名前:ねいろ速報
完結編見た
多分人類史上こんなに悪いことした奴はいねえよ...

名前:ねいろ速報 2
ごめんなさい...
名前:ねいろ速報 3
殺す予定の少年助けて言葉通じないのに謝ってるシーンは本当に中途半端なクソ野郎だったよ...
名前:ねいろ速報 6
>>3
いや…違う…それ以下だ…
名前:ねいろ速報 4
でも…そんな結末納得できない
名前:ねいろ速報 5
でも謝るだけでやるんだよね…
名前:ねいろ速報 7
ごめんじゃねえ止めろ
名前:ねいろ速報 8
>>7
ごめん…
名前:ねいろ速報 9
>>8
なんでやったんだよ!
名前:ねいろ速報 17
>>9
やらないとバッドエンドだから…
それはそれとしてやりたかったから…
名前:ねいろ速報 30
>>9
到底納得できないから
名前:ねいろ速報 10
本当にこんなに酷いことするやつこれまでいなかったよなぁ
名前:ねいろ速報 11
遠い未来でもこれを超える殺害数はムリそう
名前:ねいろ速報 12
踏まれなくても焼いてくのクソ過ぎる…
名前:ねいろ速報 13
このデケェ害虫が
名前:ねいろ速報 14
録画し忘れた…もう見れねぇ…
名前:ねいろ速報 16
>>14
後編まで半年あるしその間にやるだろ…
名前:ねいろ速報 18
>>14
入ろう駄ニメ
名前:ねいろ速報 15
ライナーへの罵倒全部返ってくる
名前:ねいろ速報 31
>>15
ライナーも自身に返ってくるしお似合いだね
名前:ねいろ速報 19
配信にあるだろ!
名前:ねいろ速報 21
謝りながら殺す自由
名前:ねいろ速報 22
でもパラディ島を守るため仕方なくだもんな?
ああいう事情がなければエレンだって進撃したいなんて思わなかったよな?
名前:ねいろ速報 23
>>22
やりたかったんだ…
名前:ねいろ速報 24
映像自体は配信サービスで見れたんだけど録画しそこねたな
後編やるときに前編も再放送するよね…?
名前:ねいろ速報 26
この進んでくるやつ面倒くせェ〜
名前:ねいろ速報 27
人類虐殺なんかやりたくない
それはそれとして外の世界をまっさらにしてやりたい
やった
名前:ねいろ速報 28
(誰か俺を止めてくれ…)
名前:ねいろ速報 35
>>28
もしかして…エレンは誰かに止めてほしいんじゃないか?
名前:ねいろ速報 45
>>35
さすがライナーだ
名前:ねいろ速報 29
仲間を守るため 虐殺は辛い 世界はクソ
こころが3つある〜
名前:ねいろ速報 32
改めてエレンのマーレでの虐殺から見返してみると味わい深いね…
…この時点でキルレシオすごいことになってね!?
名前:ねいろ速報 33
でけえ害虫って罵倒が例えでなく言葉どおりになるとはね…
名前:ねいろ速報 34
>(ある程度進撃した上で誰か俺を止めてくれ…)
名前:ねいろ速報 36
仕方なかったんだよ…
名前:ねいろ速報 37
飛行船落とさなくてよかったでしょ
名前:ねいろ速報 40
>>37
あれはジークが…
名前:ねいろ速報 42
>>37
落とすのも自由だ
名前:ねいろ速報 39
大人しく殺されろっていうのか?
名前:ねいろ速報 41
前から見たら鳥かごの中に入った操り人形で
横から見たらでけえ害虫
名前:ねいろ速報 43
エレンの心情はよくわかったけどユミルが何考えてるのかはわからないままだ
名前:ねいろ速報 47
>>43
(真実の愛尊ぇ〜!)
名前:ねいろ速報 44
膝蹴り入れる必要あった?
