名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 12
>>1
しかもハゲてる
名前:ねいろ速報 2
専門用語多いから車の事知らないと何言ってるかわからない時多いと思うけど
ストーリー自体は王道バトルものだから車知らなくても楽しめると思う
名前:ねいろ速報 7
>>2
筋道立てて拓海が成長していく様がしっかり描かれてるよね
名前:ねいろ速報 245
>>7
よくあの漫画をこれだけおもしろくアニメに出来たなって思う
名前:ねいろ速報 249
>>245
ユーロビートくっつけたのがマジで天才的な閃きだったと思うよ
名前:ねいろ速報 265
>>249
これ以外のレース作品にあまり波及しなかったのはちょっと残念だったけどイレギュラーな化学反応だったのかもしれない
名前:ねいろ速報 270
>>265
そんなにレース作品なんてないだろ!
湾岸はくっつけたけど死ぬほど食い合わせ悪かったね…
名前:ねいろ速報 251
>>245
漫画自体が面白いからだろ!
バトルシーンにユーロビート流すのは天才の発想
名前:ねいろ速報 4
イツキにも同じ事が言える
名前:ねいろ速報 6
イツキは就職~結婚成功してるから……
名前:ねいろ速報 8
ハゲ中年デブで就職先は化石燃料が化石になってるガソリンスタンドだもんな先輩
名前:ねいろ速報 9
続編の方はまだ見てないけど画像ちらっと見た限りだとハゲたのか池谷先輩…
名前:ねいろ速報 10
なんだよガムテープデスマッチって…
名前:ねいろ速報 11
化石燃料が化石になってる時代のスタンドって何やってんだよ…
名前:ねいろ速報 13
>>11
EV車主体なら電気とかじゃない?
名前:ねいろ速報 14
>>13
お外での充電から洗車にタイヤに簡単な整備に冬場の灯油販売にもあるだろう
でもガソリン主体から電気主体への転換大変そうだな…
名前:ねいろ速報 15
ミル貝によると燃料電池も定着してるそうだから水素ステーションとしても機能してるんじゃない
名前:ねいろ速報 17
エンジンブローは無知ゆえの結果…
名前:ねいろ速報 144
>>17
それ違う漫画!
名前:ねいろ速報 18
2期まで見た
続けて4期見たらよくわかんなくてやめた
名前:ねいろ速報 23
>>18
3rdステージ見なきゃわからないよな…
名前:ねいろ速報 20
医大生って金持ちのボンボンにしたってスケジュールは無茶あるよね…
名前:ねいろ速報 24
MFゴーストのPV気合入ってたからわりと楽しみにしてる
名前:ねいろ速報 27
就職決まる前の在学中に免許とれるし特殊な世界なんだろうな…
名前:ねいろ速報 35
>>27
在学中に免許は頑張れば取れるよ
名前:ねいろ速報 28
4thを見てなかったんだけどすげえ面白かった
茨城のおじさんたちが良すぎる…
名前:ねいろ速報 29
高橋涼介はどこでもすぐ寝られる特技持ってる
…寝る!
名前:ねいろ速報 30
カスぞろいだ
名前:ねいろ速報 31
身内でお祭りやってる感じが楽しかった
名前:ねいろ速報 32
去年1st見たから続き見れて良かったよ
2ndは1stの半分しかないけど全バトル見どころあっていいね
名前:ねいろ速報 33
て言うかいくら実家が太くてもあのスタッフと機材とパーツもろもろ個人で揃えんのは無理だろ高橋涼しい介
名前:ねいろ速報 34
イツキはたまにウザいしたまにキモいけど拓海と本当に仲良いんだなってのがよく分かるし根はすごくいい奴だから結構好き
割とウザいし割とキモいけど
名前:ねいろ速報 37
>>34
クゥ~!
名前:ねいろ速報 36
文太強くね?
名前:ねいろ速報 40
>>36
作中最強キャラなので…
名前:ねいろ速報 206
>>40
一期でCVドリキンのレーサーが俺をビビらせたと言うほどのテクニック持ちだし…
名前:ねいろ速報 38
あの化け物の親父がインプ乗ったら誰も勝てんわ
名前:ねいろ速報 39
アニメで啓介のバトルちょいちょい省略されてたのは残念
名前:ねいろ速報 41
インフォメーション!
名前:ねいろ速報 42
時の流れは残酷だ現実だとインプですら旧車になってしまった
名前:ねいろ速報 43
イニシャルドリーム!
名前:ねいろ速報 45
そんで公道で暴走する事のどの辺がドリームだったんだろうな
名前:ねいろ速報 53
>>45
ストリートからレースの舞台に!っていうのはまあシンデレラストーリーだし夢があるから…
名前:ねいろ速報 46
多分一番有名なユーロビートが啓介の舎弟のよくわからんやつに使われてた
名前:ねいろ速報 47
ハチロクのエンジンてそんなにすごいの?
名前:ねいろ速報 56
>>47
バトルステージかんなかでドリキンが
これ多分ボクがアメリカ?で買ってきたエンジンモデルにしてると思うんですけどね、これ遅いんですよ!!とか言ってた覚えが
名前:ねいろ速報 59
>>56
人間に馬の心臓乗せるような感じ
名前:ねいろ速報 68
>>59
反則モノだよてか入手できるのおかしいよ
名前:ねいろ速報 76
>>56
1万以上回すと遅くなってくんですよ…だった
名前:ねいろ速報 49
とりあえず三木眞一郎は86以外の車に乗ってもいいんだよ
名前:ねいろ速報 50
ゴッド二人が面白かった分神奈川がどうしても比較してしまう
名前:ねいろ速報 51
CGの進化ってすごい
名前:ねいろ速報 52
パンパンパンッ!
名前:ねいろ速報 54
アニメしか知らんのだけど途中でおわってね
名前:ねいろ速報 58
>>54
全部アニメ化してるぞ
名前:ねいろ速報 55
劇場版がイマイチこれじゃないとか言われたけど嫌いじゃなかった
名前:ねいろ速報 57
神奈川編はGASGASGASミームを産んだから
名前:ねいろ速報 60
新劇版もけっこう良かったんだよな
名前:ねいろ速報 61
プライベーター向けの4AG改だとフルオーバーホール覚悟でブン回しても180馬力くらいでしょ
元が110くらいだから体感はスゲー速いとは思うけど
名前:ねいろ速報 62
イニDの曲として有名でどこで使われんのかな~と思ったらゲーセンのゲームにしか使われてないみたいなのがよくある
名前:ねいろ速報 63
榛名湖の峠行くとめっちゃ暴走運転対策されて面白い
名前:ねいろ速報 64
>いろは坂行くとめっちゃ暴走運転対策されて面白い
名前:ねいろ速報 65
チーム246戦の下りは面白かった
大宮は渉さんほどではないけど名言製造機だと思う
名前:ねいろ速報 66
ヒット飛ばした数を考えたら楽しくないです…仕事はつらい…つらいだけの毎日…ただひたすら辛い…とか言いながらMFゴースト描かなきゃいけない稼ぎでもないよな
セーラーエースが売れずにMFゴーストはめちゃくちゃ売れてるけど
名前:ねいろ速報 81
>>66
イニDやってた頃みたいなヤンマガ最強状態じゃないからヤンマガの為に描かされてる状態じゃないのかな今
名前:ねいろ速報 67
実際220馬力出てもすごい乗りづらいエンジンだと思う
名前:ねいろ速報 82
>>67
デチューンしたとしても下スカスカだろうね…踏める人じゃないと速く走らない
名前:ねいろ速報 69
ワンハンドステアおじさんてかなり強キャラだよね
名前:ねいろ速報 88
>>69
かなりというか文太除けばゴッドハンドフットでほぼツートップの位置だと思う
なので体調不良とタイヤ負荷で負けにする
名前:ねいろ速報 70
絵は2ndまでが断然好きだな…さらに言えば1st
名前:ねいろ速報 71
あのエンジン反則級な代わりに寿命もガッツリ縮んじゃうからな
名前:ねいろ速報 85
>>71
元々競技用のエンジンは使いまわしなんてあんまりしませんし
名前:ねいろ速報 72
ただあの新エンジン積んでも拓海は相変わらずハチロクは遅い言ってんだよね前よりは速いってだけで
というかインプに脳を破壊されたせいなんだけど
名前:ねいろ速報 78
>>72
インプと1日おきに乗り換えてんの酷なことするよな親父...親父も言ってたけどスランプになるわこんなの
名前:ねいろ速報 73
バリバリ伝説も当ててるし
名前:ねいろ速報 75
NAチューンは回転数上がるってことはそれだけ摩耗するからな…
名前:ねいろ速報 79
インプレッサってそんなに凄いのか…
名前:ねいろ速報 86
>>79
海外だとプレミア付いてるくらい乗ってて楽しい
名前:ねいろ速報 90
>>86
現実でもレースに出るくらいの車だしな
名前:ねいろ速報 83
多分あのインプも吊るしじゃないだろうしな…
名前:ねいろ速報 84
比較がインプじゃそりゃなあ
名前:ねいろ速報 87
俺のRについてこれるか!?
