名前:ねいろ速報
1678370881254
名前:ねいろ速報  1
今までワンピースの映画の重要人物って爺さんばっかりだったけど
今後は女性キャラばっかりになりそう


名前:ねいろ速報  4
>>1
原作も最近可愛いキャラいっぱい出てるしな…

名前:ねいろ速報  283
>>4
可愛いキャラ(元はおっさん)


名前:ねいろ速報  2
美少年がまだいなくね?


名前:ねいろ速報  3
あと1作か2作しかつくれないんじゃね


名前:ねいろ速報  10
いやいやこういっちゃなんだがウタだから当たったんであって安易に美少女ボスならヒットするってやつじゃないだろワンピース
ウタが刺さる設定すぎた


名前:ねいろ速報  12
>>10
ヤマトやベガパンクであんだけ騒がれてるなら行けるって


名前:ねいろ速報  11
本編に絡ませられないから死んだ大人の事情


名前:ねいろ速報  13
え?死んだの?


名前:ねいろ速報  16
>>13
死にゆくとは書いているが死んだとは言っていない
脚本の人は死んだと言っているが


名前:ねいろ速報  247
>>16
ラストでルフィが目を覚ましてシャンクスどこだってゾロに聞いてシャンクスたちの船を眺めるシーンあるだろシャンクスたちが輪になっててその中心にあるのは海葬用の棺


名前:ねいろ速報  14
ルフィが殴れないってのが重要で特例だっただけでやっぱデカい戦闘ではルフィがボスをぶん殴って倒すのが欲しくなる


名前:ねいろ速報  15
あれだけのことやらかしてお咎めなしになるのはそれはそれでどうなのってなりそう


名前:ねいろ速報  34
>>15
寝れないからもう死亡やぞ


名前:ねいろ速報  43
>>34
ワンピに出てくるほどのキャラがそんな程度で死ぬか?


名前:ねいろ速報  46
>>43
割と死ぬ


名前:ねいろ速報  49
>>43
階段から落ちただけで死ぬし・・・


名前:ねいろ速報  18
赤ちゃんウタはどこから来たの


名前:ねいろ速報  21
>>18
シャンクスと同じ境遇にしたかっただけでその辺は尾田っちも決めてないんじゃない


名前:ねいろ速報  22
>>21
なんちゃら家の血筋がどーのこーの五老星のおっさんが言ってたが触れられる事はなかった


名前:ねいろ速報  24
>>22
言ってた通り海賊が襲った町にいただけの子だろう


名前:ねいろ速報  19
ぶっちゃけ冷静に見直すとそんな面白くねーな…みたいな気分にされる
過去のワンピ映画は大体劇場と見直しで感想一緒だったんだが


名前:ねいろ速報  27
>>19
頭空っぽにしてみるならZは好き
でも一部の棒読みと奇形キャラが辛い


名前:ねいろ速報  30
>>27
俺はむしろ真っ当にワンピとして見る場合にZが一番好きだなあ


名前:ねいろ速報  20
生きてて欲しいけど死んだからこそ美しい感情もある
カイドウも死こそ人の完成って言ってたし


名前:ねいろ速報  23
最後の「海賊王におれはなる!」が哀しい


名前:ねいろ速報  25
雰囲気で楽しんで雰囲気で泣ける人が好きな映画ではある
深いな~とかこれこういうことね~が気持ちいい人には向かない


名前:ねいろ速報  26
歌の部分だけ切り抜きが欲しい


名前:ねいろ速報  29
なんで最後薬を飲まなかったの?


名前:ねいろ速報  36
>>29
さすがにあそこまでやったから責任とらないとって感じじゃね


名前:ねいろ速報  187
>>36
生きてたら天竜人に捕まりそうだし


名前:ねいろ速報  248
>>187
そりゃ衰弱した体を休めるための眠り薬だからアレ飲んだら夢の中の連中を助けることが出来ない それで無理して一曲歌って夢の中の連中助けたけど無理が祟って死亡って流れ


名前:ねいろ速報  339
>>248
薬を飲むと眠ってしまう
寝ている間にファンたちが死ぬ


名前:ねいろ速報  31
能力で夢の中に行ったんかもしれん
一方通行で帰ってこれないが…


名前:ねいろ速報  35
まあ設定があってもいいけど
別にただの孤児で問題はない


名前:ねいろ速報  37
Tot Musicaのウタの目が好き


名前:ねいろ速報  38
らしいって話だとストロングワールドがやっぱ一番らしいと思う


名前:ねいろ速報  284
>>38
冒険もあるしね
話の筋としてはココヤシ村なんだけどナミが偽れなくなってるのが大きな違いというか


名前:ねいろ速報  39
アマプラで見たら面白かったけど他のワンピ映画より飛び抜けて売れる程かとは思った
スタンピードのが好み


名前:ねいろ速報  42
>>39
鬼滅と同じで意見を同調させて良いよね~ってノリを楽しめる人に好かれるから流行ったってのはある


名前:ねいろ速報  44
他を落とすわけではないしどれも好きだけど一番はゴールドだったな
騙された奴が負けのルールをそのまま叩き返してこっからは俺達のルールでやらせて貰うってのも爽快だったしテゾーロの背景説明もフラッシュバックで簡素簡潔テンポを崩さない
あとBGMがかっけぇ


名前:ねいろ速報  45
制作費はすげーかかっただろうなって思う


名前:ねいろ速報  47
>>45
チェンソーマンもだけど歌を複数用意するだけで大変だよね


名前:ねいろ速報  48
>>47
だったらもっとウタのCG頑張れただろ!


名前:ねいろ速報  285
>>48
映画館で見る限りでは頑張って無かった?


名前:ねいろ速報  51
原作の方では生きてるのか気になる
まぁ出てくることはなさそうだが


名前:ねいろ速報  251
>>51
シャンクスが緑牛〆に行ったときの新時代が~のセリフのコマの端にウタのシルエットが少しだけ


名前:ねいろ速報  53
いうていつもの東映のアニメ映画予算くらいでしょ
ヒットしたら50億いくけどそうでなかったら30億くらいが予想範囲だろうし


名前:ねいろ速報  65
>>53
今回は作ってる時点で100億目指してたってもう語られてるよ


名前:ねいろ速報  72
>>65
そりゃ目指すのは自由だけど100億いかないと採算とれないような予算では作らんよ
コケないとは思ってても過剰には制作費は出せない


名前:ねいろ速報  79
>>72
スゲーなそれ・・・成功したのも狙ってたのもスゴイ


名前:ねいろ速報  57
制作費の話とかいらんから内容語れや


名前:ねいろ速報  62
>>57
原作では見れないルフィの一面が印象深かった


名前:ねいろ速報  76
>>62
なんでウタかわいいとだけで語れないのか


名前:ねいろ速報  59
ヤソップに完全放置されててウソップ可愛そう…


名前:ねいろ速報  67
>>59
ちゃんと心通じたし…


名前:ねいろ速報  63
ウタはヤンデレだからな…


名前:ねいろ速報  70
たぶん鬼ヶ島でもライブ中継見てるよ
侍も百獣も一緒に


名前:ねいろ速報  73
映画は全部パラレルワールドだから気にするな


名前:ねいろ速報  82
>>73
GOLDとかスタンピードのパラレルな状況は全く気にならなかったんだけど
REDの場合は戦闘中に抜け出さないと成立しないパターンだからあれ?ってなった


名前:ねいろ速報  75
俺は単純な男だからこれでAdoのファンになった


名前:ねいろ速報  77
むしろ既存のワンピ映画よりドラマ要素多くね?


名前:ねいろ速報  78
ルフィ「カイドウ強すぎるからライブ見に行ってレベリングしてくる」
ロー「おれも行くぞ」
マム「じゃあおれは万国に帰るよ」
カイドウ「分かった」
モモ・錦えもん・ヤマト・キッド「えぇ~っ!?」
こういう世界濃厚


名前:ねいろ速報  81
今もう慣れたけどロビンちゃんの声も最初はビックリしたな


名前:ねいろ速報  83
ワンピースの映画って大体どれもヒットしてるしな


名前:ねいろ速報  87
>>83
今回が異例なだけで十分なんだよ
またその話か


名前:ねいろ速報  92
>>87
鬼滅から映画アニメって変なの増えたからな


名前:ねいろ速報  86
映画の辻褄はコナンもポケモンも同じだから気にしない方がいい


名前:ねいろ速報  90
まあ映画映えすると思う
ボヘミアン・ラプソディみたいなもんっしょ


名前:ねいろ速報  91
逆光のウタかわいい


名前:ねいろ速報  97
>>91
あれの曲の入り方とか客煽りいいよね


名前:ねいろ速報  94
メインキャラの中の人はだいぶ高齢な人も増えてきたからちょっと怖い


名前:ねいろ速報  95
見たら言う程歌シーン長くない件について
フルで歌ってるの冒頭の新時代だけじゃん


名前:ねいろ速報  99
澤野の曲があんまり澤野感なくて意外だった


名前:ねいろ速報  100
風のゆくえいい曲や


名前:ねいろ速報  101
赤髪海賊団の口からビーム出す人なんなの


名前:ねいろ速報  102
FILMシリーズは正史です


名前:ねいろ速報  103
私は最強が一番好き


名前:ねいろ速報  106
>>103
最愛の日々とあなたと最強いいね…


名前:ねいろ速報  111
>>106
AdoもMrs. GREEN APPLEも歌うの上手すぎだろ…


名前:ねいろ速報  113
>>106
「歌にしてあげる」からの歌い始める所からのシーン好き


名前:ねいろ速報  105
監督が本物のつもりで作らないと嘘になるから本物として作ってるって言って
尾田っちが原作では描かないけど一応僕の中では存在してるみたいなこと言ってたっけか
でもあれそのまま=でFILMシリーズが正史になるって発言じゃなかったような


名前:ねいろ速報  110
>>105
原作に繋がってるかどうかを決めるのは原作者ですって監督が振って
おだっちが原作に有りますって明言したけど


名前:ねいろ速報  115
>>110
原作と明確に繋がってると断言したのはウタの過去の部分だけじゃないか?


名前:ねいろ速報  121
>>115
映画と原作の関係を相当掘り込んで説明してたのにそんな受け取り方されるんならたまったもんじゃねぇな


名前:ねいろ速報  123
>>121
原作に出したことが全てみたいなことも言ってただろ確か


名前:ねいろ速報  135
>>123
原作を読むだけでいいようにしたいってのと間違えてる
そういうのも含めて相当解説した上でREDの立ち位置を話してたのになんも覚えてねぇのな


名前:ねいろ速報  138
>>135
無駄に攻撃的だな


名前:ねいろ速報  147
>>138
うろ覚えで否定してくる人との会話ほど無駄なものはないからな


名前:ねいろ速報  107
どれもフルで聴くと心境が分かるのな
作詞作曲した人の理解力も高いな…


名前:ねいろ速報  108
まあアニメ本編内でも構成メンツや時期は多少違うけどほぼ同様の事象があったんだろう


名前:ねいろ速報  116
今更だけどシャンクス誕生日おめでとう


名前:ねいろ速報  119
ルフィの内面がこんな浮き彫りになるの中々ない


名前:ねいろ速報  131
>>119
海賊王がめちゃくちゃ重くなってしまった


名前:ねいろ速報  120
車のCMが先に思い浮かぶようになってしまった…


名前:ねいろ速報  122
音声が切れませんからのもういい!が即落ち2コマみたいで笑っちゃった


名前:ねいろ速報  127
映画が正史ってマジで信じてる奴いるんだな


名前:ねいろ速報  128
要所要所でルフィの顔映さない演出だから
ウタ抱きしめてる時とかどんな顔してんだってなる


名前:ねいろ速報  133
REDはパラレルじゃないってたしかどっかで言ってたはず


名前:ねいろ速報  134
ルフィって辛い記憶封印しがち


名前:ねいろ速報  139
普段細かい事とかどうでもいい事とかすっぱり忘れるルフィが自分で描いた新時代のマークはっきり覚えてる辺りウタと過ごした時期の事殆ど鮮明に覚えてるよねこれ


名前:ねいろ速報  141
細かい点見返せるようになったのはありがたい


名前:ねいろ速報  143
トットムジカ倒す直前シャンクスが子供の頃のウタ思い出すシーン
ベタだけど刺さる


名前:ねいろ速報  146
赤髪海賊団が思ったよりガッツリ戦闘したのがワンピースが完結に近づいてるのを実感した


名前:ねいろ速報  150
オーブンお兄ちゃんがこんだけピックアップされる作品ももう無いだろう


名前:ねいろ速報  151
真っ先にナミを攻撃するのちょっと意味深と思った


名前:ねいろ速報  210
>>151
さっき見てきたけどマジか


名前:ねいろ速報  228
>>210
ウタの目の前でルフィを連れ去ったバルトロメオとローが強めにやられてるのも意味深だった
ウタの深層心理なんかな


名前:ねいろ速報  153
映画始まってすぐ寝たってのは作品みてるとわかるやつだから…


名前:ねいろ速報  154
EDの最後で笑顔のウタが見れるのでハッピーエンドだな!


名前:ねいろ速報  155
>>154
おいサニー!…サニー!
………


名前:ねいろ速報  157
TVスペシャル観るとルフィが他人の過去に頓着しない理由の補完としては上手いなって思った


名前:ねいろ速報  161
アマプラで改めて見たが…マジで強すぎるよウタ


名前:ねいろ速報  162
オーブン兄さんの熱でサンジの悪魔風脚の火力が上がるのめっちゃエモくて好き


名前:ねいろ速報  163
死んだからこそ美しい


名前:ねいろ速報  165
アマプラで見たけどやっぱこのシャンクスが実は悪い奴みたいな展開にしないで欲しいなって
めっちゃいいパパしてるし…


名前:ねいろ速報  168
>>165
そういうのやら無いの決まってるからこその嘘予告な気がする


名前:ねいろ速報  170
コビーの声が一番ヤバかった


名前:ねいろ速報  171
コビーとフランキーはもうヤバいな
シャンクスはまだギリ行けるけどだいぶお爺ちゃん


名前:ねいろ速報  173
コビーえらい棒読みだったな…


名前:ねいろ速報  175
コビーはまだ原作でも出番多そうだしそろそろ声変えてもいいと思うんだけどなぁ


名前:ねいろ速報  176
コビーは若者然とした声出さなきゃならないから余計辛そう


名前:ねいろ速報  180
俺コビー嫌いだわ


名前:ねいろ速報  185
最後の上映ライブビューイングで見たけどおじいちゃんとおばあちゃんの井戸端会議だった
ホテルの食事最高だったとかそれ映画の思い出で語ることなんだろうか


名前:ねいろ速報  194
二十年続いたヒロインレースを二時間で竣らせた女


名前:ねいろ速報  198
トットムジカのデザインがひどいのを除けば100点の映画


名前:ねいろ速報  203
最終話の1コマに後ろ姿だけでも出ないかな
出ないほうがいいか


名前:ねいろ速報  204
>>203
世界中映すならまあ出すんじゃね


名前:ねいろ速報  207
やたらスケールのでかいボスキャラ出しちゃったけど本編でこれ以上の敵出てくるの?


名前:ねいろ速報  209
トットムジカ使うのにウタウタが必要でウタが偶然食べてたってのと
寝ず茸が人間の感情暴走させるってのが都合良い舞台装置感はあったけど
個人的に引っ掛かったのはそれぐらいかな


名前:ねいろ速報  211
話もおもしろかったと思うけどなあ親子と幼なじみの情とかゴードンの立ち位置の意外性とか動画配信って現代の文化をうまく取り入れてたりとか感心した
まあ濃いめのワンピファンが映画に求めてるものではないんだろうなとはちょっと思う


名前:ねいろ速報  213
>>211
ワンピ映画全部見たけど総合評価は濃い目の原作ファンが観るもんじゃないよなワンピ映画って
スタンピードとかファンサ映画の頂点みたいなもんだけどファンサに徹してるし


名前:ねいろ速報  216
>>213
キャラ多すぎてキャラ出たり入ったりじゃね?


名前:ねいろ速報  212
入場特典のプロフィールでウタの好物がパンケーキと分かった後
ウタを取り込んだトットムジカ最終形態の胴が段々重ねパンケーキのデザインになってると気付く


名前:ねいろ速報  214
ウタって尾田っちが夢女子を勉強した結果できたんかな?


名前:ねいろ速報  217
そもそも濃いめのワンピファンって過去のアニメの酷さもあって原作至上主義な感じだから映画自体を求めてないと思う


名前:ねいろ速報  219
サンジはシャーロット家との絡みがそこそこあるのなんか嬉しかったな


名前:ねいろ速報  220
やらかしたといってもやらかして責任を取らないキャラなんていくらでもいるしウタも能力失うとかで生きててほしかったわでもそうすると名作に届かなくなるジレンマほんまむかつくわ


名前:ねいろ速報  221
ドアドアの実が便利すぎて能力使いすぎたの好き


名前:ねいろ速報  222
フィルムレッドって名前なのにシャンクスがメイン…?いやまぁメインっちゃメインだが…って感じだったのがな


名前:ねいろ速報  224
ウタちゃん歌ってるとこ可愛いから切り抜き出してくれ
あと5thが出てくるって聞いて期待してけど最後の最後にでがっかりした


名前:ねいろ速報  226
>>224
あれはファンサで夢の中だから…


名前:ねいろ速報  227
>>226
一瞬過ぎてながらで見てて見逃したわ
友達に言われて確認しなおした


名前:ねいろ速報  232
>>227
最高だろ


名前:ねいろ速報  225
ウタが幼馴染だったら俺は落ちてた


名前:ねいろ速報  229
いいですよね
歴代ヒロインを救ったどの技でもワの国救ったギア5でも救えない幼馴染


名前:ねいろ速報  230
>>229
これ考えた人と気付いた人すごいと思った


名前:ねいろ速報  234
>>229
銃乱打(ロビン)→暴風雨(ビビ)→戦斧(ナミ)と段々過去に遡っていくのすき
一番大事な過去には届かなかった


名前:ねいろ速報  231
シャンクスが来るのが遅すぎた
全部シャンクスのせいってことでいいよ


名前:ねいろ速報  233
>>231
割とマジでそう


名前:ねいろ速報  235
トットムジカ強すぎん?
まあ壊れ度で言ったらホビホビの方がやばいと思うけどさ


名前:ねいろ速報  236
>>235
記憶操作系は基本ヤバいのばっかだよな


名前:ねいろ速報  237
トットムジカってウタワールドに誰もいなけりゃ無敵?


名前:ねいろ速報  238
ニカモードは当時本誌で盛り上がってた時だったから結構衝撃なサプライズだった
今知ってから見ても思い入れはないだろう


名前:ねいろ速報  239
ヒロインの境遇とも対比になってる考察があるけどウタは悉く救えない存在ってことなんだなぁ


名前:ねいろ速報  240
映画はパラレルだから原作軸では平和に暮らしてると思ってる


名前:ねいろ速報  241
海賊王になったルフィとフーシャ村で再会してほしい


名前:ねいろ速報  242
新世界で再会して欲しいね


名前:ねいろ速報  243
新時代ね


名前:ねいろ速報  244
>>243
ほんとだ新世界だとデスノートになってしまうじゃん….


