名前:ねいろ速報
原作におっつかないように挟んだアニオリ回で印象に残ってるの有る?

『ドラゴンボール』作者:鳥山明 集英社
名前:ねいろ速報 1
俺は宇宙船の中で100倍重量にしたら死にそうになる話
名前:ねいろ速報 27
>>1
個人的には高重力の修行シーン好きだからちょっと嬉しかった
磁気嵐に巻き込まれたり宇宙船修理したり
名前:ねいろ速報 41
>>27
なにそれ知らない
名前:ねいろ速報 2
ガーリックjr
いや大して覚えてないな…
免許取得は全部覚えてる
名前:ねいろ速報 3
悟飯たちがナメック星に行く途中で偽のナメック星に到着してしまう話
名前:ねいろ速報 146
>>3
これも後味悪い話だった覚えがある
名前:ねいろ速報 4
フリーザの蟹喰い
名前:ねいろ速報 5
あの世で海王星に走る途中で罠の宮殿に寄り道する話
名前:ねいろ速報 6
天津飯とイノシカチョウ
名前:ねいろ速報 7
占いババの水晶玉使ったコント
名前:ねいろ速報 8
悟飯がピッコロに半年間荒野で生きろ!してる途中で
謎のロボットに合う話
名前:ねいろ速報 24
>>8
でぇベテランもお気に入りの1話
名前:ねいろ速報 29
>>24
わかるよ…
名前:ねいろ速報 9
チチの花嫁衣裳
名前:ねいろ速報 10
王子と禿が寄り道する話
名前:ねいろ速報 11
知恵の輪をする悟空
名前:ねいろ速報 12
バーダックがフリーザに立ち向かうけど惑星ベジータは破壊されてしまう話
名前:ねいろ速報 13
パイクーハンと戦ったりしてたのはいつの話だったっけ
名前:ねいろ速報 19
>>13
あの世での話だからブウ編のオリジナルだな
名前:ねいろ速報 14
前回のあらすじや気を貯めるので12分とかやられるよりは遥かにいい
名前:ねいろ速報 15
ピッコロと悟空が免許取りに行く話
名前:ねいろ速報 16
ポタラ合体をベジータが嫌がってたらブウに追いつかれて2人で戦う羽目になるやつ
名前:ねいろ速報 17
北海道宇宙に飛ぶ!!くらいのやらかしはなかなか見ない
名前:ねいろ速報 18
セルゲーム前も好き
クリリンに石投げられる悟空さとか
名前:ねいろ速報 20
免許取りに自動車学校通うピッコロさんって時点でズルい
名前:ねいろ速報 21
蛇姫
名前:ねいろ速報 22
悟空とピッコロが免許取る話とかどんな頭なら思いつくんだ…
名前:ねいろ速報 23
ピッコロさんの私服良いよね
名前:ねいろ速報 25
セルゲーム行われる直前の桃白白
名前:ねいろ速報 28
この話があったからだいぶ後で悟空が車運転してる描写見てあの後免許取れたんだ!?って一人で感動したよ
名前:ねいろ速報 31
ナメック星行く途中で異星人の男女が抱き合った瞬間星が爆発する話は子供でもキレた
名前:ねいろ速報 36
>>31
サイヤ人編と混じってる混じってる
名前:ねいろ速報 32
ブウ編はブウの体内のアニオリがだいぶアレだったと思う
変な生き物がいたり
名前:ねいろ速報 33
ナメック星行く途中の惑星巡る旅好きだった
名前:ねいろ速報 34
悟空さ単行本の表紙で車というかなんかしらのビークル運転してなかったっけ?
名前:ねいろ速報 45
>>34
チチが運転してたはず

名前:ねいろ速報 35
無印ラスト付近の牛魔王の城炎上とかもあったよね
名前:ねいろ速報 48
>>35
芭蕉扇もってきたけど逆効果だったやつだっけ
名前:ねいろ速報 37
漫画内でもセルゲーム前の家族で出かけてる時に乗ってたはずだが
名前:ねいろ速報 38
ナッパが暇つぶしするやつ
名前:ねいろ速報 39
鳥山明の本来の作風だとこういう日常物の方が平常運転ぽい気もする
名前:ねいろ速報 40
こういうのとかハイスクール編とか好き
名前:ねいろ速報 52
>>40
あったあった
野球してたよね
名前:ねいろ速報 42
延々とかめはめ波溜めてるよりはオリジナルでも話が進む方が面白いんだもの
名前:ねいろ速報 43
悟空とチチの新婚時代とかもあるよね
むしろここぶった切っていきなり子供出すのすげぇな鳥山明!
名前:ねいろ速報 65
>>43
まあ正直そこは子供が読みたい部分ではないからな
名前:ねいろ速報 44
超で悟空が自分の運転で畑の野菜出荷してたな
多分みんな知ってるシーン
名前:ねいろ速報 46
グレートサイヤマンが素顔見られて慌てる回は見ててしんどかった
名前:ねいろ速報 47
ギニューがブルマの身体に入るやつ
名前:ねいろ速報 49
ハイスクール編のアニオリで「なんじゃこりゃ?ポリリンの脚本みたいな話だな?!」
と思った回の脚本が本当にポリリンだったのは吹いた
名前:ねいろ速報 50
マロンちゃんいいよね
名前:ねいろ速報 51
天下一武道会終わった後そのまま旅に出る話ってアニオリ?
