名前:ねいろ速報
最後はなんかいい人っぽい感じで終わりそうだ
88312B46-C24D-47F1-90A2-D3F1F593B340
【キングダム】原泰久
名前:ねいろ速報  1
今どうなってるの


名前:ねいろ速報  5
>>1
李牧のクビ取れるかと思ったけどやっぱ取れなかったわ
信と蒙テンは今のうちに逃げろや
って桓騎の支持がオギコづてに飛んだ

名前:ねいろ速報  2
結構好き

名前:ねいろ速報  3
ここで死ぬのか?


名前:ねいろ速報  4
>>3
もう死ぬしかない


名前:ねいろ速報  6
カザル・シェイ・ロンみたいに部下庇って死にそう


名前:ねいろ速報  7
ぐちゃぐちゃに拷問されて殺してくれたら少し見直すかも


名前:ねいろ速報  8
拷問受け入れてるっぽいな
まあ仕方ねえだろアレだけのことやったんだし


名前:ねいろ速報  10
>>8
李牧が首を切るって言ってるから
掴まるんじゃなくてその場で殺されるんじゃないの?


名前:ねいろ速報  9
まあ趙兵10万人をオブジェにして辱めた奴なんだからフツー死骸になっても切り刻むよね


名前:ねいろ速報  11
いまだに傷一つ負ってないんだけど


名前:ねいろ速報  13
桓騎の砂鬼たちと出会う前はどこで何してたのだろう
いいとこの坊ちゃんっぽいけど


名前:ねいろ速報  14
ナキの代わりにマロンが仲間になるのか?


名前:ねいろ速報  16
>>14
いらねえ・・・


名前:ねいろ速報  18
>>16
俺は結構好き

名前:ねいろ速報  19
史実でここで李牧が死なないの分かりきってるからここ最近の数話はめっちゃ冷え冷えだった


名前:ねいろ速報  119
>>19
史実ではカンキはここで死んでるの?


名前:ねいろ速報  121
>>119
死んだ説と逃げた説両方あるから何とも言えない


名前:ねいろ速報  122
>>119
死ぬ説と生き延びて秦王を暗殺しようとする説の2通りある


名前:ねいろ速報  23
ナキ一家は最近ではかなり好きなキャラだっただけに
ここで居なくなるの惜しいな


名前:ねいろ速報  25
死んだか?


名前:ねいろ速報  27
>>25
多分今週号で死ぬ


名前:ねいろ速報  30
>>27
絶対に死なない
なぜなら休載だからな!


名前:ねいろ速報  28
ワレブも人気無かったけど大抵リーボックのせいだよな


名前:ねいろ速報  34
>>28
気分で現れて場を引っ掻き回すのも十分ウザかった


名前:ねいろ速報  29
せめて李牧の取り巻き数人殺すべきだった


名前:ねいろ速報  33
>>29
ホント一人くらいはやってほしかった


名前:ねいろ速報  31
李牧の手下になったら最悪だろうな


名前:ねいろ速報  32
というかカイネあの状態で生きてんのかよ...


名前:ねいろ速報  36
那貴をただ殺されに行かせて出番終了じゃ勿体なさすぎるし何かしら一矢報いてほしい
それこそ取り巻きの誰か殺すとか


名前:ねいろ速報  37
李牧だったら毒を以て毒を制す…!とかなんとか言って極悪人を仲間に引き入れそう


名前:ねいろ速報  42
ここからカンキを逃がすとかいくら李牧でもあり得ないだろと思う反面少し話します言ってる時点でまたやらかすとしか思えん


名前:ねいろ速報  44
順番的に次は銀英伝のカイザーとヤンの会見みたいな問答やるんでしょ
敵軍に完璧に囲まれてる中でってシチュも同じ
李牧がヤンの立場で理念がどーとか言ってカンキが俺にはそんなもの必要無かったのさとか言って
李牧「私に仕える気はありませんか?」取り巻き「な!」でカンキに断られて終わり


名前:ねいろ速報  45
というかこの状況でナキ行ったってどうにもならんだろ
死に目にすら会えないし完全に無駄足
そんな馬鹿じゃないと思うけど


名前:ねいろ速報  46
>>45
ナキが行くことでカンキが逃げ延びるとかかな


名前:ねいろ速報  48
まあ漫画として考えたら那貴は結局無駄死にで何の意味もありませんでした
って展開にはしないんじゃないかと思う


名前:ねいろ速報  49
「奴を倒すには60万の兵馬が必要だ」
なんて台詞は聞きたくないが


名前:ねいろ速報  51
那貴が戻っちゃったのちょっと寂しい


名前:ねいろ速報  52
やっぱりナキって人気あるキャラだったよな
虐殺とかしなさそう


名前:ねいろ速報  53
那貴さんはマロンとオギコと砂鬼一族と入れ替わる形になったか……


名前:ねいろ速報  54
李牧またなんか見落としてそう


名前:ねいろ速報  55
砂鬼一族いる?
悲しき過去出されても残虐なことしたのは変わらないじゃん…


名前:ねいろ速報  60
>>55
多少なりともフォロー入れとかないと桓騎が単なるクズのままで終わるから…


名前:ねいろ速報  61
>>55
ああいうことでしか生き延びれなかったし
本人たちも地獄に堕ちる覚悟じゃないの?


名前:ねいろ速報  63
>>55
貴重な回復部隊だぞ


名前:ねいろ速報  56
那貴はなんで桓騎軍にいるのか分からんくらいまともだったからな


名前:ねいろ速報  57
ナキ一家もあのサザエさんみてーな頭の部下も好きだったのに


名前:ねいろ速報  58
オギコは言うこと聞きそうだけどマロン一家は大丈夫?こっそり略奪しない?


名前:ねいろ速報  66
>>58
マロンは割と順応しそうな気がするけどな
雷土とか黒桜はダメそうだけど


名前:ねいろ速報  62
中間層がどうのこうのっていうのはさすがにこじつけが過ぎると思った


名前:ねいろ速報  64
あったけえ飯


名前:ねいろ速報  65
マロンは料理上手いからあったけぇ飯部隊に必要な人材


名前:ねいろ速報  67
>>65
普通に役割と得意技が河了貂と被ってるな……


名前:ねいろ速報  70
>>67
リアクション芸しかしないしマロンでいいな


名前:ねいろ速報  73
>>67
竜有「…」


名前:ねいろ速報  68
逆にテンガ要らねえ…


名前:ねいろ速報  71
マロン一家はいいけど砂鬼連中もゾロゾロ付いてきたら笑うぞ


名前:ねいろ速報  74
河了貂はまぁ未熟だからとして仕方ないということにしておくけど
ここからマロンと河了貂二人で飛信隊の軍師やっていくのか


名前:ねいろ速報  78
テンは隊の頭が策を考えろと言ったすぐ後に考えてる時間なんかねーんだと喚き出すし環境が悪い
…それを差し引いてもあんま軍師として役立ってないけど


名前:ねいろ速報  82
>>78
むしろ人質にされて大きく脚を引っ張ってる
定期的に狙われるのに中心入ろうとするし


名前:ねいろ速報  79
河了貂が基本信の側とか前線以外だから別動隊指揮できる軍師キャラいて良いと思うけどな
信やキョウカイだと勝って当たり前みたいになるし


名前:ねいろ速報  80
摩論さんは10万人斬首も本気でやりたくない感じだったし結構まともだよね


名前:ねいろ速報  83
軍師が増えるのはありだな


名前:ねいろ速報  86
あの状況からでも「ん?」ってなるのが本作の李牧
お頭は逃亡成功


名前:ねいろ速報  104
>>86
ただでさえ持ち芸なのに部下にまで伝染しとるからな…


名前:ねいろ速報  87
規模考えると隊を割った際に両方に頭脳担当は必要よな


名前:ねいろ速報  103
>>87
作戦立てられる人材
河了貂
羌瘣
マロン


名前:ねいろ速報  88
殺せる時に殺さずに話しますとか言ってる時点で既にやらかしてるだろ


名前:ねいろ速報  89
今はキョウカイが軍師兼任みたいなことになってるからなあ


名前:ねいろ速報  90
>>89
今アイツがやってるの軍師じゃなくて指揮官だよね


名前:ねいろ速報  91
しかも那貴が向かっているという李牧の知らない要素があると
李牧なら何かやらかすんじゃないかと期待してしまう


名前:ねいろ速報  97
>>91
くっ読めませんでした!この天才李牧の目を持ってしても!!


