名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
鬼の才能あるからね
でも所詮鬼だし人は食えないだろうし
名前:ねいろ速報 4
縁壱は特に何も訓練しなくてあれだからな…
名前:ねいろ速報 5
太陽浴びても平気だから呼吸による特攻も無効なんだよな
名前:ねいろ速報 7
日光効かないけだけだし相手縁壱だよ?無理だろ
名前:ねいろ速報 8
私などより兄上の方が強いですよ
名前:ねいろ速報 10
>>8
鬼炭治郎と兄上どっちの方が強いんだろうな
名前:ねいろ速報 14
>>10
兄上太陽ダメだしなぁ…
名前:ねいろ速報 16
>>10
炭治郎は無惨超えてんだし比較にならんと思うの
名前:ねいろ速報 9
ただ斬るだけでは倒せないからなあ
名前:ねいろ速報 11
そこに負けたら何の凄みもないだろ
名前:ねいろ速報 12
無惨でも瞬殺されてるからなあ
仮に鬼の王炭治郎が無惨より強かったとしてもまだまだ及ばないと思う
名前:ねいろ速報 13
緑壱とかいう寿命が尽きれば勝手に死ぬ雑魚
名前:ねいろ速報 15
そもそも無惨でも兄上でさえも化け物過ぎてドン引きしてるレベルだし…
名前:ねいろ速報 18
寿命尽きなければジジイだったのに普通に勝ちそうだったので兄上の立つ瀬が…
名前:ねいろ速報 20
鬼エンドじゃ駄目だったんですかね
現代編つくれましたよ
名前:ねいろ速報 25
>>20
鬼の王を追うヴァンパイアハンターねづこと
戦いに巻き込まれる主人公みたいな00年代にありがちな展開をちょっと夢想した
名前:ねいろ速報 28
>>20
編集は望んでいたと思う
でも絶対グダる
名前:ねいろ速報 73
>>28
後の編集がどう思ってたかは判らんがワニは初代編集なんでマンと二人で作り上げた物語を描ききったのかっこいいと思う
名前:ねいろ速報 437
>>28
ただでさえ和風JOJOなのにそこまでDIOパクったらイカンでしょって判断じゃね
名前:ねいろ速報 21
薬がなければ倒す手段もないからそう言う意味では強いのでは?
名前:ねいろ速報 22
逃げてれば勝手に寿命で
戦っても太陽弱点ないから縁壱がその内過労死して終わり
鬼の王の圧勝だな
名前:ねいろ速報 27
>>22
勝ってるけどそれでいいのかと思う勝ち方
名前:ねいろ速報 32
>>27
勝ちは勝ちだ
名前:ねいろ速報 26
一瞬で飛び散った千八百の無惨様のうち千五百を斬ってスリップダメージ与え続けてる男に勝つとか無理だろう
名前:ねいろ速報 31
>>26
これほどわかりやすく異常性が表れてるキャラなかなかいない
名前:ねいろ速報 30
縁壱は本当に何なんだこの生物
名前:ねいろ速報 33
鬼は大陸由来
青い彼岸花の最期のとってつけた感
そんで主人公鬼化だから構想だけはあったろうな続き
名前:ねいろ速報 34
縁壱なら普通にダメージ与えられたりして
名前:ねいろ速報 35
水の呼吸マスターしたが水属性じゃなかった
はじまりの呼吸ヒノカミを使えるが縁壱ほどバケモノになれなかった
が鬼の王だった
名前:ねいろ速報 36
あまり議論されてない気がする完全獪岳のひび割れで鬼の王を殺せるか問題
名前:ねいろ速報 45
>>36
議論に挙がりすらしない雑魚だから問題外なだけ
名前:ねいろ速報 37
人気あるまま綺麗に終われるってかっこいいと思う
終活みたいな
名前:ねいろ速報 41
>>37
令和のスラムダンク
名前:ねいろ速報 38
縁壱だったら切り刻み続けて行動不能にできそう
細切れで生かされて嫌になって鬼の王は自害
名前:ねいろ速報 39
縁壱なら三秒ぐらいで対応策思いつきそうだし
名前:ねいろ速報 40
ある程度理性を取り戻した鬼炭治郎がどういう人格になるのかは気になるなぁ
兄弟に接するように眷属には甘そう
名前:ねいろ速報 47
>>40
優しい言葉で部下の地雷を言い当てまくる可能性
名前:ねいろ速報 42

これもう完全に実力差がありすぎるパターンじゃないですか
名前:ねいろ速報 155
>>42
ブリーチであった霊圧が違いすぎて全く感じられないやつか
名前:ねいろ速報 44
縁壱の日の呼吸が太陽の何倍ものエネルギーだったら効くぞ
カーズ様の波紋みたいに
名前:ねいろ速報 51
>>44
流石に無惨殺せてないからそこまでは
名前:ねいろ速報 64
>>51
なぜ人を殺すのか聞くために加減した可能性が…
名前:ねいろ速報 46
緑壱というバグキャラ
名前:ねいろ速報 48
一瞬で千分割するような相手にどうしろと
名前:ねいろ速報 49
> 縁壱は本当に何なんだこの生物
天が作り出したバグに対するイレイサー
名前:ねいろ速報 85
>>49
盛りに盛ったのにバグ除去出来なかったの残念だったね
名前:ねいろ速報 50
柱が痔出してようやく使える赤い刀を常時出し続ける縁壱
名前:ねいろ速報 54
>>50
縁壱の真似をするには寿命を削らなければならない
名前:ねいろ速報 495
>>54
兄上
こうギュッと握ってブンッと振ると鬼をズバッとできるのです
名前:ねいろ速報 500
>>495
縁壱ならもっとできる範囲で的確に教える(兄並感)
人間を軽く超えてるのに人間のレベルを知ったらそこに合わせて新しい呼吸とか指導できるのもヤバいわ…
名前:ねいろ速報 53
俺も禰󠄀豆子がお労しや兄上ルートにはいると思ってた
名前:ねいろ速報 55
憎しみも殺意もないように見えた()
名前:ねいろ速報 57
人間を鬼にする薬が
なんの説明もないまま終わったのは不安しかない
名前:ねいろ速報 78
>>57
青い彼岸花完全消滅したからもう二度と鬼は産まれないとファンブックで念押しされてるので安心だぞ
名前:ねいろ速報 82
>>57
彼岸花枯らしましたってはっきり描いたのに
名前:ねいろ速報 58
殺されかけたから逃げたんじゃないか無惨
名前:ねいろ速報 60
縁壱のスリップダメージは最低でも10000年は持続するのがすごい
名前:ねいろ速報 61
永久デバフかけてくるからな…
名前:ねいろ速報 66
炭治郎はまだ10年近く余生があった分マシだろうな
義勇や実弥は数年しかなかった
名前:ねいろ速報 103
>>66
まああの場を生き残れただけでも…
名前:ねいろ速報 68
一応縁壱もガチだぜ
生まれて初めて当たったら死ぬような相手だと思った(当たらない)
名前:ねいろ速報 81
>>68
この()部分が間違いなくそうなの笑える笑えない
名前:ねいろ速報 69
痔と痣って漢字似てるよね
名前:ねいろ速報 72
>>69
25才で死ぬ痔とか嫌だよ
名前:ねいろ速報 70
×痣 〇痔だった…
名前:ねいろ速報 71
善良な医者は本当に善良だったのか
名前:ねいろ速報 88
>>71
現実的な処置としてコールドスリープさせるようなもの
名前:ねいろ速報 93
>>88
鬼化させた後に人間に戻す薬を飲ませるはずだったんだ
名前:ねいろ速報 99
>>93
辛抱が足りないからその前に殺したの流石無惨様としか言いようがない
名前:ねいろ速報 101
>>99
無惨が余計なことしなければ青い彼岸花飲ませて治療完了だったんでは
名前:ねいろ速報 104
>>101
青い彼岸花は鬼化の薬の材料だぞ
名前:ねいろ速報 111
>>104
あれ?太陽を克服する素材じゃなかったっけ?
勘違いしてたか
名前:ねいろ速報 74
お話としてよく纏まってると思うよ…
名前:ねいろ速報 76
連載してるだけで金稼いでくれるドル箱なんて
経営者だったら終わらせたくないぜ
名前:ねいろ速報 77
生まれつきの痣持ちとかチート過ぎる
名前:ねいろ速報 79
まぁでも無惨よりは部下に慕われる鬼になってそう
恐怖じゃなくて心から忠誠誓う部下できそう
名前:ねいろ速報 80
>生まれ付きの痔持ち
名前:ねいろ速報 83
痣者は縁壱以外はみんな25で死んだんかな
使い続けなければもうちょっと生きれたりしないのか
名前:ねいろ速報 92
>>83
あの二十何歳縛りの由来は何なんだろう
名前:ねいろ速報 97
>>92
炭治郎父を痣者認定するなら炭治郎父も25越えてると思う
痣が薄いので明確に痣者かどうか判らんけども
名前:ねいろ速報 143
>>97
縁壱が実装したものだからどうあっても人体を破綻させるんだろうけど
正しく痣を発現させたら多少は猶予があるんだろうな
ある程度継承した炭治郎もほかの覚醒者よりも長生きできたんじゃないかな
名前:ねいろ速報 87
縁壱なら日の呼吸効かなくても能力を即興で編み出してくれるさ…
名前:ねいろ速報 89
夜明けまでヒノカミ無限ループすれば無惨なんか簡単に倒せるんですよ
名前:ねいろ速報 106
>>89
頼
死
名前:ねいろ速報 499
>>106
カマド・タンジェロは太陽も日輪刀も効かないし
日の呼吸もある程度使えるからどうするんだろ
名前:ねいろ速報 505
>>499
縁壱なら陽の光効かないとしても日輪刀で致命的な臓器斬り続けて殺しそうな妄想もしてしまう
または完全に消滅するまでずっと斬り続けるとか
名前:ねいろ速報 90
どっちが化け物だよ
名前:ねいろ速報 91
痣の寿命は多少のずれはあるかもしれんし…
名前:ねいろ速報 98
逃げるだけならともかく100分割もされたら戦闘不能だから10人いても勝てない
名前:ねいろ速報 107
体温39℃以上+心拍数200以上で痣が出た状態で戦闘できると25で死ぬ
名前:ねいろ速報 108
痣が出ても透き通る世界に入ってから代謝を出来るかぎり落とせば寿命問題が解決するんだと勝手に思ってる
血の操作とかも出来るらしいし
名前:ねいろ速報 110
鬼化→治る→人に戻す
という作戦だったのにあんなことになっちゃったんだろ
名前:ねいろ速報 115
>>110
医者がきっちり説明してなかったのかもしれない
名前:ねいろ速報 154
>>115
治るじゃなくて治療法が見つかってから人に戻して治すだな
名前:ねいろ速報 112
童磨戦でカナヲが片目潰したけど炭治郎が鬼になった時にもっかいあの技使うから盲目になるのかとヒヤヒヤしたな さすがのワニせんせもそこまではしなかった 安心した
名前:ねいろ速報 117
>>112
編集が止めたんだと思う
名前:ねいろ速報 121
>>117
鬼滅のベースになった漫画の主人公が全盲欠損だから
カナヲにそうするかは置いといてワニ先生はそういうことするよ
名前:ねいろ速報 123
>>121
結局片目失明でもう片方も弱視になってんだからあんま変わらんのでは…
名前:ねいろ速報 132
>>121
あれは戦う前提になる事件がそうだっただけで不幸にするための不幸はしない人だよ
名前:ねいろ速報 113
俺も痔が出たから25で死ぬかもしれん
名前:ねいろ速報 114
>>113
もう社会的には死んでるし平気平気
名前:ねいろ速報 118
>>114
いぼ痔 切れ痔か
名前:ねいろ速報 120
>>118
兄上
痔のふたつ三つはそれほど大したことではないのだ
いずれそれが合体して我らを超える痔になるが
名前:ねいろ速報 130
>>120
頼むから治してくれ…
名前:ねいろ速報 124
>無惨が全部摘み取りそう
名前:ねいろ速報 129
縁壱レベルには当然及ばんとしても