名前:ねいろ速報  245
今ルフィがいるところが新世界じゃないの?


名前:ねいろ速報  249
REDは序盤は退屈だけどウタが敵になった辺りからはいつものワンピ映画
というかウタが凄く敵らしい敵だからビビる


名前:ねいろ速報  252
アマプラでやっと見たけどサニーブルーノマスコット化これいる?
ラスト決めるとこシャンクスとウタの出会いからロジャー船長思い出してこれも何かの縁かからのウィーアーはズリィよ泣くわあんなん


名前:ねいろ速報  298
>>252
ブルーノは知らん
現実に帰ったときに明確に失ったものがあるとウタワールドのことを思い出せるから
現実では無機物の船の擬人化をしたんだとかインタビューで答えてたような


名前:ねいろ速報  254
五皇になってるみたいなセリフあるし最後の最後でニカっぽくなるんだがビッグ・マム生存してるし相変わらずパラレルですよアピールには余念がないな


名前:ねいろ速報  255
シルエットが出てる以上原作でも存在はしてるんだろうな
尾田がどう調理するかわからんけど


名前:ねいろ速報  257
結局UTAの独りよがりで暴走した結果だよね


名前:ねいろ速報  303
>>257
解釈は違うけど概ね現実が受け入れがたいから逃げ場所がほしいって民衆の願いを実現した形でもあるからそれを独りよがりというにも………


名前:ねいろ速報  304
>>303
それはそうなんだが
一回来たらもう逃がさねー!ってスタンスなのがな


名前:ねいろ速報  306
>>304
他人に相談や承認無しに押し付けたから独りよがりかもしれんが
他人のために立ち上がったのは事実だし独りよがりの一言で済ませるのは酷だよね


名前:ねいろ速報  307
>>304
戻ってもまた地獄だし別に帰る必要なくね?ってのはまあ
ソイツ自身が望んでた世界から帰りたいってまた手のひらを返すなんて
自分に絶望しきって現実の世界も外聞でしかよく知らんウタには理解出来ないだろうし


名前:ねいろ速報  308
>>307
いや望んでたって言われても
普通のライブだと思ってたししゃーないやろ


名前:ねいろ速報  309
>>308
その条件でまあそれでもいいかって事で肯定した連中もいて反対派と喧嘩になるくらいだから
望んでたというのも別に遠からずって感じ


名前:ねいろ速報  258
サニー号は海賊としてのルフィの船だし脱出できないよってわからせるためにいる
ドアドアは便利すぎるから弱体化させるためにいる


名前:ねいろ速報  259
原作では似た話が起きてても経緯や流れがちょっと違うんだろう
たぶんウタは死んでる


名前:ねいろ速報  260
天竜人に手を出してから一気に流れが変わるの好き
あの世界クソだなってなる


名前:ねいろ速報  261
>>260
相変わらず気持ち悪かった


名前:ねいろ速報  270
>>260
よく出来てるよねあの展開
いつものワンピ映画と違うわ


名前:ねいろ速報  262
結局罪悪感から世界を巻き込んだ集団自殺がしたかったという認識でいいの?


名前:ねいろ速報  265
>>262
精神的にはウタワールドに居るままだから自殺という概念とはちょいと違うかな
生きる事を止めて無になりたいとか無にしたいわけじゃないし


名前:ねいろ速報  263
なんか通常のワンピース世界だとあり得ない様な事が冒頭から続いてて
海軍が乗り込んできてみんな寝てる…夢の中か!ってなるギミックは面白かった


名前:ねいろ速報  269
>>263
いつもはなにか面白そうな冒険が待ってるから行こうぜって乗り込んでいくからな今回ギリギリまでAdoの歌流したかった都合だとは思うが普通はコンサートシーンにあそこまで尺取らない