名前:ねいろ速報 97
>>87
GT-Rもすごい車だよな
中里はもっとがんばれ
名前:ねいろ速報 89
もう何百回と言われてるだろうけど可愛い女の子が描きたいなら絵の修行し直してくれ
名前:ねいろ速報 122
>>89
エンジェルちゃんたちが誰1人かわいくないからな…
名前:ねいろ速報 140
>>122
ただでさえ全員可愛くないのにデブで性格悪いぶりっ子キャラなんてものを追加してくるんじゃない
名前:ねいろ速報 91
仲良いと思われちまうだろあっち行けよ…
名前:ねいろ速報 92
GC8後期凄いよねあの馬力と四駆で1.3トン切ってるの
名前:ねいろ速報 93
最近インプレッサって言わないんだっけ
名前:ねいろ速報 96
>>93
WRX STIとかになってるね表記
名前:ねいろ速報 94
じゃあどの辺主人公機にすりゃいいかって言われても難しいよね
名前:ねいろ速報 95
>>94
不敗神話のR!
名前:ねいろ速報 99
>>95
おまえもっと重要キャラだとおもってたわ
名前:ねいろ速報 103
>>99
強敵演出に重要な噛ませだし…
名前:ねいろ速報 98
インプレッサも結構数出てきちゃったからね
文太が乗ってんのGC8だっけ
名前:ねいろ速報 100
R34より速いGTOを主役にしようぜ
名前:ねいろ速報 111
>>100
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
名前:ねいろ速報 101
ハチロクという旧車で相手をなぎ倒す展開面白すぎるというか
そりゃハチロクに憧れて買っちゃう人出るわなと…
名前:ねいろ速報 102
まずこの漫画のインプって作者補正ついてるし…
名前:ねいろ速報 104
イニDも湾岸も大したことないロートル車が高性能車負かす所に醍醐味あるからな…Rとか引っ張り出してZ落とすのに躍起になるとか異常事態なんだ
名前:ねいろ速報 112
>>104
湾岸はもうZもブラックバードも原型残らなくなるじゃん!
名前:ねいろ速報 105
中里エンペラーとか負けっぱなしだよな...
名前:ねいろ速報 107
序盤でチョロッと涼介が言ってるけど榛名山とか赤城山走るのに300馬力も400馬力もあっても踏めないんでまぁ
名前:ねいろ速報 108
中里抜かれるところの演出は今見てもすごくいいよ
名前:ねいろ速報 110
親父抜きにすればプロレーサーと土建屋医者コンビは割とはっきり格上だよね
名前:ねいろ速報 113
湾岸ミッドナイトに比べてGT-Rの扱い悪い
名前:ねいろ速報 126
>>113
ステージが違うからだけど湾岸はチューニングの話メインですることも多いからとにかくGT-R凄いよナってのが多すぎる
名前:ねいろ速報 114
アニメでこれでもかと盛られる「今日一段と暑いっすね」「猛暑日だよ」
名前:ねいろ速報 115
>まずこの漫画のインプってスポンサー補正ついてるし…
名前:ねいろ速報 116
そういやGTOとかFTOが車漫画に出てくるの見たことないな
名前:ねいろ速報 130
>>116
三菱ってなんかエボしか出てこないよね
こち亀でスタリオン見たくらい
名前:ねいろ速報 117
GTRはゴッドフットがなんとか盛り返したから...
名前:ねいろ速報 129
>>117
アニメ版の声優さんの演技いいよね
名前:ねいろ速報 131
>>129
その後の死神でまた下がるんだけどね…
名前:ねいろ速報 138
>>131
全ドライバー中最悪すぎる…
名前:ねいろ速報 139
>>138
アイツ本当に気持ち悪いよナ
名前:ねいろ速報 118
1stステージの絵面は古いにもほどがあるけど面白くて好き
次回予告で遊びまくってるのも含めて
名前:ねいろ速報 119
結局年季あるやつが強いんだよな
名前:ねいろ速報 120
>結局金あるやつが強いんだよな
名前:ねいろ速報 128
>>120
大金かけたR32のレコード結局破れないの好き
名前:ねいろ速報 123
ランエボが強いって言われてもそうだねとしかならないし…
名前:ねいろ速報 124
FTO面白いパッケージなんだけど直近にタイプR勢がいたのがね…
名前:ねいろ速報 127
ほぼ車しかない回だと呪詛のようになる巻末コメント
名前:ねいろ速報 132
アメリカだと改造の土台として人気だったらしいなFTOとエクリプス
名前:ねいろ速報 148
>>132
エクリプスはエボのエンジン載せたモデルがあったから…ワイスピ2で出てるのがそれ
名前:ねいろ速報 133
CSで現在進行形で見てるんだけどシンジくん!乗りなさい!でなければ帰りなさい!って感じの相手がでてきた
名前:ねいろ速報 134
FTOは現実でも見かけなかったし…
名前:ねいろ速報 136
サイドワインダー戦の不完全燃焼感
名前:ねいろ速報 141
2ndまでしか見てなかったから4th今見てみたけどなんかうn…
3rd見てたら面白いのかなぁ
名前:ねいろ速報 143
FTOカッコいいよね
名前:ねいろ速報 145
そうか分かったぞ!シングルターボはピーキーなんだ!って言われても全く分からねえ!
名前:ねいろ速報 170
>>145
高出力のターボはアクセル抜くと排ガスが少なくなって出力が下がるのでそこそこのターボを連結して補うのがツインターボ
シングルターボはそれがないのでブースト圧が下がるとツインターボより回復が遅い
名前:ねいろ速報 178
>>170
そうだったのか……
名前:ねいろ速報 184
>>170
峠でそこまでの差を拾えるか言われると…
名前:ねいろ速報 146
でも俺MFでもレースの合間合間の日常パート好きだしイニシャルDでもプロD前の頃の高校の日常パート好きだったよ…
レースも面白いけどさすがに何週も渡って漫画で読むのしんどいんだよ…
名前:ねいろ速報 147
三菱車って見た目は厳つくて好き
名前:ねいろ速報 149
しげのが病んじゃってMFゴーストもこれからどうすんだろ…
まあそもそもこっちの漫画はどこがゴールになるんだろうって感じもあるけど
名前:ねいろ速報 153
>>149
謎の主催者によるガソリン車への最後の花道みたいな大会だから大会終わったら順当に終わりじゃない
名前:ねいろ速報 150
テレビ版のなつきの声優今思うとすげぇハマり役だった
名前:ねいろ速報 151
ちょうどいい時期にグランツーリスモがあったおかげで
ゲームで実車選んで遊べる楽しみを味わえたのは良かった
名前:ねいろ速報 152
しげの秀一は台詞回しやただ駄弁ってるだけが面白いとそういう凄いとこ持ってるのに
車シーンばかり注目されてるし読者からそれを求められてたってキツイ話だと思う
名前:ねいろ速報 159
>>152
啓介戦前の拓海と文太のやりとり好き
車はキーがなきゃ動かねえよ
名前:ねいろ速報 154
啓介がちゃんと恭子を貰ったのかだけは明らかにしてくれ
名前:ねいろ速報 155
(連載当時なんでなつきが不人気だったか分からなかった作者)
名前:ねいろ速報 166
>>155
おっさんになってなつきの良さがわかるようになったけど思春期の男の子になつきの良さわからねえよ!
名前:ねいろ速報 157
プロD編入ってからは相手の不運に助けられる展開多かったな
名前:ねいろ速報 171
>>157
軽さで補ってた車格の差を逆に使われたりほぼ完全上位互換の車相手にしたりと
名前:ねいろ速報 158
写真取り込みにセリフだけのコマちょっと多すぎない…?
名前:ねいろ速報 161
カプチーノが強すぎる
名前:ねいろ速報 173
>>161
拓海が散々やってきたことやり返されるのいいよね...
名前:ねいろ速報 163
一通り読んで好感を持とうと思って色々解釈考えてみたけどそもそもなつきって別に恋愛的なヒロインではないよねって結論になった
名前:ねいろ速報 165
MFゴーストにはシンちゃん出てこんのかな
名前:ねいろ速報 167
アニメ版はなんかstageが進むごとに子安の顔が薄味になっていくのなんなの
名前:ねいろ速報 168
セーラーエースはアレだったけど短期連載だったっぽいおっさんと女子校生のやつは好きだったよ…
ああいうのでいいんだよ…
名前:ねいろ速報 169
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/10year100kkm/story70.html [link]
すごいGTO愛だ
名前:ねいろ速報 172
この作者自分の書きたいものと読者に受けるものがマッチングしたことってあるの
名前:ねいろ速報 174
4thはモデリング綺麗になったけど致命的にスピード感がない
名前:ねいろ速報 175
拓海の目線でクラスのかわいい子と仲良くなってってところまでは分かるんだけど
エンコーしてるシーン見せられて喜ぶ読者は居ない過ぎる
名前:ねいろ速報 177
悪魔のZはあれ北見も見てるけどアキオもセルフオーバーホールしてるのが凄い
勿論本来全開走行した、改造車はそうすべきだけど
名前:ねいろ速報 179
最後はエンジンブロー無しで決着してほしかった
名前:ねいろ速報 194
>>179
経験の差とクラッチ切ってスーッ…ってのをやりたかったのは分かる
実際あのシーンは好き
エンジンブローは悲しい
名前:ねいろ速報 180
巻末コメントで愚痴る余裕あるうちはまだ大丈夫だろ
名前:ねいろ速報 181
百歩譲ってエンコーしてた設定でも親友のパパとするのは流石にわからない…
名前:ねいろ速報 182
しげの先生最近マジで駄目になってなかった?
名前:ねいろ速報 189
>>182
無期限休載になっちゃったからもう駄目かなと思ったけど
一応今月単行本出たから…
名前:ねいろ速報 190
MFゴーストでは輪をかけてジャイアントキリングになるから楽しみだわ
坂本と大石はハイエンドモデル乗ってんだからもう少し頑張れ
名前:ねいろ速報 191
アニメのMFゴーストはキャラデザパワーで少しだけ可愛く見える…かもしれない
名前:ねいろ速報 195
思い返すと恋愛が成就してたのってマジで拓海と美佳しかいない…
名前:ねいろ速報 202
>>195
秋山の妹も成就したろ
名前:ねいろ速報 196
ターボラグ気になるような長い直線日本の山道にある?
名前:ねいろ速報 197
粒揃いだ
名前:ねいろ速報 199
拓海トレノのレース用エンジンとタメ張れるシンジの2doorトレノはなんなんだよ
名前:ねいろ速報 204
走り屋に女はいらないっすよ!俺らはロンリードライバーです!
名前:ねいろ速報 205
未だに車乗るときずーっとユーロビート聴いちゃう
だいたい何戦の曲かは覚えてしまった
名前:ねいろ速報 207
MFゴーストのアニメには車業界からの熱い期待を感じる
名前:ねいろ速報 208
面白いキャラではあってもヒロインにするようなキャラではねぇよ!としか…
名前:ねいろ速報 209
MFゴーストのOPはmoveなの?
名前:ねいろ速報 230
>>209
moveは解散済みだからアケでテーマ曲担当したa-oneにモツ追加したユニットでやるんじゃないかと推測
https://youtu.be/0tl_NwsYr_E [link]
名前:ねいろ速報 210
今でも峠攻めてるような連中はいるのだろうか
名前:ねいろ速報 219
>>210
ちょっと前に大阪の方で峠攻めて一網打尽にされたやつがいたのが答え
名前:ねいろ速報 211
文太のせいでおっさんに苦手意識のある拓海
名前:ねいろ速報 212
文太なんでプロ行かなかったの…?高橋兄みたいにプロレーサーに興味なかったとか?
名前:ねいろ速報 213
エンジンブローまでの流れがすごくいいんだよな…
名前:ねいろ速報 215
トモさん戦結構好き
がっつり格上だしブラインドアタックのインパクトもあったし
フォーエーバー
名前:ねいろ速報 246
>>215
トゥーギャザー
名前:ねいろ速報 247
>>246
なんだと!?
名前:ねいろ速報 250
>>246
ブラインドアタックはプロ含めてみんなドン引きしてるよね
名前:ねいろ速報 298
>>250
ボディ小突いたりするとか一般のクルマ運転手でもドン引きするのに時速100キロで山道を無灯火ってそりゃあもうね…
名前:ねいろ速報 216
文太の横ってどんだけ怖えのかな
絶対クラッシュしないだろうから逆にちょうどいいスリルになりそう
名前:ねいろ速報 224
>>216
ドリフト中タバコ吸いたくなったでハンドルから両手離す奴の助手席には座りたくないかな
名前:ねいろ速報 220
サードステージであんな劇的に茂木と添い遂げたのにくっつかないとかおかしいですよ!
名前:ねいろ速報 221
高校時代編はちょっと青春漫画っぽいノリもあるから俺はその空気が好きだったな…
プロD入ると男しか出てこねぇ!適当に会話してすぐバトルしやがる!
名前:ねいろ速報 232
>>221
作者のモチベーションもどんどん下がって休載増えまくったのもこの辺…
名前:ねいろ速報 235
>>232
高橋弟にゾッコンの女が出てきただろ!
その後の展開?そうだね…
名前:ねいろ速報 222
運転中にハンドル手放してタバコ吸い始める運転手の横に座りたくねえよ!
名前:ねいろ速報 223
なにっ!
名前:ねいろ速報 225
プロはプロだったんじゃないの
なんとか言うらりー?レースには出てたんだし
名前:ねいろ速報 226
文太最後まで最強キャラ維持してたの本当に好き
やりすぎ
名前:ねいろ速報 227
休載ちょい前のMFゴーストでもEVに文句言いまくってたからな
名前:ねいろ速報 233
湾岸もまたアニメ化しないかな…
ユーロは流さなくていいから…
名前:ねいろ速報 236
プロのラリー屋って文字を見るたびアマのラリー屋って何だよって思う
名前:ねいろ速報 240
>>236
プライベーターじゃね
名前:ねいろ速報 237
バリ伝ってどんくらい青春漫画してたっけかな…
プロレース始めてからも割とやってたような…
名前:ねいろ速報 258
>>237
終盤でも結構イチャイチャしてる
名前:ねいろ速報 238
アーケードで86乗って挑むと86なんて例の漫画以外で初めて見たって言ってくる東京のデブとメガネ小物すぎて好き
名前:ねいろ速報 248
>>238
超絶なんちゃら~!って仕掛けるところで一気に抜かれるの笑う
名前:ねいろ速報 255
>>248
超絶ウルトラスーパーレイトブレーキングだ
名前:ねいろ速報 239
ハチロクなの途中からもうガワだけだろ!
名前:ねいろ速報 242
ZN6からZN8に乗り換える展開とかやらないかな
名前:ねいろ速報 252
一部ミームになっちゃってるDejavuも流れるとこかっこいいんですよ…
名前:ねいろ速報 253
車文化とユーロビート文化を当時の日本に広げまくったよね
名前:ねいろ速報 254
MFゴーストだと弟既婚者だし兄も結婚するよって話出てたよな
お相手誰なのやら
名前:ねいろ速報 256
今だと中学生から車乗ってましたなんて主人公やったら炎上するだろうな…
名前:ねいろ速報 259
>>256
別に漫画とか創作の中の話だし…
農家やってるとなんか乗ったりすることもあったし…
名前:ねいろ速報 268
>>259
農業高校生相手にフォークリフトの研修やってて操作説明した時に
早い話しが爺さんの軽トラと運転は一緒って言ったら女子含めて半分くらい納得してすぐ動かせてたな
名前:ねいろ速報 271
>>259
病弱のお母さんのためって設定があればどうにかなるはずなんだが…
名前:ねいろ速報 257
これは俺のクルマの音じゃない…!
いるのか…そこに…!!
名前:ねいろ速報 260
4thで拓海がカウンターアタック仕掛けようとするときにエンペラーのテーマのアレンジ流れたりゴッドフット戦でチャララーのアレンジ流れるの好き
名前:ねいろ速報 261
カプチーノ戦で「下りは軽さが最重要でカプチーノは反則だからこんなんで勝っても嬉しくない」って言ってて
じゃあ今まで拓海はGT-Rとかに有利な状況で戦ってたのか…相手の車が強いのをテクで勝つのがすごいと思ってたのに…ってなった
名前:ねいろ速報 267
>>261
状況的に有利でも車のスペックが違い過ぎる……
名前:ねいろ速報 272
>>267
そのぶん馬力が無いからストレートで千切ればいいんですよ…!
名前:ねいろ速報 264
超絶ッ…ウルトラスーパーレイトブレーキングはいつか声真似してみたい
名前:ねいろ速報 266
車ほしいなって思っても高すぎて買えないんですけお…
名前:ねいろ速報 269
the topとかいう名曲
名前:ねいろ速報 273
バリ伝は漫画にありがちな世界編になると微妙になるってのが全然ないのがめっちゃすごいと思う
実在人物の扱いとかはまぁいろいろあるだろうけど
名前:ねいろ速報 275
やっぱり埼玉のチンピラ戦のオチは未だに好き
どんだけ荒れてたんだ啓介
そしてそれを赤城山へ連れてく兄貴
名前:ねいろ速報 276
最後の俺がインプ乗ったら啓介さん勝てないっすよ的なのは確かにそうかもだけど身も蓋も無ぇ!ってなる
名前:ねいろ速報 277
ほぼ同時期にスッと頭文字Dと湾岸が出てくるのが怖い
名前:ねいろ速報 280
>>277
当時のヤンマガは本当に凄い雑誌だった…
名前:ねいろ速報 285
>>280
ジャンプから年代上がるとヤンジャンじゃなくてヤンマガって時代だった気がする
名前:ねいろ速報 287
>>285
ヤング誌は長いことヤンマガ一強だった近年はヤンジャンだけど
名前:ねいろ速報 289
>>285
ヤンマガの青年誌感が強すぎるんだよ
グラビア!ヤンキー!モータースポーツ!
名前:ねいろ速報 290
>>280
750ライダーとバリ伝も同じぐらいの時期?
名前:ねいろ速報 294
>>290
バリ伝は同じ作者でイニDの前の作品だよ!?
名前:ねいろ速報 295
>>294
750は70年代だからめっちゃ古い
名前:ねいろ速報 278
イニシャルDの世界観にユーロビートが合ってただけなのかもしれん
名前:ねいろ速報 279
珍しいってほどではないが高橋兄弟は仲良すぎる…特に弟は兄貴への信頼揺らがなさすぎる
名前:ねいろ速報 281
車のBGMってイメージが無いから疾走感あって受け入れやすかったのはあるかもしれない
名前:ねいろ速報 282
実際アメリカの車好きの若い子になんで車好きになったの?って聞くとイニDとワイスピのせいって言うし
じゃあ将来プロになるの?って聞くとストリートレースのプロになりたいって凄い事言い出す
名前:ねいろ速報 291
>>282
警察公認のゼロヨンとかある国はすげぇや
名前:ねいろ速報 283
峠みたいにコーナー抜けたらすぐコーナーみたいな忙しなく動くのにユーロビートのアップテンポがカッチリはまってたんだと思う
名前:ねいろ速報 284
吉田類の酒場放浪記にジャズミュージックが奇跡的に合ってるのと同じ感覚はある
名前:ねいろ速報 286
ヤンマガ3大クルマ漫画の一角のはずのなにわ友あれの影が薄い
いやまああれ半分ヤンキー漫画なんだけど
名前:ねいろ速報 288
マガジン系列って括ると
イニD・湾岸・ジゴローよね
名前:ねいろ速報 292
普通にクルーズしても1時間くらいかかる碓氷峠を勝敗付くまで端から端まで延々周回するお姉ちゃん二人組タフすぎない?
名前:ねいろ速報 297
日本ももうちょっと公道レースやれるといいんだけどねぇ場所無いしな
レース場になるようなところ行くのは普通の人には精神的にも物理的にも遠すぎるし
名前:ねいろ速報 319
>>297
凄かったね去年のWRC…
名前:ねいろ速報 301
バリバリ伝説もマジ面白いんですよ……鈴鹿耐久編入ってからは
名前:ねいろ速報 305
今のヤンマガってまだやってたんだみたいな作品以外殆ど知らないや…
名前:ねいろ速報 306
史浩とかいう謎多き外報部長
名前:ねいろ速報 310
>>306
あいつ涼介好き過ぎる…
名前:ねいろ速報 311
>>310
あいつ何なんだよ…
名前:ねいろ速報 307
しげの先生の描き文字好きなんだよな…
運転中だから一人だけど心から叫んでるような感じがして好き
名前:ねいろ速報 309
ユーロビートも聞いてほしいからおすすめするならアニメかな…
原作も面白いから気に入ったら読んで…
名前:ねいろ速報 312
イニDのスレで言うのもなんだけど作品全体としてはバリ伝の方が好きなくらいだよ俺
名前:ねいろ速報 325
>>312
作品の完成度だと圧倒的にバリ伝なのはわかる
名前:ねいろ速報 327
>>325
グンがGP500でチャンピオンになっちゃうのがファンタジー寄りだから人は選ぶと思う
めちゃくちゃ面白いけど
名前:ねいろ速報 313
作者の体調不良はメジャー2ndみたいに適度に女を描かせるのが良いのでは?
名前:ねいろ速報 318
>>313
ありがたくはないけど勝手に描いて満足させるコマ作るくらいのガス抜きがちょうどいいかもしれん
名前:ねいろ速報 322
>>318
作中で何人出してもいいからせめてもうちょっと描けるようになってくれ…!
名前:ねいろ速報 334
>>322
何度も描かせてコツを掴ませるしかないな…
名前:ねいろ速報 337
>>334
20年以上漫画家やって直んないならもう無理では…?
