名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
>>2
掛布は左打ちだろ
名前:ねいろ速報 4
木根の完投ほど粋な演出はなかなかない
名前:ねいろ速報 6
タッチはむしろ過小評価されている
名前:ねいろ速報 7
タッチは甲子園出場がゴールって所で野球漫画としてはちょっと足りない
名前:ねいろ速報 8
見ろこの音を!
名前:ねいろ速報 10
>>8
音は見えねえだろ
名前:ねいろ速報 9
クロスゲームとアイドルAが一番好き
アイドルA続き描いて…
名前:ねいろ速報 11
俺は八百屋に秋刀魚は注文しねえよ
名前:ねいろ速報 12
いくつ野球漫画描けば気が済むんだ
名前:ねいろ速報 13
主語はH2なんだから別に主語はデカくないのでは?
名前:ねいろ速報 14
甲子園の時期になると読みたくなる
名前:ねいろ速報 15
恋愛関係が最後までじめっとしてる
名前:ねいろ速報 18
>>15
こいつら大人になってからも不倫とかしそうだなって思いました
名前:ねいろ速報 16
まずMIX読めよ
名前:ねいろ速報 17
贅沢言わねえから野田みたいな捕手が俺の贔屓球団に欲しい
名前:ねいろ速報 19
最高ってことはキャプテンより上ってことだが?
名前:ねいろ速報 20
後発に似たようなのが出過ぎて陳腐化しちゃったけど
最高の野球漫画はやっぱドカベンだと思う
名前:ねいろ速報 21
野球漫画面白いよな
名前:ねいろ速報 23
大袈裟なこと言うけど広田は野球漫画屈指の名ヒールと思う
名前:ねいろ速報 24
野球漫画としてはあだち充史上最高傑作
それだけに恋愛に話がシフトして大会がおざなりになった3年夏が勿体無い
名前:ねいろ速報 25
タッチはそれほど野球漫画じゃなかったからちゃんと野球漫画やったのがこれ
名前:ねいろ速報 26
こんなにサードが地味な野球漫画珍しくない?
名前:ねいろ速報 32
>>26
英雄じゃねーか!
名前:ねいろ速報 36
>>32
ごめん
主人公チームのサードが
名前:ねいろ速報 72
>>36
その変わりセンターラインは強い
名前:ねいろ速報 27
千川のサードって誰だっけ…
名前:ねいろ速報 28
井上かなんかそんな名前
名前:ねいろ速報 29
野球少年たちの青春マンガであって野球マンガではないんだ
名前:ねいろ速報 30
タッチは最高の青春漫画ではあるけど最高の野球漫画かと言われると首を傾げざるを得ない
名前:ねいろ速報 39
>>30
須見工戦はドカベンのセンバツでの土佐丸戦と並ぶ野球漫画ベストバウトの一つだと思う
名前:ねいろ速報 31
井上
名前:ねいろ速報 33
野球漫画面白いのが多すぎる
キャプテンもフォーシームもラストイニングもONE OUTSも全部面白い
名前:ねいろ速報 34
ヒデちゃんの幼馴染だっけサード
名前:ねいろ速報 35
名言名シーンがちょっと多すぎる
名前:ねいろ速報 37
三塁は守備でファインプレーして比呂が(獲ると思ってませんでした)すんませんって謝ってた見せ場があった筈
名前:ねいろ速報 38
野球はH2
恋愛はラフ
これが俺のベストあだち充
名前:ねいろ速報 49
>>38
クロスゲームも上げたいがあれはヒロインが素直になるのが最後の最後ってだけで関係としては2巻で出来上がってるからなぁ
名前:ねいろ速報 40
主にこがちゃんかわいそう漫画
名前:ねいろ速報 46
>>40
多分最後くっついたと思うけど微妙にすぐ別れそうな感じもする
名前:ねいろ速報 41
最終回だけはこれで終わり?ってなった
名前:ねいろ速報 42
木根のやつといい漫画だからこその表現が抜群に上手いよなあだち充
名前:ねいろ速報 44
アニメ化してたこと知らんかった
名前:ねいろ速報 45
野球で勝とうが負けようが結果は変わらないからな…
名前:ねいろ速報 50
木根が苦しいときに今までチラリとも出てこなかったおじいちゃんの思い出を描いて感情移入させるのすごいよね
名前:ねいろ速報 51
英雄がヘタレのせいで勝とうが負けようが惨めな思いさせられる最終試合
そりゃせめて勝ちだけは取りに行くわ
名前:ねいろ速報 53
次のバッターがだれだかわかってんのか?
名前:ねいろ速報 65
>>53
酒屋の息子だろ
名前:ねいろ速報 54
電子化してないからこれだけ読めてない
名前:ねいろ速報 55
漫画がうますぎる
名前:ねいろ速報 56
2年夏敗戦時の敵エース父親と祖父の話を掘り下げて唐突感を減少は漫画が上手すぎる…
名前:ねいろ速報 57
木根の完投で比呂に代わった後輩センターが帽子取るところがなんか好き
名前:ねいろ速報 58
肩を揉め…
名前:ねいろ速報 59
あだち充最強投手はカツのライバルキャラかな?
確か160キロくらいのストレート投げる上に変化球もすごかったよね
名前:ねいろ速報 60
俺有名になるよ
名前:ねいろ速報 61
野球のライバルとしては英雄より広田のイメージだわ
名前:ねいろ速報 83
>>61
広田いいよね
上手く言えないがあのまま穏やかに生きて欲しい
名前:ねいろ速報 206
>>83
広田見て原哲夫から電話かかってきて「なんだあだち、やっと悪役を描いたな」ってすげー嬉しそうな声で言われたってエピソード好き
「結局オチで救っちゃいましたね」って付け加えてたけど
名前:ねいろ速報 62
クロスゲームも好きだけど東大体勝負避けられてるな…って毎回思う
名前:ねいろ速報 67
>>62
クロスゲームは英雄とヒロが同じチームにいるようなもんって考えると強すぎる
名前:ねいろ速報 64
クロスゲームあたりまでは短編も含めて好き
MIXは…正直よくわからん
名前:ねいろ速報 66
肩肘のケアを誰よりもやってたはずなのに壊れてる広田…
名前:ねいろ速報 68
楽しいか?
こんなボール遊びが
名前:ねいろ速報 69
くどい描写はされないけど広田の打撃成績すごいよね
名前:ねいろ速報 74
>>69
才能に関してはヒロとヒデと並んで評価されてるからな投打で
名前:ねいろ速報 70
あだちの中ではラフが一番好きだけど野球漫画ではスレ画が一番好き
名前:ねいろ速報 73
東はそもそも序盤の敵で出てきて味方になって良い性能のキャラじゃないから…
名前:ねいろ速報 75
タッチよりこっちの方が名作だとは思うんだけどあだち漫画でベストバウトなのがタッチの須見高との決勝戦なのがややこしい
名前:ねいろ速報 76
月形の出番もっと欲しかった
名前:ねいろ速報 77
広田さん
どっちが勝ってます?
名前:ねいろ速報 79
クロスゲームが一番好きだけどちゃんと野球描いてるのはスレ画だな
名前:ねいろ速報 80
千川のセンターラインやべえよね
優勝するべくして優勝するチーム
名前:ねいろ速報 81
おかしい須見工の達也吹っ切れ後とか西村と最初で最後の戦いとかタッチも相当名作だと思うのだが…
名前:ねいろ速報 88
>>81
柏葉登場以降は圧勝してると思う
なぜかテレビで語られるのは前半のラブコメ部分なせいで軽い漫画だと思われてる
名前:ねいろ速報 82
千川のショートって絵が上手いのが取り柄の顔がモブみたいな奴だったけどセカンドって誰だったっけ?
名前:ねいろ速報 87
>>82
ガチャピン目のワル
名前:ねいろ速報 93
>>87
酒屋の息子の幼馴染か
モブ顔にリーゼントのチンピラにモテなさそうなロン毛とか
千川のセンターラインも大した事なさそうだなガハハ
名前:ねいろ速報 102
>>87
柳はセカンドでワルっぽいだけだった奴がショートだよ!
名前:ねいろ速報 104
>>102
大したことない二遊間だな!ガハハハ!
