1: ねいろ速報
あれ連載時はループものと考察されてたんでしょ?

でも見てたのはエレンの未来の記憶で地ならしで人を殺しまくってる記憶だったってことだよね?




3: ねいろ速報
そゆことだね



4: ねいろ速報
こういう幻覚見てただけだろ



5: ねいろ速報
結局どういうことなんだろうって思わせておくのが一番盛り上がるのだ



12: ねいろ速報
>>5
アニメの一期でいってらっしゃいエレン消されてたから
10年前にはラストの大筋考えてたのでは?



7: ねいろ速報
そうなんだ



8: ねいろ速報
進撃の巨人博士だけど元ネタマブラブでループとほぼ確定みたいな風潮あった
でも人を踏み潰す記憶を見た



10: ねいろ速報
まだ何も考えてないけどあとで都合よく伏線にできうるネタを散りばめておくのは常識だろ
ワンピ知らんのか?



18: ねいろ速報
>>10
それっぽいのを後から伏線と使うのと
明らかに読者も伏線と分かる様に意図して描いてるのどでは
全然違うと思う



11: ねいろ速報
漫画家って1話を書くときに既に最終話までを決めてるの?



13: ねいろ速報
>>11
暗殺教室くらいなもんじゃね



14: ねいろ速報
>>11
人による



16: ねいろ速報
>>11
ワンピースは最初から最終話保管してあるらしい



30: ねいろ速報
>>11
諫山マガジン持ち込み時点ではノートの束4つとか言ってたからノート40冊くらいは漫画の脚本あったと思う



32: ねいろ速報
>>30
ピュアピュアでうらやましい



15: ねいろ速報
途中までしか読んでないんだけどエレンは未来視能力者だったの?



17: ねいろ速報
>>15
過去に干渉する能力ですね
知らんけど



19: ねいろ速報
個人連載のウェブ漫画とかならともかく編集やらに話通してようやく連載できる漫画がプロットと終着点決めてない訳ないだろ



25: ねいろ速報
>>19
ある程度の流れは決めるだろうけど終着点については正直なんとも言えないんじゃね
進撃はまぁ決めててもおかしくなさそうだけど、序盤から大幅に方向転換する漫画もあることだし



21: ねいろ速報
進撃の能力ないと未来見えないぞ
ただの伏線



22: ねいろ速報
>>21
大人エレンが子供エレンに見せることはできる



23: ねいろ速報
>>22
そんなもんないよ
過去の記憶に干渉するのは始祖の能力でジークが発動させたあれだけ



24: ねいろ速報
いってらっしゃいで繋がるのいいよね



27: ねいろ速報
ギリギリまでループを匂わせる事で謎を知りたいワクワク感を出し続けたってオチ



28: ねいろ速報
伏線でもなんでもなくて、すっげー長い夢を見てて泣いただけだよ



31: ねいろ速報
回収してない伏線はまだあるらしいので
頑張って探そう



33: ねいろ速報
>>31
無理やり伏線にするんやぞ



37: ねいろ速報
アニメどれから見たらいい?
何話がおすすめかしら



38: ねいろ速報
そんなことよりみんな誰が好きー?



41: ねいろ速報
>>38
ミカサちゃん!!!!!!!



42: ねいろ速報
この頃の絵好き



43: ねいろ速報
なんで超大型巨人は跡形もなく消えたの?



44: ねいろ速報
感のいいガキは嫌いだよ



45: ねいろ速報
超大型巨人が大爆発起こせるって設定が後付けの中で一番ダメ



49: ねいろ速報
ダイナのベルトルトスルーはエレン継承前だから大人エレンなら継承前の過去も干渉できるんだよな



1: ねいろ速報
壁マーレ編からつまんなくなったよな
の中だけでよかったのに



3: ねいろ速報
みんなそう思ってたら今頃アニメも見られてないからな



4: ねいろ速報
ダレる部分なのは確かだけど必要ではあるだろ



5: ねいろ速報
むしろ尻上がりに面白くなってく



6: ねいろ速報
この前の完結編前編って1クールやるのかと思ってたわ



7: ねいろ速報
あれがなければ一部で終わりでよかったになるけど話が飛びすぎて分かりにくくはある



8: ねいろ速報
ガビくそ嫌いだったけど
話追ってくと好きになったわ



12: ねいろ速報
>>8
ガビはファルコみたいに改心するのが遅すぎて「お前今更か」ってなるわ



9: ねいろ速報
そこがないとダメだろ



10: ねいろ速報
むしろここからだよな
それまではプロローグ



11: ねいろ速報
むしろマーレ編からまた好きになった
エレン宅の地下室の謎、さんざん引っ張っておいて大したことなさそうって思ったら
想像以上に壮大な話になって面白かったわ



14: ねいろ速報
王政編はイマイチだったけどそれ以降は持ち直した印象



15: ねいろ速報
そっからのが面白いやろ



19: ねいろ速報
個人的には30巻がピークに鳥肌立った



21: ねいろ速報
どっちが正義で悪とか関係ないってのがマーレ編で分かったろ
ガビが女の子に詰められてる所は心が苦しくなったわ
戦争ってこういうことなんだよな



22: ねいろ速報
キース教官の株めちゃくちゃ上がったわ



24: ねいろ速報
マーレ編面白いかったけど



25: ねいろ速報
獣辺からおかしかったよな



26: ねいろ速報
なにか言い残すことはありますか?
今だ、ミカサ

ここ大好き



28: ねいろ速報
なんだかんだ最後まで面白かったよ漫画は
アニメは悪魔の子にやつ移行見てないけどたぶん面白いだろ



30: ねいろ速報
結果的にありがちなオチで終わったよな



31: ねいろ速報
海行った時点でエレンは地ならしまでの未来視えてたよな?
そこで終わるのは無理だろ



32: ねいろ速報
そんなとこで終わったらあ俺達の戦いはこれからだ!エンドじゃん



33: ねいろ速報
マーレから爆発的に面白くなっていったな
毎月毎話ほんと話題を持っていった
ただそれだけにラストは期待を上回ってはなかったな
ラストが惜しい
ただもう底無しに期待値が上昇してたから実際最高のエンドは難しいとは思う



34: ねいろ速報
まぁ最終的に戦争や差別といった陳腐なテーマに持っていったのはちと残念だった



37: ねいろ速報
海で終わったらハッピーだけど最早別物だからなんとも
それこそ主人公が巨人化しない進撃の巨人みたいなものというか



39: ねいろ速報
アルミンの「話し合いで解決しよう」じゃ一時的な平和にしかならんって虐殺したのに結局戦争は終わらなかったってオチはなんだかなぁってなった



40: ねいろ速報
コラボのエレンとベルトルトは活き活きしてるよね



41: ねいろ速報
活き活きしてるベルベロトはキモいから嫌だな…



43: ねいろ速報
最終話前編でエレンの背中にいたジークが色落ちしてたけど死んでるの?



44: ねいろ速報
>>43
こんなところで答えきかずにもう少し待て



46: ねいろ速報
エレンはなんで食われたの趣味なの



47: ねいろ速報
マーレがつまらないって人は勧善懲悪じゃないと受け入れられない人か
単純に内容忘れてついていけてない人じゃないの



51: ねいろ速報
伏線回収してない10巻辺りがピーク
引っ張り過ぎの割に微妙な展開で尻すぼみだった



52: ねいろ速報
人間vs巨人かと思ったら巨人vs巨人になってから案の定人間vs人間になったなと思ったら巨人vs人間になったけど結局人間vs巨人で終わった物語



53: ねいろ速報
アニメをファイナルまで一気見したから全部面白かったは
ただマーレというか逆侵攻後あたりはグダグダ感ある



54: ねいろ速報
最後まで面白かったけど強いていうなら巨人をカルラのところに向かわせたのがエレンというオチはいらんかった気がする



55: ねいろ速報
>>54
あれ本当にサイコパスだよな
母親殺したのは俺だったって言ったときエレンが理解できなくなった



57: ねいろ速報
>>55
人類全て殺すくせに自分の親だけ助けるなんて耐えられたかったんだろ



58: ねいろ速報
>>54
俺もその設定いるか?
とは思った



56: ねいろ速報
マガトとシャーディスの死に様格好よすぎる



59: ねいろ速報
マーレ編に入って最初の数話は登場人物がガラッと変わってタイムジャンプしたりして
面白いと感じる前に多すぎる情報量を整理・理解するのに頭を使ってしまっていた気がする
一通り理解したあとに観た方が面白い



60: ねいろ速報
>>59
リアルタイムで毎月見て色んな人の考察見ながら見たから最高に楽しかったわ

これは週間できちんとおっかけて一つ一つ理解しとかないと楽しめない作品の一つだな