名前:ねいろ速報 316
33GT-Rが頭文字Dと湾岸で評価全然違うの面白いよね
説明されるとそりゃそうだってなるけど
名前:ねいろ速報 321
>>316
走るステージ違い過ぎる…
名前:ねいろ速報 331
>>316
33と34は同じニュルで作られた車だけど特化させてる部分が違うだけだから峠と湾岸で役割分担があると思った
名前:ねいろ速報 317
アニメ版は86の処遇も変わってるのが好きなんだよなあ
名前:ねいろ速報 320
ここだけの話デンジャラス慎吾ちょっと好き
名前:ねいろ速報 323
イニDなかったら車に興味のある若者が全滅してただろうと言われている
名前:ねいろ速報 339
>>323
実際そういう入り口すらない時代になると車なんて生活で使えりゃいいになってるから…
名前:ねいろ速報 350
>>339
トヨタの新社長とかも愛読してそう
名前:ねいろ速報 324
MFも主人公とヒロインというか二人を取り巻く環境が面白いんだけどな…
あと頭文字Dキャラが出る時昔は無茶してましたねアハハ…みたいなノリでぼかすのが好き
名前:ねいろ速報 326
湾岸とイニDの話だから多分あいララのことを言いたかったんだろう…
ちなみにあいララの方が先
名前:ねいろ速報 328
峠でブンブン振り回したい人と湾岸で最高速チャレンジする人じゃそりゃね
名前:ねいろ速報 329
リメイク版の映画3部作も好きなんです
名前:ねいろ速報 330
バリ伝は合間合間にレースクイーンを頻繁に描けるから良かったのか…
名前:ねいろ速報 332
バリ伝の頃は女性観そんな変じゃなかったのに
それとも週マガに合わせてただけなのかな
名前:ねいろ速報 333
>>332
まず連載してた時代が全然違うのよ
名前:ねいろ速報 335
キャピキャピしたイマドキのJKを描きたかったまでは分かるけど
エンコー見て主人公がキレるんだったら最初からヒロインにするなよ!
名前:ねいろ速報 338
>>335
くっつけずに長い人生こういうこともあるよねってしたかったんだろ…
名前:ねいろ速報 336
アニメの池谷先輩好き矢尾一樹の声がまず好きなのもあるけど凄いハマってた
名前:ねいろ速報 340
新劇場版は声優そのままがよかった
やっぱ拓海はミキシンでないと
名前:ねいろ速報 342
>>340
なんで変えたんだろうね…
名前:ねいろ速報 349
>>342
ミキシンがあの声出すのがもう無理と根をあげてた
名前:ねいろ速報 341
これの影響でレーシングチームまで立ちげるミキシンで笑う
名前:ねいろ速報 343
どうでもいいけど最近電車でDが公式にも認識されたものであったことを知った
名前:ねいろ速報 344
あの2人の結末自体はかなり好き
お互い好きだけどやりたいことが違うし生きてる環境が違うから思い出だけ作ってさよならするねっていう結末はいいと思う
名前:ねいろ速報 345
ただ新型86で勝負挑んでくる謎のミキシン声とかはフフッてなったよ
名前:ねいろ速報 346
MFゴーストアニメはTV版キャスト勢ぞろいで安心した
名前:ねいろ速報 351
>>346
まず新劇場版の声優変更で結構荒れたから…
名前:ねいろ速報 352
>>351
勢揃いだ!
名前:ねいろ速報 348
アーケードのイニシャルDも新劇場版仕様の声優になってるの?
それともミキシン?
名前:ねいろ速報 354
>>348
アーケードはゼロの時は新劇場版仕様だったけど不評だったからアーケードに変わったタイミングでボイス無しになったはず
名前:ねいろ速報 353
まあ20年だもんな
同じ声出すのはそりゃ酷だ
名前:ねいろ速報 355
心機一転の新劇場版じゃ声優変更もやむなしか
名前:ねいろ速報 356
兄貴どう思う?
名前:ねいろ速報 357
カスぞろいだ!
名前:ねいろ速報 360
>>357
これ系言うのマジでここだけなの笑う
名前:ねいろ速報 358
高橋兄弟本当に好き…
名前:ねいろ速報 361
声優変更って声優オタより一般ファンの方が敏感だったりするよね
コメント
コメント一覧 (7)
Hの頭文字の意味は・・・と散々引っ張って「そっちかい!」ってオチまで希望
anigei
が
しました
anigei
が
しました
バランス取るため中里が甲高い声にされた気がする
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする