名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
優勝インタビュー見たかった
名前:ねいろ速報 4
ジャンクスポーツでめちゃくちゃ擦られるやつ
名前:ねいろ速報 5
NHKの放送の私的利用はガチで怒られるやつ
名前:ねいろ速報 6
>>当時怒られたん?
これ浜田だろ
名前:ねいろ速報 7
浜田ならいい感じに掘り返してくれる
名前:ねいろ速報 8
「平成のスポーツ名珍場面」で何度も見ることになる
名前:ねいろ速報 11
謝罪会見したっけ?
翌日マスコミに詰められてあらためて説明の場を開くとは言ってたけど
名前:ねいろ速報 12
国宝世代一番の問題児
名前:ねいろ速報 13
二敗野郎がよぉ…
名前:ねいろ速報 14
これで優勝できなかったらまじで死んでた
名前:ねいろ速報 15
国技の国営放送を私物化したやつ
名前:ねいろ速報 17
>永遠にネタにされるやつ
名前:ねいろ速報 19
ジャンクに出たら浜田と天王寺さんに毎回弄られまくるやつ
名前:ねいろ速報 20
これクラスのやらかしって実際あったやつだと何にあたるのかな…
名前:ねいろ速報 21
満身創痍で息も絶え絶えだったり大金星で感動してたりしても礼節きっちりしたインタビュー受けしてて皆偉いよなぁ
なぁ鬼関
名前:ねいろ速報 22
>>21
ハマタで再生されすぎる...
名前:ねいろ速報 23
目がハートなのがほんとダメ
名前:ねいろ速報 25
これで飯食って行けるくらい強烈なネタ
名前:ねいろ速報 26
やくみつるなんか言ってやれ
名前:ねいろ速報 29
やらかし度で言えば刃皇のがヤバいから相対的にセーフ
名前:ねいろ速報 36
>>29
でも刃皇のは相撲に関したとんでもない発言やけど鬼関のは100パー私用やなぁ
名前:ねいろ速報 30
トーク番組とかに出るたびに映像流されるやつ
名前:ねいろ速報 31
このあと嫁の兄に襲撃されたんですよ(苦笑)
名前:ねいろ速報 32
確実にワイドショーで連日取り上げられてお茶の間人気が爆上がりしてる
名前:ねいろ速報 41
>>32
(ただし女性人気は下がる)
名前:ねいろ速報 80
>>41
その後ずっと上がり続ける奴じゃん!
名前:ねいろ速報 82
>>80
恋人いるけど女性に人気あるタイプだよね
若い世代だと奥さんにも優しそうで年配だときぶれる夫婦で
名前:ねいろ速報 93
>>41
そもそもお相撲さんの女性人気なんてよお!
名前:ねいろ速報 98
>>93
若貴人気だったじゃん!
名前:ねいろ速報 103
>>98
国宝連中が若くてイケメン揃いだからTV露出でそこそこ知名度ありそうな気はする
名前:ねいろ速報 33
これのせいで師匠の心臓止まらなくて良かったな鬼関
名前:ねいろ速報 34
この後自分でもなに言ってんのワシ…ってなっててダメだった
名前:ねいろ速報 35
間違いなく流行語大賞に入ってる
名前:ねいろ速報 37
後年なんなら死んでからも擦られるやつ
名前:ねいろ速報 38
これで優勝するんだからヤバいよね
名前:ねいろ速報 44
>>38
やらかしのみなら逆に風化は早いんだが
優勝と繋がるせいで絶対に消えないんだよね
名前:ねいろ速報 39
単行本で親方にちょっと怒られ協会に滅茶苦茶怒られ女性ファンからはレイナって誰よ!!!!????騒動が起きてファンが減ったと4コマで描かれた
名前:ねいろ速報 46
>>39
多分2年位したらおしどり夫婦で愛妻家なのが広まってファンが増える
名前:ねいろ速報 48
>>46
いたのか鬼丸ガチ恋勢…
名前:ねいろ速報 49
>>48
いるだろこんな可愛いキャラ
名前:ねいろ速報 40
評判いいからNHKも面白がって流す
名前:ねいろ速報 42
朝刊の一面をハート目の鬼関が独占する
名前:ねいろ速報 43
三日月宗近はどう思う?
名前:ねいろ速報 45
訃報ニュースの愛妻家エピソードの前振りで絶対触れられるやつ!
名前:ねいろ速報 47
本編中でも冴さんが横綱越えしたときに「後輩がやらかしたのでインタビューは控えめにね…」で笑い取ってるので滅茶苦茶擦られたのが窺える
名前:ねいろ速報 50
まあ鬼関女性人気高そうなのはなんか納得できる
名前:ねいろ速報 51
力士はアイドルみたいなものだから…
名前:ねいろ速報 52
お笑い芸人がモノマネしてそう
名前:ねいろ速報 53
火の丸は単行本の間のギャグが結構多くて面白いぞ
名前:ねいろ速報 66
>>53
書き下ろし漫画もあるけどキャラの設定+小ネタ絵だからキャラへの愛着かなり増すのよね
からあげも大相撲編より前のインハイの時点でからあげネタが単行本で既出だし
名前:ねいろ速報 54
そういや稀勢の里は現役時代はあまり喋るなと教えられてたって引退してからぶっちゃけてたなあ
名前:ねいろ速報 55
まあ前向きなやらかしだから…
名前:ねいろ速報 56
なんだその目は
名前:ねいろ速報 67
>>56
純愛の相
名前:ねいろ速報 57
来年で連載始まってから10年目か…時間経つの早いな
名前:ねいろ速報 58
小さいけど頑張ってて顔も可愛い系で整ってて変な噂が全く無い真面目マンって世間の目だったろうからな鬼関
そりゃ女性ファン付くわ
離れたわ
名前:ねいろ速報 59
若貴路線で力士にアイドル的な人気出るのも不可逆変化な気がするよね
名前:ねいろ速報 60
伝説として相撲が続く限り語られる
名前:ねいろ速報 61
引退したらハマタがコストコ連れて行ってくれるよ
んでそん時に弄る
名前:ねいろ速報 63
結婚式でスライド流されたりしてそう
名前:ねいろ速報 64
この後素に戻ってすみませんでした…ってなる
名前:ねいろ速報 68
>>64
風呂場で正気に戻ってて駄目だった
名前:ねいろ速報 65
解説で呼ばれる
「えー鬼丸さんと言えば例のインタビューですけども」
名前:ねいろ速報 69
ファンがズルして繋がったんだな…
名前:ねいろ速報 70
おまけで一番笑ったのは首藤君が動物園の飼育員になってたこと
確実にここのせい
名前:ねいろ速報 74
>>70
この動物園は放し飼いをしとるんか
名前:ねいろ速報 76
>>74
所獣獣
名前:ねいろ速報 72
単行本おまけが本編弄りギャグ調なのスラダンから続くジャンプスポーツ漫画の定番になってると思う
名前:ねいろ速報 75
高校編もすげえ面白いのにプロ入りしてからも面白いのすごい
名前:ねいろ速報 79
>>75
刃皇の存在が強すぎる…
いやそれ以外でもめちゃくちゃ面白いんだが
名前:ねいろ速報 81
単行本は親方勢も面白いんすよ…
大和国も面白いけど火ノ丸VS刃皇の裁判のページめくった次であれ卑怯だって!!なんだその解説!?
名前:ねいろ速報 84
>>81
二人は対話をしていますね
いや…これは対話というより……裁判…
まで見えるのは流石横綱だ
名前:ねいろ速報 94
>>84
(がっぷり四つに組んだ読み合いの比喩表現だな…)
>いや…これは対話というより……裁判…
(!?)
>まで見えるのは流石横綱だ
親方!?解説なんですよね親方!?
名前:ねいろ速報 83
改めてプロ編読むと刃皇めっちゃ便利だな…
名前:ねいろ速報 88
>>83
大相撲編における共通目標だからゴールとして見えてるおかげで読者も漫画読みやすいんだよねあのインタビュー
インタビュー前は大相撲編って蛇足じゃない?って空気になってたのも何するのか見えてこなかったせいだろうし
名前:ねいろ速報 85
テニプリで言うところのリョーマのコブ付き加減的な
名前:ねいろ速報 86
リスクがあるスーパーモードのリスクが社会的なのこの漫画で初めてみたかもしれん…
名前:ねいろ速報 87
結婚間近の人を9月場所って呼ぶようになるんだ…
名前:ねいろ速報 90
単行本買おうか迷ってきた
名前:ねいろ速報 105
>>90
黒子のバスケとのコラボも収録されてるし
ジャンプ+の結婚式やGIGAの戦績表も再録されてる
あと冴さんと鶴子周りの掘り下げ話も書下ろしであるよ
名前:ねいろ速報 95
首藤くんはもともと良い子だったからな!
名前:ねいろ速報 99
>>95
お、おで…あいつ殺す!
名前:ねいろ速報 96
でも現実でこんな角界だったらめちゃくちゃ盛り上がるだろうな
その分荒れそうだけど
名前:ねいろ速報 97
微笑ましい美談だった
離婚しなきゃなぁ
名前:ねいろ速報 100
草薙と天王寺さんだけでも超熱狂だわな
さらにまだまだ期待の若手がたくさんいる
名前:ねいろ速報 104
連載通して一番奇跡が起きたと思ったのは
天王寺さんの「まるで獣やな…」
名前:ねいろ速報 106
首藤くんはいい子だし天王寺さんも人格者なのにお…おで…とか言って天王寺さんによく殺されてたな
名前:ねいろ速報 112
>>106
ギャハハハ(ガッツポとかモーンゴルゴル!!とかやられてる中
特に何のネタにもされなかった堅守の大包平
名前:ねいろ速報 107
かなり前からジャンプは短編集とか読み切りの再録とかしなくなったし
川田先生の短編集欲しいけど出なさそうだな…いいよねローマ剣闘士
名前:ねいろ速報 108
+の結婚式後日談だけでも単行本買う価値あると言い切れる
個人的に好きなおまけはレイナさんと鶴子が遊びで相撲取ったら思いの外ガチな雰囲気になっちゃうやつ
名前:ねいろ速報 118
>>108
アニメのCパートでやってくれて嬉しかった奴
名前:ねいろ速報 110
これはギリギリ耐えられたけど
この後の舞の海がこのプロポーズの解説はじめたところでだめだった
名前:ねいろ速報 114
平成のスポーツ三大珍事件に絶対入るやつ
名前:ねいろ速報 117
横綱裁判からスレ画までの流れ最高すぎる…
名前:ねいろ速報 119
獣テイマーが二部で刃皇テイマーとして再登場して唐揚げになった挙句めっちゃいいキャラにも活躍もあってびっくりだよ…
名前:ねいろ速報 124
>>119
駆け足じゃなかったら闇の同部屋対決じっくりやってくれてたかな…
名前:ねいろ速報 120
単行本読み返して凄い面白かったんだけどプロ編から急に僕勉がチラつくようになる
名前:ねいろ速報 122
>>120
それに関しては間違いなくここが悪い
名前:ねいろ速報 121
>横綱裁判からスレ画までの流れ最高すぎる…
>二人は対話をしていますね
>いや…これは対話というより……裁判…
名前:ねいろ速報 123
全てを受け止めるような大きな…
名前:ねいろ速報 125
そんなの…うるかちゃんがかわいそうだよねえ
名前:ねいろ速報 126
プロ編の大銀杏の鬼丸がしっくりきすぎて逆に今高校編読み返すと髪型に違和感あるんだよな…鬼丸めちゃくちゃ髷似合うよね…
名前:ねいろ速報 129
サブキャラだと三名槍の御手杵がいい味出してたなぁ
冴さんが金星挙げられた理由の一つはブツクサ言いながらも特訓にみっちり付き合ってくれたあいつのおかげだろ
名前:ねいろ速報 132
>>129
あいつ他所の部屋の関取の特訓に付き合ってくれるとか普通にいいやつだよね
名前:ねいろ速報 130
女の子が不幸になる作品見たいと言ったけどさぁ…
バッドエンドが見たいわけじゃないんだよねぇ…
名前:ねいろ速報 134
蛍の成長すごいよね…
名前:ねいろ速報 137
>>134
成長の末にチャラくなってる…
名前:ねいろ速報 147
>>137
国宝級とかふかしてる…マジか!?
名前:ねいろ速報 135
刃皇は百面相がそのまま相撲の型の多さにも繋がってるからガンメタデータキャラの兄貴だと相手するの大変そう
名前:ねいろ速報 140
首藤くん編の蛍ヤバいから…
名前:ねいろ速報 141
準決勝なんなら決勝より面白いと思ってるからネタにされてるのが結構モヤモヤしてる
名前:ねいろ速報 142
横綱は横暴で品がないと思ってたら後進育成にも余念が無い相撲を愛した立派な人だった
名前:ねいろ速報 143
首藤くんがお…おで…とか言い出さなければ
名前:ねいろ速報 144
唐揚げがオカリナで美しい音色を奏でると
ふしゅーふしゅー言いながら大人しくなる首藤君とか
あの頃の俺達は何かキメてるようなこと言ってた
名前:ねいろ速報 152
ハイキューもプロ編やってたしジャンプスポーツ漫画も高校部活→プロが一般的になって欲しい
名前:ねいろ速報 168
>>152
ハイキューはプロ編っていうか最高に贅沢なエピローグだろ
名前:ねいろ速報 174
>>168
ハイキューは元からプロ編やる予定だったはずなので日向と影山がプロでやり合うのがちゃんと描けたのは目標通り
影山以外にもボールをあげられる人間がいるって伏線がちゃんと作品内で消化されたのは喜ばしい
全体の行程でどこまでいってるとかどこまでやるかはどっかで言ってた
名前:ねいろ速報 153
2連敗のくせによぉ〜!
名前:ねいろ速報 154
レイナがいい女すぎる
名前:ねいろ速報 156
ハイキューもこれも高校の大会終わっても面白いのは凄い
名前:ねいろ速報 159
>ユーマがいいやつすぎる
名前:ねいろ速報 161
>>159
いや…部長の相撲人生に大きな傷をつけた…
相撲の楽しさを知るほど許せねえ…楽しむ資格なんてない…
どの面下げて仲間ぶってんだ…人生かけても償いきれねえよ…
名前:ねいろ速報 160
結局蛍は一勝も出来ないけどチヒロに火付けてしっかり勝利には貢献してるのがいい
名前:ねいろ速報 162
重っ
名前:ねいろ速報 163
ユーマは結局進路もスポーツドクターっていう医者の家系らしい進路だし本当になんで不良なんてやってたんだ…ってなる
名前:ねいろ速報 166
部長が部長過ぎてマジ部長
名前:ねいろ速報 169
国崎はもう別漫画の主人公が参戦してるようなもんだからな…
名前:ねいろ速報 171
ユーマとレイナってあのまま相撲と出会ってなかったら
なんかヤバいことっていうか一線超えてそうな兄妹だったね
名前:ねいろ速報 173
こんなん令和でもネタにされるわ
名前:ねいろ速報 175
チヒロ最強伝説~相撲編~の主人公だからな
名前:ねいろ速報 177
>>175
あっちはあっちでタフや刃牙みたいな異種格闘技戦行脚してんだよな多分…
名前:ねいろ速報 179
>>177
うわー!?相撲編で久しぶりに出てきた兄貴が相撲とっとるー!?
名前:ねいろ速報 176
チヒロは完全に別の漫画の主人公だからな…
名前:ねいろ速報 178
ブルーロック?
名前:ねいろ速報 180
チヒロの総合格闘外伝見たかった
コメント
コメント一覧 (11)
anigei
がしました
生放送の公共放送私物化という意味で
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
進撃の巨人じゃねぇよ!
でも首藤くん良いよね
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする