名前:ねいろ速報
これくらい
A117F3E6-E8AB-4B98-97D8-C8452DC5C5AC

名前:ねいろ速報  1
ゼルダじゃねーか!


名前:ねいろ速報  2
ゼルダとしてもちょっとおかしくない?

名前:ねいろ速報  6
>>2
既にハイラル城で戦ってんだから神殿で戦う方が普通だろ


名前:ねいろ速報  3
どう言う事!?


名前:ねいろ速報  5
BGMがね…


名前:ねいろ速報  7
だってマスターソード持ったリンク(バーサーカー)が出てくるし‥‥‥


名前:ねいろ速報  8
確かにDXの頃は納期の関係上ファイヤーエンブレムステージ扱いだったが…


名前:ねいろ速報  10
>>8
ファイアーエムブレムなんですよ~


名前:ねいろ速報  9
>納期の関係上
知らなかったそんなの…


名前:ねいろ速報  12
FEの曲といえば初代の仲間入りなのはこいつとヒーローズが悪い


名前:ねいろ速報  15
>>12
ヒーローズはほぼ関係ないだろJoin UsがFEの代表曲扱いされるの


名前:ねいろ速報  14
BGMがかっこよかったから毎回FEにしてた


名前:ねいろ速報  16
大神殿いいよね…


名前:ねいろ速報  17
あなたは あいをしんじますか
あなたには あいするひとが
いますか


名前:ねいろ速報  18
ロイマルス関連はだいたい神殿か終点


名前:ねいろ速報  19
下の方で泥試合になってた


名前:ねいろ速報  22
やたら叫ぶし火が出るからロイを使ってたがマルスのが圧倒的に強いと知り悲しくなった


名前:ねいろ速報  26
>>22
自分が使ってて強いキャラを使え


名前:ねいろ速報  23
広いステージはこのぐらいでいい


名前:ねいろ速報  25
ホームランコンテストですごいのにロイ…


名前:ねいろ速報  27
そもそもゼルダで見てもなんでリンクの冒険からチョイスしたんだ…?


名前:ねいろ速報  28
>>27
そういえばいくらかゼルダの伝説のシリーズプレイしたけどこのステージのモチーフ全然知らなかったな…


名前:ねいろ速報  30
>>28
最初にアクション要素を強めに取り入れた作品とはいえ渋い…


名前:ねいろ速報  31
カタクロノトリガーの魔法王国


名前:ねいろ速報  34
ファイアーエムブレムってこんな格好いい曲あるのかーと思って原作遊んだら
町で流れる


名前:ねいろ速報  35
スマブラやってからゼルダに入ったんだけど神殿…?ってなった


名前:ねいろ速報  36
そうかスレ画でFEのBGM流せるのDXだけか…


名前:ねいろ速報  37
グレートベイは水から上がるのに苦労した思い出がスマブラの復帰と結びついたのかな


名前:ねいろ速報  38
神殿の左上に行くのCPUしかいない説


名前:ねいろ速報  39
ずっと戦闘BGMだと思ってた


名前:ねいろ速報  40
よく知らないイケメンの剣使い達!
よく知らないファルコンパンチするおじさん!


名前:ねいろ速報  44
フン!セイ!トリャ!イーヤッ!


名前:ねいろ速報  45
>フン!セイ!トウ!フフフフン!


名前:ねいろ速報  46
当時マベコンがやたら最後まで出しづらかった記憶がある


名前:ねいろ速報  48
>>46
斜め上マベコンや斜め下マベコンの出しにくさたるや


名前:ねいろ速報  47
別に元のリンクの冒険にもこんな浮いてる神殿無いしな…


名前:ねいろ速報  49
僕に勝つのは、まだ早いよ。


名前:ねいろ速報  50
これで興味出て中古で紋章買った
封印も予約した


名前:ねいろ速報  52
FEがスマブラ参戦する度にステージ作るの難しそうだなと思う


名前:ねいろ速報  55
>>52
困ったらポケモン亜空間みたいにしよう


名前:ねいろ速報  53
ファイアーエムブレムステージは作られなかったが代わりにポケモン亜空間を用意してくれた開発スタッフに感謝


名前:ねいろ速報  54
>フハセトリャー!!


名前:ねいろ速報  56
>フン!
>フン!


名前:ねいろ速報  57
>>フン!
>>フン!
微妙に浮いて復帰してくるのやめろ


名前:ねいろ速報  58
真ん中の下に降りれる洞窟で延々ファイアー撃ってくるって話かと思った


名前:ねいろ速報  59
マベコンの使い方よく分からなくてガチャガチャしてたまに3段目や4段目が出るやつになってた


名前:ねいろ速報  60
割と糞なステージだと思うけどなぜか人気だった


名前:ねいろ速報  61
このステージとBGMの影響でゼルダは不気味なダークファンタジーだってずっと偏見持ってた


名前:ねいろ速報  68
>>61
作品にもよるけど間違いではないかな…


名前:ねいろ速報  63
スネークが右下の浮いてる石柱からロケットランチャーを延々と撃ってくる
追うと上必殺で右外から登って逃げる
あとなんか地雷を置きまくってくる


名前:ねいろ速報  65
つーかこの神殿ってどこの神殿だよ


名前:ねいろ速報  66
DXといえばこのステージってイメージ


名前:ねいろ速報  67
そもそもなんで浮いてんだよここ


名前:ねいろ速報  70
ダメージが蓄積してくると洞窟部分あたりで受け身合戦になるの好き


名前:ねいろ速報  71
ダメージが蓄積してくると洞窟部分あたりで受け身合戦になるのマジで嫌い


名前:ねいろ速報  73
>ダメージが蓄積してくると洞窟部分あたりで受け身合戦になるの好き
>ダメージが蓄積してくると洞窟部分あたりで受け身合戦になるのマジで嫌い
これ受け身合戦そのものみたいで好き


名前:ねいろ速報  74
右上で吹っ飛ばされてそのまま下に合流するの好き


名前:ねいろ速報  75
友人間で腕の差があっても上手いことテクニック以外の立ち回りで引っ掻き回せるからパーティプレイとしてはいいステージだった


名前:ねいろ速報  76
洞窟でめっちゃバウンドしてから下に弾き出されるやつ


名前:ねいろ速報  77
糞ゲー展開できる場所がチラホラある猟ステージ


名前:ねいろ速報  78
下でずっとカミナリしてるやつ


名前:ねいろ速報  79
下の天井でとりあえずプリンのシールドを割るやつ


名前:ねいろ速報  80
アイテムありなら遠くから投げては逃げる


名前:ねいろ速報  81
真ん中の狭い道にセンサー爆弾を仕掛けるヤツ


名前:ねいろ速報  82
デーデッテッテ デーデッテッテ デーデッテッテ デーデッテッテ デーデッテッテ デーデッテッテ
デーデッテッテ デーデッテッテ デーデッテッテ デーデッテッテ デーデッテッテ テッ


名前:ねいろ速報  83
スマブラの剣技はかなりリンクの冒険由来じゃ?


名前:ねいろ速報  84
ポケモン亜空間なんて頭狂いそうなステージは作ってファイアーエンブレムのステージは無かったのか…


名前:ねいろ速報  86
>>84
シリーズ通して印象深いステージみたいなのがあまりないからね…
闘技場ってのも割と苦肉の策だと思う


名前:ねいろ速報  85
どこなんだよここ


名前:ねいろ速報  87
シリーズから1人しかいないのに2ステージあるスマブラオリキャラはズルいと思う


名前:ねいろ速報  89
>>87
本人が戦ってる方がおかしいし…


名前:ねいろ速報  88
マルス様由来はともかく発売前の封印にも合わせるってなると大変だろうしね


名前:ねいろ速報  90
ゼルダステージとしてもなんで浮いてんだ


名前:ねいろ速報  92
>>90
それスマブラでいうか…


名前:ねいろ速報  91
今だと発売前のゲームのキャラが参戦ってあり得ない事例すぎるな


名前:ねいろ速報  96
>>91
そのおかげでFE未発売地域の欧米人が食い付いて烈火出す切っ掛けになったから結果OKである


名前:ねいろ速報  93
まさか仲間加入時のBGMとは当時知るよしもなかった


名前:ねいろ速報  94
下で受け身合戦始まる不毛なステージ


名前:ねいろ速報  97
おかしい…マルスの乱入ステージは夢の泉のはず…


名前:ねいろ速報  98
リンクの冒険の神殿はもっと殺意高いな


名前:ねいろ速報  99
次回作あるとしたらFEからはソラネルかな
イルシオン城かリトスの城もいいと思うけど


名前:ねいろ速報  100
封印だと仲間入りのテーマが出会いのテーマじゃなくてjoin usの方なんだよな


名前:ねいろ速報  101
当時はロイが喋れないことに疑問を持っていなかった


名前:ねいろ速報  103
>>101
守るべきものの為に…負けられない!


名前:ねいろ速報  104
オワー!


名前:ねいろ速報  105
原作のロイはうるさくないと聞いた


名前:ねいろ速報  106
DXのボイスといえば
狐のやたら迫真な撃墜ボイス


名前:ねいろ速報  107
ここの下でひたすら殴り合うのが身内のルールだった