名前:ねいろ速報
アバンって眼鏡無いとイケメンだね
27B0B53B-ED66-4D0E-B0A2-02FD586F7D0C
 勇者アバンと獄炎の魔王  芝田 優作, 三条 陸のドラゴンクエスト ダイの大冒険
名前:ねいろ速報  6
ガンガディアいいよね…


名前:ねいろ速報  7
>>6
マトリフの腕の中で幸せに死んで欲しい


名前:ねいろ速報  10
>>7
メドローアで消滅コースかな


名前:ねいろ速報  19
>>10
ガンガディアもメドローア使わねえかな


名前:ねいろ速報  8
大人になって読み直すとアバン先生が一番凄いってなる


名前:ねいろ速報  11
90年代中盤に小学生だった世代の理想の先生像の一つ


名前:ねいろ速報  13
>アバンって眼鏡無いとイケメンだね
イケメンすぎるから眼鏡で隠さないと


名前:ねいろ速報  14
声がね…


名前:ねいろ速報  21
バルトスに他の幹部並みの見せ場あるのか心配…


名前:ねいろ速報  23
>>21
ブラスじいちゃん「……」


名前:ねいろ速報  25
ブラスじいちゃんいいやつだよねキギロの水やりしてあげたり…


名前:ねいろ速報  28
>>25
ガンガディアくんもチビヒュもあげてたし…


名前:ねいろ速報  32
もう一回魔王倒す展開になってるのね


名前:ねいろ速報  40
ガンガディアがポップ見たらマトリフの意思を継いでいると大興奮だろうな


名前:ねいろ速報  41
???「つまり魔王を倒してからなら大丈夫ということだ」


名前:ねいろ速報  45
80すぎてるのに成長してるマトリフやばすぎる
もっと若いころにアバンが生まれてたらさらにすごいことになってたんだろうな


名前:ねいろ速報  50
ロカ怪我してて体痛かったろうに頑張ったなぁ…


名前:ねいろ速報  52
まあ実際アバンパーティもダイパーティも血を残さないのは惜しい逸材だらけだもんな


名前:ねいろ速報  54
実は凄い人の理想的なキャラだと思うアバン


名前:ねいろ速報  57
まあ二人とも真面目だからサババで想いが通じ合った時に勢いでやった一回っきりだと思うぞ
普段常にパーティー行動だし


名前:ねいろ速報  59
バランがアルキード王家とうまくやってアルキード王としてバーンと戦うIFはちょっとみてみたい


名前:ねいろ速報  76
>>59
愛と優しいを知ったバランとしっかり鍛えられたダイがいたらパワーバランス狂ってんだろ!


名前:ねいろ速報  80
>>76
さすがのバーン様も表舞台に出てこねーわ


名前:ねいろ速報  104
>>80
バーン様からしてみれば数百年待ってから出てくればいいだけだしな


名前:ねいろ速報  81
>>76
でも多分ポップがダイの傍らにいないぞ!


名前:ねいろ速報  61
本誌だとカラーページなのに単行本だとモノクロなの
単行本にカラー収録すると1冊五十円値上がりするからだそうな


名前:ねいろ速報  69
>>61
Kindleとか電子媒体だとそのままカラーで来てくれたりしないの?


名前:ねいろ速報  63
出来るはずがないのに奇跡起きちゃったバランのケースは無責任言ったら可哀想じゃないかな…


名前:ねいろ速報  72
>>63
むしろ一国の王女が何してんねん案件


名前:ねいろ速報  64
バランに必要だったのは心を許せる仲間な気もするなアバンみたいな


名前:ねいろ速報  67
まさか対魔忍ンモーするとは…


名前:ねいろ速報  70
下手にバランをメインで出さなくて本当に良かったよな
能力的に束になっても人間も魔族も勝てないし


名前:ねいろ速報  73
集英社はカラー版を別に出す都合じゃないか


名前:ねいろ速報  78
完全にとばっちりのアルキード王国の一般市民が気の毒すぎる…


名前:ねいろ速報  83
ポップとはなんだかんだ会いそうではあるなんか会わないのが想像できん


名前:ねいろ速報  88
>>83
普通にアバンが訪問してきてお付きのポップと知り合いそう


名前:ねいろ速報  84
そのルートだと王子ディーノだからん


名前:ねいろ速報  87
王子ディーノでも武器屋の息子からなんやかんや奔走したポップと出会って
「ともだちになってよ」って言ってくれそうな気がしてる


名前:ねいろ速報  89
アバンが勇者育成してないとポップが大魔法使いにならんかもしれん


名前:ねいろ速報  93
そしてなんか結局死にそうな気がするアルキード王バラン


名前:ねいろ速報  95
>>93
尚更歪まずに息子への愛情持って育てるだろうからなぁ
結局息子の盾になりそう


名前:ねいろ速報  102
>>95
そうすると結局双竜ダイが生まれるから結局バーン様は詰みなんだ…


名前:ねいろ速報  99
バランはそもそも責任取ってたからな!


名前:ねいろ速報  101
皆ガン見なのにアバンの瞳が真っ直ぐすぎる…
女王様も大変だあね


名前:ねいろ速報  105
電子版にも収録されてるよ


名前:ねいろ速報  106
双竜紋と竜の騎士二人がかりで凹られるのはどっちがマシなんだろう


名前:ねいろ速報  110
サババ編が面白かった


名前:ねいろ速報  113
竜の騎士の役割から考えれば人間種族のしかも特定の国に肩入れするのもよくないし
黙って去る判断をしたのはある程度仕方ないと思う…


名前:ねいろ速報  114
ガンガディアの手に入れた魔法はやっぱマホカンタな気しかしない
ナイトシグマVSポップの戦いオマージュやる気やろ絶対


名前:ねいろ速報  117
紙単行本も実体が有って好きだったんだが部屋は圧迫されるし
電子で揃え直すのもアリか…


名前:ねいろ速報  118
バラン君過去編はアバンだったらもっとうまくやったんだろうなっていう場所がちょいちょいあってまさに戦いしか知らないやつの不器用さが表現されてると思う
うまくやった結果別に自分の血筋を残してないアバンと不器用だけど子供が残せたバランっていうのも面白い


名前:ねいろ速報  119
ガンガディア若そうだから魔界編あっても息子・娘キャラ出てこないだろうなあ残念


名前:ねいろ速報  120
>>119
でぇじょうぶだマジュニア(ピッコロ)だってあれ三歳とかだし


名前:ねいろ速報  121
もう終わりが近いんだろうなと寂しくなってしまう前日譚


名前:ねいろ速報  122
そりゃそうだ


名前:ねいろ速報  126
無駄を削いだサクサク展開で読みやすいけどもっとゆっくりじっくり幕間の話も見たかった


名前:ねいろ速報  127
ロカ死ぬな!と思う反面最大の謎が明かされることに期待してしまう


名前:ねいろ速報  130
ロカやっぱ故人なのかなぁ
ちゃっかり時凍らせて生きてたり


名前:ねいろ速報  131
ロカとレイラはネームドキャラと対決すんのかな?
ザボエラが罠張ってそうな気もするな


名前:ねいろ速報  134
>>131
本編でトドメを刺したおっさんの株が上がるな!


名前:ねいろ速報  136
>>134
さすが未来の海戦騎


名前:ねいろ速報  132
船が難破して運よく幼いディーノだけゆりかごごとデルムリン島に流れ着いただけで本来の行き先は不明


名前:ねいろ速報  135
最初バランを受け入れてたのとディーノへの処置で愚王ではないのがわかるのいいよね
娘への暴言も本心じゃないっていうかついでちゃったんだろうなぁ…


名前:ねいろ速報  137
ロカはなんでもない死因なのが似合う気がしなくもない


名前:ねいろ速報  138
>>137
腎虚で

名前:ねいろ速報  146
マァムの態度だと物心つく前に亡くなってるのかな


名前:ねいろ速報  152
ブロキーナも赤ちゃんあやすのうまそう


名前:ねいろ速報  153
バランパパはニートだったような…


名前:ねいろ速報  156
わざわざピロロは死んでないと明言されてたり
アニメか漫画か分からんが魔界編の準備が進んでるんじゃないだろうか


名前:ねいろ速報  160
>>156
企画自体はともかく
三条さんの中では初めても大丈夫なように色々整理しつつ固めてってるとは思う


名前:ねいろ速報  158
魔界編で実は生死不明なロカを助けにとかだとちょっと嬉しいが無粋だろうか


名前:ねいろ速報  162
>>158
るろ剣で見たパターン
絶対その設定持て余すからやらないほうが賢明


名前:ねいろ速報  163
ダイ大本編開始時点でレベルカンストみたいなものなのによく終盤までパーティー入り出来たな


名前:ねいろ速報  164
アバン外伝終わったら魔界編に移行してくれると嬉しい
ゆくゆくはアニメ化


名前:ねいろ速報  165
魔界編は今ある情報だけだと女っ気がなさすぎるが・・・
まだみぬ空戦騎が女の子なのかな


名前:ねいろ速報  173
>>165
ガルーダ娘ちゃんでも出るんか


名前:ねいろ速報  175
>>173
今度こそ名前がベルダンディーになるかな


名前:ねいろ速報  176
>>173
ガルダンディの妹だな


名前:ねいろ速報  186
>>165
魔界の神を名乗る姫とかハドラーの娘とか出てくるよ


名前:ねいろ速報  168
魔界編はじまったらパプニカのナイフの最後の1刀の行方もぜひ


名前:ねいろ速報  171
>>168
新主人公の初期装備になりそう


名前:ねいろ速報  174
パプニカのナイフもってたレオナのとうちゃんマトリフが辟易するくらい宮廷腐らせるし実際テムジンとバロンみたいなのが放置されてたのにアバンにダイ育成依頼をしたりとか優秀っぽい描写もちょいちょいあってイマイチどんな人だったのかわからんのよな


名前:ねいろ速報  179
レオナ父は賢明な王っぽいけど
部下まで御しきれてなかったんじゃないの


名前:ねいろ速報  180
レオナの父親なのだからそれなりに勇猛だろう


名前:ねいろ速報  182
レオナパパってむかしマトリフを宮廷魔術師に招聘しててマトリフ出奔後もアバンに直接勇者の家庭教師を依頼できるとか結構アバン世代の重要人物だよな


名前:ねいろ速報  183
パプニカも一枚岩ではなかったんだろう


名前:ねいろ速報  184
テムジンとバロンに関してはレオナも騙されてたから相当上手くやってたんだろうな


名前:ねいろ速報  187
パプニカは王家の中だと唯一アバンパーティとの関係性をずっと保ってたしおっさんやチウへの反応見る限りモンスターへの偏見も少ないしデルムリン島の状況も把握してたしなんかスゴい


名前:ねいろ速報  188
ハドラーの娘とかおいしすぎて禁止カードだろッ


名前:ねいろ速報  189
ハドラーがモチーフにしてるりゅうおうも子孫いたな


名前:ねいろ速報  191
ザムザはザボエラの子と見せかけて実はハドラーの血を引いてると思ってた時期があった