名前:ねいろ速報
5E3D14F7-58D7-48E1-9E92-DFA9A4400FEB

名前:ねいろ速報  2
今更何を


名前:ねいろ速報  3
ニート脱出してるじゃん

名前:ねいろ速報  10
>>3
農業やってる設定あんま定着しなかったなぁ


名前:ねいろ速報  455
>>10
市場のおっちゃん達には「孫さんとこの野菜はいつも高く売れる」って評判良さげだったのにね


名前:ねいろ速報  459
>>455
作中誰かに言わせるだけでは説得力は生まれないという例


名前:ねいろ速報  463
>>459
修行兼ねた農業とかなら一応亀仙人の時の修行にもあったし
そういうの見せていけば印象は変わったかもね


名前:ねいろ速報  460
>>10
8年経ってるのにファンの間の周知はおろか
公式すら忘れてるんじゃないかってぐらい触れないもんなあ


名前:ねいろ速報  4
勝ち星稼ぎまくってる分原作より扱い良いぞ


名前:ねいろ速報  6
悟飯もパンとの親子関係なんかイマイチな描写だったし
もうちょっとこう…って思ったりはしたね


名前:ねいろ速報  7
どんどん頭が悪くなる


名前:ねいろ速報  11
そもそも別人な気が


名前:ねいろ速報  12
そろそろ強くて頼りになる悟空が見たいんだけどなあ


名前:ねいろ速報  13
勝ち星とかどうでもよくて頼りになる悟空が観たいんだよな…


名前:ねいろ速報  14
上位存在が味方に居るせいか悟空ならなんとかしてくれる感は薄れたよね


名前:ねいろ速報  16
原作でも負けまくってたりやらかしてる!って言われたらまあその通りなんだけどそれでもピンチの時に悟空が来てくれた時の安心感はあったんだよ


名前:ねいろ速報  17
知能が下がってる感じはある


名前:ねいろ速報  22
>>17
言動はもちろん今までの修行で習ったはずのことまで指摘されるから余計退化した感が


名前:ねいろ速報  19
超の悟空は明らかに知能が退化しててなんだこれって感じだったな
セル編以降の大人っぽさが完全に消えてしまってる


名前:ねいろ速報  20
なかなか完成しない身勝手の極意


名前:ねいろ速報  38
>>20
身勝手やってもビーストには勝てなさそう


名前:ねいろ速報  23
少年時代の方が頭切れてるような


名前:ねいろ速報  24
スーパーヒーローでイメトレサボってたことが判明して駄目だこいつってなった


名前:ねいろ速報  26
良いところが全く無いわけではないがそれ以上に駄目な部分が悪目立ちしすぎてる


名前:ねいろ速報  47
>>26
仕事始めたりちょいちょい家族サービスしたりしてるけどあんま語られない


名前:ねいろ速報  28
まぁ鳥山もスタッフも年数経ち過ぎたら変わるわな…
らしさはまだ終了後即のアニオリGTの方があるか


名前:ねいろ速報  40
>>28
GTの頃ならまだZからの脚本陣も残ってたけど
超じゃ完全に一新されてる


名前:ねいろ速報  32
もっとお馬鹿にふざけるキャラクターなはずなんだよ悟空って


名前:ねいろ速報  34
旧作に比べてびっくりするほどナメプが酷い


名前:ねいろ速報  37
ライバルの奥さんを駆け引きに使うなよ


名前:ねいろ速報  39
原作はサイヤ人編から悟空のポジションが切り札的な扱いがメインだから
カッコイイ場面が中心になるのでその印象が強くなるのだろう
超からはストーリー進行の中心ポジションになるからその流れで役割も増えるので印象も変わってしまう


名前:ねいろ速報  49
スーパーヒーローなんてそのとよたろうをハブって製作されたのに瞑想修行が理解できない程に退行させられてんだぞ
もうダメだろ


名前:ねいろ速報  53
>>49
原作者に今の悟空おかしくね?って言える人が必要だな


名前:ねいろ速報  61
>>53
へそ曲げられると困るから言える人間がいない


名前:ねいろ速報  50
我儘ベジータとブラックフリーザの扱いの困難さ


名前:ねいろ速報  236
>>50
我儘ベジータは身勝手ゴクウと一緒じゃん
ブラックフリーザはアレだが


名前:ねいろ速報  51
キスは不潔
過酷ってなんだ
瞑想って意味あんの


名前:ねいろ速報  52
やっぱりサイヤ編フリーザ編の悟空はめちゃくちゃカッコいい


名前:ねいろ速報  54
身勝手の極意より兆しのが強いとか言い始めてどうなんだそれって思ってる


名前:ねいろ速報  59
>>54
白髪より黒髪の方がカッコいいし


名前:ねいろ速報  56
見た目は兆しの方がかっこいい


名前:ねいろ速報  62
原作者の中での悟空は結構いい加減に奴の認識だろう
ファンの美化のされ方においついていない


名前:ねいろ速報  64
野沢さんが元気なうちに悟空がかっこよく決める映画見たいなあ


名前:ねいろ速報  65
>>64
とりあえず青年ゴテンクスをちゃんとしたので見せろ


名前:ねいろ速報  74
>>65
野澤さん86歳でしょ?、
マジで時間ないからゴテンクスより優先すべきだろ


名前:ねいろ速報  68
KAKAROTのDLC
神と神
復活のF
未来トランクス
バーダック
と来てるがやっぱ次は超の力の大会編かね
クウラとかGTの邪悪龍来てほしいが


名前:ねいろ速報  382
>>68
いやあ、未来はズタボロにされたけど元気玉ソードで勝利したぜからの
トランクスの未来の世界を救うために力の大会に出るって流れは綺麗で良かったですねえ……


名前:ねいろ速報  385
>>382
普通に出てきてくれて良かったよねあそこ


名前:ねいろ速報  69
ザマス編はやらかしまくり負けまくりで散々だったな


名前:ねいろ速報  75
>>69
敵もやらかしてるからでえじょうぶだ
合体さえしなけりゃな....


名前:ねいろ速報  70
未来ブルマが言ってたなんとかしてくれる感もなくなり
原作終盤より幼児化し
ベジータ上げとの対比で糞親脳筋キャラにされる始末


名前:ねいろ速報  77
>>70
ピッコロに家族関係まで侵食されてるぞ


名前:ねいろ速報  81
>>77
悟空はそんなキャラだった


名前:ねいろ速報  82
>>77
問題はその上げられてるベジータやピッコロもそんな魅力的に見えないのがね…


名前:ねいろ速報  85
>>82
ベジータは昨日発表された公式の人気投票?で2年連続1位じゃなかったけかな?


名前:ねいろ速報  87
>>85
なにそれ


名前:ねいろ速報  73
ザマス編は未来のマイを励ます辺りだけは何かちゃんとしてた悟空


名前:ねいろ速報  79
>>73
トランクス×マイはね…


名前:ねいろ速報  78
モロ編はエナジー吸われてピンチになる展開を何回やんの?って感じだった


名前:ねいろ速報  80
どっちかっつうとベジータが重力修行ばっかしてて悟空はあれで色々考えてるキャラだったのにな


名前:ねいろ速報  88
>>80
原作でも若干子煩悩なとこある


名前:ねいろ速報  94
>>88
あんまないよね


名前:ねいろ速報  83
割と真面目にビルスウイスがガンじゃねえかな
悟空ベジータより常に一歩先を行く上位者感を出したいがために割食ってる


名前:ねいろ速報  89
>>83
天使関連はもうとりかえしつかない大失敗だろ
その二人だけで超えるべき壁ならまだギリギリ大丈夫だったけど広げた以上どうにもならん


名前:ねいろ速報  98
>>83
いつまでたってもビルス超えられないから停滞感すごい


名前:ねいろ速報  102
>>98
強くなってるはずなのにそんな感じしないんだよなもうずーっと


名前:ねいろ速報  123
>>102
伝家の宝刀怠け者だったビルスが修行して強くなったのでまだ悟空より強いがあるから多分いつまで経っても超えないよ


名前:ねいろ速報  101
Z以降原作で明確に負けたのってギニュー(ボディチェンジで)19号(心臓病で)セルぐらいなもんなんで
超はビルスに瞬殺されブラックに負けモロやグラノラに戦闘不能させられたりと単純に実力差でそのまま負けてるのが多すぎて少々頼りない


名前:ねいろ速報  104
色変わってるだけだからな


名前:ねいろ速報  106
神様のところで散々精神修行させられたはずだからな
ボケちゃったのかしら


名前:ねいろ速報  108
悟空っぽいなにか


名前:ねいろ速報  110
神と神以降は家族愛描写増えたのが好き


名前:ねいろ速報  112
子どもの頃に身に付けてるなら体が覚えてるからそこまで劣化しない筈だが…


名前:ねいろ速報  115
ビルスに負けてフリーザに負けて
ヒットに2回負けてザマスに負けて
モロに負けてグラノに負けて
負け過ぎだろう


名前:ねいろ速報  122
>>115
ノーマルベジータにも負けてブラックフリーザにも負ける


名前:ねいろ速報  118
ベジータが言うほど瞑想をやってなかった可能性がある


名前:ねいろ速報  119
全王の前でもトッポに舐めプして負けてる


名前:ねいろ速報  121
いつのまにか油断キャラになってるしな
悟空って一番油断しないキャラというイメージだったが


名前:ねいろ速報  133
>>121
昔なら病気だったり死んでたりで控えに回ってたけど超は常に前線に居るから油断癖とか付けないと全部悟空一人で終わらせてしまうからかね


名前:ねいろ速報  138
>>133
そう考えるとサイヤ人編以降の展開ってワンパンマン方式なんだな
当時からよく考えられてるわ


名前:ねいろ速報  144
>>138
そもそも悟空が単独で倒したボスってフリーザくらいやぞ
後から遅れて来るってのもフリーザ編までだし


名前:ねいろ速報  149
>>144
いや人造人間編もそうだし
ブウ編は半ば引退してるから


名前:ねいろ速報  135
>>121
え?


名前:ねいろ速報  137
>>121
油断というか見通し甘くていつも窮地になってるぞ


名前:ねいろ速報  141
>>137
光線銃とか


名前:ねいろ速報  142
>>137
大体相手が予想を上回ってるだけじゃね
当時のベジータの戦闘力なんて予想できるか?


名前:ねいろ速報  146
>>142
フリーザもセルもブウにもやってるんだよなぁ


名前:ねいろ速報  152
>>146
それが油断に読めたのか知らないけど
おれには相手が想像を超えてたようにしか読めなかった


名前:ねいろ速報  126
圧倒的に強い天使の中でも序列あるしな


名前:ねいろ速報  130
漫画の超はベジータと仲良くいっしょにやられてるイメージが強すぎる


名前:ねいろ速報  148
>>130
悟空がやられてベジータに交代しても勝てなくて二人がかりでも勝てない
うーん…


名前:ねいろ速報  155
>>148
いい加減気持ちよく勝たせてあげたら… 未来トランクス編みたいになんか敵がいきなり終盤で勝てなくなる範囲になるの多すぎなんだわ


名前:ねいろ速報  134
破壊神や天使は明らかに越えさせないつもりで出してるし


名前:ねいろ速報  139
いつまで経っても未熟者みたいな扱い


名前:ねいろ速報  153
セル編って2回しか戦ってないんだよな悟空
フィニッシュした悟飯も1回だけという
中々思いきった構成


名前:ねいろ速報  163
ブウ編は悟飯を主人公にしたかったけど結局悟空に戻した経緯があるしね


名前:ねいろ速報  167
一言で言えばもうちょっとかっこいいキャラにしてくれよ…って嘆きだよな今の悟空の扱い


名前:ねいろ速報  168
悟空「全ちゃんが消えるって言ったら消えるしかねえのさ」
これで何とかしてくれそうな頼もしさみたいなのは感じなくなっちゃったな


名前:ねいろ速報  175
今の悟空ってアレだよなブウ編悟飯
作者の好みにキャラ改造されてる感じがさ


名前:ねいろ速報  176
ネームは鳥山明でとよたろうが書いて鳥山明が修正ってスタイルじゃないの


名前:ねいろ速報  179
TVアニメはまだ武闘家としての悟空を描いてた
スーパーヒーローでそれすらなくなった


名前:ねいろ速報  184
>>179
正直神と神でリブートしてからこっちずっと失ってる気がする


名前:ねいろ速報  187
身勝手の扱いめっちゃ困ってそうだよね


名前:ねいろ速報  188
悟空の糞描写はとよたろうじゃなくて全面的に鳥山の意向だと思うが
ドラゴンボールファンがそんなの描くのは逆にきついだろ


名前:ねいろ速報  205
>>188
せっかく平和を取り戻した未来トランクスの世界をめちゃくちゃにするとかファンじゃなかなかできないしな


名前:ねいろ速報  189
原作者が脚本担当したんだから受け入れるしかないけどうーんってなる描写は結構ある


名前:ねいろ速報  193
>>189
原作
Z
全部別物として楽しむのがベター


名前:ねいろ速報  198
>>193
原作とZで割と別物だしなぁ


名前:ねいろ速報  192
原案自体は共通で漫画とアニメでそれぞれ膨らませてるんだから
両方の媒体で同じ描写があったんならそれが鳥山原案部分でしょう


名前:ねいろ速報  201
悟空は学校で勉強してないだけで色んな人に教えを受けて教養はそこそこあるはずなのになぁ


名前:ねいろ速報  217
>>201
学がないだけで頭が悪いわけじゃないっていう塩梅だったよね
特に戦闘に関しては