名前:ねいろ速報 46
>>44
あれはなんとなく勢いで…
ごめん
名前:ねいろ速報 49
でもね…
それじゃあスレ画の母が死んだのはただの気の毒だったってことになっちゃうんですよ
名前:ねいろ速報 50
後編一週間後くらいだと思ってたのに開きすぎだろ
名前:ねいろ速報 53
>>50
このクオリティでやってくれるなら待つよ...
名前:ねいろ速報 58
>>50
今年中にやるって少し前に告知してたし…
名前:ねいろ速報 51
ただ壁外人類を駆逐するんじゃなく
自然も駆逐して人が住めない土地にしてるのがさらに悪魔の子
名前:ねいろ速報 52
理不尽に縛られてなきゃぼけーっと暮らしていくタイプっぽいのがまた…
名前:ねいろ速報 59
>>52
やれって言われないとやらないけどやれって言われるとやりすぎる
名前:ねいろ速報 94
>>52
使命はエレンを不幸にしただろうけど
夢も友情も無いエレンはあんまり幸福じゃないだろうからなぁ
名前:ねいろ速報 54
前後編合わせて2時間くらいだろうから劇場上映とかできそうなんだよな
めっちゃ見たい
名前:ねいろ速報 55
飛行船なんで全機出撃してんだ…
避難用に一機くらい残しとけや
名前:ねいろ速報 57
>>55
全力で爆撃する必要あったしまさか対空手段あるとは思ってなかったんです…
名前:ねいろ速報 60
ユミルちゃんは思考の言語化もできないくらいの未熟児で三児の母になったっぽいから…
名前:ねいろ速報 63
>>60
前田利家だったのか
名前:ねいろ速報 61
冷静に考えるとパラディ島の居住地囲ってる巨人だけで全世界滅ぼすの無理だろ
どんだけ広大な敷地なんだよ
名前:ねいろ速報 66
>>61
地下にも埋まってる
そっちは壁の外まで広がってるかもしれない
名前:ねいろ速報 67
>>61
人間大のエルディア人もみっしり一緒に固めてて発動と共に超大型に変化させるとかかな…
名前:ねいろ速報 69
>>61
島自体が北海道くらいで半分を覆う3重の壁ならまあそこそこ個体数必要
名前:ねいろ速報 62
いやまあ一機残ってた所で飛べなくなって降りるか獣の石で落ちるかの二択だが…
名前:ねいろ速報 64
誰が逃げるかでクソ揉めるしミュラー司令がそういうタイプだったらあそこまで統率取れてなかったよ
爆撃失敗したらトップも死ぬって覚悟だからこそ下もあそこまで気合い入れたんだろう
名前:ねいろ速報 65
地下室とか洞窟もダメなの?
名前:ねいろ速報 68
>>65
蒸気と熱風凌げればなんとか生きられるかもしれない
でも外があれだから生き長らえることはできない
名前:ねいろ速報 70
マガト元帥なに気持ちよく死んでるんだよと思ったけど本土にミュラー長官みたいな傑物残してきてるんだから生き残りさえすれば後の心配はいらないよな
名前:ねいろ速報 71
実際どこに逃げるんだよって話だ
留守で戦力のないパラディ島を逆に奇襲するくらいしかない
名前:ねいろ速報 72
人間だけじゃなくて動植物の被害も相当だろう・
名前:ねいろ速報 73
飛行船で逃げるって言っても地表全部更地にする奴相手でどこに逃げるんだ
名前:ねいろ速報 74
地鳴らしで人類の8割が死んだんだったか
名前:ねいろ速報 75
今更湧いてくる疑問も全部原作連載中に否定されてるから安心して観ていられる
名前:ねいろ速報 76
森林が破壊されてるから生き残っても数ヶ月も生きれなさそう
名前:ねいろ速報 78
不戦の契りなくても圧倒的多数は殺せないだろ…
散々迷った挙句実行できるのがエレンだった
名前:ねいろ速報 81
>>78
もう一度嫌な質問してやるよ
君のどこが自由なんだ?
名前:ねいろ速報 82
アニが魚食えばいいか的なこと言ってたけど蒸気噴き出すレベルの高温の大質量で攪拌されたら海の生態系もメチャクチャになってそう
名前:ねいろ速報 83
なんかこういう1個人ではほぼもうどうにもならない
みたいな話見ると考えすぎてしんどくなる
名前:ねいろ速報 86
>>83
だから進撃するね…
名前:ねいろ速報 88
>>83
物語開始時点で現代の人間じゃどうしようもないのいいよね!
名前:ねいろ速報 85
ハンジさんのを見るに蒸気はオンオフできるっぽいから魚は案外平気かもしれない
名前:ねいろ速報 87
滅茶苦茶大変だっただろうけど数百年も経てば人類同士で戦争出来るぐらい元気になるし…
名前:ねいろ速報 92
>>87
救いでもありどうしようもなさでもある
名前:ねいろ速報 89
あんだけの超大型アニメで動かしてたらそりゃ制作に時間かかるわ
名前:ねいろ速報 99
>>89
(一か月かけたムカデのカット1秒弱)
名前:ねいろ速報 112
>>99
そんなにかけてるの!?
名前:ねいろ速報 115
>>112
いや確か2日とかだったはず
名前:ねいろ速報 118
>>112
いや1日だったよ
名前:ねいろ速報 117
>>89
劇場アニメ並みのリソースだよな…
名前:ねいろ速報 90
多分地均しは広がるほど反復横跳びパートが入る
名前:ねいろ速報 93
マジで神話の光景だろ
名前:ねいろ速報 95
>>93
わかる…
ジーク神は正しかった…
名前:ねいろ速報 101
>>95
また腕折るぞ
名前:ねいろ速報 96
何が卑怯って言語の違う糞ガキに自分の言語で言って
相手は理解出来てないのが糞野郎
名前:ねいろ速報 97
あんなにくっきり轢殺死体写していいんだ…ってなった
名前:ねいろ速報 102
>>97
ぱっと見ただの血だまりだからセーフ
名前:ねいろ速報 105
>>97
NHKのお墨付きだぜ
名前:ねいろ速報 110
>>97
映像の世紀やった局だし
名前:ねいろ速報 98
🕊俺は自由だ
名前:ねいろ速報 100
今にして思うとベルベルトの方が覚悟決まってた
名前:ねいろ速報 103
地均しを人間の力だけで撃退するならどれくらい文明が発達してればいいんだろうか
核に頼らないとなると物量が厄介だ
名前:ねいろ速報 111
>>103
精密ミサイルで弱点撃ち抜けばいけるだろうけど数が多すぎる…
名前:ねいろ速報 104
ミカサって常人より長生きしてそうな感じがする
名前:ねいろ速報 107
>>104
昔の男忘れて第二の人生歩むくらいには長生きしそう
名前:ねいろ速報 131
>>107
10年以上は引きずって欲しいいいいい
名前:ねいろ速報 119
ラムジーのとこは原作のほうがグロかった気がする
名前:ねいろ速報 123
>>119
原作通りにはさすがに流せねえよ!
名前:ねいろ速報 122
ラムジーのね…歯がね…
名前:ねいろ速報 125
あそこからしばらくは少年漫画っぽい展開が続く
名前:ねいろ速報 126
なんていうかナウシカの火の七日間ってこういう感じだったのかなって思った
名前:ねいろ速報 134
>>126
あっちはビームも出す大型巨人の群れか…
名前:ねいろ速報 128
>>>>あんだけの超大型アニメで動かしてたらそりゃ制作に時間かかるわ
>(一か月かけたムカデのカット1秒弱)
>いや確か2日とかだったはず
>いや1日だったよ
どれ!?
名前:ねいろ速報 135
>>128
100カメの進撃の巨人回見ろ
名前:ねいろ速報 129
オカピは秋におあずけ
名前:ねいろ速報 137
>>129
オカピは知らない!
名前:ねいろ速報 130
誰かが悪いみたいな話じゃないって事をテーマの中心に据えてるのに定期的に湧くよねアイツが悪いんだみたいなの
名前:ねいろ速報 149
>>130
いや決定的にエレンが悪いな…
名前:ねいろ速報 152
>>149
話通じてねえな!
名前:ねいろ速報 132
まあ隙間くらいあるだろうからうっかり生き残った人もいるだろう
名前:ねいろ速報 140
>>132
あの…燃えてる…
名前:ねいろ速報 133
大犯罪者でもあるけどなんの苦悩もないわけではないから単に心優しいわけじゃないと言うのもまた違うというか
この問題難しいよ……
名前:ねいろ速報 138
やっぱ立体機動しぬほどかっこいいな…ってハンジさんみて再確認した
名前:ねいろ速報 145
>>138
あそこ原作より気合い入ったアクションになってたな
名前:ねいろ速報 146
ハンジさんあんなに強かったんだな
名前:ねいろ速報 159
>>146
防御しない歩いてるだけの木偶だから多少熱いの我慢すればエルヴィン時代の調査兵団所属ならあれくらいは普通にできそうではある
名前:ねいろ速報 170
>>146
なんだかんだ調査兵団でずっと生き残ってた古参だもの
名前:ねいろ速報 147
今改めてアニメで見ると虫エレンのデザイン上でめちゃくちゃ立体機動戦しやすくなってんだな
名前:ねいろ速報 148
隙間や上空あるじゃん?逃げれそうじゃん?にみえて高温がおまけのようにあるのがくそすぎる
名前:ねいろ速報 150
最後のライナーの時のクオリティなら秋まで我慢出来る
名前:ねいろ速報 151
この空気感で唐突にオカピいれてくるのかよ
名前:ねいろ速報 161
>>151
オカピは知らない!
名前:ねいろ速報 153
>この空気感で唐突にグリーズいれてくるのかよ
名前:ねいろ速報 154
ハンジさんが燃えていく過程をゆっくりと見せられる…
名前:ねいろ速報 155
踏み潰しも高温も耐えて生き残ったとして周りに広がるのはペンペン草も生えない死の大地だけなのがオーバーキル
名前:ねいろ速報 165
>>155
栄養いっぱいだから種さえ植えればなんとかなるだろう
名前:ねいろ速報 156
フクロウブリーカーやエルディア復拳をこのクォリティでやられたらどんな顔していいかわからなくなるわ
名前:ねいろ速報 157
皆殺しにしないと憎悪の連鎖は止まらないからな…
名前:ねいろ速報 158
エレンが中途半端なクソ野郎なのは疑いようがないからな…
でも納得できない…!!
名前:ねいろ速報 160
後編そんなギャグシーンあったっけ?
名前:ねいろ速報 163
>>160
オカピは知らない!
名前:ねいろ速報 162
今の世代の私たちにそれは関係あるの…?が全部だと思ってるわ俺
名前:ねいろ速報 164
獣の巨人投擲が当たらないのエレンの調整入ってるかなってなった
名前:ねいろ速報 168
>>164
そもそも投げるなよ!
名前:ねいろ速報 167
ミカサが一人で戦おうとするところもギャグっちゃギャグ
名前:ねいろ速報 171
サシャ周りの人間関係が割と丁寧でめちゃくちゃ地獄
名前:ねいろ速報 177
>>171
同期の1人で死なせたくないサシャが死ぬってわかってても
その死の影響が必要だから見逃してんだよなエレン…
名前:ねいろ速報 180
>>177
クックックック…
名前:ねいろ速報 173
サシャパパの森の中から出なきゃってセリフ忘れてんのかって読者の多いことよ
名前:ねいろ速報 178
>>173
それでエレンが森の最奥で大暴れして皆が焼け死んでいるんですよ
名前:ねいろ速報 179
>>173
現実で争いが無くならないのがよくわかるだろう
名前:ねいろ速報 174
車力の着地シーンがすごいかっこよかった
名前:ねいろ速報 175
NHK+になくてビックリした
アマプラにあったからいいけど
名前:ねいろ速報 176
地ならしの巨人はほぼ歩くだけの存在だから
強い兵士にとっては巨大な的でしかないんだよね
高温がなければ
名前:ねいろ速報 181
生態系もめちゃくちゃになってるだろうけど逆に言うなら今まで繁栄してた連中が居なくなったからフリースペースが生態系上に生まれたみたいなモンなので生き残った種が凄い勢いで席巻する事になるのかな
名前:ねいろ速報 182
一時期アニメに色々規制入ってた時期あったけどある程度緩和された気はする
だからってね…R15って言われても違和感ない
名前:ねいろ速報 183
しかもあそこらへんのエレンの未来視ってわりと断片的っぽいからな…
サシャ死に介入しようとしても無理そうなのは運命レベルで決まってそう
名前:ねいろ速報 184
子供が踏みつぶされるとこがっつり映しきったのすごいよNHK
名前:ねいろ速報 185
>>184
歯が一本一本崩れ落ちるところも描写されてたな…
名前:ねいろ速報 186
普通にgyaoとかにあるよ
まあgyao無くなるけど
名前:ねいろ速報 187
今アニメ見返してるけど原作と構成変えたからスラム住人との交流から即地ならしに移るの最悪な構成すぎる…
名前:ねいろ速報 189
>>187
美しい…
名前:ねいろ速報 194
>>187
どういう気持ちでこれから殺す相手の顔見てたんだろうな…
名前:ねいろ速報 195
>>194
ごめん…
名前:ねいろ速報 200
>>194
こんな気持ちでした
いかがでしたか?
名前:ねいろ速報 188
俺が死んだあともあいつらの人生は続く…これでよし…
名前:ねいろ速報 190
現実で戦争おっ始める国の主導者は皆自分たちがエルディア人側みたいな立場だと思ってんだろなぁ
名前:ねいろ速報 191
終わった後のみんなとの会話で兵長にボコボコにされてるエレンが見たい
名前:ねいろ速報 192
壁の外に人がいると知ってがっかりした…!
に少し共感できてしまうのがほんとにだめ
名前:ねいろ速報 193
結末色々言われてるけど考察とか理解進んでいくとあれで良かったよね
ハッピーエンドの綺麗事で終わらせたら〇000年前のキミが生まれるだけだし
名前:ねいろ速報 196
ごめんなさい…!
名前:ねいろ速報 197
>>どういう気持ちでこれから殺す相手の顔見てたんだろうな…
>ごめん…
>ごめんなさい…!
自由だ…
名前:ねいろ速報 205
>>197
空の風景被せやがって…サイコパスか
名前:ねいろ速報 198
カタ世界で一番座標を持ってはいけないやつ
名前:ねいろ速報 204
>>198
ライナーの焦りよう笑えた
名前:ねいろ速報 201
仕方なかったってやつだもんなエレン…
名前:ねいろ速報 206
これからやる分も前払いで精算したと思えばセーフ
コメント
コメント一覧 (6)
ライナーは自分のせいだと自分の弱さを認められたけど、エレンは自分の弱さを受け止めすらできずに謝りながら仕方なかったとしか言えなかった
anigei
が
しました
anigei
が
しました
エレンも可哀想な野郎だよ
anigei
が
しました
エレンへの反撃の嚆矢として返ってくる後編良いよね良くない。
anigei
が
しました
実際のところ覚悟決まってたかわからないけどな。
カルラ564の責任押し付けられ出来るだけ苦しみ抜いて4ねと罵倒したエレン側だけでなく壁を壊したライナーたちのシーン削られてるし評価がフェアではない。後編で補足してくれないかな。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする