名前:ねいろ速報
もう一年前か

名前:ねいろ速報 1
良いアニメだったがやはりダイジェスト版感がすぎるな
4クールでリメイクするのだ
名前:ねいろ速報 28
>>1
重い話を長い期間で観るのしんどかったかも知れん
とはいえ海岸でおっさん兵に倒された親戚の子なんかは登場回数少なくて惜しかった
名前:ねいろ速報 35
>>28
敦盛くんはそれ以外だと女に会いに陣中抜けて親父にめちゃ怒られるだけだし
名前:ねいろ速報 37
>>28
同じ時期にNHKで再放送人形劇の平家物語やってたけどあれぐらい長くないと物足りないよね
名前:ねいろ速報 9
あまあまがーさいたのはー
名前:ねいろ速報 11
敦盛の一騎打ちは悲しかった
名前:ねいろ速報 33
>>11
やっすい挑発に乗るなんてエースかよ
名前:ねいろ速報 39
>>33
若いし
名前:ねいろ速報 46
>>39
15歳の子供なんで
名前:ねいろ速報 12
鎌倉時代に書かれた戦記だから源氏目線なのは仕方ない
名前:ねいろ速報 25
>>12
戦記なのかな
名前:ねいろ速報 15
しげもり~
名前:ねいろ速報 17
貴族時代が終わりかけたどこか寂しい時代を歌い上げた
「平清盛」の「あそびをせんとや」も物凄く好きだけど
宴会芸みたいな感じで楽しく歌うアニメ「平家物語」のも好き
というか実態はアニメ側に近かったんじゃないかと思ってる
名前:ねいろ速報 20
最後らへんでパフュームみたいな三人娘出てきたの覚えてる
名前:ねいろ速報 22
いまよを学びたい
名前:ねいろ速報 24
重盛がもっと長生きしてればなぁ
名前:ねいろ速報 29
>源頼朝がもっと長生きしてればなぁ
名前:ねいろ速報 31
状況説明とか人物説明があんまりない
名前:ねいろ速報 47
>>31
周知が前提だから
名前:ねいろ速報 42
敦盛も重盛の長男三男の脱落で思うところあったんだろうな
名前:ねいろ速報 43
びわはなんで盲目になった?
名前:ねいろ速報 48
>>43
見るべきほどのことは見つ
名前:ねいろ速報 49
目にお経書き忘れたから
名前:ねいろ速報 50
OPはホームビデオをイメージしたそうだ
名前:ねいろ速報 51
くるくるまわるところいいよね…
名前:ねいろ速報 56
妻子持ちのやつが独身扱いされてた気がした
名前:ねいろ速報 59
源氏も
平家も
おんなじよ
名前:ねいろ速報 60
鎌倉幕府は成立と滅亡ぐらいしか語られんしな
室町は文化と建築が語られるだけマシ
名前:ねいろ速報 67
>>60
でも安定感は鎌倉幕府の方がずっとある気がする
つーか室町は将軍が…
名前:ねいろ速報 69
>>67
元寇「あのっ!」
名前:ねいろ速報 71
>>69
それは滅亡の範囲だ
名前:ねいろ速報 83
>>60
承久の乱
元寇
鉢の木
名前:ねいろ速報 63
視聴後は爽やかな寂しさがあった
名前:ねいろ速報 66
庶民を踏みつけてるのは後の地頭もたいして変わらんのでは?
名前:ねいろ速報 70
結局源氏も平家もダメだった
名前:ねいろ速報 72
どっかの川での戦いのシーンでヴィンランド・サガみたいな得体戦士がいたの覚えてる
あいつはなんだったんだ
名前:ねいろ速報 73
両方に顔が利いて義理堅い重盛が先に死んだのが全てなのです?
名前:ねいろ速報 85
>>73
それに加えて西国の飢饉も平家に不利に働いた
名前:ねいろ速報 75
最初悠木碧だと思ってなくて声優すげーと思ったよ
名前:ねいろ速報 76
オープニングがいいんだオープニングが
名前:ねいろ速報 78
泳ぎが上手すぎて皆みたいに沈めなくて捕まっちゃったのがまた物悲しくてな
ちゃんとカットあったけど
名前:ねいろ速報 79
なんかよくわからんないけど外人に見てほしいアニメ
名前:ねいろ速報 82
好き勝手にやってきた後白河法皇がラストの徳子との会話で憎めない存在になっちゃうのがずるい
名前:ねいろ速報 84
法皇さまは重盛兄弟とも仲良かったし…
名前:ねいろ速報 86
凄く好きなアニメだけど、壇ノ浦で何もしないで見てるだけのビワだけは不自然だったな。もうちょっとやりようあったろ
名前:ねいろ速報 88
最近見た
オープニングが歌詞も演出もめちゃくちゃ良くて泣きそうになる
名前:ねいろ速報 91
改めて聞くとOPの歌詞いいねぇ…
名前:ねいろ速報 92
山田尚子
京アニに帰ってきて…
名前:ねいろ速報 108
>>92
青い鳥を鳥かごのなかに閉じ込めておくことはできないんや
名前:ねいろ速報 121
>>92
山田監督は仕草の一つ一つが丁寧で
京アニクラスの作画力が無いと勿体ないよな
名前:ねいろ速報 93
超ダイジェストなんだけれども満足感はある
イベントの取捨選択が上手いのか
名前:ねいろ速報 96
平家滅亡を画策した上皇が子供たちと上機嫌で歌ったり徳子の出家を悲しんだりするのが理解できなかった
名前:ねいろ速報 98
びわちゃんの口上が上手すぎる
名前:ねいろ速報 99
また悠木碧に箔娥ついた
名前:ねいろ速報 102
最終回の入水ラッシュは堪えた
びわちゃんが何をしたって言うんだ……
名前:ねいろ速報 105
>>102
何もできんから祈るんや語り継ぐんや
名前:ねいろ速報 104
場面場面で映される花の花言葉が使われてたとも見た気がする
名前:ねいろ速報 106
良いアニメだったね…な作品だった
去年はこれとであいもんが好みだった
名前:ねいろ速報 107
これの最速配信の為だけにFOD入った
解約する時にガチャピンがめっちゃ引き止めてきてちょっと面白い
名前:ねいろ速報 109
好きな作品はと聞かれたらこれが出る
名前:ねいろ速報 110
たかみちっぽい
引き算の背景がすごくきれいだった
名前:ねいろ速報 111
徳子姫とレオナ姫とイバラ姫で
幸せな日々であった
名前:ねいろ速報 112
好きだけどこーゆー感じのをもっと作れは無理を言いなさる系アニメ
名前:ねいろ速報 113
基本的に小松家の居候としてのビワ目線だから見える世界も狭い
一期だけで物足らなく感じるけど案外ちょうどいい長さかもね
名前:ねいろ速報 114
NHKでやろうよ・・・
好きでしょ?大河物
名前:ねいろ速報 117
>>114
年末あたりにまとめて放送してくれてもいいと思うんだ
名前:ねいろ速報 116
大河やるなら吉川英治原作の「新平家物語」でやってほしい
長いけど時間がたつのを忘れて読める名作だよ
名前:ねいろ速報 118
>>116
もうやってなかったか
人形劇か
名前:ねいろ速報 119
年末年始に帰省したときあまりに暇で歴史もの好きなカーチャンと一緒に通しで見た
ひとりになってからすることなくて寂しそうなんで…
名前:ねいろ速報 120
このスタッフで義経中心の話もやってほしいわ
名前:ねいろ速報 122
ナディアみたいにNHKの一年物の大河アニメとして作って欲しい内容ではあった
マジで潜在力凄いあるのにもったいない
名前:ねいろ速報 123
>同じ時期にNHKで再放送人形劇の平家物語やってたけど
両作品みてると人物描写の差異がおもしろかったな
名前:ねいろ速報 126
長期でやってるとこんな綺麗な作画維持できなさそうではある
名前:ねいろ速報 128
実はよく考えて見ると義経の仇は上皇であって清盛ではないよな
名前:ねいろ速報 129
CV.悠木碧
名前:ねいろ速報 133
中盤からがダイジェスト過ぎて心の機微がかけてなかったのが残念
名前:ねいろ速報 138
まじか見直そう
名前:ねいろ速報 140
>>138
でも滅びの物語なので精神を削る
名前:ねいろ速報 143
鎌倉殿とあわせて見ると維盛くんが余計に気の毒になる富士川合戦
コメント
コメント一覧 (4)
anigei
が
しました
平家物語→平家サイドはイマココ!
鎌倉殿→源氏サイドはもうすぐココ!
って時系列が重なりそうになってて楽しめた
銀英伝みたいにEテレ枠で再放送やって欲しい
anigei
が
しました
両方見てたけど、そりゃこの頭鎌倉相手に貴族化した平家じゃ勝ち目ないわなぁって…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする