバラにするんだあんな化け物
名前:ねいろ速報 906
>>898
少なくともクナイは刺さる
名前:ねいろ速報 899
木の葉の里自体柱間とマダラありきでみんな固まって作られたものだから結局強さがないとなんもできんじゃんってのも間違ってはない
名前:ねいろ速報 901
柱間とマダラが揃っていて平和を目指していたのに世界を統一できず
同盟でパワーバランス取るのがやっとだった乱世
名前:ねいろ速報 905
>>901
マダラがあと10年くらい木の葉に居れば統一出来たと思う
名前:ねいろ速報 909
>>905
統一できなかったっていうよりは柱間がするつもりがなかった
マダラは木の葉に全部従え!してたから統一したかった感じなんだろうけど
名前:ねいろ速報 908
いくら柱間でも月読されたらダウンするだろう
名前:ねいろ速報 911
>>908
72時間刺し続けても効かなそう
名前:ねいろ速報 914
>ちょっと待てよ!
>いくら柱間でも月読されたらダウンするだろう
幻術効くの?
名前:ねいろ速報 915
>>914
うちはせんべいの設立だ
名前:ねいろ速報 916
>>915
モンスターボールかな?
名前:ねいろ速報 925
>>916
うちはせんべい(株)
名前:ねいろ速報 922
>>914
マダラクラスの瞳力がないと効かないかもしれない
名前:ねいろ速報 917
千手柱間 千手扉間 うちはマダラ 猿飛サスケ 志村某 日向某 以下多数
これが手を組んだと知れた時他国の絶望感ヤバかったろうな
マダラが拗らせた後は和平の話持ち込むだけで追い回される有様だったけど
名前:ねいろ速報 921
うちはゲーム部もあるぞ
名前:ねいろ速報 927
情報収集って名目で茶屋巡りしてそうなイタチ&鬼鮫ペア
名前:ねいろ速報 930
尾獣玉くらいなら直撃しても耐えれそう
名前:ねいろ速報 934
うちは一族はうちはせんべいにしか就職できない差別を受けてるからなぁ
名前:ねいろ速報 935
柱間は超絶感知能力持ちだから月読使えるって分かると目閉じて戦いそうだしな…
名前:ねいろ速報 936
相手のチャクラを乱すことで幻術かけるみたいな解説ある訳じゃん?柱間のチャクラ乱せる?
名前:ねいろ速報 937
イタチは自分の存在をダンゾウ達にアピールしたい
鬼鮫はイタチを労いたい
利害が一致したな…団子食おう
名前:ねいろ速報 939
柱間マダラさえ一目置いてその二人を差し置いて伝説の忍びと呼ばれた猿飛サスケ
地味に謎
名前:ねいろ速報 956
>>939
でも実際柱間マダラを抑えれるクラスのが何人かいないと忍界大戦起きないだろうからなあ
名前:ねいろ速報 973
>>939
柱間マダラは神話クラスだから
つまりあまりに嘘くさいと思える強さだった
実際山の数倍もある大きさの存在同士で一撃一撃が山を消し飛ばし隕石のような大穴開けながら地図を書き換えるような戦いを個人同士がするとか言っても信じれるわけないし
名前:ねいろ速報 984
>>973
その二人がえっあの猿飛一族が!?みたいなリアクションをしてるのだ…その時の当主がサスケ
名前:ねいろ速報 944
天然で柔拳使うとかマジで天才過ぎるよヒマワリ
名前:ねいろ速報 945
憎しみや悲しみで写輪眼病進行するのに対して
希望で写輪眼病進行したサラダの明日はどっちだ
名前:ねいろ速報 946
ナルトの娘やぞ
名前:ねいろ速報 947
カグヤかなんか入ってんのかなヒマワリの中に
名前:ねいろ速報 948
雷影パンチより扉間の唾吐きのほうが攻撃力上なんだよねスサノオに刺さる威力
名前:ねいろ速報 953
>>948
素戔嗚でガードするくらいヤバい術だからな
名前:ねいろ速報 949
柱間癌細胞が世界にばら撒かれたら世界滅亡しそう
名前:ねいろ速報 950
鬼鮫が注文してるの想像すると笑顔になる
名前:ねいろ速報 951
クラマの成分だって少し入ってるかもしれないし
名前:ねいろ速報 952
「あれは暁のコート!」
「暁?」
名前:ねいろ速報 955
>>952
「…………………………ッ」
名前:ねいろ速報 967
水影鬼鮫ルートは強すぎるしマダラ相手でも連携すれば割とやり合えそう
名前:ねいろ速報 982
後のことを思えば族滅させてないだけ有情だよ卑劣様
名前:ねいろ速報 993
メイちゃんってナルトの時は綱手よりだいぶん若くてカカシよりちょっと上くらいだったような
名前:ねいろ速報 994
今更だが加藤段蔵からの志村ダンゾウだったのね
ドリフターズ的な苗字変更だったとは
名前:ねいろ速報 998
>>994
加藤ダンも居る…
名前:ねいろ速報 996
木遁使える時点でこの世界ではかなりのエリートなのでは?
コメント
コメント一覧 (8)
だいたい、脳が焼かれるライバルもセット
anigei
が
しました
anigei
が
しました
「食いちぎった肉を吐き戻して培養」とか「このままでは初代の細胞に取り込まれてしまう!」とか、よく分からないことは多いけども。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする