名前:ねいろ速報
プロレス愛が…愛が強い!
7DFA2A78-33A4-4A7E-928E-C424A4CA604E

【ケンガンオメガ】原作:サンドロビッチ・ヤバ子 作画:だろめおん
名前:ねいろ速報  1
DDTまで出してる…


名前:ねいろ速報  2
貴方も大概タフですね。

名前:ねいろ速報  3
引退記念だったか…


名前:ねいろ速報  4
すげえ試合だった


名前:ねいろ速報  5
なんでシャイニングウィザード綺麗に決まってんのに反撃に出れるの大久保…


名前:ねいろ速報  38
>>5
首が強い!


名前:ねいろ速報  6
大久保タックルってなんだっけ
前にどこかで名前出てたよね


名前:ねいろ速報  9
>>6
絶命トーナメントで千葉がコピーしてた


名前:ねいろ速報  16
>>9
ああガオラン以外にも俺は成れるで!のシーンか思い出した


名前:ねいろ速報  7
ほんと関さん教え子の面倒見がいい…


名前:ねいろ速報  8
オメガベスト試合更新したかもしれん…いや二徳VS劉も甲乙つけ難いな…


名前:ねいろ速報  10
色々と武藤引退にあわせたんだろうけどいい感じで繋ぎになったな


名前:ねいろ速報  12
関林滅茶苦茶格好良いけど個人的には大久保に勝ってほしかった…!
名試合だけど悔しいぜ


名前:ねいろ速報  13
関林の体重の膝蹴りがクリーンヒットした直後に完璧にホールドされた状態で脳天叩きつけられてなんで生きてるんです?


名前:ねいろ速報  15
>>13
タフだから


名前:ねいろ速報  14
俺はニ徳のが好きだけど閃光魔術の格好良さはオメガ1だわ


名前:ねいろ速報  17
ジュンちゃん割とベストバウト量産してたけど今回のはマジでいいな…


名前:ねいろ速報  18
負けた大久保の株も上がる良い試合だった


名前:ねいろ速報  19
武藤には内緒だぞォー!!


名前:ねいろ速報  20
前半の印象濃すぎるけどよくよく後半読むとますます日本の話とは思えなくてだめだった


名前:ねいろ速報  21
大久保の耐久力狂ってね?


名前:ねいろ速報  22
あれくらって平然と立つ大久保はなんなんだよ


名前:ねいろ速報  23
大久保に勝った関林に勝ったサーパインすげぇな


名前:ねいろ速報  24
なんか大久保も普通にタフガイ村の村長じゃない?なにあの耐久力


名前:ねいろ速報  25
なんで気絶すらしてねえんだよ大久保


名前:ねいろ速報  26
大久保かわうそ…


名前:ねいろ速報  27
天使の試合はやっぱ映えるな


名前:ねいろ速報  28
コメントでも言われてたけどあと数秒ストップの猶予あったらあの状況から大久保立て直してきそうで怖い


名前:ねいろ速報  29
そりゃ引退試合記念補正もあるなら勝つし…勝つけど最高だった


名前:ねいろ速報  30
中に行くのはサスケお馬氷室に光我君とヤマシタカズオの5人かな?


名前:ねいろ速報  31
あのレベルのコンボ喰らってなお立ってきたのかもしれないサーパイン


名前:ねいろ速報  33
東京近郊にこんなのがあるって中ってもしかしてこの漫画のトンデモ武術よりも1番ぶっ飛んでない?


名前:ねいろ速報  34
一昨日の引退試合見た後に描いてたら更に技入り交ぜてた気がする


名前:ねいろ速報  35
タフと言う言葉は大久保のためにある


名前:ねいろ速報  36
なんかアプリ一気に重くなったな…


名前:ねいろ速報  37
頭二回強打してんのに普通に喋れてるあたりこいつもおかしい


名前:ねいろ速報  39
もっとこうテクニカル寄りのキャラかと思ってたのに予想外に耐久力も化け物だな大久保…


名前:ねいろ速報  40
何が怖いってダンベルの裏でこれが存在してるのが怖い


名前:ねいろ速報  42
>>40
あっちはあっちでタイムスリップとかするし…


名前:ねいろ速報  49
>>42
戦国系古流武術がボディビルに置き換わる可能性があった


名前:ねいろ速報  59
>>49
ひびきって闘技者でやっていけんのかな?
ガオランもびっくりするパンチ打ててたし


名前:ねいろ速報  41
中ってずっと中国だと思ってた…


名前:ねいろ速報  43
大久保負けたの残念だったけどいい試合だったよ


名前:ねいろ速報  44
猪木の追悼って意味もあるんだろうな


名前:ねいろ速報  45
サーパインに勝てるガオランどんくらい強いだよ


名前:ねいろ速報  47
調べたら中って19世紀から存在してんのかよ…
戦争乗り越えたの…?


名前:ねいろ速報  48
なんだよコイツラの耐久力


名前:ねいろ速報  50
作者プロレス好き過ぎるだろ!


名前:ねいろ速報  53
>>50
プロレスと空手は作者の聖典だから


名前:ねいろ速報  51
完全に武藤引退に合わせてきてるじゃん…最高かよ…


名前:ねいろ速報  52
関林も引退すんじゃないかと不安だったが杞憂だったな
中年にはキツいとはいえどまだ身体もバリバリ動くんだから


名前:ねいろ速報  55
>>52
武藤も引退して関林まで引退するわけにいかないからな…


名前:ねいろ速報  60
>>52
この作品歳で引退するやつ居るかな…?


名前:ねいろ速報  61
>>60
流石に武神オロは引退したんじゃないかな


名前:ねいろ速報  56
大久保勝って欲しかった!!!!!!


名前:ねいろ速報  57
補正かかってるとはいえまた大久保負けんのかよとしか言えない


名前:ねいろ速報  58
大久保は素人をガン処理したし…


名前:ねいろ速報  62
>何が怖いってこれの裏でダンベルが存在してるのが怖い


名前:ねいろ速報  63
クッボ勝ってほしかったけどタイミング的にプロレスの時期だったからしょうがないね…


名前:ねいろ速報  67
>>63
流石に武藤蝶野戦の翌日だからな…


名前:ねいろ速報  64
どっちも表のビックネームなんだから金取れる試合だろこれ


名前:ねいろ速報  66
閃光魔術耐え切って勝ちと思いきやDDTだもの


名前:ねいろ速報  68
関林勝つならせめて急遽試合決まったくだりはなしでも良かった気もしてくる
関林負けたときのフォローにはなるけど逆に勝つならコンディション整えてない奴に大久保負けたのかよってなるし


名前:ねいろ速報  103
>>68
大久保の動きが読まれまくってるのもちょっとあれだなー
そういう強さじゃないだろ関林


名前:ねいろ速報  129
>>103
途中からプロレスに持ち込んだからな
総合格闘家のクッボならまだしもプロレス勝負なら納得だ


名前:ねいろ速報  69
猪木が死んで武藤が引退したところだもんな…


名前:ねいろ速報  70
また関林がかっこいい試合やってる…


名前:ねいろ速報  72
>>70
関林はどれだけかっこよくしても良いとされる


名前:ねいろ速報  71
タックルにDDT合わせるのはアツすぎる…


名前:ねいろ速報  73
昨日は論外橋本三沢武藤蝶野の引退日だったからな…


名前:ねいろ速報  75
クッボはこれからも期待はいくらでもできるキャラだが次の戦いまで2年待ちとかありえるのが辛いな


名前:ねいろ速報  87
>>75
今まで3戦くらいしかやってないから次あるかどうか怪しい


名前:ねいろ速報  76
クッボ何歳だっけ?


名前:ねいろ速報  77
>>76
32だったかな…初登場時だからもうちょい歳とったと思うけど


名前:ねいろ速報  80
>>76
最初が32歳だから…35?


名前:ねいろ速報  78
どっちも株下がらないいい試合だった


名前:ねいろ速報  79
クッボは仕方ない
事情が事情だ


名前:ねいろ速報  81
実質武藤に負けたのか


名前:ねいろ速報  82
うーん…さすがに調整してない関林が勝っちゃうのはちょっとなぁ…
試合そのものは熱かったけどリアルに合わせて試合の結果決められてもなぁ


名前:ねいろ速報  84
まぁいくら強くても治安悪い所は別次元だわな…


名前:ねいろ速報  88
個人的にはここからSTFしてほしかった


名前:ねいろ速報  90
クッボって戦闘スタイルは地味なのに面白い
大して活躍もしてないのに人気もある


名前:ねいろ速報  92
>>90
牙戦から戦い方面白くて好きだったわ


名前:ねいろ速報  91
ダンベルはスターシステム的なやつじゃないのアレ?
ガチで繋がってたらケンガン世界でもあの映画が存在してることになっちまう


名前:ねいろ速報  93
>>91
ダンベルも求道も地続きです…


名前:ねいろ速報  96
>>91
肉食ってるお馬さんとひびきの件から間違いなく繋がってる


名前:ねいろ速報  94
クッボ一流描写もあるけど色んな格闘技に手出してるのは格闘漫画だとあんまり…いやそんなやついっぱいいるなこの漫画


名前:ねいろ速報  98
てらしー出てこないかなあ…


名前:ねいろ速報  115
>>98
というか煉獄組はもうちょい出してあげてもいいと思う


名前:ねいろ速報  121
>>115
そろそろニコラが暴れ出すんだよね…


名前:ねいろ速報  99
関林はトップクラスに試合数多いから今回はクッボのおいしいとこ見たかったというのはある


名前:ねいろ速報  101
クッボはいいとこ見せていくんだけど勝ち星になかなか恵まれないなあ


名前:ねいろ速報  102
表の王者なのに漫画内成績が素人捻っただけになっちまうー!


名前:ねいろ速報  104
毎回言ってる気がするけど大久保に今度こそまともな勝ち試合が欲しい
今回の試合に不満がある訳では全くない


名前:ねいろ速報  106
クッボは次は組技対組技でやってほしい


名前:ねいろ速報  107
関林にテイクダウン効かないってこと?


名前:ねいろ速報  108
あれでもお馬さんにさらっと負けてんだよな関林


名前:ねいろ速報  113
>>108
あれはまぁ勝ちを譲った感あるし


名前:ねいろ速報  109
クッボのスタイル現実的に強い要素詰め込んでて好きなんだけど地味かな…?


名前:ねいろ速報  114
>>109
現実的に強い要素を詰め込んで堅実に強いやつはこの漫画では地味よ


名前:ねいろ速報  116
>>114
キング…


名前:ねいろ速報  117
>>114
ガオランは地味かな…?


名前:ねいろ速報  119
>>114
というか格闘マンガ全般で冷遇されがち


名前:ねいろ速報  122
>>119
むしろケンガンはトップクラスに優遇されてない?


名前:ねいろ速報  137
>>122
組技系の強さを描くにはマジで画力が必要だからクッボがしっかり強者として描かれてる分優遇されてる方よね


名前:ねいろ速報  111
親族とかで関連人物出まくってるしなダンベルも求道も


名前:ねいろ速報  112
大久保のかっこいいところ見れたけどまともな強者に勝ってほしい
変な仕事振られた可哀想な暗殺者にしか勝ててないの悲しい


名前:ねいろ速報  118
ケンガンに呉先生も出てた気がする


名前:ねいろ速報  120
黒木の戦いがまた見たい


名前:ねいろ速報  124
大久保は嵐山くらいに盛ってもいいと思う


名前:ねいろ速報  125
この漫画は地味なやつ優遇されてる方だとは思う


名前:ねいろ速報  126
クッボは盛り合わせだから言うほど地味じゃないと思う
初見とかだろ地味なの


名前:ねいろ速報  128
でもこの漫画基礎固めたやつが強いこと多くない?
ぐにゃぐにゃしたり外したりは置いといて


名前:ねいろ速報  130
クッボはムテバに組み技最上位クラスにカウントされてたのに簡単にしてやられすぎじゃね


名前:ねいろ速報  135
>>130
戦績は悪いけどあんまり格落ちには感じないわ


名前:ねいろ速報  132
組みに徹しなかった時点でクッボダメだったんかなぁ…


名前:ねいろ速報  133
別に関林が負けても花持たせることはできたと思うけど光我の師匠としての激励も兼ねてたから多少ご都合と言われようが勝ってくれる方が絶対気持ちいいよ…
現実は厳しい!って跳ね返されるのケンガンというか同じ担当の漫画大体そうだけどフラストレーション溜まるもんよ


名前:ねいろ速報  139
>>133
調整不足の相手に負けるクッボの現実は厳しい


名前:ねいろ速報  134
アシュラのお馬さんは最序盤が基準だとするとトーナメント序盤↓中盤↓↓↓後半↑終盤↑↑
くらいの感じで強さ変動してるから…


名前:ねいろ速報  136
猪木武藤へのリスペクトをストーリーに違和感なく入れるのすごいね…


名前:ねいろ速報  138
よりによって関林に黄金の8秒お披露目したくなってもうたのがミスだった


名前:ねいろ速報  140
言われてるけど元々クッボ関で試合組まれてたら納得できたけど調整なし飛び込みで勝てるってなると難しい顔になるわ


名前:ねいろ速報  141
そもそもどこのどいつだ関林が出てくる原因になった怪我したモブ闘技者!


名前:ねいろ速報  143
クッボ的にも想定してた相手とは違うし万全ではないということでいいんじゃない?


名前:ねいろ速報  145
まず今回でクッボの格が下がったみたいな認識があることにビックリするんだけど


名前:ねいろ速報  150
>>145
少なくとも格が下がったって直接的に言ってるレスはなくない?
その上で調整してない相手に負けたのは引っかかるけど


名前:ねいろ速報  152
>>145
表格闘技最強が飛び入りの表格闘技に負けたのは普通に格落ちじゃないかな…


名前:ねいろ速報  146
描きたくなったんだからしょうがないだろ


名前:ねいろ速報  147
とてもいい試合だったけど関林が引退宣言しないかビクビクだったよ…


名前:ねいろ速報  148
最近仕事中暇だからアシュラ見返したんだけど
黒木のおっさん魔槍じゃない攻撃三発でアギトに大ダメージあげたんだけど…どうなってんのこのおっさん


名前:ねいろ速報  159
>>148
別に魔槍そこまですごい技じゃ無いし
実際のところ超すごい貫手なだけで必殺技じゃ無いし
必ず殺す技ではあるけど
他にも超すごい正拳突きとか超すごい蹴りを通常技で出すだけだし


名前:ねいろ速報  149
この試合見て大久保弱いとかいう感想は無いだろ


名前:ねいろ速報  151
まずもって関林は拳願試合でトーナメント前には5本の指に入ると言われた実力者だからね!


名前:ねいろ速報  153
大久保弱いは絶対ないけど関林優遇されてんなは感じる


名前:ねいろ速報  154
大久保の8秒はこれアギトリベンジだよね


名前:ねいろ速報  155
調整不足でも迷わず向かって無理ゲーを覆した姿が光我に響いたんだろ!!!


名前:ねいろ速報  161
>>155
関林いつもこれ以上ボコボコにされてて無理ゲー感ねえな…


名前:ねいろ速報  156
いくら激励されたとはいえこーが君乗り込む気満々なの結構不安だ…


名前:ねいろ速報  157
同じ漫画読んでてもこんなに受け取り方違うもんか


名前:ねいろ速報  162
>>157
実際の格闘技の試合見ていやこいつの方が強いイヤイヤ絶対こっちのが強いって!っておっさん同士が言い合ってるようなもんだ


名前:ねいろ速報  158
クッボが満遍なく強くてものさしにしやすいのが悪い


名前:ねいろ速報  160
まぁ急に組んだ試合って設定はいらなかったね
なくても全く問題ない流れだったし


名前:ねいろ速報  166
>>160
うだうだ考えずにやるだけやってみろってことかなって


名前:ねいろ速報  163
ゼットン退治に成功していればこんなことには…


名前:ねいろ速報  164
>>163
そいつは強いのか?


名前:ねいろ速報  165
魔槍だから凄いんじゃなくておっさんが凄いだけだよなあれ
おっさんが凄くなるために流派の修行したけども


名前:ねいろ速報  170
>>165
必要な時に必要な技を出すという武道家の理想の体現者だからなおっさん
必殺技なんて必要ない
極限まで鍛えた肉体で繰り出す技全てが満遍なく強い


名前:ねいろ速報  168
当時参加歴ある5人を考えたら他はアギト若槻初見正義マンあたりかな…


名前:ねいろ速報  171
黒木のおっさんはニンジャマスターだからしょうがない


名前:ねいろ速報  172
どっちかというとここまでプロレスムードの会場で良い試合やって綺麗に負けたクッボの実力の高さを見たよ
正義マンとか絶対こんな試合できないし


名前:ねいろ速報  173
中の設定にノレないんだけど危険地帯ってのも銃火器のオンパレードな地域って事で良いんだろうか?
下手に武術でインフレされても困るし


名前:ねいろ速報  180
>>173
シンプルな腕っぷしのみでの無法地帯だったら避けて通ってた王馬さん若干違和感あるし普通に銃弾とか飛び交ってそうなイメージある


名前:ねいろ速報  190
>>173
とりあえずサンデーかなんかで出張でやってた過去編だと刃物は飛び交ってた


名前:ねいろ速報  174
正義マンとか当時はクソ強かったけど次出た時は死んでそう


名前:ねいろ速報  211
>>174
正義マンは自慢の反射神経も衰えて師父にボコられて光我くんに謎の処刑判定下してでオメガになってからいいところ何もないからもう死んでいいよ正直


名前:ねいろ速報  175
中の話は聞けば聞くほどそんなところであんな真人間になってる氷室さんなんなのってなる


名前:ねいろ速報  176
次回から光我くんの不思議なダンジョンが始まるのか


名前:ねいろ速報  177
今更だけど
中って最近まで外国の地域かと思ってた…どうなってんのこの世界の日本は


名前:ねいろ速報  181
>>177
拳願なんてイカれた試合があったり暗殺者が多すぎる時点で気づけ


名前:ねいろ速報  178
お馬さんの説明で普通に迂回して違う区画行けるんだ…そうだよな…ってなった


名前:ねいろ速報  179
光我のレベル上げだと思えば中もそこそこ楽しみになった


名前:ねいろ速報  191
>>179
普通にこれだな…


名前:ねいろ速報  183
中(二虎)と蟲と東電の話はそんなに興味なかったりする


名前:ねいろ速報  189
>>183
正樹くんはちょっと気になる


名前:ねいろ速報  185
正直中潜入はクーデターの匂いを感じてる


名前:ねいろ速報  187
そろそろ絶命トーナメントが近いみたいだから俺は戦鬼杯は不参加だぜ!みたいな顔してた二人がなんて試合してやがんだ!


名前:ねいろ速報  188
中編こそ赫や因幡くんのような純粋な格闘家じゃなくて裏世界の住人が活躍するところだろ
2人に出番があるといいな


名前:ねいろ速報  193
>>188
出番だ!ニコラ!


名前:ねいろ速報  192
臥王鴾角だの二虎だのもう一人の二虎だのいたような場所だし武術というか素手の武力面もヤバいと思うぞ中


名前:ねいろ速報  195
龍鬼のじーちゃんまだ生きてるんだっけ?


名前:ねいろ速報  196
真っ当な格闘技経験はしっかり積んできた光我くんのダーディーファイト経験値積みだろうし別にそこまで危惧するほどでは


名前:ねいろ速報  197
武器使いキャラが活躍してほしいな


名前:ねいろ速報  199
>>197
顔潰れたのが居る


名前:ねいろ速報  201
>>197
ヒカルくんの出番だな!!


名前:ねいろ速報  207
>>197
そういや若は全ての武術を習ってるんだっけか
モブ暗殺者を瞬殺したくらいしか戦闘描写なかったと思うけど


名前:ねいろ速報  198
ついでに師父も連れて行こう


名前:ねいろ速報  202
>>198
鉱山のカナリア的な


名前:ねいろ速報  206
>>202
試合と違って殺しにくる奴らばかりだろうし割と大活躍はしてくれるかもしれない


名前:ねいろ速報  200
いや外通ってたけど…するおうまさんがギャグすぎる…


名前:ねいろ速報  203
全く関係ないムドーが参戦したりしないかな


名前:ねいろ速報  204
これはついに俺たちの氷帝の出番か…


名前:ねいろ速報  205
無法地帯にははじめ先生がいてほしい


名前:ねいろ速報  210
>>205
遂に炸裂するのか化学兵器…


名前:ねいろ速報  208
先週のまだ見てなかったから一気見したけど
コメントのこれもうタフガイ国の大統領だろで駄目だった


名前:ねいろ速報  209
煉獄のキャラはもっと再登場しろ


名前:ねいろ速報  212
若は集団戦向きらしいから中に連れて行くだろ


名前:ねいろ速報  214
>>212
それたぶん殿だよ!


名前:ねいろ速報  213
正義マンは呂と相打ちでも別に良かったな…


名前:ねいろ速報  220
>>213
なんで呂と相打ちしてんだよ!


名前:ねいろ速報  223
>>220
下水道で全身コードに繋がれてた呂と戦ってただろ!


名前:ねいろ速報  225
>>223
完全に忘れてた


名前:ねいろ速報  224
>>220
蟲のアジト攻めた時の話では?


名前:ねいろ速報  215
気軽に出入りできる中で笑った


名前:ねいろ速報  216
中専用のパーティー組むの面白そう


名前:ねいろ速報  221
正義マンとか速水くんとかあれからどうなった?ってキャラ地味に多いんだよなぁ…


名前:ねいろ速報  222
若と殿間違われすぎ問題


名前:ねいろ速報  226
少なくとも中には男娼の文化あるから殿は役に立つかも


名前:ねいろ速報  227
殿は戦闘よりもむしろ諜報が得意分野っぽい


名前:ねいろ速報  228
いざとなったら発勁すればいいし


名前:ねいろ速報  229
若 滅堂の護衛者
殿 滅堂の護衛者


名前:ねいろ速報  230
若は王馬や雷庵と並びそうな雰囲気あるけど戦闘描写皆無すぎる


名前:ねいろ速報  232
なんでこんな所で熱心な氷室ファンに遭遇するんだよ!?


名前:ねいろ速報  234
若は中の連中相手に圧勝だったしめっちゃ強いんだろうがいかんせん描写がない
カットされちゃってる


名前:ねいろ速報  236
催眠術かけても結局打つのは殿渾身の勁だからなぁ…


名前:ねいろ速報  237
三朝も見たいけどまず持ち場離れないだろうからもったいない


名前:ねいろ速報  239
殿が催眠で動き止めて若槻さんに代わりに殴って貰おう


名前:ねいろ速報  241
煉獄側も手伝うとしたら誰になるだろうかと考えると赫かニコラくらいしかいない
というか赫仕事終わったからもうとっくに煉獄辞めてるだろうな
ニコラもなんかダメそう


名前:ねいろ速報  243
>>241
忘れられる忍者


名前:ねいろ速報  254
>>243
忍者は忍者感あるだけで別に隠密に長けてるわけじゃないし…


名前:ねいろ速報  259
>>254
一応諜報活動はしてたね
幽霊の素性を探してた
本業殴り屋だし忍者としてもまだ未熟だから黒木のような忍者マスターと比べると忍者レベルは低い


名前:ねいろ速報  244
>>241
ロロンは裏での戦いも慣れてるだろうが流石にオーバーパワーか…


名前:ねいろ速報  242
ここ数回は猪木の追悼と武藤の引退とか色々プロレス愛を詰め込んだ回だった気がする
そこから光我の後押し展開まで繋げたのはなかなかすごい


名前:ねいろ速報  245
三朝ちょっと前回かっこよく勝ちすぎてもうこれ以上掘り下げられるか


名前:ねいろ速報  247
三朝君はあの試合が完璧すぎたからな


名前:ねいろ速報  248
嵐山連れてってすれ違うやつ全員投げさせたい


名前:ねいろ速報  251
>>248
嵐山さんも強すぎて出し辛いよなぁ


名前:ねいろ速報  261
>>248
中に目黒正樹の目撃情報があるくらいじゃないと動かないじゃないかな…?


名前:ねいろ速報  249
何一つとして関係がないけどムドーが突如参戦すればいい
それか中国人


名前:ねいろ速報  250
中でサイボーグ化したヒカルくんは出てくると思う


名前:ねいろ速報  252
ヒカルくんはなんというか次出番あったら死にそうでな
もうフェードアウトさせてもいいと思う


名前:ねいろ速報  255
>>252
むしろド派手に死んでくれるの期待してるから再登場待ってる


名前:ねいろ速報  253
嵐山さん投に特化した黒木のおっさんみたいなキャラだからな
なんだよ指の摩擦だけで相手投げるって


名前:ねいろ速報  256
風水!オメェの出番だ!


名前:ねいろ速報  257
こいつの方が強ぇだろ!って議論が活発なのはいい漫画


名前:ねいろ速報  258
嵐山さんたぶん異世界スピンオフとかあっても無双できるからな…異世界には少年Mいないし


名前:ねいろ速報  260
ヒカル君は牙より武器ありの殲滅部隊にいた方がよかった


名前:ねいろ速報  263
実際嵐山さん物騒な頃の拳願ルールならマジで牙レベルのバケモンだと思う


名前:ねいろ速報  264
嵐山さんは壊せる側なんだろうか


名前:ねいろ速報  265
正樹君はどうなるんだろうな
あの子狂ってはいるけど基本気のいい奴だけど手も汚してるから次出てきたら死ぬ気しかしない


名前:ねいろ速報  268
>>265
殺してもいいやつ殺しただけだから…


名前:ねいろ速報  270
>>268
木の棒じゃなくて槍使ってれば正樹くん殺せた恋山形のこと馬鹿にするなよ


名前:ねいろ速報  272
>>270
マジで!?そんな強かったの恋山形


名前:ねいろ速報  278
>>272
お見知りおきを


名前:ねいろ速報  269
>>265
手を汚したというか本格的に手を汚すことになる前に元凶を始末したというか
まだかろうじて引き返せる段階ではありそうだ
生い立ち的に悪堕ちして死ぬ気はするけど


名前:ねいろ速報  266
呉一族が今大変な状況だから依頼とかできないの地味につらいな…
ムテバはどうせ捕まらんだろうし


名前:ねいろ速報  274
拳眼がギリギリ認識できないレベルの速さで投げられてるのにその途中で相手の首に蹴り入れる速水くんはやっぱおかしいよ…
流石少年M…


名前:ねいろ速報  275
拳眼が認識できない投げってヤバいにも程があるよね


名前:ねいろ速報  276
無いものは見えない


名前:ねいろ速報  277
速度的にどうこうじゃなくて見える見えねえ関係ねえ投げだしな…


名前:ねいろ速報  279
ロロンはあれにどうやって勝つんだ


名前:ねいろ速報  280
最初の一撃はクリーンヒットしてるからね恋山形
いや痛覚無効相手に骨粉々にならない程度の威力の打撃与えても意味ねえだろ


名前:ねいろ速報  281
少年Mに執着しなかったらあそこまで狂った強さにならなかっただろうし目黒くんはとんでもないモンスターを生み出してしまった