名前:ねいろ速報
原作読んでる時はパラディ島の境遇が悲惨すぎてどうしてもアルミンの行動に疑問感じてエレンやフロック応援しちゃってたけど
アニメであのクオリティの地ならし見せられたらどんな理由があってもやっちゃダメだろ…ってなった
B66517F7-1DDC-4E7C-8F44-AB6E2B8BCBE3

名前:ねいろ速報  2
虐殺を肯定する理由なんてあってたまるか!が真理だと思う


名前:ねいろ速報  3
>>2
ハンジさん…

名前:ねいろ速報  4
でももし仮に島の住人が虐殺されるルートを見せられればやっぱ地ならししとけば良かったねってなるんだ
人間なんてそんなもんだ


名前:ねいろ速報  7
>>4
エレンは自分の過去も改変できるから色んなルート行って平和な未来探しただろうしな


名前:ねいろ速報  24
>>7
エレンはその時代に巨人が存在するなら未来の記憶も見れるから
アルミン達の和平成功ルートのその後も結局ろくでもない事になってるのを全部見てきた上で本編の決断に至ってると思うよ


名前:ねいろ速報  111
>>4
エレミカ逃避行ルートをアニオリで盛って開戦と地ならしやらなかったらパラディ島はこうなりますよと見せつけて欲しい感がある


名前:ねいろ速報  5
地鳴らし開始時はいけーっエレン!って応援してたけど虐殺描写見たら誰か止めてくれってなった


名前:ねいろ速報  6
でもまあじゃあ他にどうしろってんだってぐらい選択肢無いからなあ


名前:ねいろ速報  8
仕方がなかったってやつだ
これに尽きる


名前:ねいろ速報  9
>>8
時代や社会のせいじゃなくて…俺が悪いんだよ


名前:ねいろ速報  15
>>9
本当にカッコいいよ…


名前:ねいろ速報  14
🐛…


名前:ねいろ速報  16
アルミンが言ってた限定的地ならしで連合艦隊潰して後は和平交渉しかないのかね
何百年もかかりそうだけど


名前:ねいろ速報  17
100カメのムカデが話題になっててそんなシーンあったっけ?と思って本編見たら別に意味ないシーンで笑った


名前:ねいろ速報  18
巨人の力という差別や虐殺を仕方なかったと言える理由がある方がまだマシな世界だよ
巨人の力など存在しないのに戦争と差別と憎しみの連鎖の歴史を歩んできたのがリアル人類だ
進撃世界もエピローグで結局そうなるんだし


名前:ねいろ速報  19
アルミンとかミカサにしてみれば「自分達を助けるためにエレンが大量虐殺者になる」ってのは絶対受け入れられないよ
妄想になるけどエレンと立場が逆だったらアルミンやミカサも地ならししてたんじゃないかな


名前:ねいろ速報  20
それはそれとして個人的にはフロックの行動否定する気にもなれない


名前:ねいろ速報  21
フロックはまた別の景色を見た結果の行動だからな…


名前:ねいろ速報  22
フロックはマーレで暮らさずハンジ達は暮らした
それだけが袂を分かつに至った違いのような気がする


名前:ねいろ速報  23
なんでスレ画はこいつなんだよ


名前:ねいろ速報  25
新作見たあと直前の2シーズン見直したけどどうしてこうなったって気持ちとそりゃこうなるしかないよなって気持ちが両方ある
間違ってたことに気づいて必死に軌道修正しようとしたやつと間違ってないやつばかり出てきておつらい


名前:ねいろ速報  26
結局のところいつの時代も人間は自分の周りが大切なんだよ


名前:ねいろ速報  28
>>26
散々言われてる初代レイス王も
もしかしてエルディアの歴史ぶん投げてでも守りたい奴がいたから島に引きこもったのかもな


名前:ねいろ速報  27
フロックの視点が普通
調査兵団の連中は普通じゃない
それだけ


名前:ねいろ速報  29
ガビに撃ち落とされて海中に沈んでから港にたどり着くまでの間海の中で船にしがみついて飛行艇の離陸を妨害しに来たフロックの執念と根性にはもう何も言えん


名前:ねいろ速報  30
いや…一番はエレンのわがままだな…


名前:ねいろ速報  31
アニメは演技が気合い入りすぎて一周回ってフロックの最期の言葉が聞き取りづらい…!


名前:ねいろ速報  33
>>31
字幕ありがたい


名前:ねいろ速報  32
薄汚いスラムのガキが踏み潰される一連の流れが芸術過ぎて酷い


名前:ねいろ速報  36
何が悪いかっていうならどうしようもない世界が悪いからな…


名前:ねいろ速報  37
アニメ始めてもう十年だからレギュラー陣もベテランばっかになって演技が重厚なのいいなって思う


名前:ねいろ速報  41
>>37
改めて104期生の声優見ると今期でも主役やってるやつが多すぎる


名前:ねいろ速報  42
>>41
進撃で鍛えられた奴等だ
面構えが違う


名前:ねいろ速報  38
爆撃を命令した司令官が殊勝なこと言ってたけどまあすべてが遅いよなあ


名前:ねいろ速報  39
結局エレンが平和の道模索したのもなんとなく地均ししたい生物であったのも両方なんだよな…


名前:ねいろ速報  44
2000年ぐらい貯めてた膿が爆発したようなもんだと思ってるから
また2000年後に同じこと起きると思うあの世界


名前:ねいろ速報  45
フロックの信念が本物なのは間違いないんだけど良くも悪くもフロックは外も見てなければ巨人に食われる仲間もほとんど見てないんだよね


名前:ねいろ速報  47
>>45
食われる仲間に関してはあのカミカゼ特攻作戦に参加したってだけでおつりがくるぐらい地獄を見たと思うよ…


名前:ねいろ速報  49
みんな何かに酔っぱらてねぇと、やってらんなかったんだな…って台詞がメインキャラ全員にぶっ刺さるの好き


名前:ねいろ速報  51
腕を折ってやろうかって言われてたスリのガキが本当に右腕落とされてるの無情な美しさがあるよね
逃げるときに路上に散らばった金を必死に拾い集めるのがそのスリのガキ本人じゃなくて片腕落とされてまでそいつが貯めたのを見てた友達のガキなのも


名前:ねいろ速報  52
ラムジーに謝るところが熱演すぎて本当にキッツい


名前:ねいろ速報  53
世界は残酷だって思ってたら人為的に巨人送り込まれてました
このままだと島攻め落とされますじゃそりゃね…


名前:ねいろ速報  55
でもよぉ
敵なら虐殺してもいいって考え方ならパラディ島の住人皆殺しにされるのを受け入れるべきなんじゃねぇか?


名前:ねいろ速報  57
でも今までパラディ島が地獄を味わってた分外の人がしっぺ返しに合うのが自業自得感あった


名前:ねいろ速報  59
雷槍だけでも巨人ボロボロだからそりゃ陳腐化するわ


名前:ねいろ速報  63
>>59
雷槍がおかしいんだよ!


名前:ねいろ速報  60
壊れる前のフロックが見たら変わってたろうけど
壊れた後のフロックは変わらないと思うわ


名前:ねいろ速報  61
殺されたくないなら宣戦布告すんなってのがもっともすぎて


名前:ねいろ速報  62
ラムジーが踏み潰される時にユミルの姿見えるの好き


名前:ねいろ速報  69
>>62
マジで何考えてるかわかんねえあの女


名前:ねいろ速報  64
あの島の技術ツリー本当におかしいからな…


名前:ねいろ速報  65
マーレの中にも差別されて来た人が沢山いるんですよ!


名前:ねいろ速報  67
地ならししなきゃパラディ島側が虐殺されるだけだし


名前:ねいろ速報  68
多分…人類史上こんな悪いことした奴はいねぇよ
消さなきゃ…てめぇはこの世にいちゃいけねぇ奴だ


名前:ねいろ速報  72
>>68
このでけぇ害虫が
オレが今から駆除してやる


名前:ねいろ速報  77
>>72
生きたい!


名前:ねいろ速報  78
>>72
こいつは言わば俺たちにとっての害虫ってわけだ
あんたにゃ関係ねえ失せな


名前:ねいろ速報  75
>>68
この作品のメインキャラって放った言葉がほぼ自分に返ってくるよな…


名前:ねいろ速報  71
元をただせばアイツが...が多すぎて過去に責任を求めるのがなんか違うなって気分になってくる
エレンもこんな気分だったんだろうか


名前:ねいろ速報  80
>>71
私たちはずっと…同じ事を繰り返してる…!


名前:ねいろ速報  73
(歯が一本一本落ちるところまで描写されるラムジーの最期)


名前:ねいろ速報  79
正直フロック居ないイェーガー派って統率力低そうだわ


名前:ねいろ速報  82
>>79
順番が回ってくるってやつさ


名前:ねいろ速報  83
巨人爆弾使いまくったり他国に追いつかれそうだから島攻めたりだからね…


名前:ねいろ速報  84
エルヴィンとかへーちょの同期らへんが生きてたらイェーガー派にはならないんだろうなってのもフロックおつらい


名前:ねいろ速報  86
パラディ島「いつ虐殺されるかわかんないから殺す」
壁外人類「いつ地ならしされるかわかんないから殺す」


名前:ねいろ速報  92
エルヴィンはあれで結構危うい所あるから生きてたらどう転んだかちょっと予想できない


名前:ねいろ速報  94
マルロ生きてたらフロックの立場になってたのかなあ


名前:ねいろ速報  95
駄ニメに来てるじゃん
あれこれ総集編じゃなくて続きでいいんだよね?


名前:ねいろ速報  97
エルヴィンは真実を知ったら燃え尽きそう
クーデター後に特にやりたいこともなかった美の巨人みたいな


名前:ねいろ速報  99
ジャンは燃えカスに縛られすぎている
なんだこの呪いの装備兼バフアイテムは


名前:ねいろ速報  100
アマプラにも3話に分けられてしれっと追加されている


名前:ねいろ速報  101
前編が33巻丸々で後編が最終巻全部なんだな
うまく分けてあるわ


名前:ねいろ速報  102
へーちょとハンジさんの最期に見た景色からしても生粋の頭調査兵団はイェーガー派とは別のルート死ぬ気で探すよねえ


名前:ねいろ速報  103
島が生き残って13年の寿命もなくすための虐殺だけど
それ抜きで個人的にもちょっと真っ平らにしてみたかったからしたの割りと好き
3割くらいは気持ちわかる


名前:ねいろ速報  105
エルヴィンならもうちょっとうまくやれたかもって作品内外で言われてるけど
ジークを説得できるイメージは浮かばないんだよな


名前:ねいろ速報  106
マーレぶっ壊すとこまではどっちの陣営も共通認識だから
どっちにしろスラムのガキは死んでたんだ


名前:ねいろ速報  107
マルコは死んで
マルロも死んで
ファルコは良い子


名前:ねいろ速報  108
神視点の読者はなんとでも言えるからな


名前:ねいろ速報  109
誰が悪いを遡ったらユミルへの寄生虫が悪い気がするけど人間ではないものを悪いなんて言っても仕方ないしユミルへ寄生しなくても誰かがいつか寄生されただろうしフリッツ王でなくてもあんな力が手に入ったら似たようなことしちゃうだろうし
不幸な出会いだったとしか言えない気がする


名前:ねいろ速報  113
>>109
仕方がなかったってやつだ


名前:ねいろ速報  118
>>113
俺が悪いんだよ


名前:ねいろ速報  124
>>118
ライナーは悪くないよ


名前:ねいろ速報  126
>>124
いや…俺を許さないでくれ


名前:ねいろ速報  128
>>126
もう…いいって…


名前:ねいろ速報  136
>>128
…すまない


名前:ねいろ速報  137
>>128
すまない…


名前:ねいろ速報  131
>>124
許さないでくれ


名前:ねいろ速報  119
>>109
そもそもあの虫や巨人の力が人を操って争わせていたわけじゃなく
人が望んで巨人の力を争いに使っていただけだしね
だから巨人の力がなくなっても人は争いを止めはしないんだ


名前:ねいろ速報  123
>>109
巨人が産まれたのは死にかけのユミルちゃんがでかいかたい死なない傷がすぐ治る身体を欲したからみたいなセリフが真実なら平時に普通の人間があの虫にアクセスしても大したものが産まれない気もするけど
どうなるんだろうね
あの木を見つけた少年と犬


名前:ねいろ速報  110
ザックレーはあの世界でやりたいこと一通りやれて大成功
その後目的無くなって自分が嫌ってた偉くないのに偉そうなやつになりそうなギリギリぐらいのタイミングで
大好きな椅子に頬ずりしながら爆発でほぼ一瞬で死ねたってのは
最高の上がりだと思う


名前:ねいろ速報  114
吼えろペンで「でも俺世界の終わりなんて描けねーし!」みたいなセリフあったけど
世界の終わり描いてるのすごいよね
地ならしの巨人たちが歩いてるそばを馬で駆けてるシーンが本当に世界の終わりって感じですごい記憶に残ってる


名前:ねいろ速報  115
罪のない人を殺し続けて至れる境地というものがあるな…と
葛藤の中からしか見えない絶望と未来が


名前:ねいろ速報  116
世界を滅ぼす壁に女神の名前なんてつけるなよな


名前:ねいろ速報  117
🐖が悪い


名前:ねいろ速報  121
世界はこんなに残酷なんだから…仕方ないじゃないか!


名前:ねいろ速報  122
あの辺のエレンはもう全ての感情がぐっちゃぐちゃにないまぜになってると思う


名前:ねいろ速報  129
海外の方が受けがいいんだよな…
内容的にも


名前:ねいろ速報  142
>>129
それこそロシアがまさにマーレみたいなもんだし


名前:ねいろ速報  130
最後の最後でみんなが巨人になるところはわけわからなさすぎて泣いた
これ以上の地獄より更に上の地獄があんのかよって
アニメで良くも悪くも一番楽しみ


名前:ねいろ速報  134
ライナーとどんな反省会をしたのか気になりすぎる…


名前:ねいろ速報  140
>>134
大反省会すぎる…


名前:ねいろ速報  144
>>140
「オレが悪かったんだよライナー…!」
「違うんだエレン俺が…!!」
「違う!!オレが全部を操ってて…オレが…!」
こんな不毛なやり取りが序盤しばらく繰り返されてそう


名前:ねいろ速報  145
>>134
1カットでいいからアニオリで滅茶苦茶見たいシーン


名前:ねいろ速報  152
>>145
(1カットだけ映るサウナで項垂れながら向かい合うライナーとエレン)


名前:ねいろ速報  138
んんんんんんんんん!!!!!!


名前:ねいろ速報  139
海外の掲示板でマジのイェーガー派みたいなのが大暴れしてるの面白すぎる


名前:ねいろ速報  143
>>139
海外に限った話でもない気がする


名前:ねいろ速報  147
見て見ぬふりが罪なら現実でもほとんどの大人達が罪人だ…でもそういうことなんだよなあの憎しみの連鎖が止まらない世界では


名前:ねいろ速報  148
ジャンとは殴り合い
ライナーとはガチ反省会
コニーとは誤りあい
アニとはどうなるんだか


名前:ねいろ速報  149
アニオリ反省会ならエレンとジャンが殴り合いしてるカットください


名前:ねいろ速報  150
ハンジにも何か話したのかなエレン


名前:ねいろ速報  151
>>150
2回イジリだけは本気で怒ってますからねとか言ってて欲しい


名前:ねいろ速報  155
>>150
アニメの「エレンのバカがさぁ」の言い方的に話してそう


名前:ねいろ速報  153
中途半端に権力を手放した初代レイス王とタイバー家が全面的に悪いよ
外に同胞残したまま引きこもんなよ…
同胞が虐殺の道具にされてるのを黙認するなよ…


名前:ねいろ速報  154
エレンはとんでもない事やらかした上で本気で島を守りたかったのとすべて平らにしたかったというちょっと理解示しちゃいけない動機がなんかちょうどいい


名前:ねいろ速報  157
>>154
実際日本以外全部平らに出来るよってなったら俺なら地鳴らししちゃう


名前:ねいろ速報  159
>>157
怖…


名前:ねいろ速報  172
>>157
日本は別にパラディ島みたいに犠牲を強いられてないのに!?


名前:ねいろ速報  180
>>157
小難しい話より核ミサイルのボタン押せるなら押したいよねこんな世界ぶっ壊しちゃいたいよねみたいな話のが一番共感できる


名前:ねいろ速報  195
>>157
ご飯に直結するから俺はしない…


名前:ねいろ速報  156
巨人の力など無いのに差別と憎しみの連鎖の歴史を紡いできたリアル人類の方が糞なのでは?


名前:ねいろ速報  160
自分が歴史上の誰よりも愚かな決断をした自覚があるからエレンはごめんしか言えない


名前:ねいろ速報  161
(兵長は怖いので話したくない)


名前:ねいろ速報  166
>>161
何かと因縁あるガビはともかく何かと気にかけてたファルコも特にリアクション無かったし
ピークも兵長も無さそうだったの考えるとやっぱ最後の事前話し合いは「104期の友人達」限定だったのかな
個人的にファルコには声掛けてて欲しかったが


名前:ねいろ速報  175
>>166
ファルコに対しては傷病軍人のフリしてた時とライナーとのやり取りで言いたいことは言いきってた感ある


名前:ねいろ速報  162
凄い個人的なこだわりなんだけど前編ラストのアルミンのセリフはやっぱ雑誌掲載時の「もう一度嫌な質問してやるよ」が好きだったな…
なにもゲスミンとかそういうネタじゃなくて「エレンが一番嫌がることも一番望んでることも一番理解できてる対等な親友」感あってこっちのフレーズのほうがどうしても好き


名前:ねいろ速報  163
ライナーは悪くない


名前:ねいろ速報  164
死後の世界なんて救いはない世界観だと思ってたけど実際そういうのに近い描写があるとがっかりするより嬉しかった


名前:ねいろ速報  165
エレンの最後の会話はアッカーマンは無しなんだっけ


名前:ねいろ速報  190
>>165
アッカーマンだから影響を及ぼせないのか、
純血じゃないから問題ないけど怖かったのかはわからない
そもそもアッカーマンがよくわからない…


名前:ねいろ速報  194
>>190
始祖のエレンコールにミカサや兵長が居合わせられる事実を鑑みるに少なくとも二人は道を介した始祖の影響下にいる気がするけど
ケニーはウーリが「精神干渉したけど通じない、たぶんアッカーマン」って言ってたから通じないんだよな
兵長ミカサは世代進んでノーマルユミルの民と血が混じったとかそんなんだろうか


名前:ねいろ速報  168
ゲーム主人公とも話してて欲しい


名前:ねいろ速報  171
>>168
始祖だとかマーレだとかよくわかんないけどそんなことより鎧(ライナー)殺させてほしいんですけおおおおお!!!
とはならないことを祈る…


名前:ねいろ速報  176
>>171
あれでもアニまで目覚めて暴れないように瀕死のライナーより回収優先するとか私怨より大局的判断を取れるだけの理性は備わってるから…


名前:ねいろ速報  169
兵長と一対一とかボコボコどころじゃ済まないだろ


名前:ねいろ速報  170
壁の外を知らなければ中途半端なクソ野郎にならずに済んだのに…
そしてガビがガビ泣きする理由もわかる


名前:ねいろ速報  173
ジャンとかコニーに兵長に代わりに謝っといてぐらいのことは言ってるだろう…


名前:ねいろ速報  174
>>173
ジャンに言って自分で謝れや!って怒られるやつ


名前:ねいろ速報  178
ジャンとは絶対に殴り合ってるだろうなって…


名前:ねいろ速報  181
ガビに関しては仕方なかったって理屈では完全に理解しつつサシャを殺したガキって感情論で嫌ってる印象


名前:ねいろ速報  182
剛心で無効化できるのって爆破🐸だけ?


名前:ねいろ速報  183
世界壊すくらいなら人体実験で何処までも人間が成長できるか試してからにしてくれ


名前:ねいろ速報  184
でも最終的な犠牲の数見ると
あそこまでやるなら最後まで完遂した方がよかったと思っちゃうんだよな


名前:ねいろ速報  197
>>184
エレンの目的は巨人を駆逐して仲間達が長生きしてその間だけ平和な世界である事だから
パラディ島以外全滅させたら敵のいない島のエルディア人同士で即内ゲバの権力闘争が始まって裏切り者のアルミン達は真っ先に殺されるから全滅はエレンの目的に沿わないんだ


名前:ねいろ速報  185
このスレの流れ読んでるだけでも俺は進撃世界でイェーガー派にもマーレ派にもアルミン達にも属せないなと思うわ


名前:ねいろ速報  189
>>185
とりあえず周りに同調するかの精神しか持たない俺は家畜だ…


名前:ねいろ速報  198
>>189
でもそれでいいんだよ それが普通なんだよ
一番独立心があったエレンが行き着いた先が 生前に親友や恋人たちと誰とも分かりあうことなく 一人で汚名を被って死んでいくことなんだから
じゃあ何かできるわけなんてねえんだよ


名前:ねいろ速報  186
縄文時代とかならいざしらず
日本の外に人間が居るから文化輸出もあって
うまい料理が食えてると思うから俺は外に人間いて良かったと思うよ


名前:ねいろ速報  187
原作当時は気にしなかったけど道空間で同期みんなエレン呼びかける中一人あぐらかいて座り込んでる兵長でダメだった
いやまぁメタクソに重傷人ではあるんだけどさ…


名前:ねいろ速報  188
ことあるごとにへーちょには殴られてきたから本気で怖がってそう


名前:ねいろ速報  192
あの後の世界でパラディ島がどう言う立ち位置になったのかが気になる


名前:ねいろ速報  193
ミカサとは架空の家族ごっこしたんじゃなかったっけ
いや違うっけよくわからない


名前:ねいろ速報  196
アッカーマン再現性がほぼないのが惜しい
全部アッカーマンにしておけば平和だったのに


名前:ねいろ速報  199
エルディア人空間便利過ぎない?


名前:ねいろ速報  200
特定人種にだけ応える神がいたらこうなるみたいな話でもあるか


名前:ねいろ速報  201
色んな思想や派閥があるのはわかるけどジークのエルディア人種なし計画には賛同できそうにないわ
けど感動…致しました……


名前:ねいろ速報  203
>>201
これってエルディア人の最後の一人が寿命で死ぬまでの間に
一人でも絶滅したくないと思った始祖パワーを受け継いだ奴がいたら生殖能力復活させられるよね


名前:ねいろ速報  204
船沈んでボートで漂流する事になったアズマビトのおばちゃん達はやっぱ死んだかな…


名前:ねいろ速報  206
>>204
ふつーに生きてる


名前:ねいろ速報  211
巨人完全駆逐に島の何割(食われたり内乱したり壁崩壊で2〜3割くらい?)かと大陸8割の生贄が必要だったって事だ