名前:ねいろ速報 98
>>82
柳だけどポジション逆
名前:ねいろ速報 84
あだち作品じゃ一番野球漫画してると思う
名前:ねいろ速報 85
ヒロインが一番かわいいのはクロスゲームの青葉
名前:ねいろ速報 86
もうすでに値打ちモンだよ
名前:ねいろ速報 90
あの柔道男いらなかった
名前:ねいろ速報 99
>>90
あのお陰でI love youが言えたから…
名前:ねいろ速報 91
秋の明和一の新人ピッチャーがもうほぼ負けてるんだけど最後あがり症を克服してすげえ球投げてるの好き
名前:ねいろ速報 95
サンデーうぇぶりで最初のほう読んだけどこれ3年もあるんだ
名前:ねいろ速報 100
>>95
三年はほぼ恋愛の蹴りをつける話で野球はついでみたいな感じだよ
名前:ねいろ速報 96
噂なら監督が昔校長の車をバットでボコボコにしたって話もありますよ
名前:ねいろ速報 97
タッチは読んでない人いたらカッチャン死ぬとこ読んで
あんなにネタバレされてるのに愕然とすることあるんだって気持ちを味わってほしい
名前:ねいろ速報 105
>>97
ウソみたいだろ
名前:ねいろ速報 101
レベッカのフレンズ
名前:ねいろ速報 103
ラフ〜H2あたりの台詞回しが好きすぎる
なんてことはない言葉遣いなのにオシャレだよね
名前:ねいろ速報 106
俺みゆきが一番好きなんだ
ラストで泣いちゃう
名前:ねいろ速報 107
俺は野球漫画としてなら大甲子園が一番好きかなって…
名前:ねいろ速報 108
水島漫画やあだち漫画で育ったからスポーツ漫画は高校3年間きっちりやるもんだと思ってた
名前:ねいろ速報 127
>>108
あだち作品は凄い速度で季節経過させるし試合もスキップするから出来るんだ
バカ丁寧に1試合に何十話もかけてると死ぬ死んだ
名前:ねいろ速報 136
>>127
やりすぎて燃え尽きたダイヤのエース
名前:ねいろ速報 144
>>136
おお振りは今2年目?
名前:ねいろ速報 110
なんかすげえ最低な発言になるけどカッちゃん死んでからの方が面白いからな…
名前:ねいろ速報 111
メジャーで別に甲子園行かずに終わって
そういや別に行くもんでもなかったなってなった
名前:ねいろ速報 116
>>111
そもそも高校野球の時に無理しないほうがいいってのは大谷くんや佐々木くんでハッキリしてるからな
名前:ねいろ速報 113
長く続いた分各キャラ掘り下げ出来てるのがいいんだよね
名前:ねいろ速報 114
ヤブ医者がヤバすぎる…
名前:ねいろ速報 117
ひかりが死ぬんだろうなと思って読んでた
予想外の人が死んだ
名前:ねいろ速報 118
最後の準決勝試合前に球場の盛り上がりを見たひかりの叔父さんが
これじゃあ明日の決勝が今日の試合のおまけになるっていうシーン好き
名前:ねいろ速報 119
この名作と同時進行でMAJORやるサンデー編集部もどうかしてるぜ
名前:ねいろ速報 120
自分で作ったテンプレを自分でズラすのはズルですよね
名前:ねいろ速報 124
>>120
けど重要人物死なせるのは止められないから参るね…
名前:ねいろ速報 122
須見工ラスト付近のセーフの表現を重ねるのはすごく上手いと思った
読者的には後のはシンドいかもだけど
名前:ねいろ速報 123
草成高校?あーあの!
名前:ねいろ速報 128
>>123
ほい定期預金解約
名前:ねいろ速報 134
>>123
そんな言い方があるから馬鹿野郎!
学業なら三十点差どころじゃないだろ!
名前:ねいろ速報 125
今だと柏葉さんのファンタジー度が上がって読んでる間に素面になっちゃうだろうから
いい時期に読めたよタッチは
名前:ねいろ速報 129
柳って自分を打力がないとか言ってるけど何度か放り込んでるし絶対スカウトが放っておかないわ
名前:ねいろ速報 130
ぶっちゃけ千川はともかく明青学園が甲子園優勝するのは無理だと思う
名前:ねいろ速報 139
>>130
それを言われまくった結果比呂が盛りに盛られたので…
名前:ねいろ速報 132
木根はいいカーブ投げるって?
すごい曲がり方よ性格みたい
名前:ねいろ速報 133
あだち充作品って野球要素が強いけど他の野球漫画と一括りにできないと思う
名前:ねいろ速報 137
>>133
戦術的なものはあまり描かないで雰囲気の良さが勝っているから仕方ないんだ
読者もそれを求めているから尊いんだ
名前:ねいろ速報 215
>>137
前サンデー編集長が「あだち充が少年誌で描いてるのは野球でも恋愛でもありません、青春です」って言ってて膝を打ったよ俺は
名前:ねいろ速報 135
めちゃくちゃ暑そうな夏を漫画で描写するの凄い
名前:ねいろ速報 145
>>135
夏は好きなんですよ
名前:ねいろ速報 138
凡退がほぼ外野フライという野田のぶっ壊れ設定
名前:ねいろ速報 140
誰もが真似したいと思うができない背景芸
名前:ねいろ速報 147
>>140
雲!
名前:ねいろ速報 150
>>140
偶に無いぞ
最高のタイミングで
名前:ねいろ速報 152
>>140
なんだろうねあの背景を並べただけなのになんかこういい雰囲気になってるの
名前:ねいろ速報 141
タッチでさ
2年のときカー?a href="/cdn-cgi/l/email-protection" class="__cf_email__" data-cfemail="631623">[email protected]うまくて幼なじみがブサイクのあいつに負けるの「えっ!?」ってなったんだよなあ
主人公は当たり前のように勝って甲子園くらいスッと行くもんだと思ってたから
名前:ねいろ速報 142
初恋が終わらないといくらベタ惚れでも一歩踏み出せないからか長かったな比呂は
名前:ねいろ速報 143
戦術ならダブルスチールが超格好いい
名前:ねいろ速報 146
スポーツもので一試合に熱量込めすぎると一年目のIHを描ききらないってのはスラダンやハイキューとかでもあるあるなんだよなぁ
ハイキューは春高だから野球だと春の選抜みたいなもんだけど
名前:ねいろ速報 148
ダイヤのエースは別にやり通すこともできたけど作者本人のギブアップっていうかなり珍しいパターだったな…
名前:ねいろ速報 153
>>148
あんな一球毎に熱量こめんでも…
名前:ねいろ速報 149
縦じまは似合わねぇな
よこしまなアンタには
名前:ねいろ速報 154
母親が亡くなって落ち込んでるひかりに小山内がキャッチボールしませんかって誘うシーン好き(ソフト部員が引く互いの送球)
名前:ねいろ速報 161
>>154
その後合宿のお母さんとの電話でわざと邪険に扱って夜に謝罪の電話してたのは良い子過ぎる…!
名前:ねいろ速報 155
何度読んでも広田と父親のエピソードのとこで泣く
名前:ねいろ速報 165
>>155
俺のようにはなるな
名前:ねいろ速報 156
当時は古賀ちゃん派だったのにおっさんになってから読み返すとなんでかひかりに惹かれる
名前:ねいろ速報 157
>戦術なら敬遠読みのホームスチールが超格好いい
名前:ねいろ速報 159
長生きする嫁さんもらえよ
名前:ねいろ速報 160
島本の回の漫勉であだち充のカラーは衝撃だったって言われてて確かに独特だなぁって今更ながら思った
名前:ねいろ速報 162
3年センバツのテキトーさはなんだったんだ
名前:ねいろ速報 169
>>162
本筋は三年夏の三角関係だったから…
古賀ちゃんだけ除け者なの酷くないっすか?
名前:ねいろ速報 171
>>162
だって明和いないし…
どっちかというと明和のエース覚醒期間だし…
名前:ねいろ速報 163
フォークは東フォーク……宮城県!
名前:ねいろ速報 164
まぁ3年きっちりやるのが漫画として面白いかっていうとそうでもなかったりするから力量次第ね
大体スポーツ物のスタートダッシュって人気の先輩ありきだし
あだち作品はその辺バッサリ切り捨ててるの多いな
名前:ねいろ速報 166
夏の表現が凄すぎるから甲子園というか野球が似合うのかもね
名前:ねいろ速報 167
H2タッチクロスゲーム全部同じようで違う魅力があるよね…
名前:ねいろ速報 168
毎回要素要素は似てるのに全然違う漫画になるのは参るね…
名前:ねいろ速報 170
(試合中に挟まるプールシーン)
名前:ねいろ速報 176
>>170
須見工…
名前:ねいろ速報 178
>>170
(キンキンに冷えてそうなメロンソーダ)
名前:ねいろ速報 188
>>170
実況は球場のやつそのまま継続
名前:ねいろ速報 173
アニメでやったオリジナルだけは蛇足だった
名前:ねいろ速報 183
>>173
アニメは色々言われるけどバツクトゥザグラウンドでお釣りが来る
名前:ねいろ速報 175
タッチはあれだけ嫌っていた監督とアイコンタクトできるくらいになれたのに即降板はやるせなさすぎると思うの
名前:ねいろ速報 177
MIXはどうなるやら…
とりあえず父親の死は結構ショックだったが
名前:ねいろ速報 179
まぁダイヤのエースはあれで好きだよキャラみんなに出番作ったりするところとか
そういうせいで連載長引いたんだけど…あだち漫画とか水島漫画だと主要キャラ以外モブだから
名前:ねいろ速報 180
りんごいいよね
名前:ねいろ速報 187
>>180
タッチじゃなく?
名前:ねいろ速報 182
初恋を掘り起こされてもう一回振られる残酷さ…
隣に古賀ちゃんぐらいいないと釣り合い取れないぜ
名前:ねいろ速報 184
最高の野球漫画ってことで語るけど
ドカベン(大甲子園)の室戸戦はヤバいよ
ドカベン31巻を越えた御大の最高傑作だと思ってる
名前:ねいろ速報 185
控えにまで焦点当て始めるると野球漫画って完結が見えなくなってくる気がする
名前:ねいろ速報 186
MIXもこれとうの昔に還暦越えた人が描いてるんだよなと思うと震える
名前:ねいろ速報 189
一番木根
二番柳
三番国見
四番野田
五番佐川
の打線はマジでヤバい
下位打線と控えもヤバい
名前:ねいろ速報 192
>>189
当たるとホームランのデカブツもいるのがやべえ
名前:ねいろ速報 195
>>192
宝くじは売り切れだってさ
名前:ねいろ速報 190
最大のライバルと準決勝で戦ったから決勝戦は描かずに終わるねをやれるのがあだち味
それが極まってるのがラフのラストだけど
名前:ねいろ速報 191
間の取り方と会話の軽妙さが天才的
読んでて飽きがこない
名前:ねいろ速報 193
ダイヤのエース最高の野球漫画だと思ってた時期もあったんだがな…
名前:ねいろ速報 194
うろ覚えだけど英雄のほうの監督の俺にも高校3年の夏はあったんだぜが好き
名前:ねいろ速報 196
熱い夏にテレビで甲子園見てる匂いが漫画から漂ってくる
名前:ねいろ速報 198
野田の
光栄に思え。
俺は八百屋にサンマは注文しねえよ。
ってセリフ見て田中芳樹がこんなセリフ思いついてみてえ…って言ってた
名前:ねいろ速報 202
>>198
この辺は勉との軽口の言い合いから培われたセンスなのかなぁ
名前:ねいろ速報 200
野球部を作ればいいのか?
名前:ねいろ速報 201
野田が強過ぎる
比呂無視して獲りに来る球団は複数ある
名前:ねいろ速報 203
見ろ!この音を!
名前:ねいろ速報 204
そういえばMIX読んでないけど流石にもうデブのキャッチャーは居ないの?
名前:ねいろ速報 209
>>204
イケメンだよ
名前:ねいろ速報 212
>>209
ちゃんと時代に沿ったキャッチャーになってんだなぁ
名前:ねいろ速報 219
>>212
昔もデブのキャッチャーでプロ入りまではともかく大成した人いなくない?
名前:ねいろ速報 221
>>219
そもそもデブでキャッチャーとか100%膝壊すからな
名前:ねいろ速報 214
>>204
キャッチャーじゃなくてファーストだかがデブにならなかった?
名前:ねいろ速報 205
あだちの野球漫画は野球漫画じゃないみたいな言われ方するけれど最終戦を最高の試合に仕立て上げるのマジで凄い芸当してると思う
名前:ねいろ速報 207
試合に勝って勝負に負けた漫画だよね
古賀ちゃんの告白にたぶんなって返すのは今読んでも酷いと思う
名前:ねいろ速報 208
主人公ぶっ殺させてバックレる編集はさぁ
名前:ねいろ速報 210
縦縞のユニフォームは似合わねぇなぁ
名前:ねいろ速報 213
こぶへいが
名前:ねいろ速報 216
盛り上げるとこは盛り上げるのに
無駄に暑苦しくかかないのが凄いよ
名前:ねいろ速報 217
こいつら全員高卒でプロ志望したらドラフトすごい面白そう
名前:ねいろ速報 218
よくよく考えたら昔はコリジョンルールがなかったからデブの方が有利だったんかな
まぁ山田の影響が一番だろうけど
名前:ねいろ速報 222
>>218
山田と伴宙太どっちが先だろう
名前:ねいろ速報 220
主人公を好きにさせる力もすごいんだよなあだち充
みんな才能MAXの最強キャラばかりなのに強がりや弱音を吐くシーンがむしろ印象に残るくらい
名前:ねいろ速報 223
女のために160km投げても許される
名前:ねいろ速報 229
>>223
クロスゲームの高校生が160とか…って思ってたら現実が追い越していった
名前:ねいろ速報 224
古田もどきが一瞬で消えたのは笑った
名前:ねいろ速報 225
敬遠
外し方が甘くて大ファール
大きく外す
ホームスチール
を最後の試合の決勝点にするセンスはすごい
名前:ねいろ速報 226
最後の最後の最終回であとちょっと先まで見せてくれよ!!!を見せないのがプロやな─────
名前:ねいろ速報 227
野球が一番しっくりくるのかもしれんけど野球以外でもあだち漫画は描けるもんな…
名前:ねいろ速報 232
>>227
虹色とうがらしもいいもんなんスよ…
名前:ねいろ速報 228
あだち作品は完結したのを一気に読んできたせいで連載中のMIX追うのに慣れない…
名前:ねいろ速報 235
>>228
完結してから一気に読めばいいのよ
名前:ねいろ速報 236
>>228
終わってから読もうと思ってるのに全然終わらない…
名前:ねいろ速報 230
ドカベンの時点で「君は一昔前のキャッチャーのイメージだな」なんて山田が言われてたりしてるのに
名前:ねいろ速報 231
そう
我々の間ではストフォーと呼んでます
名前:ねいろ速報 234
あだち系のキャラってプロになっても活躍はするだろうけど
あの甲子園の頃が一番すごかったって言われるタイプだと思う
名前:ねいろ速報 237
>>234
青春パワーがな…
名前:ねいろ速報 238
>>234
ヒロはまんま松坂だけど松坂の全盛期っていつだろう?
名前:ねいろ速報 239
あだち充の年齢見たら72歳でMIX完結まで大丈夫なのか不安になってきた
名前:ねいろ速報 241
みゆきなんて終始ラブコメってるのにラスト感動しちゃうから困る困らない
コメント
コメント一覧 (15)
anigei
が
しました
あの野球大好き少年が野球を楽しんでいない」
ってセリフがなぜかめっちゃ好き
anigei
が
しました
anigei
が
しました
H2引っ張り出して読み始めたわ
軽妙なセリフ回しは魅力だよなぁ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
留美子でさえちょくちょくそれもう見たよって展開やるからな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
キャラクターがちょっと弱いけど、将来性はあります。
佳作に入れときましょうか。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
比呂もチームも強過ぎる
全国トップクラスの攻撃力でライバルの明和一との最終戦でも完封だから、あだち作品の主人公として別格の投手として描かれている
anigei
が
しました
コメントする