名前:ねいろ速報 53
ガーリックJrとか知らないバトル好きだった
名前:ねいろ速報 54
アニオリは悟空のIQに強烈なデバフかかってる印象
名前:ねいろ速報 55
ギニューがブルマとチェンジする話とかもあった気がする
名前:ねいろ速報 57
武泰斗様とか芭蕉扇とか話とか好きだけど先にアニメ見てたから後から漫画読んで無い事に驚いた
名前:ねいろ速報 58
1番人気のあるDBのアニオリ回ってなんだろう…
名前:ねいろ速報 64
>>58
それこそロボットか免許かの2択じゃねえかな…
名前:ねいろ速報 68
>>64
バーダック一択だろ
名前:ねいろ速報 73
>>64
原作者も認めたバーダック回があるだろう!
名前:ねいろ速報 326
>>73
人気というかインパクトならやっぱ教習所回だと思う
他の作品でもアニオリやるなら○○が教習所行ったりすればいいんじゃないかな!みたいな話題未だに出るレベルだし
名前:ねいろ速報 59
待ちきれないのでジャンプ本誌に手を出した少年は多い
名前:ねいろ速報 60
ガーリックJr編とブウ編後にやったブルマの誕生パーティーに遅れる悟空はなんか覚えてる
特に前者は神様の家で思い出したように巨大化して戦うピッコロさんが面白かった
名前:ねいろ速報 61
野球してるヤムチャ好き
名前:ねいろ速報 62
ドラゴンボール超は全部アニオリと言える?
名前:ねいろ速報 63
幼年期の悟飯がハイヤードラゴンだか連れてたよね
映画にも出てきたから覚えてる
名前:ねいろ速報 71
>>63
クウラに殺されるんだよね…
名前:ねいろ速報 66
蛇の道なげぇな…って思ってた記憶はある
途中で戻されるし
名前:ねいろ速報 69
蛇の道に謎の休憩所があるお話
名前:ねいろ速報 70
アニメのイメージしか残ってない状態で原作を読み返すと
コンパクトにまとまってる事に驚く
名前:ねいろ速報 332
>>70
もうこいつ出てくるの!?戦うの!?終わった!?
ってハイテンポでびっくりした
名前:ねいろ速報 74
グレゴリー
名前:ねいろ速報 75
超サイヤ人のトランクス悟天を相手にできるミスターポポ
どこまで強いんだろうなこいつ
名前:ねいろ速報 76
超サイヤ人で界王拳使ったのアニオリだっけ?
名前:ねいろ速報 83
>>76
あの世一武道会編でやってた
まさか超で同じことやるとは…
名前:ねいろ速報 77
今の原作に忠実なアニメ化作品を見ているとやっぱアニオリって失敗だったよなって…
名前:ねいろ速報 87
>>77
無茶言うなよこの頃は原作にアニメがマジで追いつくんだから…
名前:ねいろ速報 91
>>87
昔は今みたいな分割クール放送もなかったからどうしてもアニメが連載に追い付いちゃったからな
名前:ねいろ速報 93
>>91
アニオリが封印されるとワンピースみたいな事になるぞ
名前:ねいろ速報 99
>>93
アニオリもEDも封印されてるのにようやるわ…
名前:ねいろ速報 117
>>99
原作の1カット膨らまして1話作ったりする回もあるしアニオリと変わらん
名前:ねいろ速報 78
海王星での修行シーンももられてなかったっけ
名前:ねいろ速報 79
じゃあ俺はブウ倒した後にパーティが開かれるんだけど悟空が恐竜の卵ずっと見てて中々来ない回を挙げよう
何故か妙に印象に残ってる
名前:ねいろ速報 108
>>79
あれなんか覚えてるよね
悟空が優しくていい話だと思う
名前:ねいろ速報 80
バーダックは他アニメを含めても稀有な存在だと思う
ここまで人気のアニオリキャラいない
名前:ねいろ速報 81
北の界王死んじゃったよ記念 あの世一武道会
名前:ねいろ速報 82
自動車学校とかセルゲーム前の桃白白とかギャグ回は覚えてる
名前:ねいろ速報 84
北斗の拳に比べれば原作を尊重しとる
名前:ねいろ速報 125
>>84
いや北斗は最初期だけど後半のアニオリはむしろいいぞ
トウとか原作だと急にでてきて急に告白して急に死んだけどアニメだと馴れ初めの話やってくれたりする
あとカサンドラにフウガライガも突入して自分たちの師匠と戦う話好き
名前:ねいろ速報 85
ガーリックJr編にでてたマロンちゃん
名前:ねいろ速報 88
アニオリでも原作と雰囲気揃えてるとか整合性取れるようにしてるとかならまあいいんだ
名前:ねいろ速報 89
大体カメハウスで何か始まる
名前:ねいろ速報 92
印象に残ってるのはブルマが作ったカエルが喋れるようになる機械でギニューがブルマとボディチェンジするやつ
面白かったとかではないんだけどな
名前:ねいろ速報 95
雰囲気については原作と離れないようかなり頑張ってるし原作もアニメの影響を受けてる
しくじったのはベジータ復活後の扱い
名前:ねいろ速報 96
ドラゴンボールはアニオリっつうか映画キャラの認知度は相当高い方よね
名前:ねいろ速報 106
>>96
色んなゲームで出てくるから本編見てなくとも知ってるキャラ多いわ
スラッグの映画見たことない
名前:ねいろ速報 107
>>106
ゲームで推されるからな…
名前:ねいろ速報 120
>>107
言われてみればオリジナル展開の短編映画の敵役ってかなりマニアックな部類だな
名前:ねいろ速報 98
超神水ってアニオリだっけ?
