名前:ねいろ速報
C193E340-C764-49A1-921A-621CFDAEB987
名前:ねいろ速報  1
強いうえにフラフラするから厄介


名前:ねいろ速報  2
生身でも強すぎる

名前:ねいろ速報  3
まあフラフラしてる時期は100%の強さ出てはいないと思うんだが強い


名前:ねいろ速報  4
GATでイージスだけ可変機だし優遇されてる気がする


名前:ねいろ速報  5
各々コンセプトあるんだし優遇とは違うくない?
そもそも敵のだし


名前:ねいろ速報  6
思いだけでも力だけでもと言うけどあの話って結局何もかも力じゃねえかと思った


名前:ねいろ速報  10
>>6
力だけだと地球にジェネシス撃ったりプラントに核撃ったりまた戦争したりするから


名前:ねいろ速報  12
>>10
だから駄目だったんだ


名前:ねいろ速報  74
>>12
力がないからといって意志を示すのを辞めたカガリがあんなことになったり
シンちゃんは力があっても道を見失いそうになったりしてたし
まず何をしたいかちゃんと忘れないようにって話にはなってた


名前:ねいろ速報  82
>>74
というかどんな想いなのかがあんまり分からなくて
力強い方がねじ伏せただけの状況になってた


名前:ねいろ速報  7
ちょっと連合の強化人間が乗ってる最新鋭ガンダム3機を足止めする程度ですよ


名前:ねいろ速報  18
>>7
あいつらキラフリーダム単体だったら勝てるっぽいんだが…


名前:ねいろ速報  29
>>18
キラは可能なら命は奪いたく無いって意識がどうしてもブレーキになるからな
その点アスランはキラの意思を尊重しつつも必要ならそこは躊躇わないから強い


名前:ねいろ速報  8
フラフラしてる時に相手に裏切られたと思ったら迷いなく殺しに来る扱い難い戦闘マシーン


名前:ねいろ速報  9
いくら力が強くても個人単位でなんとかできるわけ
できた


名前:ねいろ速報  11
こういう奴を問答無用で導いてやれるという意味ではデスティニープランに向いてる男
こういう奴は問答無用では素直に導かれてくれないという意味ではデスティニープランに向いてない男


名前:ねいろ速報  13
平和でも思いでも何のためにでも力が要るジレンマ


名前:ねいろ速報  14
こいつだけ視聴者と同じレベルの倫理観を持ってるから凄く面倒くさい


名前:ねいろ速報  22
>>14
定期的に冷静になる…!


名前:ねいろ速報  15
ハイネくらい思考停止で割り切れれば楽だったのに


名前:ねいろ速報  16
力ある者がちゃんと考えて行動しろって思うけどコズミックイラだとふらふらするのはまぁ分かる気がする


名前:ねいろ速報  17
パイロットとしても強いし生身でもめちゃくちゃ強いしでマジでなんなんだよコイツ…
実はスーパーコーディネーターだったりしない?


名前:ねいろ速報  19
いいだろ?ザラ家だぜ?


名前:ねいろ速報  21
大西洋連邦が金かけて作ったパトリックの息子で多分多少弄ってるんだろうからそりゃアスランはなるべくしてめちゃくちゃ強い
准将もそうだけどメンタルは伴わない


名前:ねいろ速報  23
両親二人ともあれだけ酷い死に方してるのにそれでもメンタルやられず世界の為に戦い続けるのは凄いよ


名前:ねいろ速報  24
母親の最期的にナチュラル許せねぇ!となってもおかしくないし
父親の最期的にこんな世界滅んじまえ!ってなるもおかしくない
のに不器用ながらに自分なりの正しさを追い続けるのはある種狂人


名前:ねいろ速報  26
素の肉体もMSも戦闘能力だけは本当に高い上にフラフラと所属変えるからどの陣営に対しても厄介極まりない


名前:ねいろ速報  27
>世界の為に
そうだったかなぁ…?


名前:ねいろ速報  30
>>27
世界が平和になるためにって部分だとめちゃくちゃ自分なりに考えてやってただろ
寧ろその点は准将の方が傍観者であんまり考えていなかったくらいで
ただ問題は誰にも相談しないで結論きめて動くこと


名前:ねいろ速報  35
>>30
はじめに相談はしたよ
議長に


名前:ねいろ速報  37
>>35
ほうれん草ヨシ!