名前:ねいろ速報  111
>>97
知将を自称してましたね


名前:ねいろ速報  93
倫理観変なのばっかだから
比較的常識人は好かれるんだ


名前:ねいろ速報  96
桓騎一家だと那貴とリンギョクとマロンは好きだな


名前:ねいろ速報  102
>>96
リンギョクもいい奴だよね


名前:ねいろ速報  105
>>102
あーリンギョク好き
あのフテイとかいうガキに殺されなくて良かった


名前:ねいろ速報  99
殺されないよ
捕虜として捕まえる
帰り道に逃亡
姿をくらます桓騎二度と現れない
終わり


名前:ねいろ速報  100
信やキョウカイのは勘とかセンスで今あそこに突撃するとかそんなんばっかだから
ちゃんとした計略が使えるキャラは全然足りてないよ飛信隊
「そこにいたのかカリョウテン!」のシーンとか普通に熱かった


名前:ねいろ速報  107
なんだかんだカンキ一家も魅力あるキャラ多かったな


名前:ねいろ速報  113
どうにもメタ的に主役をピンチからのバトルで勝たせるためには策略は割りを食うからな


名前:ねいろ速報  118
確か飛信隊の隊が区分されてるまとめ画像あったよね


名前:ねいろ速報  124
那貴隊の残った兵はマロンとオギコが引き継ぐんだろうな


名前:ねいろ速報  125
ナキ一家って5~6人だと思ってたわ


名前:ねいろ速報  127
>>125
作者が描ける範囲はな!


名前:ねいろ速報  128
今から行くくらいなら最初から桓騎軍にナキ入れてれば勝ってたのでは・・・


名前:ねいろ速報  135
>>128
それでも趙軍多いんだからいたところで勝つのは無理じゃろ


名前:ねいろ速報  129
信一家をこれから名乗ろう


名前:ねいろ速報  132
>>129
飛信隊は家族だなんだって言ってるから野党メンタリティ結構似合いそう


名前:ねいろ速報  130
李牧と対峙するとデバフ掛けられるからなあ


名前:ねいろ速報  133
桓騎のやばい計略を李牧が打ち破る知略戦が見たかった
なんで斥候戻らないのに進んで奇襲受けてんだよ
なんでよく考えたら城落とされるわけなかったわとか言って奇襲受けてんだよ


名前:ねいろ速報  134
リーボックは死なないって分かってるから桓騎の落としどころだけが気になる
死ぬのか呂不韋コースなのか全く読めない


名前:ねいろ速報  137
>>134
さすがにこの状況では死ぬと思うけど
ナキが来て何か変わると面白いな


名前:ねいろ速報  138
ナキもしかしてマロンの料理が嫌いなだけじゃない?


名前:ねいろ速報  140
>>138
美味しいはずならなんで嫌うんだ……


名前:ねいろ速報  149
>>140
だからこのタイミングで離脱したのか…


名前:ねいろ速報  141
桓騎に対してナキが行くことで何か展開変える事ができるとするなら
李牧より先に桓騎を殺して亡骸燃やす事くらいじゃね
紅春からパラグライダーで接近して


名前:ねいろ速報  142
>>141
最後にナキをギャグキャラにしないでくれ


名前:ねいろ速報  143
いつも通りに奇策で李牧を仕留めようとする桓騎に
それが弱点ですとか言って余裕で返り討ちにする展開にしてもよさそうなもんなのに
何で奇策にガッツリ嵌って死にかけてるの…


名前:ねいろ速報  150
マロンだけ生き残るんかね


名前:ねいろ速報  153
合流した桓騎軍は項燕将軍に纏めて焼かれる運命だと思っていたが…


名前:ねいろ速報  155
ここで捻ってリーボックせんし そっくりの妹が死んでないことで後を継ぐ 毎週水浴びの読者サービス付きなら


名前:ねいろ速報  158
マロン一家も世紀末みたいな連中ばかりだから軍を退役して賊に戻っちまうんじゃないかな


名前:ねいろ速報  159
樊於期説使わないなら残ってる話だと趙側の記録だと討ち取られて秦側だと負けて退却だっけ
まあどっちにしろその後はフェードアウトだけど


名前:ねいろ速報  164
マロン元々カンキの策の驚き役が多くてそんな有能感なくない?


名前:ねいろ速報  165
>>164
河了貂はもっとそんな感じだな


名前:ねいろ速報  166
いやもう樊於期でてきとるやん


名前:ねいろ速報  168
壁はもう史実バリアも無くなりオリキャラ状態だし作者の気まぐれ次第か


名前:ねいろ速報  169
将軍壁死


名前:ねいろ速報  171
マロンの飯は美味ェんだ乾いてねェんだ


名前:ねいろ速報  174
捕虜になったからまあまだまだ死なないよな壁


名前:ねいろ速報  176
マロンは飛信隊に吸収された桓騎軍残党とか率いて新しい相手のやられ役になりそうだな


名前:ねいろ速報  177
キングダム樊於期は始皇帝の敵サイドということで史実より露骨に悪党にされてたな


名前:ねいろ速報  179
>>177
素性なんも語られなかったよな


名前:ねいろ速報  178
樊於期樊於期いってる人は漫画よんでないの?
樊於期は顔バレしてないから換気が入れ替わるって言いたいの?


名前:ねいろ速報  180
史実樊於期がそもそもどういう人なのか


名前:ねいろ速報  183
>>180
兵を減らして精兵のみにしろって言われたのをもう少しゆっくりすべきではと言って追放されたんだっけ


名前:ねいろ速報  184
>>183
始皇帝の「兵を半分解雇して精鋭化しろ」という改革に
「もっと緩やかにしてはどうでしょうか」と口答えしたため
家族皆殺しにされて外国へ亡命した人


名前:ねいろ速報  181
キングダムはリボク死んだら終わりそうな感じ
史実の通りだとこのあと不幸しかないし


名前:ねいろ速報  185
>>181
作者の発言からすると秦が中華統一してからもう少しやるらしいからそれはないぞ


名前:ねいろ速報  182
こんな包囲下で逃げれないだろとおもったが
緒とt前にアカキンの大軍相手に数百で突撃してオウセンの包囲を抜けてカンキ本陣まで突撃したあげく逃げれたオリ武将がいたな
一人は信が討ち取ったが


名前:ねいろ速報  186
それだと全然桓騎と違うキャラだな・・・


名前:ねいろ速報  187
桓騎は燕に逃亡して荊軻のもとに身を寄せると思うが
オリジナルで桓騎と李信が戦うんじゃないかと予想


名前:ねいろ速報  188
李牧の兵士は畑からとれるのか?


名前:ねいろ速報  189
飛信隊にオギコとマロンいらんのだけど
面白そうではあるけど


名前:ねいろ速報  194
>>189
ずっと河了貂が微妙だしどっちにしても軍師の追加は必要不可欠なんじゃないか


名前:ねいろ速報  191
「あんな虐殺するような人の心がわからん奴だから負けた!」
何度読んでも負けた理屈がよくわからん…


名前:ねいろ速報  192
壁死にかけてフェードアウトしてなかった?


名前:ねいろ速報  196
人の心がわかるはずなのに…


名前:ねいろ速報  198
そもそも秦の始皇帝に光なんてあろうわけなかろう


名前:ねいろ速報  200
オギコとマロンより楊端和がいい


名前:ねいろ速報  202
有能軍師が入ったら展開が描けなくなっちゃうじゃん?
苦戦して打開するというプロセスが必要なんだよ


名前:ねいろ速報  204
始皇帝は56しまくりで有名だからなぁ
家臣の暴走とかで収めるのか?
いやでも国を挙げての施策でアピール込みだからな...


名前:ねいろ速報  205
そういや合従軍って4回ぐらいあったんだっけ


名前:ねいろ速報  215
>>205
ガッキ、孟嘗君、信陵君、春申君か
四人いるから四公子揃ってるな


名前:ねいろ速報  206
マロンとか新しい敵出した時に元桓騎軍がこうも簡単にみたいな感じでかませ犬にする為でしょ


名前:ねいろ速報  217
>>206
飛信隊入りしたら一番の軍師だぞ
そうなったら飛信隊終わりじゃねーかな
そうなると河了貂上げ展開は有り得そうだが


名前:ねいろ速報  207
トウどこ行った?


名前:ねいろ速報  209
ワレブって一応最強キャラなのに死んだあとの存在感薄すぎない?


名前:ねいろ速報  211
>>209
今思うというほど強くなかったような


名前:ねいろ速報  214
ワレブ自分の考え無しにフォンしてただけだしなぁ


名前:ねいろ速報  216
ワレブはワープ能力持ってるから普通に強かっただろ


名前:ねいろ速報  222
つうか趙相手にあと何巻消費するんだ。


名前:ねいろ速報  224
>>222
言うてもまだ李牧無双始まっだばかりの時期だし...


名前:ねいろ速報  225
>>224
まだ桓騎殺した後は番吾の戦い、韓攻略で滅ぼし、王翦と郭開との李牧処刑謀略があるからまだまだ……


名前:ねいろ速報  223
激辛さんは李牧にも知略で勝ってたけどワレブのチートで負けたからな


名前:ねいろ速報  226
>>223
毒犬毒猫は強そうだった
ぶほォ


名前:ねいろ速報  230
>>226
わざわざ戦の前にポケモン呼んだって事はそれ見越してたってことで李牧の手のひらの上でしょ


名前:ねいろ速報  227
天才に勝ったことで李牧の格も上がったな


名前:ねいろ速報  228
マロンとその取り巻きで1万くらいなら指揮出来て金毛さんと戦えるし
オギコは本陣の護衛兼伝令
砂鬼一家は回復部隊
結構良い補充が来た


名前:ねいろ速報  231
ナキ帰ってこい…


名前:ねいろ速報  233
ワレブの最後酷かったなぁ
両親が回復術つかえるからこいつが信生き返らせるのかと思ったら


名前:ねいろ速報  234
オギコはなんだかんだ強そう


名前:ねいろ速報  237
かんこくかん終わってからもう見るのがつらい


名前:ねいろ速報  244
スタンド使われたから負けても仕方ない


名前:ねいろ速報  246
単行本派だけど
信って一回敵の包囲網突破して離脱したんじゃなかったっけ?
もしかしてまた戻って来たの?嘘でしょ…


名前:ねいろ速報  248
>>246
紅春で城取った67巻読んだ?


名前:ねいろ速報  247
光の政は水銀とか弾圧とかどう描く気なんだろう


名前:ねいろ速報  249
>>247
幼少期の報復もするって聞いた


名前:ねいろ速報  254
>>249
少なくとも弾圧は桓騎の10万処刑が布石として残ってる気もする


名前:ねいろ速報  250
ナキとサキで被ってるから


名前:ねいろ速報  251
まず始皇帝を名君みたいに見せるのが無理あったのでは?


名前:ねいろ速報  253
>>251
ワルキューレは頑張ってたよ
原先生にはという意味ならまあうん


名前:ねいろ速報  255
>>253
そっちはそういう作品だし……


名前:ねいろ速報  271
>>255
てか、功も罪もある人間の功の部分しか描かないって時点で色々歪みが出るのは当然の帰結というか


名前:ねいろ速報  252
そう言えば紅春のおっさんはどうなった


名前:ねいろ速報  256
テンは先生の二番目に速い天才だったのでは?


名前:ねいろ速報  259
>>256
そういや河了貂が軍師になって作中何年経ってんだ


名前:ねいろ速報  257
なんか雰囲気で趙に勝つし
なんか雰囲気で桓騎負けるし
なんなんだマジで
こんな感じで信が項燕に負けたらキレそう


名前:ねいろ速報  258
キングダムは軍略については合従軍までで描ききってる感あるから


名前:ねいろ速報  260
早熟なだけだったね…


名前:ねいろ速報  266
>>260
ええっ・・・


名前:ねいろ速報  261
名君ではあるだろ同時に暴君でもあるだけで


名前:ねいろ速報  262
定期的に虐殺しないと気が済まない秦とかいう野蛮国家


名前:ねいろ速報  264
>>262
韓の張なんとかのレス


名前:ねいろ速報  265
>>264
虐殺して兵減らさないと天下統一出来ないって最高に頭の良い結論だぞ


名前:ねいろ速報  267
最前線で首に2本矢が刺さってから結構時間経ったね…


名前:ねいろ速報  272
>>267
普通に考えて助かりようないけど何故か徐々に回復してるまである


名前:ねいろ速報  268
スレ画消えたら今後の戦盛り上げようがないじゃん
ひたすら架空武将披露するつもりか


名前:ねいろ速報  269
オリ武将もう要らねえよ


名前:ねいろ速報  270
キスイとかいう奴マジで要らんかったわー


名前:ねいろ速報  274
史実だと死んでるの?


名前:ねいろ速報  276
>>274
不明
とりあえずこれ以降は歴史から名前が消えてる


名前:ねいろ速報  279
>>276
できれば野党に戻って欲しい


名前:ねいろ速報  275
何もしない中間層が悪い!だから悪行しまくって中間層が傍観してられない状況を作り出してやるって考えなのかね


名前:ねいろ速報  278
桓騎は元中間層の生まれで何かの理由で家と家族を失ったかな


名前:ねいろ速報  280
信は軍の中ではカンキのいう上の非道に抗う中間層の理想的なムーブしてるから本当は気に入ってたんだろうな


名前:ねいろ速報  282
これから砂鬼一家が飛信隊に組み込まれるのも「ん?」って思ったが医療班としてこれから活躍するのか?
オギコは略奪とか無縁そうな感じだがマロンとか飛信隊に馴染む前に殺されそうなんだが…
あと那貴をあそこで離脱させなくても良かったかな


名前:ねいろ速報  283
>隙満
スキーマンをちゃんと踏襲しているのはとても良い


名前:ねいろ速報  286
マロンとリンギョクなら飛信隊でも馴染めると思う
他の連中は無理だからここで死んでもらうしか…


名前:ねいろ速報  287
呂不韋みたいに影武者使って死んだと見せかけて生きてましたみたいな寒い展開は勘弁


名前:ねいろ速報  291
>>287
あの状況から影武者だったら黒桜さんが泣くぞ…


名前:ねいろ速報  288
偵察できてとりあえず脱出したい時に役立つ那貴に突然医療要素が生えてきた砂鬼組がインして便利枠拡張かと思ったら那貴がいなくなるとは


名前:ねいろ速報  289
>桓騎の方が家族だったわ
今まで残虐非道な盗賊集団だったのに
急にあったけえ感じを出してきたよな


名前:ねいろ速報  290
オギコは飛信隊でも仲良くできそうだけどマロンは色んな意味で河了貂と被ってるんだよなあ


名前:ねいろ速報  292
ここから桓騎の回想が始まって悲しき過去…で単行本5冊分くらいになるな


名前:ねいろ速報  294
>>292
せめて三話ぐらいに収めてくれ


名前:ねいろ速報  293
どうせ最期なら身体中に爆弾でも付けて派手に散ってくれ


名前:ねいろ速報  295
幹部と良い雰囲気になってきたけど
ゼノウだけキッチリ殺されてるあたり
奴とは温かエピソードみたいの無かったんか