剣を持って二ヶ月で柱は普通に生前兄上超えとるよな
名前:ねいろ速報 131
長男が痣の副作用で25歳で死んだかはわからん
生まれついての痣者ってこと以外は縁壱と条件同じだからな
名前:ねいろ速報 135
>>131
兄者は生まれついてではない
名前:ねいろ速報 138
>>135
すまん何が言いたいのかよく…
名前:ねいろ速報 149
>>138
それ以外でも条件がまったく異なるんですが…
名前:ねいろ速報 151
>>149
縁壱の体が異常ってこと以外に何かあったっけ
名前:ねいろ速報 133
無惨との戦闘は復讐のみの殺意ありきだから
炭治郎が敵になった方が深みはあった
名前:ねいろ速報 134
縁壱は無理して痣出してる訳じゃないからねえ
名前:ねいろ速報 137
>>134
生まれていての潜在能力解放者という怪物
名前:ねいろ速報 148
>>137
痣出てても25歳で死なない条件が天然の痣者であることなのか日の呼吸の使い手であることなのか痣の感染源であることなのか縁壱ボディが優れてたからなのか明言されてないんで何とも言えん
名前:ねいろ速報 136
うたの死体埋めたとこから生えてきてたんだよね青い彼岸花
猪之助の子孫が持って帰ったせいで元から生えてたのと持ち帰ったの両方枯れてなくなった
のでもう鬼は作れませんがファンブックで書いてた文言だったかな
それとは別に平安時代の善良な医者が取ってきた場所があるはずだが…
名前:ねいろ速報 168
>>136
うたのお墓と青い彼岸花生えてる場所一緒って書き方なのでうたを埋葬した後に生えてきた訳ではなさそうよ
名前:ねいろ速報 139
平安時代の医者マジで何者だったんだよ
名前:ねいろ速報 142
>>139
最低でもあの時代に青い彼岸花見つけてるのは確定というモンスター
名前:ねいろ速報 147
>>142
あの時代の医療なんて大陸由来だろうからあっちにはまだ鬼いたりして
名前:ねいろ速報 140
もし現代にうっかり青い彼岸花が発生してあれよあれよで鬼が出ても紫外線照射装置で解決よ
名前:ねいろ速報 141
炭治郎はもっと強くもっと生きることが出来たはずだと思う
もしかしたら人を食って落ちついたらそれ以上人を食わずに永遠に楽しく生き続けることが出来たかもしれない
殺した鬼殺隊の死体を鬼にして共に生きることを選んでもよかった……
そっちの方で話した方がよかったか!
炭治郎はどう思う?
名前:ねいろ速報 145
>>141
君の妄想は酷かった!
名前:ねいろ速報 144
なれるわけないだろ
一代限りの奇跡だろ
ピカソの子供はピカソくらい偉大なことなしとげたかよ
名前:ねいろ速報 150
鬼化と言うけど無惨が脳内に住むようなもんだし
名前:ねいろ速報 152
縁壱さんはともかく他の十二鬼月より強い鬼の王って
すんごい
上弦が生き残ってたら一瞬でぶっ殺すくらい強いのかな
名前:ねいろ速報 153
平安時代は無惨のような人造じゃない鬼も闊歩してたヤバい時代だから
ああいう医者のようなのもひょいと存在してたんだろう
名前:ねいろ速報 156
>>153
無惨以外の鬼って何それ
名前:ねいろ速報 160
>>156
蛇鬼とか居たじゃん
名前:ねいろ速報 169
>>160
あれは普通に無惨産でしょ
名前:ねいろ速報 170
>>160
普通にアレも無惨製の鬼では?
名前:ねいろ速報 188
>>156
酒呑童子
名前:ねいろ速報 200
>>188
鬼滅にそんな鬼出てたか?
名前:ねいろ速報 157
スペックだけ見ると日光克服した無惨様だからな
覚醒したててしょぼかったからなんとかなったけど
名前:ねいろ速報 158
>>157
呼吸も使えるぞ
名前:ねいろ速報 176
>>158
ビームも撃てるぞ
名前:ねいろ速報 159
プロト鬼滅の読み切り漫画には海外の鬼出てきたな
名前:ねいろ速報 161
私を置いていくな!
名前:ねいろ速報 162
鬼炭治郎vs縁壱は鬼炭治郎の勝ちだよね
日輪刀利かないし
名前:ねいろ速報 164
鬼の語源が無惨じゃなかったら鬼と呼ばれた何かはいたのかもしれん
名前:ねいろ速報 165
あんだけ自分中心だった無惨が他人に夢を託すってのもいきなりな心境の変化だと思った
名前:ねいろ速報 173
>>165
目覚めたのだから仕方がない
だから夢を叶えてくれ炭治郎
鬼狩りを全て殺せ
名前:ねいろ速報 175
>>173
自分の思うがままに生きてきて負けたんだから自分が間違っていたと切り替えるのも早い
思いを託すのが不滅!わかった私もやるわ
名前:ねいろ速報 178
>>175
死を目の前にすると性格変わるのは現実でもあるある
名前:ねいろ速報 171
無惨でも毒食らったら老いてたし鬼にも生命力の限りみたいなもんはあると思われる
多分縁壱に切り刻まれ続けたら太陽待たずに普通に死ぬ
名前:ねいろ速報 174
まあ正直あの医者が存在として一番謎だけどな
名前:ねいろ速報 185
>>174
作者が地の文で善良な医者って書いたから善良な医者としてみるしかないのだ…
名前:ねいろ速報 177
蛇鬼って無惨産だったっけ
特に描写無かったから勝手に天然の鬼かと勘違いしてたわ
名前:ねいろ速報 193
>>177
そもそも作中に無惨が生んだ鬼以外の鬼はユシローしか存在しない
名前:ねいろ速報 201
>>177
天然とか無惨以外が由来の鬼がいる描写とかないし
十二鬼月ですらない鬼でも一般人より遥かに強くて異形の鬼や血鬼術の持ち主も沢山いるでしょ
名前:ねいろ速報 179
まあ鬼言うてるけどほぼほぼ吸血鬼だしな
大本は海外製かもしらん
名前:ねいろ速報 180
鬼滅にかんしては外伝作品の連載もっとみたい
酒柱の活躍とか全盛期の柱たちの闘いとかやってくれんかな
名前:ねいろ速報 181
絶対あの医者の弟子とかおるやん~
名前:ねいろ速報 184
縁壱はもう他と比較するような人でも無い気がする
バグみたいなもんだろあれ
名前:ねいろ速報 186
愈史郎ぼっちで可哀想
名前:ねいろ速報 192
>>186
いつかは珠世様に会えるかもしれないから…超高齢の友人と猫もいる
名前:ねいろ速報 440
>>192
猫って太陽とか好きだから滅茶苦茶不便じゃね
名前:ねいろ速報 187
日光耐性あっても日の呼吸って無限ループハメだからなぁ…
名前:ねいろ速報 197
>>187
もはや使えるの炭治郎しかいないけどな
名前:ねいろ速報 189
っていうか多分ふざけて言ってるんだと思うけど
別に無惨は改心したわけでもなんでもなく炭治郎操ってたよね
託してないよね
名前:ねいろ速報 205
>>189
いや思いを託したのは確かだろう
断られると素で思ってないだけで
名前:ねいろ速報 209
>>205
メッチャ操ってて炭治郎に抵抗されてたじゃん
名前:ねいろ速報 216
>>209
何故私の思いを全うしない!?目を覚ませ炭治郎!!
名前:ねいろ速報 195
日光浴びても大丈夫だから日の呼吸も効かないんだよな
再生力が間に合わない速さで切り刻めば倒せるかもね
名前:ねいろ速報 208
>>195
縁壱さんなら普通にできそうで困る
名前:ねいろ速報 212
>>208
無理だよ
再生力もクソもそもそもそれじゃ死なない
名前:ねいろ速報 226
>>212
まあそうだわな
名前:ねいろ速報 230
>>226
宇宙に追放くらいしか無いか…
名前:ねいろ速報 196
一旦鬼にして治療する超技術を身に付けていたことはいいとして
殺したら一族全体に短命の呪いが…って何なんだそれ
名前:ねいろ速報 261
>>196
なんか運命力的なのを無惨が全部吸い取ってるせいで皺寄せが一族の人に来てるって感じがする
名前:ねいろ速報 199
最終戦の無惨様本当好き面白い
名前:ねいろ速報 210
まず医者を殺すな
名前:ねいろ速報 217
>>210
(こいつ俺で人体実験してんじゃねえか…?)
みたいな疑心暗鬼に陥ったのかね
名前:ねいろ速報 221
>>217
薬で鬼になって気性が荒くなってたのかもしれない
名前:ねいろ速報 222
>>221
頭無惨様に酷なことを…
名前:ねいろ速報 213
tire1が不動なの良いよね
名前:ねいろ速報 218
託せてなかったんやな
ラーメンハゲが最期客を信用できず鶏油を入れたのと一緒
名前:ねいろ速報 224
>>218
そもそも託す気ないと思う
名前:ねいろ速報 219
鬼になる前の猗窩座見に来たんだから自分と関係ない野良の鬼がいると思ってるか支配を抜けた鬼がいるかとは考えてるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 228
>>219
珠世という前例があるからな
もしかしたら支配を逃れた善良な鬼やより強い奴もいたかもしれない
名前:ねいろ速報 220
縋り付いて長男のズボン脱がしてるコラ好き
名前:ねいろ速報 231
そもそも一族から鬼を出したことに対する天罰なので対象は無惨じゃなくて産屋敷一族
名前:ねいろ速報 236
日の呼吸が始まりの呼吸だから
まともに戦えだしたのは戦国時代以降か
それ以前は地獄やったんだろな
名前:ねいろ速報 239
太陽克服した無惨VS鬼王炭治郎の人外バトル見たかった…
名前:ねいろ速報 240
無惨キラーに縁壱を送り込んだが失敗
その後特に何もしないというクソ采配
おおブッダよ今も寝ているのですか!
名前:ねいろ速報 254
>>240
DOTで弱り続けてそのうち死ぬだろうからセーフ
名前:ねいろ速報 241
呼吸有りでもバンバン死んでくのに呼吸以前の鬼殺隊の死亡率とか考えたくない
名前:ねいろ速報 245

そのうちゲームかなんかで「太陽を克服した鬼舞辻無惨」とか出るでしょ
名前:ねいろ速報 251
>>245
声は縁壱…
名前:ねいろ速報 249
縁壱は生まれもってのバケモノだからな
名前:ねいろ速報 252
初見で無惨様の全力逃げに大して1500斬ること出来る時点で勝てるやつ居ないよ縁壱
名前:ねいろ速報 255
神様「縁壱鬼つええ!!これは最高傑作!後はもう解決してるから放置でいいか!」
名前:ねいろ速報 256
> 討伐成功したから凄い長寿にするね
健康で長寿ならありがたいけど
よぼよぼで長寿はあんまり
名前:ねいろ速報 257
ところで冨岡の声変わるの?
名前:ねいろ速報 260
>>257
5期決戦編が始まる頃には刑期が終わってる
名前:ねいろ速報 265
キリヤ爺さんは歴代当主の寿命上乗せで120超えても生きてそう
名前:ねいろ速報 268
主人公「日の呼吸は無限ループ技だったのか!」
縁壱「違うぞ。一瞬で全部やるんだぞ」
これ酷い
名前:ねいろ速報 276
>>268
そりゃ再現しようとしたら腕六本付けるわな…
それでも再現できてないけど
名前:ねいろ速報 286
>>276
厳勝が目を6つにしたのってもしかして
名前:ねいろ速報 292
>>286
そういうことだよ
化け物になって腕増えたのもそれ
もう身体中から刀出て勝手に月の呼吸出るようになったのに弟に勝つために腕6本欲しくなっちゃった
これが侍の姿だ!!
名前:ねいろ速報 270
ヒノカミ神楽はあれでも日の呼吸より難易度下がってるからな
名前:ねいろ速報 275
>>270
やっぱ全部日の呼吸の劣化じゃん!
名前:ねいろ速報 277
>>275
現代でも竈門家で継がれる日の呼吸
完全に途絶えた月の呼吸と雲泥の差すぎる
名前:ねいろ速報 279
>>277
病気で弱っているのに貧弱な装備で熊ぶった斬る父ちゃんも何なの…
名前:ねいろ速報 283
>>279
多分作中で縁壱に次ぐ才能の持ち主だよな…特に鬼殺隊の訓練とか受けてない一般人なんだよな?
名前:ねいろ速報 309
>>283
鬼殺隊としてクソ程修行してる炭治郎が最終的にギリギリ繋げて舞えるようになったヒノカミ神楽を父親は朝まで疲れず舞い続けられるんだぞ
呼吸法の練度だけで言えば鬼殺隊士どころじゃないレベルだろう
名前:ねいろ速報 315
>>309
お父さん多分生まれつき痣が出てたんだと思う
もし数年早く無惨が来たら無惨死んでた可能性がある
名前:ねいろ速報 321
>>315
多分見かけた瞬間逃げるんじゃないかな
なんか縁壱に雰囲気似てるし
名前:ねいろ速報 331
>>321
いきってうっかり遭遇して朝までどっきり!生火の神神楽だと思う
見てみたい
名前:ねいろ速報 281
>>275
だって縁壱以外が使いこなせないのが悪いだけだし…
名前:ねいろ速報 271

1500切れる縁一にとっては数十はしかだろうな
名前:ねいろ速報 278
>>271
縁壱は大事な妻も子も大切な兄も力を貸してくれた御屋形様も守れなかったわけだからバトルの内容どうこうは全く無意味だと思うの
名前:ねいろ速報 274
神の目に余るほど調子に乗るので縁壱派遣
びびって引きこもったので許される
再び調子に乗り始め本編へみたいな?
名前:ねいろ速報 290
猿真似じゃなくて呼吸の開祖が人間向けにデチューンしただけだった
コメント
コメント一覧 (213)
anigei
が
しました
鬼炭治郎なら日輪刀は効かないが、そもそも鬼炭治郎を「倒した」のは日輪刀ではないからなあ
あの世界観なら「その耳飾りは炭彦の子孫か」で、心を寄せることでなんとかなるのかもしれない
しかし、スレのこれは愚問な気がする
鬼滅のストーリーと関係ないやん
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
炭治郎が赫くするには最初は禰󠄀豆子の助けを必要としたし、段階的にマスターソー、、、もとい、縁壱ロボの刀の真の力を引き出してる
吾峠先生はJRPGを好きなのかもしれないな
anigei
が
しました
さらに本人がやったと思うくらい良いタイミングでの荒らし
荒らされてほっとしてそうw
anigei
が
しました
まとめサイトのコメ欄は1000という上限がないんだから、埋めてもせいぜい読みにくくなるだけや
そして「コピペ爆撃をしてる人は、案の定普段俺がコメ欄で話してるうちの誰かなんなやな」と思った
自分の頭の出来を認識して、コケない範囲で書いたらええやんと思う
anigei
が
しました
普段、会議とかに出ない人なのか?と思う
この程度の受け答えでは「でも主語が違う」で流される
無防備な時につい、日常生活の会話の質がそのまま出てしまうのが辛いところだな
anigei
が
しました
俺たちの祖先を助けてくれてありがとう→炭吉目線で過去を見た炭治郎から縁壱への感謝
貴方が信じて逃した珠世さんの協力で無惨を追い詰めることができました→炭治郎の感想、縁壱が寿命で死なない鬼である珠世に、無惨を倒す手助けを頼んだ(187話、無垢なる人)=あなたが言う「珠世さんが諜報と工作」できたのは、ここで縁壱が珠世を信じて見逃したから=縁壱の思いを繋いだ、からと解釈できる
じゃあこれで良いかな…?誰の行いに対する誰の発言か、その意味を書いてみたけど…これならバッチリ縁壱関係あるんじゃないかな?と思った次第です
読みにくくてごめんね
anigei
が
しました
私の負けや、あなたの鬼滅に対する情熱の勝利や
汚い言葉で突っかかったり煽ったりしてごめんね
anigei
が
しました
炭彦やその子孫が耳飾りと神楽を繋ぎ、炭治郎はさらに「匂いのない、先祖の記憶の世界」で見たんだろ?竈門家が繋いだ、ならわかる
ただ、それでも「ヨリイチが珠世と炭治郎に思いを繋いだ」の「思い」ってなんだよ?というのは残る
鬼を滅するという点では、竈門家は炭治郎パパまで全く繋いでないし、炭治郎も三郎爺さんに言われる以外は鬼の存在は認識してなかった(神楽が日の呼吸と無惨らに認識されていたら絶やされていた)
他人にわかるように整理してほしい
anigei
が
しました
さっきからなんも進んでない
anigei
が
しました
そのレベルの話しかしてない
学校ちゃんと出るとか、仕事をちゃんとするか、そういうのを頑張ってくれ
次会った時にまた同じレベルで相手にしないといけないとすればうんざりだから
頑張ってくれ
anigei
が
しました
ただ、それなら自分で自分ところのコメ欄をコピペで荒らすのも理解できん
PV的にはアリなんだろうがやってはいかんことだとも思うしな
anigei
が
しました
コメントする