名前:ねいろ速報

【ワールドトリガー】作者:葦原大介 集英社
名前:ねいろ速報 1
そうだね
名前:ねいろ速報 3
地味に強かったからな…
名前:ねいろ速報 4
>>3
地味…?
名前:ねいろ速報 5
ここまで想定外が重なったのに概ねの戦略目的は達成してるこの根暗なんなの…
名前:ねいろ速報 6
>>5
ヴィザ自体囮役だから遊真を引きつけたことである程度は仕事し終わってるしな
名前:ねいろ速報 7
>>6
じじいすらも所詮釣りだから
名前:ねいろ速報 80
>>6
でも囮役で幹部級10人くらい引きつけて全滅させてくるんだろなぁ…とは内心期待してたと思うの
名前:ねいろ速報 8
未だにヴィザ翁より強いやつ出てこないの酷い
名前:ねいろ速報 27
>>8
ずーっと身内戦なのにジジイより強いやつ出てこられても困るだろ
名前:ねいろ速報 9
これ予知とかいうインチキされてなかったら組織壊滅するくらいの被害出てたよね
名前:ねいろ速報 16
>>9
というか組織壊滅が目的ならもっと簡単にできたんだと思うんだよな
今回は目的がそれじゃなかったから
名前:ねいろ速報 12
徹底して戦力で制圧が主目的になるのを避けた作戦良いよねこの根暗がよ
名前:ねいろ速報 13
釣りだけど 釣りだからこそ
余裕のある状態のヴィザ翁がやられるとか露ほども考えられない
名前:ねいろ速報 14
ネイバー屈指の軍事大国の最高戦力だもんな…
名前:ねいろ速報 15
ククク…ヴィザが敗れたようだな
奴は我々の中でも最強…
名前:ねいろ速報 17
>>15
まさか破れるとは想定してなかったが端から目的自体は達してからの延長線でしかなかったからこれで退散するぞ…
名前:ねいろ速報 18
一応まだ出てきてないキャラ合わせての作中での最強候補だっけヴィザ翁
本当によく勝てたな
名前:ねいろ速報 22
>>18
強いていや本当に強いて言うならだけど
彼らブラックトリガー持ってきてたからそれ無しだとどうなるかっていうのはある
名前:ねいろ速報 32
>>22
それも含めての戦力でしょ
ミデン側だって使ってやっとあれだぞ
名前:ねいろ速報 58
>>32
いや個人の最強が誰かって話だったろ?
名前:ねいろ速報 63
>>58
それこそ
>公式で作品内外で最強って言われてるキャラを疑われても
>自分の好きなキャラが1位じゃ無いから駄々こねてるようにしか見えねえよ!
名前:ねいろ速報 19
更地にするだけならイルガー山ほど持ってくるだけで充分だからな…
名前:ねいろ速報 20
ハイレインにはある程度相性でレベル差補える相手ぶつけたけど
ヴィザ翁はもう手持ちで一番レベル高いのぶつけて一八するしかなかった
名前:ねいろ速報 21
ここで勝ったせいでもう勝ちの目がないんだがな!
名前:ねいろ速報 23
ちょっと剣ができるだけのただの角生えた黒鳥持ちのジジイじゃん!
名前:ねいろ速報 26
ツノは生えてねえよ!
生えてねえのになんだそのトリオン量は!
名前:ねいろ速報 44
>>26
黒鳥持ちは補正かかる
角プラス黒トリな連中よりは控えめになってる
名前:ねいろ速報 47
>>44
それでもヴィザは頭一つ抜けてるんだよな
国宝パワーかもともとトリ強なのかはわからないけど
名前:ねいろ速報 28
また身内戦身内戦か
名前:ねいろ速報 29
あの国宝自分の国で使っていいやつだろうか
名前:ねいろ速報 34
>>29
自動的に建屋が膾切りにされるからなあ
場所か状況が許さないときつそうね
名前:ねいろ速報 36
>>34
根倉なら他の貴族の領地でガンガン使わせそう
まあ実際は本国に攻めこまれることなんてほとんどなくて侵略戦争用だろうけど
名前:ねいろ速報 37
>>36
それこそ使う場所選べるだろ防衛側に回ると
名前:ねいろ速報 30
つっても三輪が根暗勝てたの情報戦で優位に取ってたのと
根暗側が忙しくてさっと終わらせる手札使ったからが重なったからで
根暗側が時間かけていいなら何とでもなったのがアフト怖えてなる
名前:ねいろ速報 31
トリオン量50ぐらいだったはずだけど30の雨取とか20も無い二宮と比べると地味だよな
名前:ねいろ速報 41
>>31
ノマトリ使ってれば比較できて凄さがわかりやすいけど黒鳥だからな
黒鳥の中でも卵の冠の方がズルい感じはあるけど
名前:ねいろ速報 33
こいつと戦った後の三輪がなぜか賢者モードみたいになっている
名前:ねいろ速報 35
ヴィザ翁だけなんか足の生えた戦略兵器みたいな戦力してる
名前:ねいろ速報 38
自分を倒したやつがそっち向かってますって聞いたときは生きた心地しなかったろうな
名前:ねいろ速報 42
公式で作品内外で最強って言われてるキャラを疑われても
自分の好きなキャラが1位じゃ無いから駄々こねてるようにしか見えねえよ!
