名前:ねいろ速報
思ったよりも最強無敵ってわけでもないんだなって思った
6D544471-1ED1-4B6E-9155-5A18F95E9012

名前:ねいろ速報  1
人造人間~セル編に至っては最強だった時期が一瞬たりとも無いぞ


名前:ねいろ速報  4
>>1
冷静に見返すとそうなんだけどなんとなく最強のイメージあった

名前:ねいろ速報  9
>>4
味方陣営で最強だった時期すらほとんどないのはこの辺だけか


名前:ねいろ速報  47
>>4
一応セルと一番長く戦ったからじゃないかな
ベジータはボロ負けしてトランクスは論外で悟飯ちゃんは二発殴って後はかめはめ波しかしてないし


名前:ねいろ速報  2
上には上がいすぎる世界観だし

名前:ねいろ速報  3
最強無敵なんて印象ないよ


名前:ねいろ速報  5
でもチチにとっては絶対無敵のスーパーヒーローだよ


名前:ねいろ速報  6
ブルマの言うなんとかなりそうな気がするってだけで別に最強ではない


名前:ねいろ速報  7
ウィルスで死にかけるやつだぞ


名前:ねいろ速報  8
病気はしょうがねえんじゃねえかな


名前:ねいろ速報  10
それこそ章ボスには子供時代からずっと苦戦してると思う
天さんつえー


名前:ねいろ速報  11
多分あんま知らない人から見ると作中最強だと思われてると思う


名前:ねいろ速報  12
基本的に負けるけどなんとかなる感じだよ


名前:ねいろ速報  13
最強無敵だったら悟空自身成長がなくなるし


名前:ねいろ速報  14
少年編だとエピソードによっては最強なこともあるけどZ以降だとフリーザ編終盤以外はずっと格上いるな…


名前:ねいろ速報  15
基本的に強敵が現れてボコされる→新しい師匠を見つけてパワーアップ→倒すの連続だからな


名前:ねいろ速報  16
最強になったらその時点で話が終わってしまう


名前:ねいろ速報  17
威勢がいいわりにはいつもボコボコにされるベジータ


名前:ねいろ速報  18
なんやかんやでやっぱり悟空


名前:ねいろ速報  19
仙豆をポリポリ美味しそうに食べるよな


名前:ねいろ速報  43
>>19
でも仙豆の腹いっぱいになる設定は忘れ去られた


名前:ねいろ速報  20
有事でも何とかなりそうな気がするし何とかなってるし


名前:ねいろ速報  21
味方陣営では大体上位というか悟空の次くらいには常に位置してるので
あのベジータがこんだけ簡単に捻り潰されるとか悟空でも勝てないよ!の演出に便利
ピッコロさんはその位置にすらいけない…なんかこの前の映画の設定導入されたら追いつくらしいが


名前:ねいろ速報  22
当時悟空が子どもの作り方知ってたことにクラスのみんながざわざわしてたわ
オラとか自分のこと呼んでるくせに…!って


名前:ねいろ速報  25
>>22
カマトトぶりやがって…ゆるせねぇ…


名前:ねいろ速報  23
セル編味方最強はまず悟空さ不在スタートでSS1トランクス→SS1ベジータ→神コロ様→16号→超ベジータ→悟飯になるのか?


名前:ねいろ速報  38
>>23
超ベジータの後に悟空じゃないか
御飯の方が強いしキレたらすげぇから!で降参したけどあの時点で超ベジータ以上のラインにはいってただろ


名前:ねいろ速報  24
悟空最強って印象はサイヤ編~フリーザ編辺りの印象強いんだろうな
何回か味方ボコした相手を軽く捻ってたし


名前:ねいろ速報  28
なんとなく宇宙で一番つええヤツってイメージは映画のタイトルのせいだと思う


名前:ねいろ速報  29
今はともかく大体の章のボスは単独では倒せないくらいの強さ


名前:ねいろ速報  32
舞空術により筋斗雲の出番ほぼなくなり如意棒もかりんとうに刺さったまま


名前:ねいろ速報  33
まあ病気になったりするしな
子供の時も亀仙人にすらかなわなかったし


名前:ねいろ速報  34
マジュニア戦も勝利したとは言えズタボロだったしな
もし場外じゃなくてまた優勝したもんねーをやる必要があったら負けていたかもしれない


名前:ねいろ速報  35
最終的に勝ってるから最強の印象が強い


名前:ねいろ速報  36
何気に大人悟空が一人で決着つけたボスっていない…?フリーザはほぼ自滅だし
マジュニアは子供時代なのか大人時代なのかわからん…あの時18とかそこらだよね


名前:ねいろ速報  37
死んじゃったせいかブウ編での悟空の死生観がおかしくなる
昔の悟空なら飛び出して行っただろうに
まぁ歳取って経験も積んでおまけに死んでもドラゴンボールがあるとなるとそうなるのもしゃーない気はするけど


名前:ねいろ速報  39
悟空さにはいつもギリギリで勝ってほしい気持ちはある
新形態出したり合体したら気持ち良く勝っていいよ


名前:ねいろ速報  40
原作の悟空は割とクール
たまに何考えてるのか分からなくて怖い


名前:ねいろ速報  41
謎の最強イメージはどこから来てるんだろう


名前:ねいろ速報  46
175cm 62キロってガリガリ過ぎる
俺より25キロも軽いとか


名前:ねいろ速報  48
一見強そうなやつが大したことないみたいなのあった気がする
巨漢のナッパよりベジータのが強いしミスター・ポポも平和そうな顔でピッコロ大魔王倒した悟空より強かった


名前:ねいろ速報  49
ピッコロはカッコよく登場し敵幹部をボコボコにする
しかし敵ボスにボコられる


名前:ねいろ速報  56
>>49
何だかんだ超ヒーローもそんな役割


名前:ねいろ速報  50
界王拳ないと素のベジータにも負けてっぞ


名前:ねいろ速報  58
>>50
ヤジロベーまで引っ張り出した総力戦でようやく双方瀕死の相打ちだから界王拳あっても負けてる


名前:ねいろ速報  65
>>58
月作ってのベジータ攻勢だしなぁ


名前:ねいろ速報  51
天下一だし…


名前:ねいろ速報  52
ジャッキーチュン
桃白白
天津飯
ピッコロ大魔王
ラディッツ
ベジータ
フリーザ
Pセル
ブウ
素で勝てなかったのこいつらか?


名前:ねいろ速報  54
>>52
ブルー将軍


名前:ねいろ速報  60
>>54
19号…


名前:ねいろ速報  66
>>60
お父さん病気なんだよ!心の...!


名前:ねいろ速報  55
パワーを………くれええええ……


名前:ねいろ速報  57
どんどんお偉いさんが出てくる
亀仙人→カリン様→神様→閻魔様→界王様→大界王様→界王神様→破壊神→全王様


名前:ねいろ速報  59
基本的にはどこまでも強くなりてえってキャラでしょ
近年は強さの成長がなんか分かりにくいが…


名前:ねいろ速報  61
流石に全王より上はもうないと思う


名前:ねいろ速報  70
>>61
そのうち超全王とか出てくると思う


名前:ねいろ速報  62
ナメック星に向かう宇宙船の中での修行中ひたすら独り言を言い続ける悟空は狂気を感じた


名前:ねいろ速報  63
キュイとかドドリアまでなら界王拳さんべぇよんべぇで倒せてたと思う
サイヤ人が頑丈過ぎる


名前:ねいろ速報  64
全ちゃん「大全王様!?」


名前:ねいろ速報  67
大亀仙人は居ないのか…


名前:ねいろ速報  69
遅れてやってきて中ボスクラスを一掃してもそのままだと大ボスには競り負けるくらいの実力


名前:ねいろ速報  71
途中からのあんまり描写されない修行で強くなりすぎじゃね?
子供時代の割とちゃんとやってた頃より成長しすぎだろ


名前:ねいろ速報  72
それまでのボスをなんとか撃破→修行して単独でそのボスを余裕で倒せるレベルになってる→新たな敵
このサイクルになってると思う
多分最強説なのは単独で撃破できる期間を指してるのでは…?と思うんだが…
説明下手ですまん
まあタイトルが超になったらその期間が全く無くなったんだが…


名前:ねいろ速報  73
悟空が小さい頃の無印のアニメオリジナルは中華っぽい雰囲気
金角銀角兄弟とか西遊記の要素もあったりする


名前:ねいろ速報  74
フルパワーフリーザ相手は本当に最初の頃は互角って感じに見えた


名前:ねいろ速報  78
超まだ全部見れてないんだけど最終的にジレンより強くなるの?


名前:ねいろ速報  84
>>78
いや超の悟空は章ボスに全敗する


名前:ねいろ速報  79
途中から出番すらなくなったチャオズ


名前:ねいろ速報  83
>>79
チャオズは置いてきた
この戦いにはついて来れそうにない


名前:ねいろ速報  80
ドッカンでも環境最強になれることはあんまない気がする


名前:ねいろ速報  85
ジャンプオールスターとかのクロスものだと最強格なイメージ


名前:ねいろ速報  86
実はそこまでわくわくしてない


名前:ねいろ速報  87
あ…ゴメンドッカンってアプリの話か


名前:ねいろ速報  88
仲間が手も足も出ない敵のNo2に余裕で勝って大ボスと死闘するイメージ


名前:ねいろ速報  90
悟飯が本気で怒れば抜かされる悟空とベジータも若干不憫ではある


名前:ねいろ速報  142
>>90
元々悟空さもベジータも変身という大幅外付けギミックで周りをぶっちぎってるだけで
素体そのものだとクリリンや天さんに圧倒的に劣る才能だと思う


名前:ねいろ速報  172
>>142
それは流石にちょっと言い過ぎだと思う


名前:ねいろ速報  177
>>172
いくらなんでもサイヤ人馬鹿にし過ぎだろ…


名前:ねいろ速報  183
>>172
いや悟空さもベジータも常に限界超えまくった修行してあれなのな
天さんは普通に修行してるだけで第2セル止めたりゴテンクスブウの攻撃を止めたり悟飯ブウの攻撃に気絶で済んだりしてんだぞ


名前:ねいろ速報  188
>>183
それ簡単に比較できるもんじゃないだろ


名前:ねいろ速報  93
最強ではないけど誰よりも強くなれる雰囲気があった
それが悟空なら何とかしてくれるって事なんだろうけど
天使とか全王が出てきてそういうイメージも全くなくなった


名前:ねいろ速報  94
ピッコロさんは修行のやり方が悪いんじゃない?と思う


名前:ねいろ速報  98
悟飯はもう孫悟飯と言う種族だとしか言いようがなくなった


名前:ねいろ速報  99
毎回ちょうどいいレベルの強敵とちょうどいい感じの修行して強くなれたけど実際落ちこぼれも落ちこぼれだからな悟空さ…


名前:ねいろ速報  100
🤡


名前:ねいろ速報  101
映画の悟飯ちゃんだいたい非力な子供枠でかなり実力ナーフされてるから…


名前:ねいろ速報  104
悟空がいたから楽しかった


名前:ねいろ速報  105
悟空ビルスは悟空の負け
悟空フリーザは悟空の負け
悟空ヒットは悟空の負け
悟空ザマスは悟空の負け
悟空ジレンは場外負け
超の悟空は全敗してるね


名前:ねいろ速報  111
>>105
他はともかくザマスに関しては本当に色んな意味で完敗だよな


名前:ねいろ速報  108
悟飯ちゃんがセル倒したのが10歳で悟空が12歳スタートなの考えるとすごいね悟飯ちゃん…


名前:ねいろ速報  109
18歳:ピッコロ(マジュニア)
24歳:ラディッツ
25歳:ベジータ
26歳:フリーザ
30歳:セル
37歳:ブウ
47歳:漫画最終話


名前:ねいろ速報  115
>>109
まだそんなもんなのか
50は余裕で超えてるもんだと


名前:ねいろ速報  112
あいつは周りの人々を守るために強くなってるんじゃないんだって明確に言われる主人公もなかなかいない


名前:ねいろ速報  116
精神と時の部屋使ってるから60超えててもおかしくない


名前:ねいろ速報  122
>>116
7年はあの世生活だからなんとも言えん


名前:ねいろ速報  119
超の悟空さは馬鹿っぽいって言われがちだけど
戦うやつにザマス以外そんな緊急性ある悪いやつ居ないから許してやってほしい


名前:ねいろ速報  138
>>119
ビルスフリーザと力の大会はベジータと17号がフォローしたから助かったけど本来なら悟空負けて地球破壊されてる


名前:ねいろ速報  156
>>138
悟空負けたら完全に詰みます詰みましたってならないでなんだかんだひっくり返す一手残ってるのいいよね
まぁ病死した世界は最終的におしまいになるんだが


名前:ねいろ速報  120
ベジータが時の部屋2回入ってセルジュニアと互角位なのに切れたら
セルジュニア一撃で粉々にしはじめるからそりゃベジータも才能は悟飯が一番だろ言うよね…


名前:ねいろ速報  121
無敵って言えるのGTの始まりからベビーとの最終決戦前くらいまでかな
そして邪悪龍の四星龍前まで


名前:ねいろ速報  126
まるで超サイヤ人のバーゲンセールだ…


名前:ねいろ速報  128
悪い奴が現れたら倒そうとするけど強くなろうとするのはその為じゃなくて単に趣味だよね悟空


名前:ねいろ速報  129
ハーフは闘争心は薄めだからな…


名前:ねいろ速報  130
悟天とトランクスがメインの映画は流石にやらんだろうか…


名前:ねいろ速報  144
>>130
大人ゴテンクスちゃんと活躍させろ


名前:ねいろ速報  131
子供の頃同士で強さを比較すると息子世代は間違いなく桁違いの才能
それはそれとしてまああんま修行修行で鍛え続けるキャラでもないしね悟天とか


名前:ねいろ速報  132
今の悟空やベジータが強いのは亀仙人のじっちゃんみたいに研鑽の賜だと考えるといいよね


名前:ねいろ速報  134
取り敢えず重力凄いところで鍛えたら強くなれる時代は良かった
ベジータが使ってたところ絶対臭い


名前:ねいろ速報  135
がんばれカカロットおまえがナンバーワンだってのは単に戦闘力が一番高いって意味じゃないからね


名前:ねいろ速報  136
スーパーマンと同じで強いというシンボルではあるだけ


名前:ねいろ速報  143
>>136
ただそういうシンボルになるのは設定盛って最強にするより遥かに凄いよな


名前:ねいろ速報  145
>>143
やはり最強はスッパマン


名前:ねいろ速報  137
正直超になるまでベジータのかっこいい活躍をちゃんと思い出せない


名前:ねいろ速報  139
>>137
ブウ相手の自爆前のシーンとかいいじゃん!


名前:ねいろ速報  141
>>139
トランクス殺されてキレて突っ込む所は好きだよ
あとはブルマに宜しくなって言って自爆するところとか
戦績はよくないけど


名前:ねいろ速報  148
>>141
Z映画のベジータの扱いが悪いって言われるけど実際原作の扱いを参照するとあんなもんだと思う
それはそれとして超でちゃんと悟空に並び立てるライバルとして再構築したのは偉い


名前:ねいろ速報  166
>>148
映画のベジータはベジータが一番ダサい時期に作られたとこある
最後の方のやつはブウ編を参照してるからキャラとしての扱いはいくらかよくなるが単純に戦闘力が足りないっていう


名前:ねいろ速報  140
才能だと悟飯が一番なんだけどね


名前:ねいろ速報  147
超化したての悟空やベジータなら新気功砲で倒せるかな


名前:ねいろ速報  149
>>147
跡形も残らないでしょ


名前:ねいろ速報  151
最強だった時期なんてスーパーサイヤ人になった直後の一瞬だけでしょ


名前:ねいろ速報  152
超ベジータちゃんと幹部クラス倒すようになったからな...


名前:ねいろ速報  153
アニメに出ない内に漫画で身勝手の格がどんどん下がっていってる


名前:ねいろ速報  162
>>153
明らかにバグってかなり遠くのスキルツリー取得したような物なんだから
身勝手ありきのインフレにしないで滅多に出ない形態でも良いのにな…


名前:ねいろ速報  155
ブウ編どころかGTまで悟空とベジータの実力差って相当開いてたよね


名前:ねいろ速報  157
天さんもいつも通りの修行するだけでゴテンクスブウの攻撃掻き消すからな
悟空さとベジータは常にそれより上の修行してるから強いというだけ


名前:ねいろ速報  158
超ベジータの言い方だとスーパーベジータみたいでやだ


名前:ねいろ速報  159
ピッコロさんがトップ層のすぐ下に入るようになれたのは素直に嬉しい


名前:ねいろ速報  161
>>159
一応アニメ時点でも魔貫の一芸で活躍はしてたけど嬉しいよね


名前:ねいろ速報  160
まぁフリーザの頃ブウ飛ばしても昔からダーブラは居た訳だしな…


名前:ねいろ速報  164
天津飯が地味にすごいんだよね
最前線とは言わずともずっとついていってるの


名前:ねいろ速報  165
次はそろそろクリリン主役の映画かな!?


名前:ねいろ速報  167
天津飯は魔人ブウの不意打ちキック食らっても欠損もせず気絶で済むからかなり強くなってる


名前:ねいろ速報  168
クリリンももう50代の初老に入る時期だから労わってあげなよ
鼻のないただの地球人だぞ


名前:ねいろ速報  173
>>168
そういやドラゴンボールの登場人物軒並みその位の世代になってるんだよな…


名前:ねいろ速報  169
悟飯ちゃん修行しないから定期的に弱くなるだけで潜在能力はピカ一だからな…


名前:ねいろ速報  170
ピッコロさんは全体的に脳筋の中で知恵者って役割もあるから強いよ


名前:ねいろ速報  171
やるか…ヤムチャクリリン天津飯の3人がメインの映画を…


名前:ねいろ速報  174
>>171
見たい…絶対やらないだろうけど…


名前:ねいろ速報  179
>>174
やるならめちゃくちゃ見たいけど無茶すぎる…


名前:ねいろ速報  182
>>174
その3人がサブでメインにゴテンクスの二人を置いたジャネンバリメイク...!


名前:ねいろ速報  191
>>182
繰気弾でどこまでやれるかなあ


名前:ねいろ速報  176
サイヤ人の特性も人造人間改造もなしで何だかんだついてきてるハゲ二人はまあすごいよ


名前:ねいろ速報  178
ヤムチャの映画とか…無理かな…


名前:ねいろ速報  181
>>178
転生ヤムチャ映画化か…


名前:ねいろ速報  184
>>181
違うのだ!!!


名前:ねいろ速報  180
ベジータも総力戦でどうにか追い返しただけだし
フリーザも最後に上回っただけだなよく考えたら


名前:ねいろ速報  192
>>180
セルも悟飯にぶん投げてるしブウもゴテンクスにぶん投げてるぞ


名前:ねいろ速報  185
天津飯は気功砲のスキルツリーを伸ばして
威力をある程度維持しつつ連射できるようにしたのすげえよ


名前:ねいろ速報  186
悟空やベジータは百戦錬磨の戦いの天才で努力の天才だから
一部の突然変異みたいな化け物よりは劣るだけで決して弱いなんてことは無いだろう


名前:ねいろ速報  194
>>186
ベジータはともかく悟空さは他キャラと比べて戦いの天才ってほどでもないでしょ
悟空さはベジータが言うように勤勉さが物凄いんだよ


名前:ねいろ速報  187
サイヤ人地球人ナメック星人他宇宙人で得意分野がちょっとずつ違うのがいいよね
サイヤ人は純粋な戦闘力や変身能力はあるけど技や術はそこまで凝ったものを持っていなかった


名前:ねいろ速報  189
身勝手と我儘は外付けじゃない才能でいいのかな


名前:ねいろ速報  190
天さん考えるとセルジュニアと密航者相手に戦ってた17号がブルークラスになるのもそんなおかしくはないのか


名前:ねいろ速報  193
なんだかんだ天津飯だって悟空の少年時代最大のライバルみたいな存在だから…
あと鶴仙流の技は一芸に秀でる感じはある


名前:ねいろ速報  195
身勝手と我儘って変身なのか変身じゃないのか


名前:ねいろ速報  202
>>195
身勝手に関しては完全な技術だから変身みたいに見た目変わってる時点で不完全らしい
最終的な悟空の最強形態は黒髪黒目になると考えるとちょっと地味だが


名前:ねいろ速報  236
>>202
最終的な到達点って身勝手状態での変身じゃねえの


名前:ねいろ速報  196
ヤムチャだって修行そこそこでちゃんと強さ維持してるの偉いよ


名前:ねいろ速報  197
一応天津飯も使える魔封波だけどこれでどこまで封じられるかな


名前:ねいろ速報  199
セル編後半からブウ編後半くらいまでは後は若いのに任せっか…なとこあったかは…


名前:ねいろ速報  200
今のところ天さんが凄いだけじゃん


名前:ねいろ速報  204
>>200
クリリンも修行し直すだけでかなり強くなったよ


名前:ねいろ速報  201
特殊能力系はレベル差が大きいと効かなくなるんですとかいいだしたので…


名前:ねいろ速報  203
普通に修行たって天津飯も神様んとこいったり界王様のとこいったりしてるし元々かなりストイックな人だからな
命削る気功砲を極めるようなやつだし


名前:ねいろ速報  205
じゃあ兆しの方が身勝手としてはちゃんとしてるってこと…?


名前:ねいろ速報  206
本当に一般戦闘員て感じだろうね悟空さ


名前:ねいろ速報  207
10倍太陽拳は有能な技


名前:ねいろ速報  208
楽しみだよね元人造人間とクリリンの遺伝子掛け合わせたパワー


名前:ねいろ速報  212
界王拳環境だと倍率前提で敵が一気にインフレするから早々に使わなくなってよかった


名前:ねいろ速報  213
クリリンは何者なんだよ…


名前:ねいろ速報  218
>>213
亀仙人に比べたら一般人だ
占いババと亀仙人は妖怪だ妖怪


名前:ねいろ速報  224
>>218
でもクリリンも鼻がないしな…


名前:ねいろ速報  215
悟空が一番強いイメージって案外GT由来だったりする?


名前:ねいろ速報  217
>>215
うーん…?


名前:ねいろ速報  222
>>217
やたら硬くて強くて味方をまとめていたぶってたナッパをボコるくだりとかリクームをボコるくだりとかそういうのでイメージ稼いでるとこあったかもしれない


名前:ねいろ速報  216
悟空さは師匠の引き運半端ないからな…


名前:ねいろ速報  219
サイヤ人はともかくとして地球人もある程度戦闘力引き継ぐもんなんだろうか


名前:ねいろ速報  220
子供になったからってレベル超えた微妙さじゃなかったかあの時の悟空さ


名前:ねいろ速報  221
超4なんてすぐ型落ちだぞ


名前:ねいろ速報  227
>>221
凄い勿体ぶってようやく覚醒してベビー圧倒したときは格好良かったんだけどな…


名前:ねいろ速報  223
不意打ちに弱いのはわかるけどフリーザの部下の光線銃で大ダメージ受けるのは
今でもなんか納得出来ないな..


名前:ねいろ速報  228
>>223
言いたいことはわかるけどいくらなんでもそうはならんやろ…ってなったやつ


名前:ねいろ速報  239
>>223
復活のFは不意打ち光線銃でやられたあと不意打ち地球破壊で2度負けるのがね…


名前:ねいろ速報  225
超サイヤ人でフリーザを圧倒した時のイメージじゃねぇかな


名前:ねいろ速報  226
悟空が単体で悪役相手に完全に優位に立てた戦いってブチギレ超サイヤ人に目覚めた直後のフリーザ戦とか少年悟空のころの戦いとかくらいじゃないのか


名前:ねいろ速報  230
最強の挑戦者って感じはする


名前:ねいろ速報  231
原作が強すぎる相手に全力で総力戦で挑むって展開だから面白いわけで


名前:ねいろ速報  232
青くなったり白くなったりしてるけど現時点でも最強ではないの?


名前:ねいろ速報  234
悟空は無邪気な挑戦者だからな…


名前:ねいろ速報  235
一歩間違えるとトランクス世界って思うとわりと綱渡りな世界だなってなる


名前:ねいろ速報  237
いつもチャオズがナチュラルに除外されてるの可哀想


名前:ねいろ速報  238
>>237
天津飯いるなら出てくるだろ


名前:ねいろ速報  241
>>238
だってあいつショボい超能力くらいしか取り柄ないし…そもそも出番あった時期すら勝星あったっけ


名前:ねいろ速報  240
どんなに頑張ってもなんか知らんめっちゃ強いやつがスッと出てくるのよく考えたら凄いな
悟空は楽しめるけどベジータとかいつもキツそうだ


名前:ねいろ速報  242
勝つために戦ってるんじゃなくて負けないために戦ってるからな


名前:ねいろ速報  243
フリーザ以降から悟った感じが増えてる気がする


名前:ねいろ速報  244
悟空さと言うキャラは未来ブルマの評と純粋ブウ戦でベジータの評が全てな気がする
この夫妻悟空さへの理解度高いな…


名前:ねいろ速報  246
負けず嫌いではないんだよな
むしろ負けたら負けたで喜ぶし


名前:ねいろ速報  255
>>246
亀仙流の鍛えて生まれた余裕で面白おかしく生きちゃおう!って言う教えが根底にあるからね
そもそも育ての親が亀仙流の弟子だから亀仙人に鍛えられる前からその考えがどこか根っこにあったんだろ


名前:ねいろ速報  247
GT悟空さ強すぎてベビー編まで本当に緊張感薄い


名前:ねいろ速報  248
悟空さにどんなに鍛えても全王には勝てないよねって言ったらどんな反応するんだろ


名前:ねいろ速報  250
>>248
うっひょ~!全ちゃんそんな強えんか!
一回オラに稽古つけてくんねえか!


名前:ねいろ速報  249
ゲームのカカロットやると悟空の話というより孫一家の話なのわかる


名前:ねいろ速報  251
そういやベジータにも勝ってなかったな


名前:ねいろ速報  253
>>251
ベジータもあれを勝ちだと思ってないんだ


名前:ねいろ速報  254
GTはアニオリだとかそういうの抜きにして単純に低品質だからな…
今見直すとすっごい演出が寒いしダルい…
面白くなりそうな要素は全然あるのにウケなかったのは扱った要素が悪かったとか後年言い出すし


名前:ねいろ速報  256
ベジータ主観の初白星ってスーパーヒーローだと思う


名前:ねいろ速報  263
>>256
感涙する男衆


名前:ねいろ速報  257
その分超になったら当時の不満全部宿題やってきた感じになって俺は満足できてる


名前:ねいろ速報  259
自分の力で地球を救わないといけないときはやたらクレバーな男


名前:ねいろ速報  260
悟空が真剣にやべえ無理と思いながら戦った相手がフリーザだけだから
フリーザの立ち位置ってインフレに埋もれても変らないんだよな


名前:ねいろ速報  265
>>260
ラディッツやベジータでもその辺は変わらないんだけど
完全に打つ手無しまでいったのはフリーザくらいだった気はする


名前:ねいろ速報  262
病気はどうしようもねーだろ病気はよー!


名前:ねいろ速報  264
ベジータって元々相手をよく観察したり
状況とか戦況考えながら動くタイプだったのに
人造人間~ブウ編ってなんかIQ落ちてたよね


名前:ねいろ速報  266
>>264
逆に悟空がめちゃくちゃ大人になってた


名前:ねいろ速報  267
全ちゃん達ノリが軽いから合体してみたいのね~ってフュージョンなりポタラなりで全王+全王やりそうで怖い