名前:ねいろ速報
こんなにキリッとした顔してるのに
なんと鬼が怖い
1F96A270-FBB1-410B-BB8A-A90B7B756B5E
【鬼滅の刃】作者:吾峠呼世晴 集英社
名前:ねいろ速報  1
猪突猛進!
猪突猛進!!
猪突猛進!!!


名前:ねいろ速報  2
アオイちゃんの想いは長男が戦いの場まで持っていったため
実質長男の嫁

名前:ねいろ速報  9
>>2
持っていかれた想いって「鬼怖い」なんじゃ…
つまり「鬼怖い」という想いは戦場で怖い思いをし続けているという


名前:ねいろ速報  3
>なんと鬼が怖い
異常者の集団の中の数少ない健常者ですね


名前:ねいろ速報  4
こう見えて水の呼吸の使い手


名前:ねいろ速報  8
>>4
水、いっぱいいるから…


名前:ねいろ速報  11
>>8
公式で多いんだよな水の呼吸の使い手は
その中で水柱を張っている冨岡さんはすごいんだ


名前:ねいろ速報  5
なぜ急に伊之助とフラグが


名前:ねいろ速報  10
>>5
餌をあげるのは動物の世界では求愛行為なので


名前:ねいろ速報  12
>>10
自分の身代わりで遊郭に行った3人の中で一番大怪我して帰ってきて看病したから・・・


名前:ねいろ速報  6
無一郎と肩を並べるほど強い


名前:ねいろ速報  7
鬼滅でいちばん可愛いと思ってる


名前:ねいろ速報  18
まぁでも屋敷に出入りしてる純粋美少年がいたら誰かしらとフラグたつのは変ではない気も


名前:ねいろ速報  21
流石に遊郭いったら音柱含めて全員死んでたし何なら胡蝶さんも後から調査にいってた可能性もあるし危なかった


名前:ねいろ速報  23
長男は恋愛レベルじゃないなら一番女子もてておかしくない
よくかんがてたら男子連中にももてるなこいつ


名前:ねいろ速報  26
炭治郎:長男で頼りがいがある(自分が居なくても大丈夫)
善逸:悪い人じゃないんだろうけどちょっと駄目かも(禰豆子ちゃん一筋だし)
伊之助:物壊す 盗み食いする 暴れる 誰かがついていてあげないと…(恋心ではない)


名前:ねいろ速報  35
>>26
なんだかんだで世話焼いてくれるオカン属性なアオイに惚れても仕方ない


名前:ねいろ速報  39
>>35
カナヲはカナヲで長男くらいしか無いだろうなと思ってしまう


名前:ねいろ速報  27
確かに長男より伊之助とはな
イケメンのほう選んだか


名前:ねいろ速報  30
>>27
なんか小説でカナヲに譲ったと聞くが俺はよく知らぬ


名前:ねいろ速報  31
まぁ伊之助から見たら餌くれるし看病してくれるしかーちゃんて感じだったろう


名前:ねいろ速報  34
>>31
炭治郎もアオイちゃんも世話焼きだから
こいつらがくっついたらどっか物足りない感があったかもしれんな


名前:ねいろ速報  36
アオイちゃんしっかり者タイプだから同じように几帳面な長男だとそのうち合わなくなるかもしれない
面倒見てあげないといけない猪がちょうどいい


名前:ねいろ速報  43
一緒に前線に立ってるカナヲに勝てるわけないし
一緒に戦えない自分にそんな資格はない
とか考えて譲ったと妄想


名前:ねいろ速報  51
>>43
いろいろフォローはできようが実際最前線で戦ってる隊士が一番偉いわな


名前:ねいろ速報  45
やっぱり何故カナヲ?という人は多いな


名前:ねいろ速報  50
>>45
カナヲ→炭治郎
で勝ち残ったとか


名前:ねいろ速報  53
腰抜けめ


名前:ねいろ速報  69
1676102354728
>>53
第一線級の隊士でも怖いんだ


名前:ねいろ速報  54
選別生き残ったから最低限の戦力ではあるんだよな
呼吸使えるのか知らんけど


名前:ねいろ速報  57
>>54
玄弥「なんで流れ矢が」


名前:ねいろ速報  61
>>54
鬼と交戦していない説


名前:ねいろ速報  96
>>61
無一郎が同期らしいからほとんど交戦せずに済んだのかも


名前:ねいろ速報  68
非戦闘員のスレ画を危険地帯に無理やり連れてく派手やっぱやべーって カタギ巻き込むようなもんだろ


名前:ねいろ速報  72
アオイちゃんは長男とくっついてほしかった


名前:ねいろ速報  76
>>72
一応長男とくっついてね?


名前:ねいろ速報  75
>長男には鬼になってほしかった


名前:ねいろ速報  77
長男は年上女房の方がなんか似合う


名前:ねいろ速報  86
>>77
年下だと弟妹でしかないしな
最低でもタメじゃないと


名前:ねいろ速報  78
ブルマがよく似合う


名前:ねいろ速報  79
はやく童磨戦でフーフーブチギレてるカナヲが見たい


名前:ねいろ速報  83
1676102503694
【鬼滅の刃】作者:吾峠呼世晴 集英社 
>はやく童磨戦でしれっとブチギレてる童磨が見たい


名前:ねいろ速報  175
>>83
宮野のむかつく声スゴイはまり役だと思うのこの人以外ありえないわ


名前:ねいろ速報  85
派手な人の基準で言えば
嫁>隊士だからアオイちゃん連れてくのはセーフなんでね?
これが一般人だと一般人>嫁>隊士になるからアウトなんでね?


名前:ねいろ速報  89
と言うかよく生き残ったな派手柱
しのぶさんから


名前:ねいろ速報  99
>>89
そこで宇随さんを責めたら身代わりになってくれて
その上瀕死になってまで上弦を倒した炭治郎たちの手柄に泥を塗るじゃん
死ぬほど嫌味は言うだろうけど一応許してくれるだろ


名前:ねいろ速報  93
シノブさんこそ前線に出しちゃいけない人材だったんじゃ…


名前:ねいろ速報  103
>>93
やっぱり柱は戦力だし本人も内心姉の仇ぶち殺したくて怒りの炎が渦巻いてるウーマンだから


名前:ねいろ速報  108
>>103
そもそもトップが囮になって敵を爆殺しようとする組織だし…


名前:ねいろ速報  112
>>103
お館様も後方任務して欲しかったんだろうな
後進育成も頑張っているから無理には言えなかったかもしれない


名前:ねいろ速報  114
>>103
しのぶさんはお姉さんのおっとり感をマネしてるだけで
本来は短気で直情的な性格だからな
あの性格があんなに変化してる所に狂気が秘められている


名前:ねいろ速報  131
>>114
あの活発な素ってのは甘えられる姉がいたから出せてたんだろうな
炭治郎と会うまではカナヲもコインに頼ってるし本編前の蝶屋敷って結構張りつめてそう


名前:ねいろ速報  135
>>131
その矛先が冨岡さんだったのか


名前:ねいろ速報  147
>>131
三人娘とかは素直でかわしいし
カナヲだってしゃべらないだけで根は素直
しっかり者のアオイちゃんもいるし
しのぶさんは屋敷では姉貴分として穏やかに過ごせたかもしれんよ
それだけに穏やかに過ごすべき自分の姉を殺した鬼が許せなくてどんどん恨みが積もっていくのかも知れないけど


名前:ねいろ速報  104
村田だの竹内も特殊能力無い下弦は倒せるレベルになったんだよな…
もっと早く柱稽古しなさい


名前:ねいろ速報  107
>>104
あれ無惨が雑魚鬼とかほぼ引っ込めさせたからしっかり稽古出来たんであって普段は無理だよ


名前:ねいろ速報  113
肉親の仇!の憎しみはそりゃ強いわ
憎しみはなにも生みません!忘れろ!とかとは一線をかくす


名前:ねいろ速報  115
>>113
異常者のレス


名前:ねいろ速報  116
>>113
これは間違いなく異常者


名前:ねいろ速報  666
>>113
隠だけになガハハ


名前:ねいろ速報  119
>憎しみはなにも生みません!忘れろ!
これ主張してくるのがラスボスってのが最高に皮肉でいいな
殺してスッキリするしかないってやる気が出てくる


名前:ねいろ速報  126
映画の上限のパワハラ会議編は
無惨様が一言しゃべるたびにドーン!!とSEが入る感じなので
段々ギャグっぽくなって来る


名前:ねいろ速報  134
>>126
キレて試験管一斉に割るシーンはギャグに片足踏み入れてた


名前:ねいろ速報  129
俺がモテないのも無惨のせいだわ…絶対に許せねえ


名前:ねいろ速報  143
無惨様の日銭発言は創作物としてあまりに革新的すぎてすごいと思うわ
全然関係ない読者がこいつは復讐されないとあかんわってなる


名前:ねいろ速報  158
>>143
ラスボスが運が悪いと思えとか言うのは斬新だわ


名前:ねいろ速報  164
>>158
でもある意味正しい事でもあるんだよな
過去にとらわれず前に進めって意味では


名前:ねいろ速報  170
>>164
それを引き起こした本人が言ってる所が
最高に許せねえよなぁ!!


名前:ねいろ速報  200
>>170
自分の起こした迷惑行為を天災と宣う傲慢さ厚顔さも含めてね…
存在しちゃいけないなまもの過ぎる


名前:ねいろ速報  148
心を燃やせ!日銭を稼げ!!


名前:ねいろ速報  150
臆病者の集まりの隠の給料はどのくらいなんだろうか
食っていけるレベルではあるのかな


名前:ねいろ速報  153
そういやスミちゃん達は何者なんだ?


名前:ねいろ速報  160
>>153
隊士の遺児説


名前:ねいろ速報  165
>>160
親を鬼に殺された孤児たちをカナエさんかしのぶさんが引き取ったんだったかな


名前:ねいろ速報  162
復讐て江戸時代には既に上から下までの人気コンテンツなんだけど命かけてまで復讐するべきか?に説明つけてるのが良いわ


名前:ねいろ速報  169
>>162
仇討ちはあくまで尊属(父や兄、主君)のために行う忠道に沿った行為であって私憤にあらぬ


名前:ねいろ速報  167
つい最近までBLEACHやってたからか兄上の声が白哉にしか聞こえないバグが発生してた


名前:ねいろ速報  180
異常者→日銭稼いで暮せば?
のコンボが見事なんよ
片方だけなら罵倒なんだけど見下し感がはんぱない


名前:ねいろ速報  184
>>180
何度もワニ凄いなとは思って読んでたけど
終盤に来てこの会話は凄いなんてもんじゃないなってなる
本当に初連載?


名前:ねいろ速報  193
>>184
人の心無さそうだしなワニ


名前:ねいろ速報  182
童磨はもうちょっと高い声イメージしてた
鬼ぃちゃんもだけど良い演技してくれれば誰でもいい


名前:ねいろ速報  185
日銭については異常者って言った後だからね
慎ましくくれせって正論を伝えたいわけではない


名前:ねいろ速報  198
復習はなにも産まないけど
衝動は事が済まないと収まらない
人によっては忍みたいにどんどん増幅する
無惨を殺さないと身を焦がし続ける


名前:ねいろ速報  202
俺のせいじゃねーし


名前:ねいろ速報  212
里編1話のおばけアオイちゃんとても良かったよ


名前:ねいろ速報  213
アオイちゃんとも関係あるからいいと思うけど、
今更ながら遊郭編を一気見した。
素晴らしい。
こんなん見せられたらこの先どうなるのか悶絶しちゃうじゃないの。
中盤の強敵エピソードとしてこれ以上が想定しえないほどに素晴らしかった。
無惨様が謝花兄妹を看取った炭治郎に感謝できるような
大物で最終戦も空間時間操作術バリバリの超バトル
だったら、まどかマギカに並んだのになこの作品。
ともかくすっごく良かった。
でも面白過ぎて劇場でラスト見るつもりが最後まで
見てしまった・・・


名前:ねいろ速報  219
日光浴すれば直ぐ死ねるじゃん!


名前:ねいろ速報  222
>>219
(人に死ねと命ずるとは……!
なんという邪悪な心の持ち主なのだ
殺すしかないな……)


名前:ねいろ速報  226
実は青い彼岸花になんの効能も無かったオチ希望


名前:ねいろ速報  230
>>226
いや効能はあったのに見つけられなかったオチのほうが尊厳破壊だろう


名前:ねいろ速報  236
>>230
それを伊之助の子孫が見つけてうっかり枯らしちゃうというオチも好き


名前:ねいろ速報  229
日銭を稼いで暮らせの辺りはそもそも自分で日銭稼いだ経験無いだろう無惨が言ってるのが尚更イラつかせてるのが上手い


名前:ねいろ速報  231
愚かな人間が死ね!ならわかるんだが 
はぁ…マジこいつら異常者やわ…何命かけてんの?雑魚なりに金稼いでくらせよマジめんどくさ
だからねこんなラスボスギャグマンガくらいしか表現できんよ普通


名前:ねいろ速報  233
こいつは存在しちゃいけないという長男の評が全てだと思う


名前:ねいろ速報  237
>>233
読者もそう思った
作者もそう思った


名前:ねいろ速報  252
>>237
でも孫が無惨的な性格を受け継いで日光の下で元気にはねまわってるのを見るとちゃんと長男は無惨の当初の目的を果たしたんだなってなる
なんかこういうところが俺がこの話好きなとこなんだと思う
無惨は許さないけど想いは伝えて朝がくる


名前:ねいろ速報  238
なんだかんだで太陽の下で静かに暮らしたいのと癇癪持ちなだけで快楽殺人者でもないからな無惨様
鬼増やすのも本位じゃないし


名前:ねいろ速報  256
長男はあの性格だからそりゃあ普通に人から好かれるよね
作劇だとそれが一番難しいのに


名前:ねいろ速報  261
無惨マキマ宿儺とこの頃のジャンプは人間の内面を殺しにきてる


名前:ねいろ速報  265
ここアニメで観たら泣くかもしれん俺
1676102044794
【鬼滅の刃】作者:吾峠呼世晴 集英社
名前:ねいろ速報  273
>>265
伊之助とカナヲは男女の関係じゃないけど親友の位置なんだろうなって察せられるのと
伊之助はきっとしのぶ好きだったんだなあってわかる


名前:ねいろ速報  280
>>273
妄想を誉めて欲しいのか?
惨めやな


名前:ねいろ速報  283
>>273
伊之助の場合奇殺隊の人達みんな好きだと思う


名前:ねいろ速報  285
>>283
母親と声似てる事に特に意味はなかったんだろうけど配慮するキャスト


名前:ねいろ速報  279
>>265
わかる
この微妙な空気感と間がいいよね…


名前:ねいろ速報  290
>>279
死んだのよって言わない会話シーンを作れるのが流石だよな
俺なら入れてしまう


名前:ねいろ速報  299
>>279
猪が肌感覚でカナヲの感情理解したのが良く伝わる


名前:ねいろ速報  267
あと連載終了からしばらくたった煉獄外伝も見事
キャラは多くを語らないがめちゃめちゃ伝わる


名前:ねいろ速報  278
>>267
あれちゃんと煉獄さんがまだ強くないのをちゃんと表現してるの偉い


名前:ねいろ速報  270
真っ当で真面目な人間が増えたんだ
俺のような異常者は消えるのだ


名前:ねいろ速報  271
鬼と戦えないなりに現場でサポートしたり後始末する役目も負う隠にすらなれないって相当鬼がトラウマになってそうだよねアオイちゃんって


名前:ねいろ速報  272
煉獄外伝アニメ化もよいな
次の総集編映画でやらないかな


名前:ねいろ速報  275
隊士として同行してたら多分最終決戦で戦死させられてただろうからあのポジションで良かった


名前:ねいろ速報  276
ひょっとして無惨様って日サロ行ったら死亡?


名前:ねいろ速報  277
基本的に無惨しか鬼を増やせないって設定も上手いと思う
全部こいつが関わったせいにちゃんとなる


名前:ねいろ速報  288
弁当くってる時はサイコパス強者キャラかと思ったらマジで弁当うまくて食べてるだけだったというね
アニメ外伝つくられたがあれが必要ないぐらい作者本当天才


名前:ねいろ速報  292
やっぱ表情の使い方がすごいわワニ先生


名前:ねいろ速報  293
長男斬るの躊躇った伊之助も初期の頃だったらそのまま切り捨ててただろうししっかり成長してるのが分かるのが良いんだ


名前:ねいろ速報  294
まぁぶっちゃけ炭治郎とかの言い分もわかるけど
鬼たちの言い分に同感してる自分は社会不適合者なんだなと思いました


名前:ねいろ速報  300
>>294
玉壺さん……


名前:ねいろ速報  301
>>294
ただの厨二病では…


名前:ねいろ速報  321
>>301
ならどこかで上手いことやれてるだろ
どこ行っても上手くいかない
「普通」ってのが本当にわからんどこで習うの?誰が教えてくれたの


名前:ねいろ速報  327
>>321
その姿勢というか考え方がもう…


名前:ねいろ速報  295
無惨のキャラだけはどんだけ時間かけてもマネできないってなる
歴史でも創作物でもいないが発想がどこからきたんだろ?


名前:ねいろ速報  307
壺の上弦の鬼の回想が無かったんだけども…


名前:ねいろ速報  310
>>307
いる?


名前:ねいろ速報  326
童磨は生まれつきサイコパスぽいしなあ
無惨すらコイツキモってなるのよっぽどだわ


名前:ねいろ速報  577
>>326
無惨様、パワハラ気質だけど常識人だし


名前:ねいろ速報  582
>>577
なんか人間やめてるのに変なところで常識人なんだよな


名前:ねいろ速報  584
>>582
基本イカれてるけど一部だけ真っ当に常識的ってイメージ
根っこの部分は小市民っぽい思考だし


名前:ねいろ速報  335
犯天狗の分身の顔がお奉行様に似てるって指摘があったな
裁きの化身を自分の都合のいい偶像にしてるのかも


名前:ねいろ速報  337
程度の違いはあるが半天狗の醜さは多くの人間に共通するのかもしれん


名前:ねいろ速報  338
長男があれだけブチ切れるってよっぽどだよな半天狗


名前:ねいろ速報  339
だいたい他人のせい


名前:ねいろ速報  341
>>339
おれじゃない
あいつがやった
しらない
すんだこと


名前:ねいろ速報  344
復讐云々は置いといても無惨は殺しとかないとてなる


名前:ねいろ速報  350
>>344
崖崩れが自然災害とするなら
その崖をコンクリで固めればいいわけだからね


名前:ねいろ速報  346
まあ上弦の鬼ってなんだかんだ人間の負の面の延長上にいるからな
そうなるのは割りと理解できる部類ではある


名前:ねいろ速報  347
完全体無惨になったあと伝説のキャバ嬢を目指す第二章が


名前:ねいろ速報  348
現代の集団社会から弾かれてる存在が鬼って感じ
サイコとか自分勝手なやつとか他人の都合や思想を尊重しない奴とか


名前:ねいろ速報  366
>>348
そー単純でもないだろ
兄妹は環境だし兄上は生まれと嫉妬
半天狗あたりはちょこちょこいる犯罪者
壺はわからんが童磨ぐらいが初めからヤバいタイプ


名前:ねいろ速報  349
鬼といえば兄上の扱いもなかなかすごいぞ
回想たっぷりだけど作中の人物からすると主人公は一度も存在しらないしなんか強い鬼がいたけど因縁とか知らずに倒しただけだし


名前:ねいろ速報  354
鬼子って言葉があるし昔から常軌を逸した奴居た


名前:ねいろ速報  361
でも鬼滅で泣けるシーンって上弦六の最期と上弦弐の最期くらいだからかなり鬼側に偏ってるよね


名前:ねいろ速報  365
>でも鬼滅で泣けるシーンって上弦六の最期と上弦弐の最期くらいだからかなり鬼側に偏ってるよね
>上弦弐の最期くらい


名前:ねいろ速報  367
>>365
弐はギャグとホラーの中間じゃないかな…
参と壱はワニの愛が詰まってると思った


名前:ねいろ速報  368
>>367
泣けるのか…


名前:ねいろ速報  375
>>368
炭治郎が鬼になってみんな泣いたところでも泣いたし
禰豆子が泣いたところでも泣いたし
最終回も泣いたし


名前:ねいろ速報  377
>>375
ここが泣けぬと申すか


名前:ねいろ速報  370
>上弦弐の最期
泣けるかなぁ…?


名前:ねいろ速報  376
>>370
ざまあとしか思わんかったな


名前:ねいろ速報  382
>>370
なんかどうでもいいって感じだよね
でも好きな人に告白したときはわくわくした


名前:ねいろ速報  386
>>382
首落とされても何の感慨もなくただ淡々と冷静に状況を判断してしまうところで泣いた
そしてその直後に初めて感情を知った上でその初恋の相手と地獄に落ちる所でさらに泣いた


名前:ねいろ速報  388
>>386


名前:ねいろ速報  389
>>386
しのぶは地獄に堕ちてないだろ


名前:ねいろ速報  396
>>389
え?


名前:ねいろ速報  398
>>396
何故そうなる


名前:ねいろ速報  401
>>396
童磨のレス


名前:ねいろ速報  371
無惨の血を受け入れるには
負の感情の強さが必要なのかもね
童磨は知らんけど


名前:ねいろ速報  383
>>371
どっちかというと元は人間であることへの執着だと思う
それが薄いほど鬼は強い感じ


名前:ねいろ速報  373
悲しき過去すら描かれない壺


名前:ねいろ速報  374
童磨は天才なんだけど鬼じゃなくてもシリアルキラー気質だしな


名前:ねいろ速報  378
無惨様心読めるはずなのに何考えてるかわからないから童磨苦手だもの


名前:ねいろ速報  391
やっぱ良い作品はちゃんと盛り上がりたいし評価したいからな


名前:ねいろ速報  393
異常者が炙り出されるスレ


名前:ねいろ速報  399
鬼は身近に居るものだなぁ


名前:ねいろ速報  400
なんか読まずに適当にレスしてるの湧いてない?


名前:ねいろ速報  412
兄上もなんだかんだ強いので
早よ死ね!鬼殺隊が保たん!って思いながら読んでた


名前:ねいろ速報  422
>>412
童磨が作劇の都合上アレだけあっさり死んでくれたお陰で何とかもったからね


名前:ねいろ速報  429
>>422
さすがにそれは何読んでたのってなる


名前:ねいろ速報  448
>>429
苦労や毒の威力はともかく最後はあんまり生きることに執着できなかったからそのまま死んじゃった
上弦の上位三人はみんなメンタル死みたいなもんやし
半天狗位生き汚かったらヤバかった


名前:ねいろ速報  415
無現城に通天閣あったけど、あんなの原作にないじゃん
使い道無いけど作ったのか


名前:ねいろ速報  420
童麿だけ人間の時の記憶のまま…ってのは
他の鬼と違い別段忘れたい過去も何も持ち合わせていないから?


名前:ねいろ速報  425
>>420
兄上もそうじゃん
あと童磨もわりと過去の記憶はあてにならん


名前:ねいろ速報  427
>>420
人間の頃と変わってないからかな


名前:ねいろ速報  430
>>420
そういう性格だからなんやろな


名前:ねいろ速報  434
>>420
他は憎しみとか後悔で鬼になってたけど
童磨はそういうの無いからな


名前:ねいろ速報  431
消える前に思い出した猗窩座くんもいるんですよ


名前:ねいろ速報  432
絶望してるとかじゃなく
童磨はマジで自分が生きてることへの価値とか喜びとか感じてないからな


名前:ねいろ速報  436
童麿だけ生き恥晒さなかったしな


名前:ねいろ速報  438
鬼としては若輩の童磨が一気に上弦の弐まで上り詰めるのはすごいけど
そのポテンシャルがあっても兄上には届いてないあたり
やっぱり鬼滅世界において大事なのは人間らしさとか感情なんだなって


名前:ねいろ速報  445
>>438
あと筋肉量


名前:ねいろ速報  440
童磨はお辛い境遇で心が壊れただけで感情がずっとなかったは嘘だと思うけどなあ
あいつ昔は愚かな信者がかわいそうで泣いてるんだぜ


名前:ねいろ速報  725
>>440
あれも嘘泣きだったってカナヲが看破するシーンでわかる仕組みになってるんだけどな
「嘘をついて取り繕った、楽しいふり悲しいふり…」て


名前:ねいろ速報  747
>>725
全体の流れで童磨っていう者は
情けを掛けたふり 仲間を心配するふり 悲しんだふり 楽しんだふり
全部嘘で心では何とも感じてない
最期に死にたくないなぁっていうのもふり
やっぱりなんとも思ってないからアカザみたいに粘れずあっさり死ぬ
本人も何も感じないって自覚した上でそう説明してる


名前:ねいろ速報  443
童磨を鬼にして思考が読めるようになったら何も思ってなくてドン引きする無惨様


名前:ねいろ速報  447
兄上は緑壱と喧嘩すればよかったのにな
時任と不死川のそれぞれの兄弟は互が兄弟を思うとこあったからこその衝突と理解だったこととの対比なんだろうけど


名前:ねいろ速報  453
>>447
口喧嘩だと縁壱が受け入れるだけだろうし殴り合いだと兄上勝ち目なさそうだし…


名前:ねいろ速報  451
ワニ先生は猗窩座の悲しい過去を描いた上で「役立たずの狛犬」ってするからな


名前:ねいろ速報  470
>>451
あれは作者が「アカザは役立たずの狛犬」って断じたわけじゃなくて本人が自虐で言ってるわけで


名前:ねいろ速報  482
>>470
まぁでも実際生まれてから死ぬまで周囲に災厄しか振り撒いてないわけで…
役立たずって表現はまだ優しい気がするの


名前:ねいろ速報  464
まあ長男とくっついてたら長男アザで先に死ぬからな…


名前:ねいろ速報  476
>>464
そこは分からないんじゃね?
1時的とはいえ鬼の王になってたし


名前:ねいろ速報  466
起きてるときの善逸は下手
寝てるときの善逸はかなり上手い


名前:ねいろ速報  495
>>466
ねず子が「昨夜の善逸さん凄かった」って言いながら頬を赤らめているのに
その記憶がない可哀想な善逸


名前:ねいろ速報  469
まあ兄上は鏡見るの避けてたはありそう
「こんな姿」って自虐してるし


名前:ねいろ速報  473
>>469
よく見えるなあとか弟の顔と違ってよかったなあとか思ってるかもしれない


名前:ねいろ速報  481
>>469
それは完全に化け物化してからじゃ?


名前:ねいろ速報  475
派手柱が気を利かせて嫁達に炭治郎達の手解きさせるのもアリだと思います!


名前:ねいろ速報  483
無惨みたく性別や年齢まで擬態できる鬼って他にいるのかな


名前:ねいろ速報  486
>>483
蜘蛛の母は元は子供体型だったけど性別はわからんな


名前:ねいろ速報  489
>>486
性別はしらんが年齢は余裕でしょ
累のママ鬼がガキだったし


名前:ねいろ速報  494
>>489
長年血鬼術ガチャやってるんだからいたんじゃないのかね


名前:ねいろ速報  484
良いよね
自分で普通だと思ってたのに
いつの間にか化け物になってる話


名前:ねいろ速報  488
再生後の兄上はただのカッコ悪いかい人だしな…


名前:ねいろ速報  491
無惨「プールで遊ぼう!」
梅ちゃん「わーい」
童磨「あれ? 目が充血してる」
梅ちゃん・兄上(……?)
童磨「目薬さそう……猗窩座殿は目が血走ってるね。そんなにこの水着姿が気に入ったかい? あ! 目が充血した!」
目薬をさす梅ちゃん、兄上


名前:ねいろ速報  492
炭治郎は残りの時間少ないからはよカナヲと子供作れって
周りがせかしたかもしれん


名前:ねいろ速報  499
>>492
カナヲ自身に「一人にしないで下さい」ってせがまれていても自然だぞ


名前:ねいろ速報  504
(でも無惨様声が関なんだよなぁ)


名前:ねいろ速報  507
>>504
なんだ?言ってみろ?


名前:ねいろ速報  508
>>507
あれはあれでアリだがあえて女性声優当てるとしたら誰がいいだろう?
田中敦子あたり?


名前:ねいろ速報  517
>>508
榊原良子


名前:ねいろ速報  522
>>508
そこら辺かな
もしくは榊原良子とか


名前:ねいろ速報  511
>>507
(読まれている!マズイ!)


名前:ねいろ速報  528
>>511
擬態して遊女やると超人気嬢になりそう
何太夫と名乗ろうか


名前:ねいろ速報  535
>>528
年は小梅


名前:ねいろ速報  544
>>535
チクショー!!


名前:ねいろ速報  512
兄上は目薬がすぐ無くなりそう


名前:ねいろ速報  513
富岡さんの女房になって子孫を残した人はどんだけ聖女だったのか気になる


名前:ねいろ速報  519
兄上の目の多さってなんか設定あるっけ?
透明な世界視えるため?


名前:ねいろ速報  523
>>519
縁壱と戦う為には腕6本と目が6つないとキツいなあって評価がある


名前:ねいろ速報  525
>>519
縁壱の剣が早すぎて見えないので
眼を増やしましたじゃないの?


名前:ねいろ速報  529
>>525
そういう願望があったから鬼になった時に目が6つになったのかもね…
なお鬼になって対峙した際は…


名前:ねいろ速報  530
>>525
数関係なくね?


名前:ねいろ速報  538
>>530
天津飯「そうなの!?」


名前:ねいろ速報  531
1676107886848

【鬼滅の刃】作者:吾峠呼世晴 集英社 
攻撃を再現するために腕6本必要だしね


名前:ねいろ速報  539
>>531
アニメだとCGでグリグリ動かすのかな


名前:ねいろ速報  554
>>539
コレ兄上の目が六つと重なってるのかな


名前:ねいろ速報  532
目が増えても結局縁壱の太刀筋は最後まで見えませんでしたね兄上…


名前:ねいろ速報  542
鬼滅は声優オールスターだな
でるだけで箔が付く


名前:ねいろ速報  545
兄上は始めは鍛錬した月の呼吸だけで戦ってたのが(変な刀出すのが血鬼術)
劣勢になったら身体から生えた刃が勝手に月の呼吸出す血鬼術になってどんどんただの化物になってくのに最後まで気づかないで侍のつもりでいるのが哀れすぎる
そんで鏡見て冷静になる


名前:ねいろ速報  548
そもそも縁壱はサムライというカテゴリに収めていいのだろうか…


名前:ねいろ速報  552
>>548
無職やろ


名前:ねいろ速報  549
童磨は感情ないってより
何も大事なものを持ってないから何も感じないように見える
生への執着とかはあるし


名前:ねいろ速報  557
>>549
何を読んでたんだ…


名前:ねいろ速報  561
>>549
それも演技
というか執着がないから死んだ


名前:ねいろ速報  673
>>561
土壇場でもなんとしても生きたいという感情発動しなかったからな
結局自分の命も別に惜しくない


名前:ねいろ速報  685
>>673
童磨自身はずっと感情というものを知りたがってて自身が死ぬ時ですら何の感情も生まれないことに虚無ってたからな
まあ死んだ後ようやく感情が芽生えるんだが…


名前:ねいろ速報  553
身体を増設するのはかなり強い鬼じゃないとむりっぽいよな
人間だった時代を忘れるくらいじゃないと


名前:ねいろ速報  570
元感情無いクラスタのカナヲが童磨を煽るところ早くみてえ


名前:ねいろ速報  575
>>570
感情すり潰した女だから感情すり潰された奴の弱みを突けるって展開は燃える


名前:ねいろ速報  661
>>575
カナヲはともかく童磨はすり潰された描写はないな


名前:ねいろ速報  573
鬼殺隊クビになったあとはニートやりながら諸国巡って鬼を斬り続けたんだろうな


名前:ねいろ速報  578
無惨常識人は認めたく無い
けど心当たりがいくつもある


名前:ねいろ速報  581
石田の守れなくてごめんってセリフ想像するだけで泣ける


名前:ねいろ速報  583
すっかりアオイちゃんのスレじゃなくて鬼スレに


名前:ねいろ速報  585
つまりアオイちゃんは鬼…


名前:ねいろ速報  590
>>585
血鬼術・炊事家事洗濯


名前:ねいろ速報  586
俺が一番無惨さまで笑ったシーン…
テンション上がり過ぎてショタからおっさんに戻っちゃうとこだな
地味に服までおっさん仕様に戻ってるとこがじわじわくる


名前:ねいろ速報  589
そもそも感じる心を持ってないのが原因なんだから
どんな意味のありそうなこと言っても演技ってのは間違ってもいない
目の見えない人間が見える振りするくらい無理のある行為だからどこか変に見える


名前:ねいろ速報  600
伊之助とは余りもの同士無理矢理くっつけた感があってもにょる


名前:ねいろ速報  613
「無惨ポップコーン」言ったのは原作者だっけ?


名前:ねいろ速報  614
無惨様のコラボメニューはやっぱりタコライスが合ってるとおもうんだよなぁ
実際タコでしょ無惨様


名前:ねいろ速報  615
>>614
タコライスのタコは蛸じゃなかったはず…


名前:ねいろ速報  624
産屋敷ボンバーで一緒に吹っ飛んじゃう子は誰と誰だっけ


名前:ねいろ速報  627
>>624
ひなきとにちか
普通姉が残って妹が父母から離れないと思うが
輝利哉に年齢合わせた結果かな


名前:ねいろ速報  630
映画みてきた
カナヲなんか太ったな


名前:ねいろ速報  650
>>630
もっと太ももを見ろ!


名前:ねいろ速報  631
刀鍛冶1話の女性キャラは全体的に肉付きが良くなってる


名前:ねいろ速報  636
男がやる女役は期間が長いと上手くなっていくのが面白い


名前:ねいろ速報  637
くいな氏はともよ辺りと思っておく


名前:ねいろ速報  638
刀鍛冶編が終わると待ちに待ったおい待てェが見られるぞ


名前:ねいろ速報  640
映画はやっぱ観ると面白いよな鬼滅ってなった


名前:ねいろ速報  643
今日は刀鍛冶の里編の話しても良いのか!?


名前:ねいろ速報  646
>>643
その章で蝶屋敷のアオイちゃんの動向を話してくれ


名前:ねいろ速報  677
>>646
無限城がラストダンジョン以上にラストダンジョンしてた
あれもはやフィールドマップだわ


名前:ねいろ速報  644
無一郎は現状三日月だけど感情取り戻したあとの芝居も楽しみだな


名前:ねいろ速報  645
久々に連載があった頃並みに伸びとる気がする


名前:ねいろ速報  648
キリッとした顔してるけど臆病で鬼と戦えなくて
知り合いが負傷すると涙ボロボロ流して心配する女の子


名前:ねいろ速報  653
鬼に家族殺されてないのに鬼狩になるやつって継国兄弟以外に居るのかしら


名前:ねいろ速報  654
>>653
恋柱


名前:ねいろ速報  655
>>654
音柱


名前:ねいろ速報  657
>>655
煉獄家は微妙なところ


名前:ねいろ速報  659
>>657
いのすけも善逸も家族殺されてないけど鬼狩りになったしそこそこ居るんじゃないか
煉獄さんの一族なんかは代々ずっとだから勤めとしてやってそうだし


名前:ねいろ速報  664
>>659
伊之助は家族全員鬼に殺されてるけど入隊動機じゃないか


名前:ねいろ速報  674
>>664
本人はしらないが伊之助は両親を童麿に殺されてるから運命的ではある


名前:ねいろ速報  669
ゲスメガネの動機は…


名前:ねいろ速報  684
>>669
隠の連中も皆鬼に家族殺されてるみたいだからゲス眼鏡も多分・・・・・・いやどうだろうな


名前:ねいろ速報  670
>神崎アオイちゃん
>こんなにキリッとした顔してるのにあと一歩で遊女として客を取らされていた


名前:ねいろ速報  675
>>神崎アオイちゃん
>>こんなにキリッとした顔してるのにあと一歩で遊女として客を取らされていた
そういえば嫁3人って客取らされてたのかなって思うと何とも言えない感じになってきた


名前:ねいろ速報  678
>>675
まあくノ一だし


名前:ねいろ速報  679
×神崎
〇神埼


名前:ねいろ速報  686
新造・神崎アオイ


名前:ねいろ速報  690
同僚を嫁と同じ風呂に入れるレベルだからな


名前:ねいろ速報  693
むしろ先天的にイカれてたからこそ
あの家庭環境なのに明るい性格になった感あるし


名前:ねいろ速報  696
>>693
明るい性格じゃなくて明るく振る舞ってるだけじゃない?


名前:ねいろ速報  694
17歳って大正時代だと生き遅れの部類なんだっけ


名前:ねいろ速報  700
>>694
12才で結婚だしなんなら7才くらいで付き合える
40才以上生きるの難しい時代だからな


名前:ねいろ速報  710
>>700
少なくとも甘露寺は2回お見合いうまく行かなかったから危険物件


名前:ねいろ速報  716
>>710
さすがにそれはないだろ
25歳超えると完全に遅れてるけど


名前:ねいろ速報  720
>>716
それでも十分若いはずなんだがなあと思う今の感覚


名前:ねいろ速報  704
冨岡は錆兎でもう


名前:ねいろ速報  708
筋肉八倍ってことは密度も…


名前:ねいろ速報  715
甘露寺さんの何がいいって
艶のある演技力身に着けた花澤さんだからな
もう完全に花澤劇場になるわ


名前:ねいろ速報  718
吉原から帰還後妊娠が発覚し泣き崩れるアオイ
事情を知らず純粋に祝福するきよすみなほ


名前:ねいろ速報  726
20歳過ぎるととうが立った言われるから
18や19辺りがボーダー