名前:ねいろ速報 43
怖すぎる言葉

【ワールドトリガー】作者:葦原大介 集英社
名前:ねいろ速報 55
>>43
万全ヴィザ翁を倒しておいてまだ移動できる余力残してるやつがそっちに行ってます!
名前:ねいろ速報 45
まずヒュースからしてトリガーに依存せずとも強いって描写はそれこそされてるからなあ
名前:ねいろ速報 46
ウィザ爺に再戦して勝てる気がしない
名前:ねいろ速報 49
>>46
弟子が師匠を超える展開!
これ王道!
じゃあヒュース1人で頼んだ
名前:ねいろ速報 54
>>49
まあ浮かせるか取引で済ますかで勝たないんで終わっても別におかしくないしな…いやでもこの国ミデン他へのスタンスが糞過ぎて倒さないと話終わらない気もするな…
名前:ねいろ速報 64
>>54
ミデンに攻め込んでる理由は星が崩壊寸前で新しいワールドトリガーを自分達が見つけて星を支配するってところだから
例えばワールドトリガーがなくても暮らせる場所があるとか他の手段で星を維持できるとかすれば少なくとも戦う理由は無くなるんじゃないかなとは思ってる
名前:ねいろ速報 72
>>64
ワールドトリガーの意味を勝手に決めつける人初めて見た
名前:ねいろ速報 76
>>72
あれごめん作中で言われてないんだっけか…勘違いだすまん
名前:ねいろ速報 48
ワートリの対戦ゲーム出たらヴィザ翁使うわ
名前:ねいろ速報 50
スレ画って美人の許嫁がいるほうだっけ
名前:ねいろ速報 51
全力で突っ込んでる最中とはいえユーマが反応すらできず斬られる居合いの速度は別に星の杖の機能とか関係ない自前の技量だしな…
名前:ねいろ速報 52
角付いてるエネドラとハイレインでも40とかじゃなかったっけ
女が30台だからそれでも凄いんだろうけど
名前:ねいろ速報 53
不意打ちライトニングなら倒せるかな
名前:ねいろ速報 56
角が実用化されてるのに角なし若い方が成長凄いのに老人
あとから考えてみれば最初から完全に強キャラムーブなのにオルガノン出すまで意識してなかった
名前:ねいろ速報 57
ただの生きる伝説なんよ
名前:ねいろ速報 59
俺レベルになるとヴィザ翁にツノがついてないことすらBBFで気づいたわ
名前:ねいろ速報 60
ヴィザ捕獲までいってれば根暗ももう少し焦ってたろうにな
ランク戦で使える駒が増えて修も喜ぶし
名前:ねいろ速報 62
>>60
無法すぎる…
名前:ねいろ速報 65
>>60
手伝ってくれるわけがねぇ!
名前:ねいろ速報 70
>>65
さすがに国宝まで取られたら奪い返すためになりふり構わず皆殺しする可能性もあるし
やりすぎはよくない
名前:ねいろ速報 61
アフトの戦力なら攻めて追い込んで
相手が黒トリになっても奪えそうなのが怖い
黒トリの性能把握できないのは攻められてる側も一緒だし
名前:ねいろ速報 66
修が喜ぶでこう……レベルがガクッと下がるんよ
名前:ねいろ速報 67
トリオン器官は成人してからは鍛え続けないと衰え弱る
ワートリで普通の大人が戦力にならない理由がそれ
という設定を踏まえての最強キャラが爺
名前:ねいろ速報 71
>>67
ツノなしで衰えてこれか…
名前:ねいろ速報 74
>>71
このお爺ちゃん鍛え続けてる気がする...
名前:ねいろ速報 73
>>67
トリオンほぼ使ってないミデンだけの設定じゃね?
名前:ねいろ速報 75
>>67
この設定で言うと冬島さんもトリオンなんか高いんだよな…
名前:ねいろ速報 83
>>75
偶然多く生まれただけかもしれないし
SEを持ってるかもしれないし
ネイバーかもしれない
名前:ねいろ速報 124
>>67
ミデンもノーマル最強が虎だから別にいいんじゃないの
名前:ねいろ速報 68
後一歩のところで黒トリが2つ飛んでくるのはご愁傷様としか言えない
名前:ねいろ速報 69
馴染めそう

名前:ねいろ速報 77
>>69
スパイしてそうで怖いよぉ……本心から嘘つけそうなんよこいつ
名前:ねいろ速報 78
防御もできるのは無法すぎる
名前:ねいろ速報 79
現在登場してるキャラで最強は誰かはもうウィザ翁で決まってるから
そこを疑われてもじゃあどう言うレギュレーションなら満足するの?としか返せない
名前:ねいろ速報 81
アフトではツノブーストがすさまじいのでツノのない年長者よりツノのある若者の方が強い
その上で最強のジジイ
名前:ねいろ速報 84
アフトクラトルって母星捨てた方が問題解決しそう
名前:ねいろ速報 87
>>84
そこまで緊迫してるか?っていうと別に定期的になるべくトリオン多い生贄一人だから国の問題としてはそこまでなんだよな
ハイレインが身内から出そうとしてるのすら本来ありえないレベルらしいからこれまでは侵略でまかなえてたんだろうし
名前:ねいろ速報 115
>>87
生贄厳選で国力上げてるやつらが母星捨てるって国の形自体の放棄になるから実質滅亡になるぞ
滅んでいいだろこんな国と言われればまあそう
名前:ねいろ速報 85
こうはならないと思ったけど
陽太郎の意思を尊重してやっぱりこうなりそう
名前:ねいろ速報 86
データブックだとトリオン量50超えてた気がするこの爺さん
名前:ねいろ速報 88
黒トリありとはいえチカちゃんと6オッサムくらい差付いてんのやばいよね
名前:ねいろ速報 90
>黒トリありとはいえチカちゃんと6オッサムくらい差付いてんのやばいよね
>6オッサム
数字のマジックやめろや
名前:ねいろ速報 92
>>90
チカちゃんは計測可能範囲での数値でしか無かったはず
後まだ成長期だ最低だよオッサム
名前:ねいろ速報 93
>>92
19オッサムの雨取千佳トリオンはボーダーの機器の計測限界っぽいからなあ…
名前:ねいろ速報 94
単位オッサムは小さすぎて普通に数値で言うのと桁が変わらないんよ
名前:ねいろ速報 102
>>94
はー?ランク戦参戦後1シーズンでB級2位に上り詰めた優秀な隊長の6人分ですがー?
名前:ねいろ速報 95
強いと思うけど今見ると単独で戦わせるよう悪いよなあ
ボーダー側もこれで戦力半分程度だし
名前:ねいろ速報 96
オフィシャルデータブックによると各自のトリオン量は
ウィザ翁58
チカちゃん38
修2
だったわ
名前:ねいろ速報 103
>>96
バケモノすぎる
名前:ねいろ速報 104
>>96
化け物…
>修2
カス
名前:ねいろ速報 97
1オッサム=2しおり
名前:ねいろ速報 98
オッサムにトリオン量的な期待はしないほうがいい
名前:ねいろ速報 99
>>98
誰もしてないやつ
名前:ねいろ速報 100
そうはいっても所詮角トリガー開発される前のトリオン量少ない旧時代の遺物でしょ
名前:ねいろ速報 101
権力争いで面倒くさい事になってるだけで国の維持だけなら問題なさそうだしな
名前:ねいろ速報 106
ケリードーンが編隊組んで飛んでくる可能性を考えるとアフトの戦力だいぶおかしい
名前:ねいろ速報 107
これ星の杖奪われるなりジジイ死んだらもうお互い次は殲滅戦しかないから詰みだろ
名前:ねいろ速報 108
三雲隊長はその圧倒的なトリオン量を生かしたアステロイド偽装作戦で二宮隊長を倒しました。
名前:ねいろ速報 113
オッサムは自前のトリオン量の少なさを武器にして僕が神になればいいんだ!ってアフトをとんでもなく小さくして崩壊させるんだよ
名前:ねいろ速報 114
>>113
すぐ別の放り込んで終わりでは?
名前:ねいろ速報 116
地球を下に見てるスペースノイドと同じで
マザートリガーに管理されてない大地なんて理解不能なものに住む気しないんじゃない
名前:ねいろ速報 117
人数大体わかったから南と西側からもトリオン兵いっぱい出して人数割かせるか…とか考えてただろうに天羽が1人で全部処理してる…
描写一切ないけど天羽がイカれてるだろ
名前:ねいろ速報 119
>>117
直接描写一切ないけど広範囲更地になっててなんだこいつ…ってなる
名前:ねいろ速報 121
>>117
黒鳥持ちをトリオン兵で釘付けに出来てたと考えれば悪くない気がする
破壊規模からして防衛向きの能力じゃなさそうだけど
名前:ねいろ速報 120
トリオン2しかない中学生1人に計画がほぼ台無しにされたんだよな…
名前:ねいろ速報 123
>>120
できればチカちゃん欲しかったけど一般隊員たくさん攫ってるからトータルでは成功よりなんじゃないかな
名前:ねいろ速報 126
>>123
成功寄りというか身内の邪魔者2人きっちり捨てて雛鳥大量確保で成功だよ
名前:ねいろ速報 128
>>123
当初の目的達成してます...
チカちゃんゲットはチャレンジミッション
名前:ねいろ速報 122
ヴィザのトリオン量は黒鳥含めてだからオッサムもチカちゃんの黒鳥装備すればそれくらいいけるよきっとがんばれ
名前:ねいろ速報 125
>>122
親密度が足りないから適合しないわよ親密度が足りないから
名前:ねいろ速報 127
この後ミデンに行かされて破壊工作命令されたガロプラはちょっと可哀相
名前:ねいろ速報 129
ジジイはあの年になるまで前線で戦って生きてきてるのがヤバい
名前:ねいろ速報 130
年取るほどトリオン量減るって設定あるのにトリオン量多すぎる…
黒鳥補正が50あったとしてもなんで8もあるんだよ
名前:ねいろ速報 131
>>130
ところで主人公のトリオン量なんだけど…
名前:ねいろ速報 132
透明の軌跡からニュッと剣が生えて内側外側に高速で回転するだけのブラックトリガーを持った年寄りに負けるとは…
名前:ねいろ速報 133
生やす時に使うだけで固めたヤツ振り回す分にはもしかしてトリオン消費そんなにない…?
名前:ねいろ速報 134
>>133
はい
なのでトリオン4~6くらいのやつはだいたいアタッカーになる
名前:ねいろ速報 135
このおじいちゃんなんかラスボスみたいなスペックしてんだけど…
名前:ねいろ速報
スマッシュボーダーズって今思えば神ゲーだったよね
ソシャゲだけどすごく作り込まれてたし

名前:ねいろ速報 1
愛を感じたし行くとこまで行って終わったから惜しみつつも(良くやったよ…)と思えた
名前:ねいろ速報 2
あと1年辛抱してくれてたら原作再開してたしまだ続いてたかもしれないのが悔しいというか悲しい
名前:ねいろ速報 9
>>2
こう言ったけど調べてみてたらサ終の8か月後くらいに再開してたわ
でもよく粘ったとも思う
名前:ねいろ速報 3
いやでもあの状況で運営継続しろってのは無理があるよ…
名前:ねいろ速報 5
そろそろスマボじゃないにしても何かしらゲーム出ねえかなって思ってるよ
名前:ねいろ速報 6
ボイス無しでも生駒隊実装してたのすごいよね
愛がある
名前:ねいろ速報 7
ホーム画面で表示されるアプリの名前がスマッシュボーダーズじゃなくて「トリガー起動」なの好きだった
名前:ねいろ速報 8
好きなキャラでチーム作れるの良かった
名前:ねいろ速報 10
今なら続いてて欲しいって思えるけど当時は作者の体調不良で連載再開の兆しすらなかった絶望的状況で続いてたのが謎なくらいだったんだ
名前:ねいろ速報 11
ポテンシャルが凄いのは判ってるし…
名前:ねいろ速報 12
最後までトップクラスに強かったよ風刃の迅さん
まぁ途中で追加された先制行動がインチキなんだが
名前:ねいろ速報 13
アフト組と一緒にバトってて頭が沸騰しそうだった
名前:ねいろ速報 15
作者には本当に体に気をつけて欲しい
名前:ねいろ速報 16
イコさんのアイコン1人だけカメラ目線なの最高だった
名前:ねいろ速報 18
神ゲーではなかったと思うけど好きだった
遠征が重かったかな…
名前:ねいろ速報 19
本当に愛のあるゲームだったゲーム性もワートリっぽさがあってよかった
名前:ねいろ速報 20
レイジさんの水着が配布で喜ぶプレイヤー達
名前:ねいろ速報 21
☆6ヒュースの必殺技演出最高なんすよ
名前:ねいろ速報 22
大分粘りに粘って頑張ってくれた方だよね…
端末かえたから今も出来るかは知らんけど終わってもモーションだけは見られたし
名前:ねいろ速報 24
今更復活しないの?
名前:ねいろ速報 26
かこさんのガニ股アステロイドがまた見たい
名前:ねいろ速報 27
横持ちゲー苦手
コメント
コメント一覧 (9)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
いまだに前線出てるのおかしいって
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする