名前:ねいろ速報
鵺野先生の散財は生徒にラーメンおごるくらいだけど
なんであんなお金ないんだろう
F7B87A39-FA0D-4E0F-B88D-56677A1C5CCB
名前:ねいろ速報  4
自分の金でほこら建てたりしてたろ
除霊のたびにあんなんしてたらそりゃ金もない


名前:ねいろ速報  5
しょっちゅう怪我してるし服の買い替えとかも多そう

名前:ねいろ速報  7
霊騒動の後始末にお金使ったりしてるのかなって


名前:ねいろ速報  8
NEOで奥さん大企業経営者になってよかったね


名前:ねいろ速報  9
パパのこともあって儲けないようにしてたしな


名前:ねいろ速報  10
当時はダメ大人かと思ってたのに20代とか若すぎる…


名前:ねいろ速報  16
祠とか建てたりするからそりゃ金無くなるよ!


名前:ねいろ速報  17
道具揃えたりメンテにかなり金かかりそう


名前:ねいろ速報  18
服も何かあるたびに買い替えレベルの汚れや破損が


名前:ねいろ速報  19
霊絡みの物は全部自前だからって単行本に書いてあった気がする


名前:ねいろ速報  20
水晶玉しょっちゅう割れてた記憶


名前:ねいろ速報  21
先生なのに除霊の依頼とか引き受けるし
報酬ないのに自腹で解決するし…


名前:ねいろ速報  23
嫁が大企業の社長になっても援助は一切受けない旦那


名前:ねいろ速報  24
除霊のためとはいえ破損物は割とフランクに給料から天引きされてた気がする


名前:ねいろ速報  25
やってることからしたらもっと報酬あっていいのに…


名前:ねいろ速報  26
父の影響があるのはわかるけど
学校の外からもちょくちょく霊能相談持ちかけらてるし
常識の範囲内でお金を取ればいいのにね


名前:ねいろ速報  33
>>26
童守小が公立なら基本副業禁止だし


名前:ねいろ速報  28
最近は実写版がノベライズされたそうだけど
あの汚い犬みたいな玉藻の見た目は挿し絵で改善されてるのかな…?


名前:ねいろ速報  30
>>28
描いてるのがマルイノなのではい


名前:ねいろ速報  141
>>28
2014~2015年を最近と呼んで良いのか悩む


名前:ねいろ速報  34
ユーチューバーっていったいなんだ…?と困惑するくらい歳をとった先生だけど
そうか90年代に子どもだった俺はもう35のおっさんか…


名前:ねいろ速報  35
お祓い関連で金いくらあっても足りないのか…


名前:ねいろ速報  36
祠や神棚たてたりして多重債務者になってそう


名前:ねいろ速報  37
学校内だけでもガラスパリパリ割ったりドア破壊してるからな…


名前:ねいろ速報  38
>>37
最悪な先生だな…


名前:ねいろ速報  40
>>38
いやこれは悪霊のしわざで…


名前:ねいろ速報  43
>>40
いつ免職されてもおかしくない言い草だ


名前:ねいろ速報  49
>>43
まぁあの世界怪奇現象はそこそこ学校側にも認知されてるからね……
ならもっと補助してやれや!って気にもなるが


名前:ねいろ速報  52
>>49
鵺野先生が原因じゃないですかみたいなのもちょいちょいあるから…


名前:ねいろ速報  54
>>49
個人の能力に差が大き過ぎたり詐称されても専門家以外分からないから…


名前:ねいろ速報  39
金ない原因についてさらっと用途を話してる回があった気がする


名前:ねいろ速報  41
当時の新任教師キャラのテンプレだったと思う


名前:ねいろ速報  42
久々にアニメOPを見たらこの時代にあったSE入ったOPやっぱり好きだ


名前:ねいろ速報  44
ばーりーばーりーさいきょーうーなんばーわん!


名前:ねいろ速報  45
景徳鎮のお皿割ってそれでも給料飛んだからな…


名前:ねいろ速報  48
めちゃくちゃ理解ある学校だよな…


名前:ねいろ速報  53
童守町は恐山クラスの特異点になってるから特に怪異がもりもり出現するすごい町だ


名前:ねいろ速報  56
>>53
青行燈も鬼門を開こうとしたけど結局はぬ~べ~に阻止された


名前:ねいろ速報  55
補助しようと真面目に原因つめるともっと免職の可能性があがる


名前:ねいろ速報  57
水晶玉のメンテ代とか白衣観音経のお祓いとか
金かかるんじゃねえのかな


名前:ねいろ速報  58
日常的にそこらじゅうで怪奇現象起きてるのによく普通に暮らせるよな…


名前:ねいろ速報  61
>>58
童守町とかが特にひっでー場所で
ぬ~べ~はそういうところ選んで赴任してるから……


名前:ねいろ速報  59
口裂け女の続編で超大金手に入れたけどあれ全部土地の税金に当ててるんだよね


名前:ねいろ速報  60
まぁ道具はクソ高いだろうなと思う
量産はしてないだろうし


名前:ねいろ速報  62
商売的にいろいろ金かかるんだろう


名前:ねいろ速報  63
最終話で童守町並みにヤバい霊場の学校に転任したけどその町ぬ~べ~が来る前地獄みたいな環境だっただろうな…


名前:ねいろ速報  66
>>63
なんなら童守町ですら野生の麒麟や異次元生物や八岐大蛇やらがポップしてくるのに他の街でそんなことがないなんてありえないからな…


名前:ねいろ速報  65
悪霊だけならまだしも気軽に神霊とか降りてくるからな


名前:ねいろ速報  68
>>65
気軽に麒麟とかやべーのが襲来する


名前:ねいろ速報  82
>>68
死神は話が通じるからまだよかった
女の子の方の死神はただのお使いだったし


名前:ねいろ速報  69
鬼に憑かれた女の子ってどんな子みたいな話ってあったっけ?その後出てきたとか
鶏食べてたような記憶がおぼろげながらあるけど


名前:ねいろ速報  95
>>69
ぬ~べ~が鬼の手になる経緯の話
除霊しようとしたけど当時のぬ~べ~じゃ歯が立たず左手が粉砕される
で鬼の中から食われた美奈子先生が出てきて2人の合体技で左手に封印


名前:ねいろ速報  72
三越で見たんだけどあのサイズの水晶玉1000万円超えてた
自腹購入の本物なら金欠もやむなしだわ


名前:ねいろ速報  76
>>72
三越は霊能者たちの本拠地だった…?


名前:ねいろ速報  96
>>72
オープニングで毎回割れるのかわうそ…


名前:ねいろ速報  73
ぬ~べ~世界は不良とか悪人はだいたい妖怪の餌食になる
特に悪いことしてない人も餌食になる


名前:ねいろ速報  77
>>73
無差別じゃねえか


名前:ねいろ速報  74
相手が払うって言ってた事だけどターボ婆回は1ヶ月間毎日ピザ一枚の成功報酬もらってたよな


名前:ねいろ速報  75
親父のおかげで霊能力で商売するの嫌いだから公務員やってなかったら死んでるだろうな


名前:ねいろ速報  78
そういう意味ではマジで最強最悪の敵だった貧乏神


名前:ねいろ速報  79
親父も偽物じゃなくてマジの霊能者だからまだマシな方だと思うんだけどな…


名前:ねいろ速報  84
>>79
詐欺じゃなくただ高額報酬もらってるだけでちゃんと除霊してくれるからな…


名前:ねいろ速報  80
反転されたラグビーの人マジで可哀想


名前:ねいろ速報  81
ペットの亀を下水道に流したら巨大妖怪獣になって暴れ出すのは素直に光の国案件なんよ


名前:ねいろ速報  83
鬼の手ってまじまじと見るもんじゃないな
気持ち悪い…


名前:ねいろ速報  85
麒麟はなんであんなブチ切れてたんだっけ…


名前:ねいろ速報  87
>>85
いたずらに命を粗末にするんじゃない
天罰!


名前:ねいろ速報  90
>>87
克也が罰当たりなことしたんじゃなじゃったっけ


名前:ねいろ速報  91
>>90
克也が鯉を(わざとじゃないけど)殺した
キレた


名前:ねいろ速報  86
ぬ~べ~も美奈子先生いなかったらどうなっていたのかわからん


名前:ねいろ速報  88
日本唯一の公認霊能教師で上の命令で派遣されてるみたいな設定なかったっけ
特別手当みたいなのあってもよさそう


名前:ねいろ速報  93
Neoでなんで角取られてんだよ麒麟さん…


名前:ねいろ速報  94
ある意味神様みたいなエジソンまでもが出てくるなんて…


名前:ねいろ速報  98
今読み直すと克也が割と救えないよりの行為してるのが目につく


名前:ねいろ速報  115
>>98
喫煙ために窃盗(小学5年生)


名前:ねいろ速報  99
鬼の手無敵のイメージあったけど麒麟どころか
かなり序盤のザンスカールのMSみたいなやつに負けてるんだよな


名前:ねいろ速報  103
>>99
脅しに使うとしても霊的な存在にしか効かないから化け物っぽいけどヒトなAとか普通の怪獣とかには通用しないんだよな…


名前:ねいろ速報  105
>>99
祀られてるレベルのには結構苦戦する


名前:ねいろ速報  111
>>105
だからこうして封印を解く


名前:ねいろ速報  110
>>99
はたもんばの妖刀は後々一時だけ武器にするくらい強力だからな


名前:ねいろ速報  100
遊べないとかじゃなくて食うに困ってるレベルだからなぬーべー…
マジでちょっといい目みてもいいのに欲出すとすぐ天罰が落ちる


名前:ねいろ速報  102
キリンは謝ったら許してくれた


名前:ねいろ速報  104
鬼ごときが神に勝てるわけねえんだ


名前:ねいろ速報  108
嫁は自家用ヘリ持ってるレベルなんだよな…


名前:ねいろ速報  112
>>108
雪女で戸籍とかないだろうにどうやってあんな起業できたんだろ…


名前:ねいろ速報  124
>>112
人体模型が小学校に転入できるんだからそこは今更


名前:ねいろ速報  131
>>124
しかも就職して飲み会にもしれっと参加してたからな…


名前:ねいろ速報  109
はたもんばとかいうロマンの塊


名前:ねいろ速報  114
ぬ~べ~も死神には無力


名前:ねいろ速報  116
いつまで~
いつまで~


名前:ねいろ速報  117
はたもんばって土着神レベルだからな
そこらの妖怪とは格が違う


名前:ねいろ速報  120
覇鬼も別に地獄最強の鬼とかじゃないからな


名前:ねいろ速報  128
>>120
2番目に深い地獄出身だからほぼ最強でいいんじゃね?


名前:ねいろ速報  138
>>128
全鬼の中で二位じゃなく
二軍の中で最強ってポジションだからどうかな…


名前:ねいろ速報  121
>ぬ~べ~も貧乏神には無力


名前:ねいろ速報  125
麒麟は話通じない感じが神様感あっていい


名前:ねいろ速報  126
地獄が実在するって判明してる世界で悪事働くのってなかなか根性いるよな考えてみると


名前:ねいろ速報  130
>>126
水木御大曰く虫1匹殺したらもう地獄行きラインだそうなので大半が地獄いくと考えたら気にしてられないのかも


名前:ねいろ速報  127
本物の鬼の手だから強いには強いけどぬーべー自身が人間だからその範疇で強い感じ


名前:ねいろ速報  129
その強い麒麟もNEOだと霊能者が数揃えると勝てなかったから人間は人間で怖い


名前:ねいろ速報  140
>>129
ぬ~べ~パパは単身で山の神封印したからあのレベルの霊能者が十数人いればできるんだろう


名前:ねいろ速報  132
克也は階段の奴らとは違うって話は好き


名前:ねいろ速報  133
インフレしてるとはいえ所詮鬼は鬼だから


名前:ねいろ速報  134
起業就学に戸籍はいらないよ


名前:ねいろ速報  135
バキも眠鬼もぬ~べ~といい感じになれたのに絶鬼だけバラバラにされて無間地獄行きとかかわいそ…


名前:ねいろ速報  142
>>135
でもNEOで共闘したし…


名前:ねいろ速報  136
今見てみると漫画の玉藻もキツネさんフォームあんまりかっこよくないな…


名前:ねいろ速報  137
ぬ~べ~のクラスの生徒って最初から何人増えたんだっけ
幽霊天邪鬼眠鬼?


名前:ねいろ速報  139
覇鬼はおつむの方も賢ければもうちょっと強かったのかもしれない…


名前:ねいろ速報  143
出てきた存在で一番強いの誰なの


名前:ねいろ速報  146
>>143
力だけなら鬼天帝かなあ


名前:ねいろ速報  147
>>146
Aじゃねえかな
不死身はずりいよ


名前:ねいろ速報  144
まあ鬼神なんかも鬼に含むと考えたら微妙なところだな


名前:ねいろ速報  145
ぬ~べ~でも除霊できない悪霊がいるからタチ悪いよ


名前:ねいろ速報  148
>>145
メリーさんは最終的に何とかなるかもしれないけどブキミちゃんとか赤いちゃんちゃんこは無理だろうな…


名前:ねいろ速報  150
ぬ~べ~はキチンと除霊したいから鬼の手つかわないって行動もするからこわい


名前:ねいろ速報  153
>>150
悪霊だって悲しい過去あるからな
それを一方的に鬼の手でザクっとやるだけになったらもう弱者の味方ではない


名前:ねいろ速報  151
一番深い無限の鬼は這い上がってこれないから
人間が関わる中では最強の鬼なのは間違いではない


名前:ねいろ速報  152
メリーさんの冒頭は全話中一番怖い


名前:ねいろ速報  154
基本個人では神には叶わないけど数揃えれば麒麟に勝てるのが人間の数の怖さって感じだな…


名前:ねいろ速報  156
赤いちゃんちゃんこは怖くて2度と読めなくなった


名前:ねいろ速報  158
メリーさんとかそういう精神と背景で無かったら終わってたしなぁ…


名前:ねいろ速報  159
七人ミサキも除霊できないんだよな
そして面子が欠けると殺意増し増しで向かってくるっていうね


名前:ねいろ速報  166
>>159
明確なルールありきで動ける奴らは強い


名前:ねいろ速報  160
時々自然現象みたいなもんだからどうにもならんって放置するオチが好き


名前:ねいろ速報  161
口裂け女、てけてけ、メリーさんあたりは除霊しなかったな


名前:ねいろ速報  163
花子さんの二段オチは当時本当にトイレ行けなくなった


名前:ねいろ速報  164
海難法師もどうしようもないやつ


名前:ねいろ速報  165
なんか深海魚の類が巨大怪獣になる回もあったよね


名前:ねいろ速報  176
>>165
霊霧魚
ぬ~べ~と玉藻初の共闘回


名前:ねいろ速報  168
てけてけも「「正しいワードを言った不良が殺される」ってオチでめっちゃ怖い


名前:ねいろ速報  171
糸美ちゃんは本当に良かった…


名前:ねいろ速報  173
寄生虫とか異次元人とかクリッターとか「そういう生物」も結構いるのが嫌過ぎる


名前:ねいろ速報  174
餓鬼の話も除霊はできるけど怖かったな


名前:ねいろ速報  175
後半だとメリーさんは怖すぎてたまに夢に出たりしてた


名前:ねいろ速報  178
アカシックレコード持ちおじさんとか生麦おばあちゃんとかもいるのが好き


名前:ねいろ速報  182
>>178
アカシックレコードはおつらい…


名前:ねいろ速報  179
電子で読み直すとAIちゃんの話はすげー先進的だったな
ねぇぬ~べ~…本当に魂あったの?


名前:ねいろ速報  193
>>179
……


名前:ねいろ速報  181
レムギョがオリジナル妖怪なの長らく知らんかった


名前:ねいろ速報  198
>>181
実際に妖怪獣系で伝承が残ってるのって八岐大蛇除けば牛鬼大鯰野槌くらいだからなぁ
巨大妖怪大体オリジナル説


名前:ねいろ速報  202
>>198
神の矮小化に通じるものがあるな


名前:ねいろ速報  205
>>198
両面宿儺…


名前:ねいろ速報  207
>>205
だいだらぼっちとかがしゃどくろはオリジナルじゃないだろ!


名前:ねいろ速報  210
>>205
鬼の手100%解放!


名前:ねいろ速報  190
広克也金田で本気の殺し合い始める話が好き


名前:ねいろ速報  191
簡易式の墓が実在するのは驚いた


名前:ねいろ速報  192
ユーマはネオにもモスマンが出てきたけどグロかったよ…


名前:ねいろ速報  194
NEOだとアマノギコ神に蓄気法の鍛練して鬼の手NEOになって極めれば
以前の鬼の手より強くなるって言われてたけど全開の鬼の手より強いんかな


名前:ねいろ速報  196
>>194
理論上みたいな話だとは思う


名前:ねいろ速報  195
朧車回いいよね…


名前:ねいろ速報  200
ひまむしになりたい


名前:ねいろ速報  201
反魂の術とか陽神の術の回好き
親父もそうだったけどやっぱ才能そのものも凄いな先生


名前:ねいろ速報  203
ホムンクルス回が好きだな
ある意味広×郷子の恋愛の一つの完成形の一つ


名前:ねいろ速報  206
>>203
ドッペルゲンガーでなくて?


名前:ねいろ速報  211
>>206
29巻のやつ
メリーバッドエンドだけどすごい素敵な話なんだよ


名前:ねいろ速報  208
※2人はまだ小学生


名前:ねいろ速報  209
次まみ先生侮辱したらふんぬーーー!!するで


名前:ねいろ速報  212
>※2人はもう大人


名前:ねいろ速報  213
アマノギコ神は大天狗の上神だから鬼より強くてもおかしくは無いけど
どこまで強くなれるかは未知数だな…


名前:ねいろ速報  214
ちょくちょく学校外に助け呼ばれて戦ったりもしてるし怪我もして病院にも行ってる
そして信念として無償だ
そりゃ貧乏


名前:ねいろ速報  221
>>214
おれ思うけどこの父子は極端なんだよ!


名前:ねいろ速報  215
人間の顔じゃねーよは今もたまに使うけど通じているかは分からない


名前:ねいろ速報  218
>>215
あの話もよかったな


名前:ねいろ速報  216
読み直して気づいたけどダイダラボッチと山の神は似た者同士なんだな天地創造時代の生き残り
片方は人間社会に溶け込んで片方はマイルール貫いて封印されたんだな


名前:ねいろ速報  220
(女しか描きたくないので病院は女子大附属病院に行きました)


名前:ねいろ速報  222
ぬーべ本人も絶鬼戦だと全開の覇鬼抑え付けてるから人間の爆発力は侮れないからな…


名前:ねいろ速報  227
>>222
🦊(なにそれ…怖…)


名前:ねいろ速報  231
>>227
当時絶鬼戦を読んでた時の絶望感は凄かった


名前:ねいろ速報  238
>>231
玉藻最大必殺技受けても生きててボロボロになったゆきめと玉藻両手で掴んで勝ち誇ってるとこいいよね


名前:ねいろ速報  243
>>238
御鬼輪の使い方うめえ!ってなってそこから一気に壊滅するスピード感が本当にやばい


名前:ねいろ速報  225
親父は自分の命ひとつで荒ぶる神を封印してるから本当にすごい


名前:ねいろ速報  226
そういや人柱になったんだっけ


名前:ねいろ速報  228
古の神々はだいたい親父のパターンで駆逐されたんだろな


名前:ねいろ速報  232
ぬ~べ~以外だと親父と美奈子先生が強いんかな


名前:ねいろ速報  233
ぬ~べ~で一番の美少女は広が手術受けて臨死体験してる時にあった女の子(元)


名前:ねいろ速報  234
副作用あるにしても人魚便利すぎる


名前:ねいろ速報  244
>>234
八百比丘尼…


名前:ねいろ速報  250
>>244
玉藻
96たす152は?


名前:ねいろ速報  252
>>250
また今度にしましょう…


名前:ねいろ速報  255
>>244
せめて馬鹿化が永続じゃなければ…


名前:ねいろ速報  235
この世界普通の女の子でも頑張ればゴーレム作れちゃうしな


名前:ねいろ速報  236
人間だけどKが出たら行政一丸で即非常対応出来る街


名前:ねいろ速報  240
>>236
医者はいいだろ


名前:ねいろ速報  241
>>240
街じゃなくて日本中だぞあれ
あの話の時はたまたま童守町ってだけ


名前:ねいろ速報  246
>>241
ゴジラレベルの対応すぎる…


名前:ねいろ速報  248
>>240
だが…今は違う!


名前:ねいろ速報  237
>ぬ~べ~で一番の美少女は絶鬼に刺された時のいずな


名前:ねいろ速報  239
続編でもう中年なのに顔変わってないのは漫画だからってよりぬ~べ~だからって理由で納得する


名前:ねいろ速報  247
>>239
鬼を自分に封印したり融合したりと人間辞めてるんじゃ…


名前:ねいろ速報  253
>>247
だって天狗になってるもんな(物理的な意味で)


名前:ねいろ速報  242
過去回想だから勝つのわかってるけど覇鬼が🖐️したらぬ~べ~の左手弾けたところも絶望感すごかった


名前:ねいろ速報  249
反魂の術いいよね…


名前:ねいろ速報  251
どうすんのこれってなったのは試練の壺でメンタルバキバキにしてから真の姿を現した九尾


名前:ねいろ速報  254
Aが出ました
出現区域 童守町 西童守町
のシンプルな恐怖いいよね


名前:ねいろ速報  261
>>254
「え?これだけ?」「これだけでわかるんだよ日本中の大人は」
とか本当にありそう感の演出が抜群に美味い


名前:ねいろ速報  256
ゆきめのアイス工場でプレス機に挟まれるギャグは天狗化の意味もあると思う…


名前:ねいろ速報  257
九尾の狐(真)とか実質神に足突っ込んでるよな


名前:ねいろ速報  265
>>257
玉藻「ねっ鵺野先生が勝ったでしょ😏」
🦊「……😨」


名前:ねいろ速報  258
今読み返すとぬ~べ~が本当に魅力的でいいキャラだなってちょっとビックリする


名前:ねいろ速報  264
いっこく堂モードなら神様組はともかく苦戦した組ぐらいは軽く倒せるんだろうか


名前:ねいろ速報  266
ゆきめくんに商才があって本当に良かった


名前:ねいろ速報  267
メイン生徒が受けた中で一番ひどいの響子のAの逆さ首刺しだと思う


名前:ねいろ速報  268
除霊とかしながら教師の仕事してるの今考えるとすげえ…


名前:ねいろ速報  269
読み直すと結構定期的に作品のカラーというかジャンル変えてるなって思った


名前:ねいろ速報  280
>>269
担当編集の意見に合わせていたから担当変わる度に作風も変えてたらしい


名前:ねいろ速報  282
>>280
今思うとバトルものでウケてるのにほぼ最後まで単発エピソード完結をずっと続けてたのはすごいなって


名前:ねいろ速報  298
>>282
文庫版のおまけ読んでると大分試行錯誤してたみたいだね
ぬ~べ~のデザインをスカジャン着せたり若くしたら却って人気落ちたりとか


名前:ねいろ速報  273
人魚の血は玉藻も仕事できなくなったからな


名前:ねいろ速報  275
反魂香の展開って珍しいよね
ぬーべーが外法に手を出すのってあれ以外にあるんだろうか


名前:ねいろ速報  276
あっちょっとIQ下がる❤︎ならいいけど飲みすぎると理性失うのが怖い


名前:ねいろ速報  277
Aは再登場した時にルーツがわかるかも…?ってなってえー…ってなったけど
その後見つけ出した女の子の霊魂に見せたら「お父さんじゃない…」と否定されるわその女の子の魂も殺されるわで凄まじかった


名前:ねいろ速報  279
Aが逮捕されて取り調べ受けてるのは面白かった


名前:ねいろ速報  284
長編バトル展開長くても一巻ちょっとで終わるからな
当時のジャンプ漫画の背景考えると珍しい


名前:ねいろ速報  285
九尾も言ってたけどあの世界は人間側もブチ切れるとメッチャ強くなる世界なのヤバい


名前:ねいろ速報  286
>>285
ぬーべー父や美奈子先生もとんでもないからな


名前:ねいろ速報  287
神も凶悪な妖怪も居るけどそれでも人間が主の世界だしな…
そうなるだけの数とたまに居る爆発力のある人間もいるだろうし…


名前:ねいろ速報  288
そもそも霊現象がやべえでぬ~べ~採用されてるのに扱いが割とひどい


名前:ねいろ速報  290
管狐絡みの話で自分の願望を具現化する空間で見たのが
両親健在の暖かな団欒だったのが切ないぬ~べ~


名前:ねいろ速報  291
九尾の狐を何度か負かす人間の力やばい…


名前:ねいろ速報  292
子供ながらにぬ~べ~を困らせることばっかり起こす克也どうにかしろよ…って思ってた覚えがある
今読んだら子どもたちみんな好き


名前:ねいろ速報  293
秀一があざとい


名前:ねいろ速報  294
三巻が全体的に怖すぎる…


名前:ねいろ速報  297
>>294
てけてけって3巻だっけ


名前:ねいろ速報  296
妹と喧嘩してたのに眠鬼に何かされそうになったら
速攻助けようとする克也はいいやつ


名前:ねいろ速報  299
ちょくちょく子供の姿になってたなぬ~べ~


名前:ねいろ速報  301
強盗と戦う回とか何これ…?って変な回は大体アニメ終了後の打ち切りジンクス回避しようとしたとか
マンネリ打破しようとして失敗した回だって裏話見てぬーべーですら打ち切りに怯えるのか…ってなった


名前:ねいろ速報  304
>>301
DB終わったとはいえまだまだ連載陣強かったからねえ


名前:ねいろ速報  303
のろちゃんと響子


名前:ねいろ速報  307
覇鬼と戦う展開が連載始まった頃にはもう打ち切り決まってたって話がつらい


名前:ねいろ速報  314
>>307
打ち切り決まったからこそ根幹部分の設定進められたんだと思ってた
でもなんかかなり猶予貰った上で終わったらしいから全部の話に決着つけて綺麗に終われてなかったっけ


名前:ねいろ速報  315
>>314
ただ1話完結メインなのもあって当時の体感としては十分すぎる位続いた作品だと思ったよ
キャラいじりや掘り下げもガンガンやって物足りなさはない


名前:ねいろ速報  308
文庫版の裏話が面白いよね
ジャンプの中堅が人気レースで戦う話
打ち切りに怯えて可哀想だけど業界全体で見れば上澄みなんだ


名前:ねいろ速報  311
初期の絵柄はちょっと不気味な感じだしなんか怖い話も初期に多かったと思う


名前:ねいろ速報  312
原作の律子先生は目が怖い印象が強すぎる…


名前:ねいろ速報  313
ぬ~べ~はホラー路線とかバトル路線とか色々やってたけどそれがまさに子供心にはマンネリ打破になっていて面白かったなぁ
上手いことやってたと思う


名前:ねいろ速報  316
覇鬼出して設定に片つけようとしたら人気出ちゃったから
ちょっと延命した感じじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  317
ぬ~べ~が子供になる話好きだったな
もっと定期的に縮んでくれって思ってた


名前:ねいろ速報  318
30巻も続くと終了宣告受けてもある程度時期選ばせて貰えるっぽいよね
期限切られた上でダメダメな終わり方したの連載版マンキンと鰤と銀魂くらい


名前:ねいろ速報  323
>>318
鰤は過程はヤバかったけど終わらせ方そのものは完璧じゃね?
トリコも


名前:ねいろ速報  319
大恩人である美奈子先生の満足と成仏を最後にしっかりやれたのは綺麗だよね


名前:ねいろ速報  321
漫画誌全体のオムニバス系の短命さを見るとあれだけ頑張っただけでも凄い


名前:ねいろ速報  322
各キャラのラブコメネタがベッタベタだけどそれ故に読んでて超楽しい


名前:ねいろ速報  326
鰤は締め方自体は綺麗だったし…