名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
ダサい
名前:ねいろ速報 8
精神構造も全部作りもんだからこいつ自体をあんまり悪く言う気にはなれない
かといって舞台装置に同情もできないが
名前:ねいろ速報 9
許されないクソ野郎だけどなんか可哀想でもあるやつ
でも死ね
死んだ
名前:ねいろ速報 10
やっと遊び相手できたと思ったらみんな相手だけ応援する…辛い…
殺すね…
名前:ねいろ速報 12
本編にコーイチがちらっとは出てくると思ったけどなかなか出てこない
名前:ねいろ速報 15
>>12
アメリカトップが出張ってる以上中堅どころまで海外に出たら国内が足りなくなっちゃう
名前:ねいろ速報 18
>>15
変な堀下げされるぐらいなら出なくていいかな…
名前:ねいろ速報 22
>>18
掘り下げはないだろ
出ても一コマくらいだと思う
名前:ねいろ速報 13
苦労マン視点では知らん人
名前:ねいろ速報 14
何なのかよくわからないけど憧れる存在ができたからね…
成り代わるから個性もらうね…
名前:ねいろ速報 16
黒幕がザ・クロウラーをどんどん評価しまくってる…
名前:ねいろ速報 19
経歴も何も分からないけどあのときの誰かってことは忘れられないと思うし
それだけでも十分だと思う
名前:ねいろ速報 21
こいつ強いけどどうするんだろうと思ったらコーイチがチート野郎になって終わった
名前:ねいろ速報 24
>>21
悪党を殴るとスカッとするぞモードかっこよかった…
名前:ねいろ速報 23
誰にもなれなかったけど傷にはなれて良かったね…
名前:ねいろ速報 25
コーイチからは恨んですらもらえなかったのはいっそ哀れだったかもしれない
名前:ねいろ速報 26
事件終結からプロになるまでのどっかのタイミングで妹あたりから事情聞いてそうではあるけどね
名前:ねいろ速報 28
ナックルダスターがザ・クロウラーに憧れてる設定は良かった
名前:ねいろ速報 30
なんだかんだ好きだったなヒロアカ
名前:ねいろ速報 31
応用しまくれてチートすぎる…と書くとどっちの事だ?てなるラストバトル
名前:ねいろ速報 32
オートガードはいくらなんでも…
名前:ねいろ速報 33
こんなに強いヴィランをどうすればいいんだ…?からの
あれなんか普通に殴り勝てそうな雰囲気に…
名前:ねいろ速報 34
こいつのおかげでデクにも見せ傷の概念生まれたのは笑った
名前:ねいろ速報 37
>>34
うるさい!!!!!!
名前:ねいろ速報 35
蜂の奴とかもどうすんだこれ感あったし…
名前:ねいろ速報 36
思い返すとどうすんだよこんなの…どうにかしたわ…が一貫してる…
名前:ねいろ速報 38
覚悟決めてからの一発が予想より大分やばかった
相手が文字通り命を捨てて来てるのに
名前:ねいろ速報 39
最初は主人公っぽい成長曲線をヨイショじゃなく自然に描いといて
「え…よく考えたら何あいつの成長の仕方こわ…」でチートに説得力出したのが上手い
名前:ねいろ速報 41
終盤のコーイチの個性見たら個性使うの法で規制するわそりゃってなる
名前:ねいろ速報 56
>>41
一見雑魚個性でも突然強個性に覚醒する可能性があるんだからもう根本的に使うこと止めないとな…
名前:ねいろ速報 42
コーイチの存在(というより完全野良から精神性ヒーローの強個性持ち)はAFOにとっても想定外だったってのが好き
そりゃ脳無使いますわ
名前:ねいろ速報 43
ちょっと引力をプラスマイナスで調整出来るだけですよ…
名前:ねいろ速報 46
>>43
応用範囲が広い!
名前:ねいろ速報 47
>>46
一方通行みたいなことだったの!?
名前:ねいろ速報 50
>>47
そんなね?簡単でしょう?みたいな…
名前:ねいろ速報 44
コーイチの個性なにで登録されてたんだろ
昔は飛んでたわけだし
名前:ねいろ速報 45
>>44
滑走
名前:ねいろ速報 48
オールフォーワンは何でコーイチ君の個性取らないんだろ?
滅茶苦茶だぞこの個性
名前:ねいろ速報 54
>>48
アメリカまで手が出ねえだろ
人口3倍ならヒーローも3倍いるわけだし
名前:ねいろ速報 58
>>48
育てたらめっちゃ強いけどスタートは雑魚だし…
名前:ねいろ速報 61
>>58
練習するのが嫌な人だから
名前:ねいろ速報 65
>>48
コーイチだから強い能力だこれ
って横から見てなってただろ!
名前:ねいろ速報 118
>>48
オートガードとかは実際はこれまでの経験から来た物だし
パワーだけならあれに拘る必要もないし
あんま目立つのもまずいからな…
名前:ねいろ速報 49
アメリカからスカウトされるのも納得の強さ
名前:ねいろ速報 74
>>49
あの流れだと怪我で苦労マン時代まで個性弱っててもヒーローにはスカウトだろ…全く懲りない悪びれない過ぎて職業ヒーローにしないと社会生活無理だ
名前:ねいろ速報 51
練度と頻度であんなに強力になるなら
仕事の方の許可で何十年も個性使い続けてる現場作業員が実はめちゃくちゃ強いとかありそう
名前:ねいろ速報 53
新幹線にへばりつける引力
名前:ねいろ速報 55
日本にいたら狩られてただろうな
名前:ねいろ速報 57
AFOの判断基準はよく分からん…
ファイバーマスターもこれも努力の賜物だからいらんって言うし
名前:ねいろ速報 63
>>57
レベリングしたくないんだろうか…
名前:ねいろ速報 60
本人の経験値でメチャクチャな性能になってるだけでこれだけあっても使えねえわいらねーって言ってたはず
名前:ねいろ速報 62
傷の人
コーイチ君にさえ目をつけなければ…
名前:ねいろ速報 64
抑制しすぎてただけでそういうものとしてわかってたら普通に使えるのでは?
名前:ねいろ速報 66
ファイバーマスターは特に努力しなくても適当に服締め上げるだけで全員拘束できるよな
名前:ねいろ速報 73
>>66
それがどれだけ技術と修練必要か分からないからなんとも
名前:ねいろ速報 84
>>73
うーん弔の性には合わないから要らないか!
名前:ねいろ速報 67
空中ジャンプは3回までです
他のことで頭いっぱいで何回跳んだか分からないからセーフです
名前:ねいろ速報 68
コーイチはヒーローになったからヴィジランテの〆は師匠がやるのほんと好き
名前:ねいろ速報 69
俺に何か言いたいことがあるんじゃないのか?
名前:ねいろ速報 76
>>69
俺は…
名前:ねいろ速報 87
>>76
隙ができたな
名前:ねいろ速報 70
3点接地の制限もなくなったな…
名前:ねいろ速報 71
グランドクロスがヒュンケルだから必殺の威力なだけで他のやつが使ってもあの威力にはならんみたいな…
名前:ねいろ速報 78
>>71
たとえとしてあってるようで不適切じゃない?
あれ真似はできるけどヒュンケルみたいに寸止めで使えるやついないって技だし
名前:ねいろ速報 72
時間たくさんあるけどレベリングしたくないって大分難儀な人だから
まぁそうしないと強すぎるんだけど
名前:ねいろ速報 86
>>72
まあコレクターが一つの個性にこだわってレベリングする動機は薄いだろう実際
名前:ねいろ速報 94
>>86
育てたら進化するって知ったら育てたくなるものだと思うぞ
名前:ねいろ速報 75
こんなひたすら訓練する必要のある能力とかいらんわ…
名前:ねいろ速報 77
ははーん燃え尽きる前の最後の輝きって奴だなと思ったら普通にそのままアメリカでヒーローやってる苦労マン
なんだあいつ
名前:ねいろ速報 79
意識なくても防御するのは訓練とかじゃなくてもうそういう個性では…?
名前:ねいろ速報 80
真先輩がうまいことやってくれたのかな…
名前:ねいろ速報 81
強くてもスライムlv99まで育てたくないだるい
名前:ねいろ速報 82
ウォール街ぶっ潰してくれよ!
名前:ねいろ速報 99
>>82
はい!全力で!
名前:ねいろ速報 85
その気なら記憶を見る個性とか使って経験値ごと吸うとかするんだろうが
まあまずは素で強い個性全部食ってからだよね
名前:ねいろ速報 88
赤ん坊の頃に飛べてたんだから自我が弱いあるいは無意識に近い状態でも発動できる能力である事は示唆されてたんだな
名前:ねいろ速報 89
一切の悪意なく相手を挑発しちゃう悪癖は最後まで直らなかったな…
名前:ねいろ速報 91
素手強い個性集めてるのは脳無にも使えるからだろうし
名前:ねいろ速報 95
ヒロアカ世界の能力はあくまで個性だからな
使いすぎで燃え尽きるとかは世界観にそぐわない気はする
名前:ねいろ速報 98
鉄火場なのに強すぎる力を振るったことにも手にしたことにも恐怖しちゃうコーイチいいよねってなる
名前:ねいろ速報 102
>>98
ホップに怒られちゃう
名前:ねいろ速報 100
コーイチママの個性も地味にやばいんだよな
こういう一見地味だけど鍛えると凄いことになる系が大量にいるとか怖いよ
名前:ねいろ速報 105
>>100
脳無視計画に切り替えるね…
名前:ねいろ速報 101
元々できてた事がまたできるようになっただけだからな苦労マン
名前:ねいろ速報 103
感情なんて目的達成の邪魔だから脳無使ってるのに
臆病で更に経験積まんと使いこなせない能力なんかいらないし…
名前:ねいろ速報 104
個性で言ったらキャプテンも相当狂った性能してるし
名前:ねいろ速報 106
100年ぐらい生きてるAFOが真面目にレベリングしたら勝てなくなるから…
名前:ねいろ速報 108
全力で撃てば爆弾みたいな威力出せる技を理性だけで完璧に抑え込む男
名前:ねいろ速報 109
人に向けて撃っちゃ駄目の回想が土壇場でくるのいいよね…
名前:ねいろ速報 110
一度脳無に移してから食えば成長前のでもブースター効果で出力は上がりそう
本編の段階なら脳無にひたすら練習させるんでもいいし
まあでもAFO側のリソースけっこうカツカツだからそんなちまちましたことやってられないよね
名前:ねいろ速報 111
指差し個性もかなりヤバめだった
だから死んだ
名前:ねいろ速報 112
AFOはもっと手軽でブッパなせば最強みたいなのが欲しいんだろうな…
軍団に渡す用の手軽で使いやすい能力もちょくちょく盗んでるっぽいが
名前:ねいろ速報 114
元々自分の個性だからガンメタ張る師匠カッコいいよね
名前:ねいろ速報 117
>>114
喋りながら油断を誘って殴り続ける構図スカッとするけど酷すぎた
名前:ねいろ速報 119
>>117
高速移動中にだけ聞こえる早送りボイス好き
名前:ねいろ速報 124
>>119
そっちに脳のリソース無意識に割いちゃうとか意外と知的だよねゲンコツジジイ
名前:ねいろ速報 143
>>124
自分が現役時代に引っ掛かったトラップだったのかなとか思ったりした
名前:ねいろ速報 266
>>124
もともと自分の個性だからな…経験則かもしれん
名前:ねいろ速報 144
>>119
そんな方法が!て楽しかったな
名前:ねいろ速報 115
スレ画はチートクソ野郎なのでもっとチートの主人公をぶつける!!
名前:ねいろ速報 116
めちゃくちゃチートだったのはコーイチの寸前でかわせる反射神経の方だったわけで
名前:ねいろ速報 121
気失っても作用するのは経験の賜物じゃないって絶対
名前:ねいろ速報 123
師匠に憧れるのは正直わかる
かっこいいよね…
名前:ねいろ速報 126
全力で殺そうと思ったのにちょこまか避けるんですけおおおお!!!666!11
名前:ねいろ速報 127
個性じゃないから犯罪じゃないで殴ってるおっさんだから狡猾だ
名前:ねいろ速報 130
>>127
ちゃんと読め
名前:ねいろ速報 137
>>130
とりあえずそっちでは取り締まられないようにしてるから後手後手の対処しかできないってイレイザーに言ってなかった?
名前:ねいろ速報 141
>>137
見逃されてるだけで人殴るのは犯罪だよ
名前:ねいろ速報 128
明らかに個人で出せる域を越えた出力がどこから供給されてるのかわからないしそもそも能力の応用も本人の先天的気質と後天的な育成の兼ね合いだから奪ったところで持て余すっていう
名前:ねいろ速報 136
>>128
本人が分かってないし傍から見ても詳細がわからないから困るよね
名前:ねいろ速報 131
至近距離の爆発を相殺できるのはさぁ…
名前:ねいろ速報 134
かっこ悪いと思われても出来る事やって人助けてきてその経験がちゃんと結果に繋がってるの良いよね…
名前:ねいろ速報 139
コーイチは無意識ダンサーしてるのがおかしいから
名前:ねいろ速報 147
>>139
無意識失言の方がおかしいよ
名前:ねいろ速報 142
まあ再生と自爆あったら他いらんよな普通
名前:ねいろ速報 145
苦労マンはマジで何も知らずに終わった
名前:ねいろ速報 146
オバホやイレ先の奪い得みたいな能力何で奪わなかったんだろうねAFO
名前:ねいろ速報 148
まぁとりあえず奪って知らない誰かに移して無力化とかあるけどそこまでやるとね…
名前:ねいろ速報 151
脳が速いタイプって分類される程度には居たみたいだしな高速系
案外メタ知れ渡ってるのかもしれん
名前:ねいろ速報 154
高速系相手にするにしてもまず存在知って罠張ってないときつすぎる
名前:ねいろ速報 157
わかった話を聞こう
名前:ねいろ速報 161
>>157
俺は
名前:ねいろ速報 162
>>161
よし硬化を解いたな
名前:ねいろ速報 160
ネホヒャン…
名前:ねいろ速報 163
脳内師匠と思わせておいてのアレは正直ビックリした
名前:ねいろ速報 166
>>163
よく考えたら脳内リソースフル活用する能力で俯瞰視点の第三者を構築する余裕なんて無いよなって…
名前:ねいろ速報 165
無個性が急に生まれてるから大丈夫大丈夫
名前:ねいろ速報 167
>>165
無個性わりと多いな…ってなる
名前:ねいろ速報 182
>>167
デクが怪しいのと同年代2人なら十分少ないだろう
名前:ねいろ速報 191
>>182
遊泳ってガチガチに個性至上主義の上澄みのはずの環境に付け焼き刃が二人も入ってるのなんだかな…
名前:ねいろ速報 196
>>191
デクはOFAだし当然として青山はよく行けたなってのはある
名前:ねいろ速報 168
本編に出てこないかなぁ…ていうか出てきてもいい状況だよなぁ…
名前:ねいろ速報 175
>>168
コーイチに関しては日本にいないだろうしなぁ
名前:ねいろ速報 169
まあ苦労マンをヒーローにしたと思えばコイツの存在に意味が
あるわけねえだろコイツ居なくてもヒーローになってたわ
名前:ねいろ速報 170
ソーガさんとかキャプテンとか閃光寺くんとか最初何だこいつって思ったキャラを好きになっちゃう…
名前:ねいろ速報 173
>>170
ソーガは最初がやば過ぎるんだよ
名前:ねいろ速報 178
>>173
あの人らがいなかったら終盤のコーイチの強さも多分なかったよね
名前:ねいろ速報 171
本編には関わらなくて良い
名前:ねいろ速報 174
>>171
でもあんな世界の危機なのに出てこないとすごいもやってしない?
名前:ねいろ速報 183
>>174
別世界で良いんだよ
他のキャラも色々別もんだし
名前:ねいろ速報 184
>>183
今はアメリカで頑張ってると思えばいいだろ
名前:ねいろ速報 187
>>183
いや本編前の時系列だぞ
キャラが多少違うのはスピンオフならしょうがないところはある
名前:ねいろ速報 172
自分で自分に冷静な助言してるのも変な話ではあった
助言してる人格の方をメインにすればより有利に戦いを進められたのだし
名前:ねいろ速報 181
俺多分実戦であの回避覚えたんじゃなくて
小さい頃からずっと母親の回避不可能ビンタ浴び続けたせいだと思うんだけど
先生はどう思う?
名前:ねいろ速報 186
本編は日本の話だしまあトップが抜けて混乱してるアメリカをキャプテンと一緒に守ってるって補完すれば良いと思う
名前:ねいろ速報 188
コンパスマンみたいな地味だけど便利な能力いいよね…
名前:ねいろ速報 193
>>188
当時のスレで能力を活かしてプロポーズの言葉が「僕と結婚してくれる人は…君だ!」だとか子供に対して「迷子になっても必ず見つけるよ」だとか言ってる妄想が有ってダメだった
人の心とかないのかよ
名前:ねいろ速報 198
>>193
👉
名前:ねいろ速報 189
地味にセレブリティと相性が良い
名前:ねいろ速報 192
>>189
キャプテンのサイドキックとしては本当にいい能力してる
最終的に飛べるっての大きい
名前:ねいろ速報 190
エピローグにチラッと映るくらいが理想かなって
名前:ねいろ速報 195
本編が売れてるし外伝枠でアニメ化してくれないかな…
名前:ねいろ速報 238
>>195
悲しいけど売り上げ的にね…
名前:ねいろ速報 268
>>238
あれだけ売れてる本編の外伝なのに知名度が低いんだよなあ
名前:ねいろ速報 201
ドームより大きな氷出せるんだからエネルギー引き出すなんて普通普通
名前:ねいろ速報 202
デクはなんか伏線あったっけ
デクママがなんか物浮かせられるのは知ってる
名前:ねいろ速報 204
>>202
足の指の関節がどうたら
名前:ねいろ速報 207
>>202
無個性と診断した医者がドクター疑惑がある
名前:ねいろ速報 206
正直最終戦はみんな死ぬかと思ったらみんな生きててびっくりした
名前:ねいろ速報 212
最終的にホップちゃん生きてたのなんというか安心した
名前:ねいろ速報 214
想定よりヤバい威力出してなんか秘密でも有るのかと思ったら個人でも頑張れば出せる力ですってなって
下手に手出してこんなの増えたら堪らねぇから一気にやれる脳無作るか!
名前:ねいろ速報 215
OFAがブラクロの反魔法剣みたいに無個性しか扱えないんですね…!になっちゃったから今更個性あるよって言われてもじゃあデクの寿命が削れるから他のやつに渡そうで終わる
それで一番困るのはデク本人
名前:ねいろ速報 217
ポップはともかく師匠は死ぬと思ってたよ…
名前:ねいろ速報 225
>>217
すげえぜAED!
名前:ねいろ速報 218
コーイチはともかくポップちゃんはギリギリまで死ぬかわからなかったからヒヤヒヤしたわ
名前:ねいろ速報 220
最終的に飛行機止めたのすごいよね
名前:ねいろ速報 236
>>220
CCならもっと安定して止められてたんだろうし
名前:ねいろ速報 240
>>236
ヒーローとしてのキャリアの差もあるだろうしそこは流石に
名前:ねいろ速報 222
デクの個性を受け止める器が大きいのって無個性だからだっけ?
名前:ねいろ速報 233
>>222
寿命削れるデメリットが無いだけでOFA適正に関してはわからない
名前:ねいろ速報 253
>>233
クラス最下位の身体能力だし自分より遅く鍛え始めた相手や女子に力負けするし適性あるとはとても…
名前:ねいろ速報 256
>>253
適正なかったら身体が耐えられないからそういう話じゃないんだ
名前:ねいろ速報 269
>>233
OFAの影響で体壊してるのデクと個性持ちが持つと寿命削れるの根拠になってる継承18年後に死んだ人だけ
名前:ねいろ速報 223
無個性は無個性特有の関節になるらしいから…全然分かんないけどそういうことらしいから…
名前:ねいろ速報 231
>>223
個性を使える(=個性因子が入ってる)のは新しい人類
デクは小指の関節が2つある旧人類の骨格だから無個性!終わり!
名前:ねいろ速報 224
というか師匠は本人も死ぬ気だったしなんなら作者も殺す気だっただろ
コーイチが許さなかった
名前:ねいろ速報 229
クロウラーのヤバいところはというよりあの世界の人たちは
生まれ持った個性がショボくとも使い込んでるうちにすごくなる傾向にある
名前:ねいろ速報 232
なんとなく綺麗なザボーイズって感じの要素も感じる外伝
名前:ねいろ速報 234
ソーガ君が日に日に師匠化していくのすき
名前:ねいろ速報 235
ヴィジランテのミッドナイト好き
名前:ねいろ速報 239
>>235
ヴィジランテのイレイザーもマイクも好きだよ
名前:ねいろ速報 237
デクより若い無個性は映画で出たからいつでも引き継げるぞ!
名前:ねいろ速報 241
ポップにやったことは最低オブ最低だけどコーイチに傷だけは残してやったの好き
終盤まで敵と認識しないコーイチもなかなか異常者だった
名前:ねいろ速報 252
>>241
最後まで敵として見てないというか
なんか一緒に遊んであげてたんだぞ
名前:ねいろ速報 242
無個性弾で個性無くせてるからエリちゃんがその気になれば無個性は作れる
名前:ねいろ速報 251
>>242
やめなよ…
名前:ねいろ速報 244
ミッドナイトどうして死んだの…
名前:ねいろ速報 245
コーイチってヴィジランテ以外で収入あったの?
名前:ねいろ速報 249
>>245
ヴィジランテで収入得てないでしょ
名前:ねいろ速報 247
これ3人とも死ぬやろ…と泣く準備して読み進めたらみんな生きてて嬉し涙出た
名前:ねいろ速報 248
寿命以前にここで死ぬ覚悟!みたいなノリになってきてるから本当に無意味な話だけどね…
死ぬことを考えて戦うなって作品なら別だけどさ
名前:ねいろ速報 250
親友の声援を力に変えて戦う相澤くんいいよね…
名前:ねいろ速報 254
破壊力有る不可視の必中ホーミング弾撃てるから殺意マシマシだったらマジでやべぇ力
名前:ねいろ速報 275
>>254
ホイポップちゃんの曇り顔
名前:ねいろ速報 283
>>275
かーちゃんのエアビンタといいコーイチに対するリミッターが多過ぎる
名前:ねいろ速報 257
苦労マン能力判明して結構早い段階でアメリカ行ったしAFO手出しできんの?
名前:ねいろ速報 262
>>257
アメリカはAFOの手下でいっぱいなんだ
というか世界中にAFOの手下がいっぱいいるんだ
名前:ねいろ速報 259
ジーニストの個性は最初触ってる糸がモゾモゾ動くだけとか言ってた記憶があるが
何の時に言ったか思い出せない
名前:ねいろ速報 261
個性喪失中のミリオに渡した方が多分マシだったんじゃと今でも思う
名前:ねいろ速報 265
>>261
そしたらデクが困るだろ?
名前:ねいろ速報 267
>>265
そもそもミリオに素質があるのかもわからんしタラレバにすぎんよ
マイトが認めたのがデクなんだし
名前:ねいろ速報 263
本編の描写逆算すればこのレベルだろうなと思えるけどヴィジランテで描かれたオールマイトが色々圧倒的すぎて本編のオールマイト級がしょぼく見える
名前:ねいろ速報 272
ヴィジランテ読んでるとエンデヴァーは凄いけど普通のヒーローの中でのエリートって感じに思える
オールマイト越えは絶対にできない
名前:ねいろ速報 282
>>272
そもそもエンデヴァーは管轄してる静岡の一区画が一日100件事件起きるトンデモ都市だからオールマイトみたいに日本中飛び回ったりできない…
名前:ねいろ速報 285
>>282
だけど解決数はオールマイトより上だぞ
日本飛び回れるあいつより上ってどうやってんだよ
名前:ねいろ速報 290
>>285
あれ一応事務所単位だし
まあ頑張ったんだろう
名前:ねいろ速報 296
>>290
エンデヴァーの事務所に来る依頼は全部エンデヴァーが一人で片付けるからサイドキックは後始末しかやることがないって設定があって得…
名前:ねいろ速報 300
>>290
実務担当が…
名前:ねいろ速報 291
>>285
ンフフ
オールマイトは一日三時間
それ以外は八木俊典として事務作業なの
名前:ねいろ速報 299
>>291
(テレビ出演)
名前:ねいろ速報 293
>>285
管轄が有るからエンデヴァーの管轄がヤバい
名前:ねいろ速報 286
>>272
ヴィジランテマイトはマジでチート過ぎる
アレの全盛期とやりあったAFOとかどんなバケモンだ…
名前:ねいろ速報 276
売れてないんだ…つらい…
名前:ねいろ速報 277
沖縄に飛んで北海道に飛んでお土産買って帰るオールマイトいいよの
名前:ねいろ速報 288
ヴィジランテエンデヴァーはキレてる割には冷静に対処しててマジでこえーよコイツってなる
名前:ねいろ速報 292
スーパーヒーローオールマイトの裏側でちょっと冴えないおじさんしてる八木さん好き
名前:ねいろ速報 294
最終決戦だけみてもエンデヴァーはオールマイトに次ぐ別格の存在として描かれてるよね
名前:ねいろ速報 295
まあエンデヴァーはチームの連携が得意だから…
オールマイトが1人で色々飛び回るよりは効率的に処理できたんだろう
名前:ねいろ速報 297
あれ以上育ったら食べてもまずいし活動されるだけで手駒無駄に消費するしで
むしろアメリカ行ってくれて良かったくらいに思ってるよ先生は
名前:ねいろ速報 298
ヴィジランテのオールマイト見たらデクの100%って100%じゃねえな…ってなる
名前:ねいろ速報 302
タワーの頭頂部が落下するまでの間に他の救助してファンサするのがオールマイトの100%だからな
名前:ねいろ速報 309
>>302
私が来た!で全部解決するのチートがすぎる…
名前:ねいろ速報 310
>>309
それも全盛期じゃないんだよな
名前:ねいろ速報 304
ヴィジランテのトップ二人は全て一人でやるオールマイトとチームで解決に当たるエンデヴァーという対比で描かれてるから…
名前:ねいろ速報 307
AFOの戦略の方針を決定付けた男コーイチ
名前:ねいろ速報 311
ヴィジランテと言いつつヒーローのキャプテンセレブリティ編やってるの好き
回想が本当に完成度高いと思ってます
名前:ねいろ速報 313
オールマイトが来たら負け確なの酷いよね…
名前:ねいろ速報 314
結論:薬で雑魚個性共を目眩ましに暗躍したろ作戦は雑魚個性が育って本末転倒なので中止です
でも6番が結構面白かったんで無駄じゃありませんでした6番方向をもうちょっと煮詰めます
名前:ねいろ速報 315
スカイエッグ事件のマイトが犬猫の避難までやってくれるの好き
名前:ねいろ速報 318
脳無のコンセプトの起源が分かっておもしれ…ってなるなった
名前:ねいろ速報 319
弱った後のマイトとAFOになら加速個性で全力出せば速度だけなら付いていけるかもしれんくらいの格差
全盛期だと6が感度300倍にしても視界から消えそう
名前:ねいろ速報 320
コーイチからしたら最後まで頭のおかしい知らない人ぐらいなんだよね
名前:ねいろ速報 321
オクロック主役の外伝出ないかな…
出ないよな…
名前:ねいろ速報 331
>>321
やっただろおまうさ暴の人つれて
名前:ねいろ速報 322
やっぱ可愛い女の子描くのは堀越の方が上手い
名前:ねいろ速報 326
>>322
こういうのがきっつい…
名前:ねいろ速報 323
オクロックみたいなマンチヒーローに憧れてヒーロー始めようって奴は
ヒーローになる資格がない
名前:ねいろ速報 325
こいつ作り物の割に随分多芸じゃない?
名前:ねいろ速報 329
無事終わったのでいいけど当時はロックうぜえってずっと思ってた
コメント
コメント一覧 (6)
これは本家でもそうだけど
anigei
がしました
anigei
がしました
って事なんだろうけど、個性の方は元々秘められた応用力と可能性が半端ないよね
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする