名前:ねいろ速報
今更映画見てきたけど後半開始早々のゾーンプレスと桜木活躍しだしてさぁここから追い上げるぞ!ってなったところで沢北が連続得点して河田兄に桜木はこう抑えればええ!された時の絶望感が半端なかった
…いやほんとよく勝てたね湘北
ダウンロード
『SLAM DUNK』作者 井上雄彦 集英社 

名前:ねいろ速報  1
割とミッチーのおかげ


名前:ねいろ速報  4
河田兄がゴリにつくと桜木を抑えられない
河田兄が桜木につくとゴリを抑えられない
なので敗因は河田兄が一人しかいなかったこと

名前:ねいろ速報  5
ゴリメンタル弱過ぎ!


名前:ねいろ速報  14
>>5
無茶言うな
相手河田兄だぞ


名前:ねいろ速報  7
旧アニメ版には口には出さないけど思うところはあったんだろうな


名前:ねいろ速報  67
>>7
「そんな広いコートがあるかよ」「どこまでいくんだよ」「おいおい歩いてんじゃん」


名前:ねいろ速報  74
>>67
自分の漫画にわざわざスラダンアニメ出してまで言及してるよ…


名前:ねいろ速報  75
>>67
そんな彼は車椅子バスケで更生したからヨシ!


名前:ねいろ速報  8
この期に及んでまだ観てない
まだやっててくれ…


名前:ねいろ速報  15
>>8
去年公開なのにいまだに一日に複数回上映してるから少なくとも後一二ヶ月は上映してると思う


名前:ねいろ速報  13
ゾンビのスタミナが切れないバグ修正しろ


名前:ねいろ速報  17
嫌な先輩って初出?


名前:ねいろ速報  18
検索するとこのコロナ渦でマジで記録的ヒットしてるらしいしかも海外で


名前:ねいろ速報  21
また5年かけてもいいからTHE SECOND SLAM DUNK作ってくれよぉ…


名前:ねいろ速報  22
アニメのスポーツの試合を見続けたいと思ったの初めてだわ


名前:ねいろ速報  24
映画見た後アニメ見直すと
三ツ井の行為が酷すぎて吹く
取りあえずバスケ部員が全員血塗れなんだが


名前:ねいろ速報  27
>>24
最低だな堀田


名前:ねいろ速報  26
河田マジであのデカさでドリブル速いしシュートも決めるしでこいつヤバいってなる
動きがつくとより際立つ


名前:ねいろ速報  30
ただ一回挫折してよかったと思うよミッチー
あのまま復帰してたら確実に足ずっとダメなままだった


名前:ねいろ速報  32
>>30
そういう問題じゃねぇ!


名前:ねいろ速報  31
川田兄は最初も最初の宮城の前に立ちふさがる迫力半端ない


名前:ねいろ速報  33
ちゃんとバスケット選手の動きしてるのもすげえんだけど
桜木がド素人の動きしてるのも好きなんだよな
ずっとゴール下で囲まれてんのにヘイ!パスパス!って言ってる奴とか


名前:ねいろ速報  34
体育館のロープ使って奇襲仕掛けてきたのは許せないよな


名前:ねいろ速報  35
桜木の素人丸出しダブルドリブルマジで素人丸出し


名前:ねいろ速報  37
>>35
背景のぼやけた桜木もずっと素人丸出し


名前:ねいろ速報  36
花道のヤバさに感づいてるのはポールと丸ゴリだけという素人っぷり


名前:ねいろ速報  50
>>36
スクープショット出したから沢北も気づいてるぞ
もちろん監督も


名前:ねいろ速報  39
映画館のあの音響でみないとな映画だと強く思うから映画館でみなきゃ


名前:ねいろ速報  41
沢北のヘナチョコシュートまでの流れホントに速い


名前:ねいろ速報  43
二回見た
もう一回見ようかな


名前:ねいろ速報  44
ミッチー喧嘩弱すぎ問題


名前:ねいろ速報  45
沢北が負けたあと願いを思い出して泣くのがいいよね


名前:ねいろ速報  46
ポールが桜木の対抗策を河田から盗んだ場面でコートに入れておいた方が良かった…?


名前:ねいろ速報  47
取りあえず安田殴った三井に真っ先にキレたの流川だったよな…


名前:ねいろ速報  48
そんな中描かれるさわやかバスケット中学生三井寿


名前:ねいろ速報  49
映像になると河田兄と沢北のこいつどうやって止めるんだよ…感が増すしその二人に隠れてるようで深津こいつも滅茶苦茶やべー奴だったわって改めて実感させられる


名前:ねいろ速報  51
ていうかリョータNBA行ったのかよ!


名前:ねいろ速報  52
>>51
まだせいぜい大学じゃねえの!?


名前:ねいろ速報  53
LOVE ROCKETS事前に聴いてたけど映画館だとゴリゴリさが段違いで痺れた


名前:ねいろ速報  56
三井はやらかした分バスケの実力で返せないと本当にクズで終わるからな…
まぁ映画の3ポイントカッコ良かったからヨシ!


名前:ねいろ速報  57
アメリカではあるけどまだNBAじゃないよね描写的に
高校?大学?


名前:ねいろ速報  63
>>57
スラムダンク基金で大学行ったものと思われる


名前:ねいろ速報  65
>>63
大学と思う


名前:ねいろ速報  71
>>57
漫画の巻末で新キャプテンに選ばれてたから宮城の責任感を考えると大学だと勝手に妄想してる


名前:ねいろ速報  76
>>71
沢北の事だからあの後も残ってもっかい全国で戦ったのかなとかね
花道のリハビリが間に合うかはわからんけど


名前:ねいろ速報  59
「マジで戻ってくるんすか…?」してくるリョーちん心広いすぎる


名前:ねいろ速報  61
2年はでかい…


名前:ねいろ速報  62
もう腕上がんね…


名前:ねいろ速報  72
>>62
嘘だったのか!?


名前:ねいろ速報  64
大本の話が原作通りだからあの流れで流川じゃなくてリョータが出てくるのはかなり違和感ある


名前:ねいろ速報  66
リョータが海外留学してるんだから流川もどこかの大学にいるだろう
リョータ主役なのに最後のマッチアップが沢北vs流川だったらわけわからんし


名前:ねいろ速報  68
第ゼロ感公開前100万くらいの再生数だったの今1500万見えてきてるのうれしい
若い子にも刺さったのかな


名前:ねいろ速報  80
>>68
無名バンドの10FEETが有名になって俺も鼻が高いよ


名前:ねいろ速報  82
>>80
経歴見たら10年やってるバンドじゃねーか!


名前:ねいろ速報  87
>>82
むしろ20年以上やってるだろ!


名前:ねいろ速報  69
桜木が知らん間に自陣ゴール下からジャンプしてくるの怖い


名前:ねいろ速報  70
まあ渡米が蛇足というかリョーチンのドラマ全部余計というか


名前:ねいろ速報  73
相手が沢北じゃなければがまだしっくり来たと思う


名前:ねいろ速報  77
>>73
深津の方がまだしっくりきたかもね


名前:ねいろ速報  78
河田は映像化した結果本当にバケモンだった


名前:ねいろ速報  79
あぁ…リアル読みたくなって来た…


名前:ねいろ速報  83
速攻が本当に速攻だった
目で追えねぇ!


名前:ねいろ速報  89
>>83
バスケはすぐに点数が入るスピーディなスポーツってのをこれでもかとたたきつけてきて大変良かった


名前:ねいろ速報  92
>>83
これアニメだよな!?


名前:ねいろ速報  90
丸ゴリの強さとそれすら超えてくる花道のヤバさとマルオの存在感の無さに度肝を抜かれた


名前:ねいろ速報  91
何故か無かったことの様にされてるカメレオン ジェイルとブザービーター…


名前:ねいろ速報  93
リョータのドリブルが無かったら深津にボール支配されてたのかな…?と考察することはよくある


名前:ねいろ速報  94
その攻めのパターンは知ってるよ
の絶望感凄い
何が怖いって沢北に言われながら河田が淡々と処理してくること


名前:ねいろ速報  95
>マルオの存在感の無さ
あいつ前半だったからな活躍したといえるのは
花道にコテンパンにされるんだけども


名前:ねいろ速報  96
深津のゲームメイクに託したから桜木と流川のタッチまでの数分間で2000円の元は取れた


名前:ねいろ速報  97
ゴリがマジでラストまで丸ゴリに勝ててないんだなって


名前:ねいろ速報  98
>>97
現実はそんなもんよ


名前:ねいろ速報  99
山王はバスケマシーンばっかだから…


名前:ねいろ速報  100
気づいたらベンチに下がってるポール
特に説明もなくコート内にいるマルオ


名前:ねいろ速報  101
河田は3ポイント打てるし元ガードだしそのまま渡米して大学入って試合出れると思う
今でも


名前:ねいろ速報  102
円盤は100%買う


名前:ねいろ速報  103
河田と深津がきつくて逃げだす合宿って何だよ…


名前:ねいろ速報  104
丸ゴリのいいとこはあれで高校生らしいムーブもするとこ
ウシッとか


名前:ねいろ速報  105
海南が山王に勝てるイメージが全く無い


名前:ねいろ速報  106
>>105
海南のゾーン対策がどんなタイプのだったかは気になる


名前:ねいろ速報  107
山王は沢北筆頭に個人技が凄かった
チーム力は湘北が上だった


名前:ねいろ速報  109
>>107
流川がパス出すもんな…


名前:ねいろ速報  108
安西先生のセリフのニュアンスが違ってたのに少し驚いた
「諦めたら試合終了ですよ?」じゃなくて「諦めたら試合終了ですよ…」って断定してるふうに言ってて


名前:ねいろ速報  110
そういや見せ場カットされただけで魚住はいるって聞いたけど試合の途中に桜木軍団達の前の場所に胡座かいて座ってたのがそれ?


名前:ねいろ速報  111
流川が花道にパスして花道が流川にパスすることで湘北の勝つピースが埋まったからな…


名前:ねいろ速報  112
改めて色々調べて全国優勝したのどこかみたいな作者インタビューも見た
てっきりヒロシのとこだと思ってたのにあいつら海南と戦ってないのか…


名前:ねいろ速報  113
むしろ沢北がマジでパス出さないの笑った


名前:ねいろ速報  116
>>113
仙道強え…ってなる


名前:ねいろ速報  119
>>116
あいつが点とった方が早いからなマジで
ギアかかるとマジで1on1じゃ手をつけられねぇ


名前:ねいろ速報  120
>>119
敗因そこだよなぁ!?


名前:ねいろ速報  122
>>120
まぁそういう映画だよな始めから


名前:ねいろ速報  114
やらないだろうけどアメリカ編やるならミッチーが渡米しない手はないと思う


名前:ねいろ速報  115
いや…三井のワンマンチームだな…


名前:ねいろ速報  117
三井は安西先生みたく指導者目指しそう


名前:ねいろ速報  118
奴はパスしねえ負けたことがねえからだとか
俺が監督なら小坊主で勝負だとか
桜木は常に桜木なりに考えてるから成長するってのは一貫してて良かった


名前:ねいろ速報  142
>>118
こいつゴール下しか打てねえな?って沢田弟の弱点見抜くのいいよね


名前:ねいろ速報  150
>>142
ちょっと前の自分そのものだからな丸男


名前:ねいろ速報  121
流川沢北仙道がPG過ぎる


名前:ねいろ速報  123
高校生の動きじゃねぇ!ってなる映画の沢北と河田兄
人間の動きじゃねぇ!ってなる映画の桜木


名前:ねいろ速報  124
花道はフィジカル以上にスタミナがおかしいからな


名前:ねいろ速報  125
松本もいい動きはしてたよ
奴はうてねえ!のとことかいい走りだった


名前:ねいろ速報  126
松本可哀想すぎる


名前:ねいろ速報  127
松本はミッチーの言うことなんて信じるのがよくない
宮城を見ろ腕上がんね…に対する応答がオッケーパス出すっすよだぞ
上がるし


名前:ねいろ速報  128
タイマンで流川レベルなのにパスワークまであるんだからそりゃ牧も仙道はもう同格だなって認めるよなぁ


名前:ねいろ速報  129
桜木のスタミナは本当に才能としか言えない


名前:ねいろ速報  130
仙道を全国で見てみたかったな…


名前:ねいろ速報  134
>>130
全国勝ち取るのはマジで厳しいからな神奈川…


名前:ねいろ速報  131
国体のチームどうする?みたいな後日談あったよね


名前:ねいろ速報  132
山王の三年生組をして全力で抑え込まないと逆にやられかねない桜木のフィジカルおかしいよ


名前:ねいろ速報  135
俺この映画で10FEET知った!!


名前:ねいろ速報  136
神奈川のセンターとポイントガードに全国トップクラス集まりすぎ


名前:ねいろ速報  138
誰よりも桜木のこと認めてるのって流川な気がしてきた


名前:ねいろ速報  141
>>138
割とそれは初期から一貫してる


名前:ねいろ速報  145
>>141
練習の1on1で本気だったからな…


名前:ねいろ速報  140
画面の端で小ネタやってるの楽しくて何回も見たくなる


名前:ねいろ速報  153
>>140
ゴリと手叩いた後手腫らしながら戻る桜木で笑う


名前:ねいろ速報  143
夏までロングランすると思う
人入るし


名前:ねいろ速報  146
床両手で突く動作原作になかったよね?


名前:ねいろ速報  160
>>146
コービー最後のオールスターでレブロンが見せたやつを思い出した


名前:ねいろ速報  147
190ある上にまだ身長伸びててフィジカルは既に人外の域という素材に0からバスケット仕込めるとか安西先生も大興奮だっただろうな


名前:ねいろ速報  148
流川は桜木がいないと勝てないことと桜木に適切にハッパかける必要があるの理解してる節がある
ついでに悪口も言う


名前:ねいろ速報  149
山王のプレーヤーで冷静なのが河田と深津なのがいい味出してるよ本当


名前:ねいろ速報  151
俺は逆に流川が毎回桜木と互角に喧嘩してるのが面白かった


名前:ねいろ速報  152
ゴリの弱気がなかったらもっと有利に戦えたのでは?ってなる


名前:ねいろ速報  154
>>152
AO大学入学がチラついて邪魔したかな…?


名前:ねいろ速報  168
>>154
ゴリ以外がパッしなかったから弱小だっただけでゴリ個人の能力は全国クラスだからそんなゴリがあそこまで1on1で手も足も出ないと弱気になるのもわからんでもない


名前:ねいろ速報  155
シュート練習しまくった花道が流川のシュートフォームが完璧なのに気づくシーン好き
その後も変わらず流川につっかかり続けてるのも好き


名前:ねいろ速報  156
最後の流川と桜木がバチーンてタッチするとこすき


名前:ねいろ速報  157
確か流川は三井チームにモップの鉄の角で頭割られても出血多量になるまで平気な面して戦ってた気がする


名前:ねいろ速報  159
ミッチーがゾンビみたいで面白い


名前:ねいろ速報  161
流川からしても桜木のスタミナとフィジカルは滅茶苦茶羨ましいと思う
最初から最後までスペック落ちないまま先頭走り続けられるスタミナにリバウンド勝負にも割り込める肉体は天性すぎて努力で真似できるものじゃないし


名前:ねいろ速報  162
一番最初に流川の頭かち割ったの桜木だからな…


名前:ねいろ速報  165
>>162
結構苦労してるな流川…


名前:ねいろ速報  172
>>165
でも倒れないで反撃するもんな


名前:ねいろ速報  163
流川は桜木と比べると練習しまくった才能がモノを言ってる気がする


名前:ねいろ速報  164
この映画見たら宮城キャプテンで2年に桜木、流川がいる湘北見てみたくなったな


名前:ねいろ速報  167
桜木だってシュートはめっちゃ練習したかんな!?


名前:ねいろ速報  169
これは流川のブン(ペチ)


名前:ねいろ速報  170
映画見たらそりゃ売れるわってぐらい本当よく動くし初見の人にも配慮されてるし


名前:ねいろ速報  171
宮城はアメリカの大学行けるまでの実績積んだのか…ってなった
ゴリとかあの成績じゃダメで大学の推薦流れたのに


名前:ねいろ速報  177
>>171
ゴリは河田に手も足も出なかったけどリョーちんは自分の仕事かなり頑張ってたからな
高3のときどうなったのかわからんけど


名前:ねいろ速報  174
山王戦で出し切りすぎて次の試合ポロ負けしたってのも納得


名前:ねいろ速報  176
>>174
桜木出られず他のメンツも恐らく万全じゃない状態だからまぁ勝てないよねって


名前:ねいろ速報  175
映画だけ見ると流川モブすぎる


名前:ねいろ速報  178
>>175
リョータと交流が無さすぎる


名前:ねいろ速報  186
>>178
喋ったのが山王戦前が初だなんて…


名前:ねいろ速報  179
陵南戦流川時点でのザセカンドスラムダンクが見たいです


名前:ねいろ速報  180
丸ゴリ相手にいいとこ見せれなかったのも悪かった
ただそれだとミッチーどうなるかな…ってのはある


名前:ねいろ速報  183
セカンドスラムダンクはどの話になるんだろ


名前:ねいろ速報  189
>>183
陵南戦をゴリ主役で見たい
人気ないから無理か…


名前:ねいろ速報  194
>>189
セカンドならポジション的にミッチーじゃね


名前:ねいろ速報  184
ミッチー沢北の次に点とってるからな


名前:ねいろ速報  187
>>184
むしろあのミッチーより点取ってたのか沢北
大エースじゃん


名前:ねいろ速報  210
>>187
流川がパス使ってシュートをラーニングして初めて互角と称されるくらいには格が違うから…
それで同等の評価になる流川もおかしいんだけどね


名前:ねいろ速報  185
ミッチーの得点力にゾッとした


名前:ねいろ速報  190
3pを打ち続けるのが一番効率いいからな


名前:ねいろ速報  191
沢北の神社のシーンって原作になかったよね?
観ててあっ…ってなった


名前:ねいろ速報  195
>>191
これ絶対負けて廊下歩いてる時に回収されちゃうよ~ってなる


名前:ねいろ速報  201
>>195
大泣きする沢北よかった
cv武内なのも相まって


名前:ねいろ速報  205
>>201
でも沢北を負けさせた相手が次の試合でウソのようにボロ負けするしな…


名前:ねいろ速報  209
>>205
ア…アニメは確かそんな描写無かったはず…


名前:ねいろ速報  211
>>209
次の試合で湘北負けた時情緒ぐちゃぐちゃになってるよ澤北


名前:ねいろ速報  213
>>209
いや…


名前:ねいろ速報  212
>>205
台無しだよ!


名前:ねいろ速報  193
ミッチーふらふらでも割とちゃんと動いてたよな


名前:ねいろ速報  197
まぁ山王が負けるのはわかってるからな


名前:ねいろ速報  198
漫画見たことないけど背中の怪我治るの?


名前:ねいろ速報  200
>>198
リハビリしてる


名前:ねいろ速報  208
>>200
リハビリ中で前向きにEND


名前:ねいろ速報  199
学生が木暮くんが等身大高校生バスケットプレーヤーって言うのは妙に納得した
そんなに主役居ねーもんな


名前:ねいろ速報  202
セカンドやるなら陵南戦なのは固い
誰視点かはブレる


名前:ねいろ速報  203
ミッチーが納得の神奈川MVPだった


名前:ねいろ速報  204
もしかしてこの試合って決勝戦?


名前:ねいろ速報  206
映画だと流川が沢北にボコられてからパスとへなちょこシュート覚えるまでが余りにも早過ぎる
ガチの天才じゃん


名前:ねいろ速報  207
ちょくちょく瞬間移動してる桜木で笑う
運動量やばいわ


名前:ねいろ速報  215
なんかのCMで1年後の湘北描かれてて元気にダンクしてたよ桜木


名前:ねいろ速報  216
原作は最後までやり切らなかったのは寧ろ良かったのかもしれない


名前:ねいろ速報  220
>>216
今でも続編読みたいけど無理かなあ


名前:ねいろ速報  223
>>220
今のイノタケが描く2年生編のスラムダンク見たいか…?


名前:ねいろ速報  225
>>223
リアルとバガボンド終わらんとどうにもな…


名前:ねいろ速報  228
>>223
未練がましいけど見たいです


名前:ねいろ速報  226
>>220
多分スラムダンクとは別物になってる


名前:ねいろ速報  217
流川があんま目立ててないと言われるが沢北を流川が相手してなかったらもっと点差広がってたのは間違いない


名前:ねいろ速報  218
ミッチー無駄な時間って本人思ってるけど無駄な時間じゃ無かったんだな


名前:ねいろ速報  222
>>218
いや…不良になる必要はなかったな…


名前:ねいろ速報  239
>>222
体育館襲撃がこの漫画が不良バスケ漫画かバスケ漫画になるかの分岐点だから仕方ないかな


名前:ねいろ速報  219
流川一年だしな…


名前:ねいろ速報  221
ザセカンド作って欲しい…


名前:ねいろ速報  230
スラダン初見でもめちゃくちゃ面白かった


名前:ねいろ速報  231
>いや…体育館襲撃する必要はなかったな…


名前:ねいろ速報  232
あれ安西先生がいたら絶対できなかったね


名前:ねいろ速報  236
>>233
いたけど!?


名前:ねいろ速報  237
>>236
バスケがしたいですの時だもんな…


名前:ねいろ速報  234
無駄だけど生かすことはできたって感じかな…


名前:ねいろ速報  238
バスケから離れてなかったら途中で悪化させてそうな感じはある


名前:ねいろ速報  240
壁掛けカレンダーにあった神奈川代表の試合めちゃくちゃ見たかったなあ


名前:ねいろ速報  242
宮城なんてバスケが無かったら死んでたって自分で言ってるからな…


名前:ねいろ速報  244
父親も兄貴も死んでるもんな…