名前:ねいろ速報
A29AED1D-B463-451C-B07E-F1579BAD9DC0

名前:ねいろ速報  1
全部載せ


名前:ねいろ速報  25
>>1
冗談抜きで少年時代ナルトの精神安定要素がスレ画にまとまってるんだよね
凄くない?少なくない?

名前:ねいろ速報  2
ラーメンは強い体をつくる


名前:ねいろ速報  3
イルカとラーメンだけはずっとナルトの味方だったからな…


名前:ねいろ速報  29
>>3
そこは一楽のおっちゃんでいいだろ!


名前:ねいろ速報  4
むしろイルカ先生とテウチさんがいるだけで
ナルトが闇落ちした時の抑止力になる


名前:ねいろ速報  5
ひ、ヒルゼンも気にはかけてたから…


名前:ねいろ速報  6
イルカ先生がいなかったら最初から詰んでた…ってコト!?


名前:ねいろ速報  7
イルカ先生親を九尾に殺されたんだっけ?


名前:ねいろ速報  8
イルカがいなかったらナルトは巻物を盗んだ罰で殺されてるし自来也が死んだ時も凹みっぱなしで話は終わってた


名前:ねいろ速報  10
ヒナタ「あの…」


名前:ねいろ速報  12
>>10
途中まで見てるだけじゃないですか


名前:ねいろ速報  14
途中からナルトを認め出した奴は数多くいるけど
徹頭徹尾ナルトを気にかけてたのは割とマジでイルカだけな気がする


名前:ねいろ速報  26
>>14
ヒナタ…


名前:ねいろ速報  15
そして大人になったナルトもカワキにとってのこのポジションにいるんだよな


名前:ねいろ速報  22
>>15
カワキはナルトセラピーやりすぎてうちは化した
七代目の脅威になるならボルトでも殺すし
やった後にオレを七代目が殺してくれって…ヤンデレすぎる


名前:ねいろ速報  51
>>22
クソ親に売られてクソ野郎に育てられた少年に
暖かく力強い父性をシュー!超!エキサイティン!


名前:ねいろ速報  16
徳がありすぎる


名前:ねいろ速報  17
どのみちロクな奴じゃねえんだ!!
見つけ次第殺るぞ!!!


名前:ねいろ速報  18
真面目にこれが無かったら逆だったかもしれねェ


名前:ねいろ速報  19
イルカ先生はなんでナルト許せてるの
心が壊れてるの?


名前:ねいろ速報  20
何目線でどう言う食べ方してんのかすごい気になる


名前:ねいろ速報  24
>>20
食べてる途中に記念撮影的なことをしていると考えられる


名前:ねいろ速報  21
「ナルト=九尾」みたいな糞価値観が浸透してるあの里で「ナルト≠九尾」で接し続けたイルカはNARUTO随一の聖人
九尾に両親殺されてるのに


名前:ねいろ速報  56
>>21
これも三代目が諭した結果なんだけど忘れられてる気がする


名前:ねいろ速報  23
食べる時は額当て外してるのもなんかいいな


名前:ねいろ速報  27
アニメED映像かなんかで
ひたすら某ラーメン屋の光景を映すだけのやつあったよね


名前:ねいろ速報  37
>>27
ナルサスやらこれマダラぞ!!で暗い中燦然と輝く徳の高いおっちゃん


名前:ねいろ速報  33
どのみちロクな里じゃねぇーんだ


名前:ねいろ速報  34
見つけ次第焼くぞ!


名前:ねいろ速報  35
>>34
なるほどこれが火の国…


名前:ねいろ速報  36
子供の味方はいくらかいただろうけど里の大人たちに迫害されてた時は何もできなかったろうよ


名前:ねいろ速報  38
うっすらした記憶だけどイルカ先生って1話で死んでなかったっけ


名前:ねいろ速報  39
うっすらし過ぎだろ


名前:ねいろ速報  42
ラーメンは年に100杯奢ってるらしい


名前:ねいろ速報  43
一楽ってなんとなく豚骨系かと思ったけど調べたらみそ豚骨なんだな


名前:ねいろ速報  45
九尾のガキにラーメン出してたら客遠のくぞ!


名前:ねいろ速報  53
>>45
店主もそんな客はこっちからお断りだくらい思ってるんじゃねえかな


名前:ねいろ速報  46
あのタイミングで卒業試験合格を伝えたのは最高すぎる


名前:ねいろ速報  47
イルカ先生がいなかったらミナトに殺されたしな


名前:ねいろ速報  50
>>47
何やってんだよとーちゃん


名前:ねいろ速報  54
>>47
そりゃ火影岩に落書きもしたくなるわ


名前:ねいろ速報  58
>>54
ミナトはミナトで身勝手にナルトに背負わせすぎで
火影岩への落書きもまぁ仕方ないわ
息子だし許されるだろ


名前:ねいろ速報  48
見つけ次第殺るぞ!って里の上忍が言い出したら大抵の奴はもう何もできねえよ


名前:ねいろ速報  49
夜叉丸がイルカ先生ポジションかなぁって思ってました
違ったわ


名前:ねいろ速報  52
伝聞で迫害してるだけとじゃなくて明確に里に被害出してるからな九尾
大切な人を失った人たちからしたらナルトにとってのペインみたいなもんだし許せよって気軽に言えるもんじゃない


名前:ねいろ速報  57
イルカ先生自分も九尾に親殺されてるのにそれでもナルトに対して「辛かったよなぁ…」って言えるからな…


名前:ねいろ速報  59
あれミナトは4代目の方か
なんて名前だっけ1話のあの先生


名前:ねいろ速報  65
最初期は何かナルト=九尾みたいな描き方になってたよね


名前:ねいろ速報  67
>>65
守鶴もなんか由来が変だったり


名前:ねいろ速報  74
>>67
我愛羅の説明だと坊さんが化け狸になったみたいな感じなんだよね


名前:ねいろ速報  68
>>65
実際初期設定はそれだったんだよ
編集にそれ止めましょうで人柱力って封印の器設定になった


名前:ねいろ速報  71
>>68
有能すぎる…


名前:ねいろ速報  72
>>65
多分連載前の読み切りの名残
あっちは別に九尾が被害出したわけじゃないけど


名前:ねいろ速報  66
里を救った英雄といえばラーメン一楽とイルカ先生


名前:ねいろ速報  69
三代目の子供世代に九尾事件のことを伝えないって方針は大正解だったと思う


名前:ねいろ速報  70
ナルトの都合の悪いことは大体ダンゾウのせいになるけど
ナルトが九尾の人柱力ってバラしてダンゾウに何のメリットあったんだろう


名前:ねいろ速報  77
>>70
猿の失策になればそれだけ火影に近づくし


名前:ねいろ速報  78
>>77
徳がない…


名前:ねいろ速報  73
流石に四代目の息子で九尾を封印しただけっての知ってたら木の葉の一般人もあんな迫害はしてねえわ…


名前:ねいろ速報  76
>>73
いやそれでも怖いから近づかないかも…
迫害言っても原作は影口くらいで
アニメみたいに突き飛ばされたことがあるわけじゃないし


名前:ねいろ速報  82
>>73
火影による封印でもどれだけ強固なものかもわからんし九尾のことを思い出したくない人も多いだろうから積極的には関わろうとしないと思うよ


名前:ねいろ速報  79
親の仇という憎しみの連鎖を耐え忍んで身を挺して自分を救ってくれた先生が涙ながらにわかるってばよ…してくれてからナルトの忍道が始まるからな…


名前:ねいろ速報  93
>>79
直接的な親の仇であるオビトに対してのナルトセラピーもこの辺から繋がってるのかな


名前:ねいろ速報  98
>>93
そうなるとイルカ先生いないと全部詰んでるね


名前:ねいろ速報  80
BORUTOじゃ一楽のおっちゃん死んでるんだっけ


名前:ねいろ速報  84
>>80
引退してるだけ
死んでるかは分からん


名前:ねいろ速報  81
3話くらいには既に赤子に封印された設定になってたと思う


名前:ねいろ速報  83
ちゃんと由来知ってる雲ですら尾獣爆弾なの怖がって疎遠になっちゃうからな
基本戦闘中に漏れるだけなナルトの封印は恵まれてた


名前:ねいろ速報  85
孤独だなんだ言う割には思ったより鹿蝶が仲良くしてくれてたなって…


名前:ねいろ速報  88
>>85
なんだかんだシカマルとは仲いいから
もし里抜けしたらサスケ並みに執着してくれそうな気がしなくもない


名前:ねいろ速報  92
>>85
最終的に家に帰っても迎えてくれる人がいない寂しさくらいの孤独になったから…


名前:ねいろ速報  97
>>85
夜になったら家族がご飯作って待ってる家に帰る鹿蝶を見ながら誰もいない暗い家に帰ってカップラーメン啜るんだぞ


名前:ねいろ速報  86
ナルトが女の子だったらイルカ先生やおっちゃんに欲望をぶつけられる未来もあったかもしれねェ


名前:ねいろ速報  101
>>86
な、なんで怒るんだってばよイルカ先生…男はみんなこうすれば喜ぶって里の大人たちは言ってたってばよ…


名前:ねいろ速報  118
>>101
木の葉を潰す


名前:ねいろ速報  123
>>118
三人に鍛えられたサスケは正直見てみたい


名前:ねいろ速報  160
>>123
写輪眼と身体活性による超スピードから繰り出される超怪力千鳥螺旋丸


名前:ねいろ速報  87
木ノ葉の民度についてはよく言われるけど
エビス先生の回想見る限りだとちゃんとナルトのこと見てクソガキから英雄まで再評価していってる


名前:ねいろ速報  89
ミナトは尾獣消えたらバランス崩れるって言ってたけど火影死んでも駄目だろって思った


名前:ねいろ速報  90
真面目な話イルカ先生がナルトの辛さを理解してあげてたからこそのナルトの「分かるってばよ…」だからな


名前:ねいろ速報  91
テウチが死んでも一楽にはあるある探検隊がいるから


名前:ねいろ速報  95
ナルトの迫害に関しては原作派とアニメ派で大分認識違うよね


名前:ねいろ速報  96
趣味がガーデニングだしいのの家は特に迫害はしてなかったと思われる


名前:ねいろ速報  100
ナルトの忍道はイルカ先生から始まって再不斬白自来也イタチで完成する


名前:ねいろ速報  107
>>100
ナルトの忍道である絶対に諦めないはサスケを追い続けることで鍛えられた側面もあると思う


名前:ねいろ速報  111
>>100
再不斬と白の事を敵に対して変かもしれないけどアイツらの事好きだった!って言うの良いよね…


名前:ねいろ速報  102
イルカ先生が入学したばかりのナルトを避けてたアニオリは俺の中でなかったことにした


名前:ねいろ速報  105
>>102
はじめは当然いやだろ


名前:ねいろ速報  103
原作でのナルトの扱いって九尾に近づきたくないってのかもしくは悪ガキへの扱いかのどっちかだよね
九尾方面で石投げるってのはなかったはず


名前:ねいろ速報  124
>>103
孤独由来じゃ有るんだけどたちの悪いいたずらばっかりする劣等生だからな本編開始時点ナルト…


名前:ねいろ速報  104
仮にナルトが里の英雄の息子と公表するとしてだ
伝説の三忍以上と評された英雄はどうなりましたか?


名前:ねいろ速報  106
本人の性格の面が強すぎるけど友達0親族0のサスケが孤独すぎるだろ


名前:ねいろ速報  113
>>106
趣味が散歩と趣味なのができるだけ家にいたくなかったんだろうなって…


名前:ねいろ速報  109
いいですよねアニオリの結婚式


名前:ねいろ速報  114
>>109
色々あったけど結婚おめでとうナルトくん


名前:ねいろ速報  117
>>114
色々の9割がなんか言ってる…


名前:ねいろ速報  120
>>117
9は言いすぎだろ
なんだかんだ4くらいだ


名前:ねいろ速報  112
友人がいることと遊んでて帰りに迎えに来てくれる親がいない事と帰っても家に誰1人もいない事は別の寂しさがあるだろうし…


名前:ねいろ速報  115
テウチもウルチも救いだったんだ


名前:ねいろ速報  116
後から評価掌返ししやがってよお!ってストレスをちゃんと持ってたの好き


名前:ねいろ速報  133
>>116
ペイン戦後で里の人間からの祝福に戸惑ってたりしてたしそこら辺の感情の機微を丁寧に描写してるのいいよね


名前:ねいろ速報  119
シカチョウの悪友も重要だったんじゃ
特にしかは火影になるのには


名前:ねいろ速報  122
>>119
なんか2部の途中から生えてきた過去だから…


名前:ねいろ速報  132
>>122
あれサスケ奪還の時じゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  121
友達が出たあとも友達と遊んで皆が帰ったあとカップ麺をすすりながら孤独を感じるナルト…


名前:ねいろ速報  125
4割ダンゾウ
5割マダラ
1割大蛇丸くらいじゃない?作中全体で見たら
木の葉で見るとまぁもっとデカくはなるけど


名前:ねいろ速報  131
徳があるし…さらに徳もある…


名前:ねいろ速報  134
あのさっあのさっに隠された悲しい過去…


名前:ねいろ速報  146
>>134
竹内さんは誰も聞いてくれないから「あのさっあのさっ」言ってた解釈なんだよね
岸影解釈はどうなんだろ


名前:ねいろ速報  150
>>146
岸影は意外と裏話しないタイプなんだよな…


名前:ねいろ速報  147
>>134
なんかあったの?


名前:ねいろ速報  154
>>147
上で出てるけど単に声優さんの個人的解釈であって正解ではないよ


名前:ねいろ速報  135
少なくともどの道の時は殺される理由しっかりしてるからな…


名前:ねいろ速報  143
>>135
九尾のガキが!
三代目を血まみれにして!
禁術の巻物を盗んで逃げた!


名前:ねいろ速報  163
>>143
BORUTOで例えると


名前:ねいろ速報  169
>>163
ボルトがナルトを殺してカワキと里抜け


名前:ねいろ速報  139
自来也と修行してから口癖言わなくなるナルトもいいよね…


名前:ねいろ速報  140
木の葉の陰湿さを裏付ける描写が作中でもけっこうあるのがね…


名前:ねいろ速報  141
サスケ奪還の時は部下死なせたくないならしっかりやれって程度だった気がするシカマル


名前:ねいろ速報  142
ナルコが女だった場合サスケは一部でナルコの真実を知った時点で万華鏡まで行きそう


名前:ねいろ速報  144
大蛇丸とかが暴れられた理由にダンゾウが食い込み過ぎてるから足し算していくと13割くらい原因が出てくる


名前:ねいろ速報  145
まぁ九尾とかそんななの遥か前に全員返り討ちに合うレベルの強さの奴を集団でよってたかって言葉で虐め殺した里だぞ


名前:ねいろ速報  148
木の葉の禁術が記してある書物は危険すぎる…


名前:ねいろ速報  153
>>148
どれどれ…多重影分身の術!(ボン!)
ミズキは死んだ
になるのが本来の姿なのセキュリティが完璧すぎる


名前:ねいろ速報  149
ユギトが暁に襲われた時は誰も助けてくれなかったんだっけ
ビー様いたのに扱いの差が酷くない?


名前:ねいろ速報  151
よりにもよって二代目の禁術なのがもう殺すしかない感ある


名前:ねいろ速報  156
>>151
穢土転生とか互乗起爆札とか覚えられたら…ね…


名前:ねいろ速報  157
ナルトじゃなかったら即叩き潰してただろうし相当油断してたよね三代目


名前:ねいろ速報  165
>>157
三代目が気絶したら自動発動する裏四象封印術とか身体に仕込んでなくて良かったなって…


名前:ねいろ速報  158
カワキとイルカ先生を会わせたい


名前:ねいろ速報  159
「ramen guy」で検索するだけで凄い男なのが分かる


名前:ねいろ速報  162
ナルトはただでさえチャクラ量すごい多いし九尾もいるから良かったけど禁術書の一番最初に乗ってるのが多重影分身なの殺意高いねホント


名前:ねいろ速報  167
ナルトの口調は舌ったらずにしたみたいな話は聞いたな
抜けてる方が主人公っぽいからって


名前:ねいろ速報  168
アニオリでなんか昔に友達いたことにされたりもしたっけな…


名前:ねいろ速報  170
歴代で猿は一番フランクな火影だと思う
イルカ先生とランチしたりするし


名前:ねいろ速報  171
なんだかんだで一線超えるまでは陰口済むのが業界最大手の余裕というか
猿政権の教育が行き届いてる感じがする


名前:ねいろ速報  176
>>171
井戸端会議でもシッ!それ以降は禁句よ!できるだけ凄えなって


名前:ねいろ速報  173
記念すべき1話から出てくる卑劣というワード


名前:ねいろ速報  175
サクモの話に関しては現代でも軍人が戦友の命を優先して大損害出したらめっちゃ叩かれるんじゃね?って思ったりする


名前:ねいろ速報  179
>>175
でも中忍試験でイビキさんが仲間大切にしろって…


名前:ねいろ速報  184
>>179
優しさを履き違えるなって話である
詳しく描かれてないから憶測でしか無いけど助けた相手にすら面罵されるってマジで何やらかしたんだよ白い牙


名前:ねいろ速報  192
>>184
禁術の流出が阻止出来なかったとか…?
基本NARUTOの忍者は任務の為に死ぬのが当たり前な世界観だし禁術流出で罪なき人が死ぬとか絶対にあっちゃいけない


名前:ねいろ速報  180
>>175
でも一般兵じゃなくてあのサクモだぞ…?


名前:ねいろ速報  183
>>175
国に雇われてる忍者として見るか人として見るかとかで評価変わるし
この時の仲間たちが助けを求めてたかも分からんしな…


名前:ねいろ速報  185
>>183
モブ忍者でも普通に任務のためなら命かけるしね


名前:ねいろ速報  177
我愛羅はナルトから見てもマジ孤独すぎて勝てねえ…ってなる域だから
そこから白の言葉を思い出して再起するのがいいよね


名前:ねいろ速報  182
>>177
何だかんだ自分の周りには人がいるって気づき始めたナルトと何処までいっても一人だった我愛羅の比較エグかった


名前:ねいろ速報  201
>>182
我愛羅よくメンタル持ち直して風影にまでなれたね


名前:ねいろ速報  209
>>201
ナルトセラピーのあとすぐにテマリとカンクロウが大切な弟として接してくれたのが大きいと思う
というかメンタル完全にやってる時でもテマリの言うことはある程度聞くんだよな


名前:ねいろ速報  178
ナルトがロボと入れ変わって誰もがロボをナルトと認識できてなかったのにテウチさんだけ今日のナルトはなんか違うな!でナルトと認識してるとかって回がアニオリであるとか


名前:ねいろ速報  181
3代目はナルトだけを気にかけるわけにはいかんからしんどい立場だな


名前:ねいろ速報  187
大名からは英雄扱いで他国からは毛嫌いされる白い牙さんはそうとう上澄みの忍だと思うので陰口を叩くのはちょっと…


名前:ねいろ速報  188
大名は白い牙を英雄と認識してたから里内で誰かが風評被害垂れ流しまくって実態と違って伝わってる可能性ある可能性ある


名前:ねいろ速報  190
>>188
やはり幻術か…!?


名前:ねいろ速報  189
ナルトの中の火影像がほぼ3代目なのいいよね


名前:ねいろ速報  191
まず初動でこんな被害だしてるからねぇ
fu1911320.jpg


名前:ねいろ速報  194
木の葉は某最強の一族以外の有能忍者に対する扱いが悪い


名前:ねいろ速報  197
>>194
よくも悪くも実績主義だと思う
木の葉っつーかナルト世界共通だけど


名前:ねいろ速報  195
柱間が作った里は子供や一族っていう仲間を守るための組織だったけど
弟すら殺せる柱間しかりサクモしかりヒザシ様しかりうちは一族しかり大きくなれば仲間より組織が優先されちゃうよね
忍界はクソ


名前:ねいろ速報  196
見つけ次第殺せ!みたいなの今見返すと味わい深い


名前:ねいろ速報  198
>>196
あの大男どう見てもチョウザで笑っちゃう


名前:ねいろ速報  200
>>198
秋道一族も九尾事件でかなりの損害出てそうだからなぁ


名前:ねいろ速報  202
>>198
何でデザイン流用しちゃったんだろうな…


名前:ねいろ速報  199
三忍すら霞む伝説の忍者が任される任務を放棄したんだから
まあ批判は受けてしかるべきだとは思うよ…


名前:ねいろ速報  203
ほんのちょっとしか出てないけど本当に腰が低くてメンタル弱そうな人なのが分かっちゃうんだよな…
実力はあっても忍としてはどうなんだと思われるのも分からなくはない


名前:ねいろ速報  204
サクモの件もたぶんダンゾウが裏で手を引いてるだろ
あいついるとワシが火影になる道が遠のくみたいな


名前:ねいろ速報  206
>>204
ハイハイワシのせいワシのせい
がネタにならないくらい本編のムーブが徳がなさすぎる


名前:ねいろ速報  207
何でもダンゾウのせいにするんじゃない
と言いたいとこだけどあの稀代マジで意味のない悪さいっぱいしてたみたいだしないとは言えない…


名前:ねいろ速報  208
日向一族はメンタルも戦闘スタイルも安定してて失敗が少なさそうだし減点方式の評価だと木の葉にて最強


名前:ねいろ速報  212
>>208
家柄も名家なうえ本家の長女が七代目火影の奥さんなので地位も最強


名前:ねいろ速報  210
三忍をも凌ぐ実力でメンタルに問題ありとかダンゾウが何かしら理由つけて狙ってきても何も不思議がないからな…


名前:ねいろ速報  211
最近欠員が一人出たから孤児院のガキ一人貰っていくぜ〜が後のカブトな辺りやってることが半分くらいヤクザなんだよな…


名前:ねいろ速報  214
中忍だけど徳がある人と最高幹部だけど徳が無い人