名前:ねいろ速報  28
頑固な割に変に頭はいいから理想を追い続けるけどちょっと躓くとすぐに迷い始めるからな


名前:ねいろ速報  31
種運命の立ち回り方も今の自分に出来ることを精一杯考えた末なんだけどそれを外部に出力しないで自分だけで結論出して実行に移しちゃうから側から見るとなんだコイツ…ってなる


名前:ねいろ速報  32
種序盤時点だとあんま深く考えずに連合を…倒す…!って感じだったと思う
キラと再会してなんとかザフトに引き込もうとしているうちに本気で憎しみあって殺しあった結果戦争が虚しくなった


名前:ねいろ速報  33
キラを倒したあと冷静になって連合もザフトもやってることはクソじゃね?ってなっちゃったからな


名前:ねいろ速報  36
>>33
まぁカガリとの交流もあってほんとに虚しくなって何が正しいのか分からなくなってたからな


名前:ねいろ速報  34
種死はカガリにさえも相談しないで勝手にザフトに戻るし
准将とかと会う癖に答えを決めて会うから准将達が議長きな臭いとか相談してもなんかの間違いだろ議長はそんなことないだろってなるしでめんどくさい


名前:ねいろ速報  39
議長に言われた
君は君の信念のもとに戦ってもしも私が間違っていると感じたならばその力で私を止めてほしい
という適当な説得を愚直に実行してしまった


名前:ねいろ速報  40
親父の残党が世間に迷惑かけてなければ復隊もしなかったんですよ


名前:ねいろ速報  41
よく言われる種死のザフト復帰もすいませんウチの親父のシンパが迷惑かけまして責任取って何かできることはないでしょうかって頭下げに行ってるんだからクソ真面目というか
彼女放置しちゃったから義兄さんにキレられたけど


名前:ねいろ速報  65
>>41
まあ謝罪に行ってる間に連れ去って行方不明にしたのもその義兄だけど


名前:ねいろ速報  79
>>65
お互いアレだから話し合いしても決裂するしかないんだよね
大体カガリがヘタレたことに原因はあるけど


名前:ねいろ速報  42
序盤は完全に議長の手のひらだったからな
アスランじゃ絡め取られる


名前:ねいろ速報  43
呂布みたいな存在


名前:ねいろ速報  44
種運命序盤のアスランはカガリのボディーガードなだけでそれ以外はなんも持たない存在だったからな…


名前:ねいろ速報  47
>>44
カガリのことを守るって使命感でひたむきではあったけど
それじゃあ世界が良くならんのでは…?ってガンダム強奪と親父のシンパのテロ見て思っちゃったからな


名前:ねいろ速報  45
最終決戦でシンちゃんが手も足も出ないのやばすぎだろ


名前:ねいろ速報  50
>>45
シンのメンタルにも問題あったから…
万全でも多分最終的にこいつ勝つだろうけど


名前:ねいろ速報  46
裏切りたくて裏切ってるわけでも無いからなぁ…
結局クソ真面目だから裏切る羽目になってる


名前:ねいろ速報  48
冷静考えるとこれ考えるだけ無駄だ…!ってなるから頭空っぽにして見たほうがいい


名前:ねいろ速報  49
むしろ色々考えないと考えてもよく分かんねぇになるくらい説明不足なのが種死


名前:ねいろ速報  51
あっちも精神不安定ではあったけど漫画版くらいの損傷は与えられたかもしれない


名前:ねいろ速報  52
キラは敵じゃない!のあたりはアスラン本人もわけわかんなくなってるところだから…
そこから議長に切り捨てられるから迷いなくなっちまった


名前:ねいろ速報  53
トリィを自作したりナイフ戦で教官に勝ったりほとんどの勝負でイザークに勝ったり幼少や訓練生の時代から優秀すぎる


名前:ねいろ速報  54
同じ陣営に5話くらいいると悩みだすから早めに構ってやれよな


名前:ねいろ速報  55
キラは敵じゃないはただの私情でしかないからな
ザフト側から見れば完全に危険な集団だし
ただアスランは准将達が別にこっちを狙って襲ってきてる訳じゃないのが分かってるから(味方でもないけど)敵じゃないってだけで


名前:ねいろ速報  83
>>55
ただまあ大部隊割くようなタイミングじゃないのも確かっちゃ確か
ロゴス討伐宣言自体も現場レベルの人間はふーんですますけど指揮官レベルや頭の回る連中は地球圏混乱するだけじゃない?大丈夫?って不審飼ってるからちょっとまずいんだけど


名前:ねいろ速報  88
>>83
艦長も割とえっ今アークエンジェル討つの…?って割と懐疑的だったしな


名前:ねいろ速報  89
>>88
いやザフト側からしたらどんな理由で作戦行動邪魔されて自軍に被害出るか分からんのだから
普通に最優先攻撃目標だろ…


名前:ねいろ速報  95
>>89
どんな理由でって言われても本当に局所的にしか関わりないから普通にロゴスとの戦いに専念した方がよほどいいぞ‥‥
運命と伝説いたからなんとかなってはいるけど被害自体はめっちゃ出てるからな


名前:ねいろ速報  102
>>95
キラ達の介入が今後も局所的に留まるかどうかなんてザフトからしたら分からんのよ
誰もがキラ達の側に立って考えてくれる訳ではない


名前:ねいろ速報  56
本格的にパトリックおかしくなったのはアスランのかーちゃん死んでからだからアスラン作った時点ではバチバチ戦闘向けのチューンナップはしてないはずなんだけどな…


名前:ねいろ速報  59
>>56
多分だけど満遍なく各種平均値が高くなる方向だと思うんだよね
戦闘がバリバリにレベル高いのは持って生まれた素質がデカイんじゃないかな


名前:ねいろ速報  57
エターナル乗ってるならラクス派の私兵であのタイミングで手出しはしづらいけどアークエンジェルに乗ってると敵でしかないからなぁ…


名前:ねいろ速報  60
想いだけでもってのはこの世界で何かを成し得るためには想うだけじゃ何も変わらんってだけだからな
ただ意志の伴わない力は破滅に向かうってだけで


名前:ねいろ速報  61
一回気のすむまでやって人類の99%くらい消し飛べばいいんだよ
反省するだろCE世界も


名前:ねいろ速報  63
>>61
消し飛んで反省しなかった先輩世界があるからな…


名前:ねいろ速報  67
>>63
ACパイセンはおかしい


名前:ねいろ速報  68
>>61
宇宙世紀もA.W.も全然反省してねえ!


名前:ねいろ速報  93
>>61
99%消し飛ばす必要なんてない50%くらいでいい
消し飛べナチュラル!


名前:ねいろ速報  62
一通り感情の通り動いた後に情を律して動かないとこの世界滅びるなってことに気づいてしまった男


名前:ねいろ速報  64
ガンダム世界の橘さん


名前:ねいろ速報  66
想いだけでも力だけでも…は正確には想いだけでも力だけでもダメなんだだからな


名前:ねいろ速報  69
なんなら地球連合だってザフトどうにか出来れば次は大西洋とユーラシアの戦いになるのが見えてたからな


名前:ねいろ速報  75
>>69
種運命でユーラシアも大西洋もそれどころじゃない程度にボロボロになったのは結果的には良かったのかねえ…


名前:ねいろ速報  77
>>75
属国から独立のために戦い仕掛けるところとかもあるだろうしそもそも人が大量に死ぬような事態はなにもよくない


名前:ねいろ速報  86
>>77
すまん
言われてみればもっともだわ…


名前:ねいろ速報  72
思えばアスランが乗るMSってどれも自爆したり壊れてるんだよな
Iジャスティスは映画序盤で壊れたりするかな?


名前:ねいろ速報  73
新しい機体出すだろうからストフリ隠者運命は大破中破はしそう


名前:ねいろ速報  76
なんか隠者が壊れるの想像できねぇんだよな…多分背負いものアタックのせい


名前:ねいろ速報  78
ザフトとの戦いの傍ら内ゲバに余念のない連合


名前:ねいろ速報  80
ブルーコスモスはもういいよって感じではあるんだが
やっぱり強化人間的なのはまた出てくるんだろうかな映画


名前:ねいろ速報  81
宇宙世紀における地球連邦みたいに地球圏統一済みなのかと思ったら全然そんなことはない地球連合くん


名前:ねいろ速報  84
>>81
対ザフトの為に連携しようって集まりでしかないからな…


名前:ねいろ速報  85
>>84
呉越同舟だからな


名前:ねいろ速報  87
>力強い方がねじ伏せただけの状況
こと力だけなら普通にザフトの方があったけどギリギリエースが艦の守り捨ててなんとかなったって位だから


名前:ねいろ速報  90
最強議論で名前出しても荒れないキャラだと思う
キラの方は荒れる


名前:ねいろ速報  94
>>90
まあ本気出してシンに負けてるしな…


名前:ねいろ速報  99
>>94
むしろガン逃げで本気とか以前の話しな気がする


名前:ねいろ速報  109
>>99
まあ迷ってたらしいからな…
仲間の危機に何で迷うのか分からんけど


名前:ねいろ速報  111
>>109
仲間の危機だとか本気で生存とかだけ考えるならムラサメも出すしわざわざAAまで不殺なんてことやってないのよ
AAで不殺ってどうすんのとか
これまで何回か戦闘に介入して本気で敵対するか決めかねてるレベルなもんで傲慢っていわれんのも当然だけど


名前:ねいろ速報  118
>>111
ここの状況は仲間の危機には不殺解除するって話どこいったのってなる


名前:ねいろ速報  122
>>118
意外と味方に危機が迫った時に不殺解除するって描写種死本編に無いよね
逆はちょいちょいあるけど


名前:ねいろ速報  123
>>122
ザフトとは本気で敵対する気もないし宣戦布告してるわけではないから逃げますよってだけ
単なる意思表示の問題で仲間がどうとか不殺解除とかそういう話じゃないってだけ


名前:ねいろ速報  91
どっかで見たけどアスラン麒麟説はほんとにダメだった
そういや声も似てるな…


名前:ねいろ速報  96
ジャスティスか。
君も、俺はただ戦士でしかないと?
そう言いたいのか?


名前:ねいろ速報  100
>>96
アスランはアスランですわ


名前:ねいろ速報  97
たぶん映画でも相当強いはずだぞコイツ


名前:ねいろ速報  98
あのパイロットはコクピットを狙わない(狙って来た)


名前:ねいろ速報  103
ヘブンズベース攻防戦もエース機がふんばってないとどうなってたのやらって感じだよね
デストロイサクサク処理したおかげではあったけど議長下手したら初手のドライツェーンでふっとんでもおかしくなかったし


名前:ねいろ速報  107
>>103
再生怪人状態で雑魚になってたけど基本的に一体出てきただけでもヤバい存在ではあるからなデストロイ


名前:ねいろ速報  105
まあキラ達放置してたらいつまた急にミネルバ撃ち抜かれて死人出るか分からんからなぁ


名前:ねいろ速報  106
冷静に隠者初陣がヤバい
あの体であれだけやるのどんだけ覚悟決めて来たんだよ


名前:ねいろ速報  110
種死だと暗殺部隊来ちゃってるから静観って選択肢がキラ達に無いんだよね…


名前:ねいろ速報  113
>>110
オーブ関連は静観とも言えんけどこんなことやってどうすんだろとは内心思ってる
ムラサメ部隊を残せたのはまあ結果オーライなんだけど


名前:ねいろ速報  114
>>113
結局あれって一部の独断行動でデュランダル議長も知ってたけど黙認したって事なんだっけ?


名前:ねいろ速報  112
というかよく分かんねぇで逃げて静観自体はしてたでしょ
カガリがピンチって情報聞きつけてカガリ奪って行ったらカガリがオーブ止めたい!!って聞かないからしゃーねぇなってなってただけで
基本的には大局的には静観決め込んでた


名前:ねいろ速報  116
スーパーじゃないのにめっちゃ強くて力以外の能力もある一般コーディネーター


名前:ねいろ速報  120
まぁラクス達のバックにはターミナルが居るから
議長じゃなくても潰しておきたい派閥は居る


名前:ねいろ速報  121
キラ達は放置しておけば無害です!って認識を完全に無関係なザフトの人達まで持ってくれるかって話だと思うな…
視聴者的にはそう思いたくなる気持ちも分かるけど
作中人物は神の視点を漏ってないからそうもいかない


名前:ねいろ速報  125
>>121
むしろオーブ海戦ではAA側から宣戦布告なしにミネルバ撃って戦端開いてるから
もう既にかなり敵対関係出来上がってる


名前:ねいろ速報  127
>>125
運命と伝説の大暴れで何とかなってるけどロゴス側が大概強敵なのにそっちに集中してないのが問題じゃない?って話は完全に無視?


名前:ねいろ速報  131
>>127
その強敵と対峙するにあたって
曲がりなりにもデストロイすら倒したフリーダムって強敵に邪魔される可能性抱えたまま戦うって判断下さないと思うな…


名前:ねいろ速報  134
>>131
手当たり次第に戦局にかかわってたわけでもないし別に・・・・


名前:ねいろ速報  124
というか逃げるだけだから武装破壊で問題ないし


名前:ねいろ速報  126
SEEDの時はジャスティス搭乗後自在に種割れしてたのにDESTINYじゃ最後の一瞬しかならなかったのホント何なんだ


名前:ねいろ速報  130
>>126
オレヴァ…アセッテタノカナ…


名前:ねいろ速報  140
>>130
実際焦ったけどカガリのためになんかしようとプラントからFAITHの特権もらって帰ろうとしたけど
核まで撃たれてプラントも危なかったのにあっさり折れて連合についちゃったカガリ見てアスランがキレない理由もないし


名前:ねいろ速報  136
アークエンジェルまでヤバかった戦いなのにシンに撃墜された時にまで迷ってたってキラ本人に言わせるのには当時大人の事情を感じた


名前:ねいろ速報  137
全力でロゴス討つためにまずは後顧の憂いを断つためにAA黙らせておくって普通の判断だと思うけどね


名前:ねいろ速報  138
デスティニー倒すのは構わんがせめてもっとボロボロにされるくらいには苦戦しろ


名前:ねいろ速報  141
>>138
ボロボロになったらレクイエム潰せないからアウトだし…


名前:ねいろ速報  149
>>141
迷いのないアスランとメンタルボロボロのシンじゃまぁ…
シンのメンタルもっと安定してたらもっと戦えてた気がするぞ


名前:ねいろ速報  139
居場所が分からないとかならともかくどこにAAいるかも分かってたわけだし横槍入る可能性は潰すよね


名前:ねいろ速報  142
漫画だとボロボロだったよね隠者


名前:ねいろ速報  174
>>142
ボンボンのはシンちゃんが割と健闘してるからな…


名前:ねいろ速報  177
>>174
俺が間違ってるって言うならアンタが止めてみせろ!って自分のやってる事をある程度受け止めてるからアニメ本編よりも錯乱はしてないのよねシンちゃん


名前:ねいろ速報  179
>>174
アニメのシンは自分のやってることの意味を考えるとトラウマが暴発して本当に廃人になるタイプだから最終決戦あんなことになるけど
漫画のシンは思考が回るぶん諦めが利いたり心の傷が開いても内省的で済む方だとは思う


名前:ねいろ速報  145
AAどうこういうよりまずロゴスつるし上げて民衆を放棄させて混乱招いたことの方が結構まずい気もする


名前:ねいろ速報  147
作中のキャラがエンジェルダウン作戦を今やるの?って疑問視してるのに


名前:ねいろ速報  150
第一ミネルバ組としたらタンホイザーぶち抜かれてクルー死傷者出てたからよし!ぶち殺すか!って奴も居たろうよ


名前:ねいろ速報  152
前の大戦の伝説の艦とエース機がランダムポップで敵味方関係なく暴れていく(最悪)


名前:ねいろ速報  153
ステラの件で戦意マシマシのシンに対して冷ややかな目で見ていた小説版ルナマリア


名前:ねいろ速報  156
キラ達は自分から攻撃仕掛けた経緯あるのにまだザフトと敵対してないと思い込んでて
タリア艦長はAA放置したまま戦う危険性を考慮しないしで
なんかあの辺りの展開はよく分からない事になってた感じはある


名前:ねいろ速報  159
普通にキラたちもオーブ戦介入のときはカガリがそれなりに勧告して停戦しろとはいってるしAA側がいつ乱入してくるかわからないって話になるかは解釈別れる気もするけど
立場的にザフトが受け入れる理由もないし無かったことになんていくらでもできるんでね………
ただまあなんの後ろめたいことがなけりゃ勧告や意志表明したうえでザフト側も攻撃すりゃいいんだけど


名前:ねいろ速報  160
トリィもアスラン製でキラに贈りつけたし
なんかアムロみたいだなアスラン


名前:ねいろ速報  162
迷いを捨てたら強いのはシャアっぽいけど武装はアムロ寄りよね


名前:ねいろ速報  163
こいつイージス自爆の動き見てると迷いない時は無敵に見える


名前:ねいろ速報  168
>>163
手際が良すぎてビックリする


名前:ねいろ速報  164
ラクスが暗殺者に襲われてそのタイミングでミーアが出てきてキラたちはザフトを信用できない
ラクス暗殺に議長が関わってるかどうかは明言されてないけど知ってるか差金だろうしで
その上でアークエンジェルは話を聞かないのだとか言う議長
話を聞けなくしておいて話を聞かないのだとか凄いね


名前:ねいろ速報  167
>>164
唯一交渉できるのが親プラントかつロー寄りの考え方のズラだから弱腰なカガリや頑固な決裂するのは想像にかたくない部分ではあるんだけど
実際合流しなかったときは笑いが止まらなかったんじゃないかとは思う


名前:ねいろ速報  170
>>164
いやキラ達がザフトを信用できないかどうかはともかく
自分からミネルバ撃ったのに何で俺らが攻撃されるんだよって言ってるのは普通にヤバいと思う


名前:ねいろ速報  178
>>170
あの時点だとキラ達が狙われるってこともあるけど議長はロゴスを討つって宣言してて真っ先にやることがエンジェルダウン作戦なのは現場レベルだと混乱だよ


名前:ねいろ速報  165
イージスとストライクって思った以上に戦ってないのとキラに隙がたくさんあった序盤には初手からストライクにはコーディネーターの友人が乗ってて捕縛したいんです!って話をした上で勝手にMA形態でキャッチしてるから
無印の頃はシンをわらえないレベルで子供だよねアスラン


名前:ねいろ速報  166
最終決戦はシンに手こずってる場合じゃないからなあ本命は大量破壊兵器のほうだし


名前:ねいろ速報  169
こいつ戦闘能力めっちゃあるけどエンジニア向きだよね...


名前:ねいろ速報  171
>>169
機械弄りが趣味だしラクスとの初デートでアキバの旧ラジオ館めぐりみたいなことしたからな…


名前:ねいろ速報  172
>>171
エンジニアやってても自分が発明したものが大量破壊兵器になって曇りそう


名前:ねいろ速報  173
プラント核攻撃阻止
ジェネシス爆破
隕石落とし阻止
ネオレクイエム破壊
このハゲ居ないと最低でも4回世界滅びてる…


名前:ねいろ速報  175
政治力無さすぎるし親の後継いでも没落してそうだよな


名前:ねいろ速報  176
自分から撃っといてっつうのもまあそうなんだけど 普通にオーブ軍の停戦とか諸々国家元首のカガリが訴えつつ武装の無力化をやってもいるから
裏の意図を考えるレベルで無茶言ってるけど主張の通りの事はしてるし
そんなAAのことを邪魔だから撃ちますよというなら最初から勧告した上で撃っときゃ良いわけで


名前:ねいろ速報  180
親が政治家だしコーディネーターだから政治もいけそうだけど清濁を併せ飲むって事が出来ないから絶対どこかで自分の政党を見限る


名前:ねいろ速報  182
>>180
ローエングリン攻略戦でも言ってた通り周りを動かすとかも適度には出来るけど得意ではない
支配をするのもされるのも無理


名前:ねいろ速報  181
漫画と言われるとボンボンばかり話題になりがちだけどジ・エッジもいいんすよ…


名前:ねいろ速報  183
キラもアスランもシンも根っこの部分では戦争に向いてない


名前:ねいろ速報  184
根っこから向いてる人間がいてもそれはそれで嫌だよ


名前:ねいろ速報  185
戦争に向いてる奴なんてサーシェスみたいなろくでなしだろ…いやCEだと結構いそうだな