名前:ねいろ速報 104
>>98
超神水を取りに行く過程がアニオリ
原作は渡されてすぐに飲んだ
名前:ねいろ速報 114
>>104
それ取りに行く冒険がアニオリ
名前:ねいろ速報 100
ブルマがギニューとチェンジした件なぜか覚えてる
名前:ねいろ速報 101
拝啓フリーザ様はなぜか超でオマージュされた
名前:ねいろ速報 102
そもそもギャグ漫画枠だったからページも短いし一回分をアニメにすると数十秒にしかならない回もあったからなあ
名前:ねいろ速報 103
バーダックが盛られる度ラディッツももうちょっと盛ってやれよってちょっと思う
いやあんまり思わんかも
名前:ねいろ速報 105
アニオリを無しにしたらかめはめ波溜めるのだけで3話使うとかになるけど?
名前:ねいろ速報 111
ピッコロが乗ってきた宇宙船あたりの話で
原作との設定がめちゃくちゃになっちゃった回が会った気がする
名前:ねいろ速報 112
グレゴリーとか大界王様がアニオリキャラってのが驚き
名前:ねいろ速報 113
ベジータに対抗して重力室に入って死にかけるヤムチャの話があった気がする
でもアレのおかげでブルマから身を引くことを決意するんだっけ
名前:ねいろ速報 116
無印のアニオリはもう忘却の彼方だ
名前:ねいろ速報 119
地球に来る前に昆虫型の宇宙人の星にベジータとナッパが寄る回
名前:ねいろ速報 123
>>119
そんなのあったの!?
名前:ねいろ速報 134
>>123
ベジータとナッパがたまたま立ち寄った星で悪党側を滅ぼして救世主扱いされる回があった気がする
名前:ねいろ速報 136
>>123
ある
ベジータとナッパが暴れたおかげで再会できた男女が喜びを分かち合うシーンの直後にベジータが惑星消し去るめちゃくちゃ後味悪いやつ
名前:ねいろ速報 122
アニオリ云々だと
たった1人の最終決戦が近年鳥山明本人の手で新しい話にリメイクされたから
鳥山明は本当に自分が関与した話と関わってない話は分けて考えてるんだなって
名前:ねいろ速報 126
悟空さが結婚するまでもアニオリすごいからな
名前:ねいろ速報 135
>>126
アニオリすごいというか原作だとそこら辺無しでいきなり数年後だから…
名前:ねいろ速報 127
ブウの胎内なんて全部アニオリ
名前:ねいろ速報 133
こいつ原作に居ないの!?ってなるぐらい馴染んでるアニオリキャラはいいよね
名前:ねいろ速報 142
>>133
幽遊白書の鬼!
名前:ねいろ速報 159
>>142
ちゃんと名前で呼べ
ジョルジュ早乙女
名前:ねいろ速報 139
ちょうどセル編~ブウ編間に死んでるんだから悟飯爺ちゃんに会いに行って謝るアニオリとか作ればよかったのに
名前:ねいろ速報 141
駄ニメで1日1話ぐらいのペースで見てるけど
チチブルマ亀仙人あたりに場面転換して尺稼ぎいい加減にしてください…!ってなってる
名前:ねいろ速報 169
>>141
編集してるはずの超でもその辺カットしきれてなかったな
名前:ねいろ速報 178
>>169
編集してるのは改!改です!
名前:ねいろ速報 148
精神と時の部屋の修行描写とか地味に長い
名前:ねいろ速報 149
2回目のドラゴンボール集め終わってから次の天下一武道会までの間に出てきた猪鹿蝶とかアニオリだっけか
名前:ねいろ速報 152
最後亀仙人の宇宙船が出発する直前まで行ってたからな
あれ少しズレたら打ち上がる展開もありえたと思う
名前:ねいろ速報 154
フリーザ戦もよく地球のチチが宇宙船製作をブルマパパに急かすシーンが入る
名前:ねいろ速報 155
原作のそういう心情をアッサリと描きつつしっかり絆は感じられるのもいいけどその辺の深掘りしてくるアニオリは結構いいよね
名前:ねいろ速報 156
ベジータはすげえ悪いやつなんだよ!
名前:ねいろ速報 161
結構覚えてるアニオリ回被ってるのうれしい
名前:ねいろ速報 162
ベジータとブルマの馴れ初めとヤムチャが身を引く過程を描写してたりする
名前:ねいろ速報 163
原作の戦闘シーンも盛られてたりする
ブウ編の悟空VSベジータとか原作じゃ一瞬で終わる
名前:ねいろ速報 184
>>163
ゴテンクスが調子乗ってブウに挑んで帰りうちにされるシーンとか原作だと一ページくらいのギャグだったけどすごいシリアスな話にされてたな
名前:ねいろ速報 164
驚愕するクリリン
あ…あああ…って言う悟飯
名前:ねいろ速報 165
ちゃんと見てたけど覚えてないんだよなあ…
名前:ねいろ速報 166
鋼の錬金術師はアニオリがウケた数少ない例だと思う
名前:ねいろ速報 168
ガーリックJr.編のときはベジータが悟空を探しに宇宙に旅立ってるからいないってのが無理矢理すぎる
名前:ねいろ速報 170
当時幼稚園児だったから
フリーザとの戦いすげえ長かった
原作ではあっさり終わった2形態以降もじっくりやったよね
名前:ねいろ速報 171
ベジータが悟飯をボコボコにしてどこかへ飛んでいくシーンが嫌いになれない
翌週説明無しでベジータがそこにいるのヤバい
名前:ねいろ速報 173
アニオリ回はわりと救いがないんだよな
警察に捕まる少年たちとか結局停止砂漠のロボットさんとか
名前:ねいろ速報 174
前略フリーザ様
名前:ねいろ速報 175
あと鳥山先生はバーダック原作に出したの忘れてた
名前:ねいろ速報 185
>>175
鳥山明が連載中と自分のキャラのこと覚えてるとよほど思い入れがあるんだなってなる
大抵忘れてる
名前:ねいろ速報 215
>>185
バーダックのことは当時は気に入ってたんでしょうねとか他人事みたいに
名前:ねいろ速報 216
>>185
好きなキャラだいたいZ以前と人造人間編つってるからね
名前:ねいろ速報 226
>>216
どんだけセル第二形態に未練があるんだよ
名前:ねいろ速報 176
20倍界王拳発動前の悟空さが見た悪夢でフリーザが地球人殺していく描写がやたら怖かった
名前:ねいろ速報 179
蟹を食うフリーザがやけに頭にこびりついてる
名前:ねいろ速報 180
アニオリキャラは
https://db-zenkai.com/characters/37/ [link]
一応まだ稼働中のアーケードのガンダムVSのドラゴンボール版に何故かいるんだ
名前:ねいろ速報 181
改は真面目に作ってねえだろという感想だ
名前:ねいろ速報 196
>>181
あれで整合性保ちつつバッサリカットしてて頑張ってたと思うぞ
Zと改の1話見比べるとテンポ全然違う
名前:ねいろ速報 183
アニメのアニオリ好きだから最近の原作なぞってるだけのやつあまり見なくなったな
名前:ねいろ速報 186
途中不時着した星で偽物のナメック星人に騙されて宇宙船奪われそうになる話とか2話使ってた気がする
名前:ねいろ速報 207
>>186
4~5話くらい使ってた気がするな…
名前:ねいろ速報 187
この前初めてTV版ざっと見たけどネットで大げさに言ってると思ってた何分も気ためてたり背景移してたりしてるのマジでビビった
名前:ねいろ速報 189
未来悟飯の戦闘シーンなんて全部アニオリだしな
名前:ねいろ速報 198
>>189
それがあったわ
あの絶望感すごかったな
名前:ねいろ速報 192
あの世に肉体付きでいるセルやフリーザはアニオリで原作だと悪人は魂だけになる
なんだけど原作でもダーブラを地獄に送ると喜ぶとか言われたりしてて原作内でも矛盾が起きてる
名前:ねいろ速報 193
改の楽曲盗作の件が原因で影山ヒロノブがドラゴンボールに関わらなくなっちゃったんだよな…
名前:ねいろ速報 194
パイクーハンは割と好きなキャラだったよ
名前:ねいろ速報 197
原作がアニメの影響受けたのはナメック星あたりの絵柄とバーダックの存在
この時期はアニメを見てたことがわかる
あと大界王を見てから界王神を考えたとかゴジータ見てからベジット考えたとか結構大きいところも
名前:ねいろ速報 199
フリーザの蟹は名シーンだから改でもカットしないぞ
名前:ねいろ速報 200
ナメック星爆発直前に生き返ったベジータが悟空とフリーザのところに行くアニオリは本当にいらなかったな…
その後の地球でのやりとり無茶苦茶になるし
名前:ねいろ速報 201
アニメの神様で毎週見てるけど人造人間たちとチンピラのカーチェイスで尺稼ぎとか発想が凄いって逆に感心しちゃう
名前:ねいろ速報 202
オーレンとかカットできねえから残してるだけだろ!
名前:ねいろ速報 204
Zの1話からしてほぼアニオリ
名前:ねいろ速報 208
悟空とフリーザが共倒れしたと思って高笑いして悟飯ボッコボコにしてどっか飛んで行くベジータ
当然次週なかったことになった
名前:ねいろ速報 210
ちょっと今の話題とズレるけどブレイカーズのせいでドラゴンボール超全部見ちゃった
名前:ねいろ速報 334
>>210
なんでブレイカーズで超を!?
名前:ねいろ速報 340
>>334
そういや新しいドラゴンボールの話知らなかったなって…
あと地上波で神と神見た時面白えなこれってなったのも覚えてたから良い機会にと
名前:ねいろ速報 211
地球から帰ってきて悟飯リンチするベジータ
次の週では何事もなかったかのように進む
名前:ねいろ速報 212
100%フリーザ戦にいきなり悟飯が乱入してくるアニオリとかあってずっこけた思い出
名前:ねいろ速報 213
ていうか単純にGTまでいれりゃ1997年までアニメやってたんだからそりゃ通ってる人間多いだろ
1997年か…そうか…
名前:ねいろ速報 241
>>213
再放送もよくやってたしな…丁度その頃にテレビでブウ編見てた覚えがある
名前:ねいろ速報 218
ナムさんの故郷訪ねて一緒に水源探してギランに似た連中が堰き止めてた川開放して村を救う話
原作だと後日談ないんだってアニメ見た後に知った
名前:ねいろ速報 224
>>218
そんな話あったの!?
名前:ねいろ速報 231
>>224
アニオリであるよ
水持ってきただけじゃ一時的だから幻の水源探しに行くナムさんを悟空が助けて無事村が水源ゲットしてハッピーエンド
名前:ねいろ速報 220
ナメック星編は特に破綻してるアニオリが多かったよなあ
名前:ねいろ速報 221
赤ん坊の悟空が乗ってきたアタックボールをピッコロが破壊したのはそのあとナメック星行くときどう整合性取ったんだっけ…
ひどくぶっ壊れてるけど何とかなったとかそんなかんじだったっけ?
名前:ねいろ速報 228
>>221
なかったことになったんじゃ
名前:ねいろ速報 222
チャパ王がタンバリンに殺される回とかあったな…
名前:ねいろ速報 238
>>222
こういうのはいいアニオリだと思う
補間として見れる
名前:ねいろ速報 250
>>238
タンバリンの声が後のフリーザ様で笑っちゃうんですよね
名前:ねいろ速報 223
「完全体になれば俺に勝てるのか?」
「完全体になればすべてがパーフェクトになる」
これにセルを殴るシーン加えて何度も同じ問答してえらい引っ張ってた気がする
名前:ねいろ速報 225
原作にない会話し出すくらいならともかくぼこぼこにしてその場を去ったってするのはいくらなんでも大穴に賭けすぎだろ
名前:ねいろ速報 234
鳥山先生一番好きな人造人間はセル第2形態だと言ってるけど18号さんのことも気に入ってたと言ってるから安心してくれ!
名前:ねいろ速報 235
ドラゴンボール改ってアニオリ回残ってるの?
名前:ねいろ速報 243
>>235
アニオリ回はない
ブルマとギニューが入れ替わるみたいな展開上カットできない奴は残ってる
名前:ねいろ速報 236
悟飯がピッコロさんって呼んだりピッコロのおじさんって呼んだりするのがわりと混在するのがめちゃくちゃ気になる
名前:ねいろ速報 237
いまとなっては超サイヤ伝説のベジータが一番原作に近かった
EDで超サイヤ人になって戦いを挑んでくるの
名前:ねいろ速報 239
ようやく原作読み終わったが次はどのコンテンツ進むか迷う
名前:ねいろ速報 245
>>239
漫画の超かな
名前:ねいろ速報 247
>>245
映画から超
超4とか気になったらまあGTも
名前:ねいろ速報 280
>>247
でも映画も「オッス帰ってきた孫悟空と仲間たち」の続編(鳥山明関与作品なので正史)なので
レンタル無いけど観る機会あれば観てほしい
名前:ねいろ速報 244
ランチさんって原作にいたっけ?
名前:ねいろ速報 246
>>244
居るよ!?
名前:ねいろ速報 255
>>246
途中から金髪オンリーになったけどちゃんといたよ!
名前:ねいろ速報 248
18号は鳥山先生が描いたことないタイプのキャラだったから気に入ってたみたい
たぶん悪役としてデザインしたせい
名前:ねいろ速報 251
MXのZ~GTまでの再放送もいま3週目だからな…
名前:ねいろ速報 256
>>251
Z終わってGT終わって次何放送するんだ?って思ったらまたZ始まったの正直笑った
名前:ねいろ速報 252
純粋ブウ戦もだいぶ盛ったよな
マジで一回ベジータとバトンタッチする
名前:ねいろ速報 253
使い勝手が良いのかアニメは微妙に占いババの出番が多かった気がする
名前:ねいろ速報 258
神と神は劇場版の方が面白かった
名前:ねいろ速報 260
ランチさん原作だとマジュニアの天下一が最後だよな確か
アニメだとその後も少し出てたが
名前:ねいろ速報 261
ドッカンバトルの元気玉PV見たらGTが名作に思えてきた
名前:ねいろ速報 262
アニオリのせいでチチと牛魔王とウーロンが嫌いになる
名前:ねいろ速報 264
アクマイト光線が過大評価されるのはアニメで描写を盛ったせい
名前:ねいろ速報 265
免許取る回アニオリの中でも特に話題に上がる気がする
名前:ねいろ速報 269
>>265
ダサい私服のピッコロがインパクト強すぎるんだよ
名前:ねいろ速報 266
ハイヤードラゴン死んでないのに何故かクウラに殺された扱いになってる
名前:ねいろ速報 270
>>266
でてこなくなっちゃったから
名前:ねいろ速報 271
連載に追いつきながら毎週やってたって制作スタッフ地獄すぎるよな
名前:ねいろ速報 275
>>271
FAXでペン入れ前のネームもらってたらしいな
名前:ねいろ速報 278
>>275
半年に一回劇場版も作るぞ
名前:ねいろ速報 272
野球に助けられた
名前:ねいろ速報 273
第22回天下一武道会直前のアニオリで先に天津飯達が出てきたの印象に残ってるな…
名前:ねいろ速報 282
>>273
猪鹿蝶が出てくる回は天津飯達先に出てくるんだって感じでわりと印象深いよね
名前:ねいろ速報 276
リアタイ勢ならハイヤードラゴン好きだったキッズ居たのかな…
名前:ねいろ速報 283
無印もたまには見たいなと思うんだけど再放送はだいたいZから
名前:ねいろ速報 284
鳥山先生はネーム書かずにいきなり下書きで始めるらしい
その下書きのFAXが小山先生らに届けられていた
名前:ねいろ速報 285
最後の方はほぼ追いついてたような気がする
名前:ねいろ速報 286
アニオリになると途端に性格が悪くなる女性陣
名前:ねいろ速報 288
今もドラゴンボールリアルタイムで続いてるから
現在進行形だよね
実際無料で連載読めるアメリカだと大人気だし
名前:ねいろ速報 289
金角銀角と吸い込むひょうたんの話とか魔界の門を閉めるために魔界に行くお話とか
2回目のドラゴンボール集め終わりから22回天下一武道会までの間は結構アニオリが続く
名前:ねいろ速報 291
一番ヤバかったのはフリーザとの戦いしかできないナメック星だよ
そこ以外はアニオリで伸ばすことができたから追いつきはしても破綻はしなかった
ナメック星はベジータのアニオリ描写が最後に破綻しました…
名前:ねいろ速報 293
声優陣が好きな回にアニオリ回あげてたりするとなんか面白いうれしい
名前:ねいろ速報 300
>>293
いまだに悟飯とロボットさんの回のことをよく覚えてるという野沢さん
名前:ねいろ速報 327
>>300
でぇベテランがレッドリボン軍編のアニオリ挙げてたな
詳細忘れたけど寒い地方の話
名前:ねいろ速報 295
フリーザあたりは尺稼ぎも印象に残る
名前:ねいろ速報 296
精神と時の部屋の中でかなり精神と時の部屋やってたよね
名前:ねいろ速報 297
ナメック星は逃げ場無いからまあ仕方ないよ
名前:ねいろ速報 298
当時はそういうのいいからさっさと本編薦めろよ!って思ってたのに後々思い返すとああいうアニオリもいいよね…ってなるのは思い出補正かな
名前:ねいろ速報 310
>>298
今一番楽しんでるものじゃないから余裕ができたからだろう
名前:ねいろ速報 316
>>310
今ドラゴンボール楽しんでるの
アメリカ人と遊戯王好きだけだからな
名前:ねいろ速報 299
>原作におっつかないように挟んだアニオリ回で印象に残ってるの有る?
猪鹿蝶死んだ
ばしょうせん
ガーリックjr
パイクーハン
名前:ねいろ速報 301
週刊連載なのに原作に追いつくってアニメの消化ペースが早かったってこと?
名前:ねいろ速報 309
>>301
週刊16ページで30分待たせるなんか無理なんだ
名前:ねいろ速報 317
>>309
そもそも連載中の週刊漫画をクール分割せずにアニメにし続けるとか出来るわけない…
名前:ねいろ速報 324
>>317
何でワンピはこれ続けてるんだろう
視聴率いいのかな?
名前:ねいろ速報 336
>>324
グッズとかの売上もメチャクチャ良くて制作会社の利益の何割ってレベルだからやめられないとか聞いた
名前:ねいろ速報 347
>>336
今では珍しいグッズで儲けるタイプのアニメだもんなワンピース…
名前:ねいろ速報 302
アニオリのせいでクリリンが娘に元カノみたいな名前付けたヤツになるの酷いよね
名前:ねいろ速報 303
>無印のアニオリといえばアラレちゃんコラボ回
超でも拾ってた
名前:ねいろ速報 313
>>303
ベジータがギャグマンガの住人に弱いのはネコマジンZの影響なんだっけ…
名前:ねいろ速報 323
>>313
二度とギャグ漫画のやつとは戦わん!って台詞はたぶんネコマジンZのときの「二度とギャグ漫画には出ない!」のセルフパロディー
名前:ねいろ速報 305
映画しか知らないからパイクーハン誰?ってなった
名前:ねいろ速報 306
あの世一武道会は全部アニオリなんだけど
アニオリって言われると思い浮かばないほどには馴染んでる
名前:ねいろ速報 322
>>306
原作だと大界王様の存在はピッコロがセリフで触れてるだけなんだよな
南の界王は原作にも出てるから四界王&大界王は鳥山デザインだと思うんだけど
名前:ねいろ速報 307
あと後期は映画が増えたので何回も放送することができた
名前:ねいろ速報 308
アラレちゃんそもそも原作でも出てるよ!
ブルー将軍撃破したのアラレちゃんだからがっつり話に関わってるよ!
名前:ねいろ速報 311
思い出補正というより後の展開知ってるから受け入れる余裕が出来たんだと思う
リアルタイムだと早く続き見せろや!!としか思えなかったもん
名前:ねいろ速報 314
悟空 VS 悟空ってのもアニオリで先にやっちゃってるんだよね実は…
名前:ねいろ速報 325
>>314
ポポが作った人形悟空か
名前:ねいろ速報 330
>>325
ピッコロ大魔王倒した後のミスターポポの修行編って過去に飛んだり自分と戦ったり色々やってるよね…
名前:ねいろ速報 315
界王様のとこに居たグレゴリーもアニオリなんだよね
名前:ねいろ速報 319
なんならターレスが悪の悟空だしな
名前:ねいろ速報 321
ストックしたのをアニメ化じゃなくて連載中順次アニメになっていくって凄い時代だな…
名前:ねいろ速報 328
>>321
そもそもアニメを年単位でやるのも今は珍しいもんなあ
最近だとダイの大冒険がそうだったけど
名前:ねいろ速報 329
しかし原作に追いついてることは大半の視聴者が把握してた
単行本より速くアニメ放送してたぜ
名前:ねいろ速報 331
どんな展開でも受け入れてるから懐が深いなドラゴンボール
名前:ねいろ速報 343
>>331
元々はアラレちゃんの時にね
「僕の作品で好きに商売してかまいません。ぼくはそれを観ませんからアニメやゲームは好きにしてください」
つってて立体物以外はロクに監修せずいい意味で放り投げたのよ
何故か立体物は監修したそうな
名前:ねいろ速報 350
>>343
オモチャ大好きデザイナー体質だからかな…
名前:ねいろ速報 333
無印はアレンジ結構入ってて面白いよね
天下一武道会のシリアスな回とか好き
名前:ねいろ速報 335
超こち亀でもベジータがフリーザに攻撃されても死なない両津にビビってたよね
名前:ねいろ速報 337
Zアニメで自由にやれたのも無印の下地があったのも大きい気はする
名前:ねいろ速報 339
フリーザ編当時のキッズはDBを毎週楽しみにして1話1分もかからず読んでたレベル
アニメも同じスピード感を勝手に期待してしまう
名前:ねいろ速報 341
でぇベテランは流石に色んなエピソード覚えてるな…
名前:ねいろ速報 342
ワンピはその経験をいかしてかセリフとかテンポ自体をゆっっくりやってるよね
名前:ねいろ速報 344
最近のONE PIECEはほぼ毎回原作12ページくらいでアニメ一話作ってる
名前:ねいろ速報 345
ブウ編でビアンカとフローラが出てくるところがわりと印象に残ってるな…
名前:ねいろ速報 364
>>345
そんなのあったの
名前:ねいろ速報 393
>>364
印象に残ってるとか言いながら間違えてた
出たのはビアンカ(っぽいモブ)だけだった

名前:ねいろ速報 396
>>393
ありがとうまんまだねこれは
名前:ねいろ速報 346
井上敏樹脚本のアニオリも結構あったな
名前:ねいろ速報 348
サタン本人は出番増えたけど弟子は完全に消えたな
名前:ねいろ速報 351
>>348
むしろアニメだと消しきれないから存在は残ったぞ
名前:ねいろ速報 352
そんな鳥山先生キレさせてあれ?俺もしかしてドラゴンボールの事本当は大切だったのか?って再認識させた実写版
名前:ねいろ速報 353
リメイクダイの大冒険がサクサク話進んでて実況で今日だけで原作3話分消化したみたいに言われてたから
そりゃDB原作忠実に再現したら5分ももたないって当時言われてたの分かるわってなった
名前:ねいろ速報 355
コナンみたいなセリフめちゃくちゃ多い漫画すら追いつくんだからアクションメインならなおさら消化が早い
名前:ねいろ速報 356
カカロットってゲームが逆に原作の間延びしたところカットして再編集したアニメみたいになってる
こっちのが改だと思う
名前:ねいろ速報 360
人気があったら続きを作る形式の黒子のバスケが実に長期間当たってくれたからな…
名前:ねいろ速報 365
>>360
鬼滅がなあ
名前:ねいろ速報 392
>>365
これとヒロアカが分割クール成功させてくれたのが本当に後の作品のためになった
名前:ねいろ速報 361
悟空が大猿になるけどアラレちゃんにぶん殴られて正気に戻る回とかあったよね
あとなんかブラックホールに吸い込まれるやつ
名前:ねいろ速報 362
2年遅れで始めた無印アニメすらすぐ追いつくんだから消化早すぎる
名前:ねいろ速報 363
今ちょうどtwitchでスペイン語のドラゴンボールでフリーザが蟹食うシーンだった
いいですよねカニ
名前:ねいろ速報 368
>>363
あれ妙に美味そうなんだよな…
カリョッ……!って音がして
名前:ねいろ速報 403
>>368
DBアニメは食事シーンのSEいいよね
名前:ねいろ速報 366
今だとハイスクール編がもっと盛られそう
名前:ねいろ速報 369
>>366
悟飯がなろう系すぎる
名前:ねいろ速報 374
>>369
今ちょうど漫画でやってるよ
トランクスとマイが同じスクールに通う話
名前:ねいろ速報 367
エイベックソ呼ばわりしてるやつ令和で初めて見た
名前:ねいろ速報 371
ハイスクール編が割と高視聴率だった(なんならZ以降なら一番高い)
名前:ねいろ速報 372
https://www.youtube.com/watch?v=livipyg0Idk [link]
ソリッドステート・スカウターを貼っておく
名前:ねいろ速報 373
改は試みはよかったんだがBGMはやっぱり元のままがよかったなぁ…
しかも盗作問題で更に差し替えられるという…
名前:ねいろ速報 375
いっそのことまるごとアニオリでやったGT
孫と冒険に出るとか
名前:ねいろ速報 376
マイはなんか凄い出世したな…
名前:ねいろ速報 379
一周回って教習所回は公式に欲しいくらいのインパクトだった
超で悟空さが車運転してたのも映画でピッコロさんがヘリ運転してたのもそういうことなんだろ…!
名前:ねいろ速報 381
ドラゴンボール自体が普通の漫画よりページ数少ないのと
アクションの比重か高いせいでアニメだと一瞬で話を消化しちゃうからな…
名前:ねいろ速報 382
無印のレッドリボン軍編だったかで悟空がヤムチャ達と遊園地に来てて
占い師の美女(RR軍の変装?)に「あなたが持っている玉を見せてください」って言われて
悟空がほれ!って自前のタマを見せてたのを覚えてる
名前:ねいろ速報 386
>>382
子供だから許されるが…
名前:ねいろ速報 384
偽物のナメック星
名前:ねいろ速報 388
なんなら一番ドラゴンボールに幼少期のハートを奪われた世代だ俺
名前:ねいろ速報 391
>>388
俺は今も好きだからVジャンプ買ってる
名前:ねいろ速報 394
Z以降のアニオリの印象が強かったが改めて見ると無印アニメの頃からアニオリが大概だった
原作だと天下一武道会って1日で終わるんだね…アニメだと複数日かけてやってるよね…
名前:ねいろ速報 397
>>394
ただ天津飯の改心は数日悩んだうえでの結論だからアニメのほうが説得力あると思う
名前:ねいろ速報 401
特選隊vsZ戦士は面白かった
名前:ねいろ速報 402
でも最近のアニメでもアニオリやって欲しくない…?
名前:ねいろ速報 406
>>402
やったやった
アニメの超でトランクス活躍する話とか
戦わない悟飯出す話とか
復活のFとか
漫画のモロ編とか
ここらへん鳥山明の関与率少ない話
名前:ねいろ速報 407
>>406
トンチキなアニオリやトンチキな劇場版見たいよね…
処刑するやつとか
名前:ねいろ速報 423
>>407
ワンピースのアニオリ見てたらそんな感想は出ないはずだ
名前:ねいろ速報 408
チチは旦那とのドライブみたいな家族サービスに憧れてそうだから悟空に催促するのはわかる
その時たまたまピッコロもいた時期だからついでに行ってこいって言うのもわかる
名前:ねいろ速報 409
海中から上がろうとした悟空が待ち構えてたフリーザに踏みつけられて溺れかけるやつ
ここで出てくるチチとかの走馬灯が神と神のラストっぽい
名前:ねいろ速報 414
>>409
こいつを生かしてたら地球のみんなもあぶない!で覚醒するのはだいぶヒロイックに寄せてるよね
名前:ねいろ速報 410
ええ!今の時代にコニタやナチグロンを!?
名前:ねいろ速報 413
>>410
いらねえ
名前:ねいろ速報 416
>>413
アニオリ話だよ!!キャラじゃねえ!!
いや後者は原作にもいたけどもはや別人だし
名前:ねいろ速報 411
超の焼き直し期間に関してはほんと単純に東映が悪いと断言できる
超の後半以降DBにかぎらず東映作品全体で作画水準上がったけど超はなんで開始数話で作画力尽きるんだ
名前:ねいろ速報 412
炭治郎も免許取りに行ってほしいよな
名前:ねいろ速報 415
>>412
大正時代だぜ!?
名前:ねいろ速報 417
令和作画でパイクーハンとかあの辺を見てみてえぞ
名前:ねいろ速報 419
キン肉マンは延々プロレスやるから今作ったとしてもアニオリキャラがいないと作画班が死んじゃうよお
名前:ねいろ速報 420
人造人間に破壊された未来編は子供心に絶望感がすごかった
悟飯も片腕ないし他全員死んでるし
名前:ねいろ速報 424
>>420
あの世界消えたんだよなぁ…
名前:ねいろ速報 432
>>424
ザンギャとかボージャックでてくる劇場版で
あれはあれで有る未来になってた
名前:ねいろ速報 438
>>432
全王が消したって意味でしょ
マイとトランクスと全王残して全宇宙消えたから
名前:ねいろ速報 442
>>438
ごめんそこら編の設定知らなかった
名前:ねいろ速報 425
>>420
未来悟飯の死体の前でトランクスがスーパーサイヤ人に目覚めるのは原作でもこうだったと思える完成度の高いシーン
名前:ねいろ速報 421
無から敵を生やす以外で鬼滅でやれそうなアニオリまじで思いつかんな…
謎の温泉旅情編とか?
名前:ねいろ速報 422
>>421
一応温泉は次行くし…
名前:ねいろ速報 426
>>421
0番隊とか地獄篇とか…
名前:ねいろ速報 427
モロ編は鳥山明がキャラデザと設定を身勝手関連以外出してなくて
正史のアニオリみたいな話なのよね
名前:ねいろ速報 428
最近のアニオリ全然やらないっぷりで言うとワンピがやらなくなって作画は良くなったけどテンポが
名前:ねいろ速報 430
チチとの新婚旅行みたいな冒険話かな
ハチミツ?つくるやつ
名前:ねいろ速報 433
変な色のベジータ!
あれってなんで変な色だったの?
名前:ねいろ速報 437
>>433
制作当時は色が決まってなかったからだよ!
そもそもの色のセンスが悪いのは東映だから…
名前:ねいろ速報 441
>>437
土田プロ及びスタジオコメットも酷かったぞ!
見ろよこの奇面組!
名前:ねいろ速報 439
>>433
当時色わからんかったから
名前:ねいろ速報 434
むしろ最近のジャンプ作品は鬼滅にしても呪術にしても
ノベライズ版ってネタがあるのにその辺は使わないのねな感じでは
名前:ねいろ速報 440
>>434
珍しく使ったのは岸辺露伴は動かないだな
名前:ねいろ速報 443
>>440
ノベライズ版をよく使うで言うとナルトはまじでよく使うな
今はNARUTOもといBORUTOの方だが
名前:ねいろ速報 436
GTも込でドラゴンボールのアニオリ関係の回って劇場版のノリなのか超サイヤ人になるのをやたら溜める
悟飯対ダーブラとかベジット対ブウとか悟空対パイクーハンとか
GTでも超サイヤ人はしばらく温存されまくる
名前:ねいろ速報 444
未来トランクスの世界は最終的に全宇宙がキモくなったので消された
コメント
コメント一覧 (7)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
八卦炉に穴が空いたせいで噴き出した炎がちょうど牛魔王の城の位置
炎は芭蕉扇で消えるという言い伝えがあるけど上記の理由で逆効果に
正解は八卦炉のほうに芭蕉扇を使って炎が消えてる間に穴を塞ぐ
穴を塞ぐためのハチミツと卵の殻を説明も無しに集めるシーンに突っ込んだ思い出
anigei
が
しました
悟飯が女の子とデートする話
ハイスクール編やグレートサイヤマンはいくらでもアニオリ作れそうだよなあ
超でもグレートサイヤマンの映画の話があったな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
1時間スペシャルであんな好評なアニオリは他に無い
anigei
が
しました
コメントする