名前:ねいろ速報  272
>>269
それまでの映画でもゲストの能力発動シーンは結構な長尺取ってるから
そう言う意味ではそれ程尺のとり方が通常のワンピース映画と違うわけではない
ウタが音符に乗って飛んだり空中から物や食べ物が湧いて出たりとかそういう話


名前:ねいろ速報  264
ルフィよりお姉さんぶってるけど
エレジアで1人を拗らせまくった結果
作中で誰よりも精神的に幼く描かれてるの好き


名前:ねいろ速報  266
つまり無限月読


名前:ねいろ速報  287
>>266
各々が好きな夢を見るわけじゃないけどだいたいそんな感じ


名前:ねいろ速報  288
>>287
まあでも実際劇中でウタワールド内でも争いが発生してたから
無限月読とは結構効果が違う気がする


名前:ねいろ速報  268
というか赤髪の一味に口からビーム出そうとしたやついたけどあれなんだ


名前:ねいろ速報  273
海軍がウタの行動に全く心を痛めないの味わい深い


名前:ねいろ速報  274
ウタの歌は単に歌を歌うっていう事じゃなくて能力の発動シーンだからね


名前:ねいろ速報  277
>>274
というか動きと演出がメチャクチャあるから映画で見てて一番楽しいシーンになっとる
トットムジカとかの戦闘より見てて面白いわ


名前:ねいろ速報  315
>>277
曲だけの力じゃなく映像とアクションでも魅せようとしてくれてて良いよね
逆光は曲だけだと個人的に七曲の中じゃ一番刺さらなかったけど映画のシーンでは一番好き


名前:ねいろ速報  275
ウタの映画だからこその視点と展開だよなあ
ワンピは基本勧善懲悪だから色々新鮮だった


名前:ねいろ速報  278
大人達に振り回されて拗れていったのはかわいそう
根源はドットムジカだけどシャンクスももう少しウタをフォローしてやればこの悲劇はなかったのにって感想


名前:ねいろ速報  280
髪の毛なんで紅白に真っ二つなの…


名前:ねいろ速報  282
>>280
紅白ウタ合戦的な?


名前:ねいろ速報  281
シャンクのクズでシャンクスよ


名前:ねいろ速報  290
死ぬのは可哀想


名前:ねいろ速報  291
ウタワールドは希望者だけ道連れ
なら中々魅力的


名前:ねいろ速報  292
>>291
でも永遠だぜ?絶対途中から出してくれって言う奴らが居るよ?


名前:ねいろ速報  293
>>292
そういうのもあるのであくまで「中々」魅力的


名前:ねいろ速報  295
シャンクスの出自とかそれなりの要素が明かされてルフィの深掘りもされて濃いめのファンが見る映画じゃないってそんな無茶な


名前:ねいろ速報  296
>>295
シャンクスの出自はもっと欲しかったわ


名前:ねいろ速報  297
>>296
そこらへんは本編でやるから無理だったんだろうな
赤ん坊の頃拾われたを教えてくれただけなかなかの掘り下げであった


名前:ねいろ速報  300
拾われた身なのに自分の名前わかったり五老星が色々知ってたり謎は結構あるな


名前:ねいろ速報  301
赤髪海賊団は能力者ゼロだから戦い地味だな


名前:ねいろ速報  302
まあ隠すときに出自の証明になるもんも一緒に入れといたか
あるいは赤髪が特徴的な一族の出身だったとか


名前:ねいろ速報  305
ゴッドバレーに居た天竜人の血筋がシャンクスかなって思ったけどシャンクスの故郷って西の海だからよく分からん


名前:ねいろ速報  310
大海賊時代や世界政府に虐げられる弱い人々って暗いテーマだし
ウタは電伝虫で悲惨な映像ばかり見せられて救世主である事を望まれた事で
迷いつつも人生賭けて政府や海軍を敵に回してまで理想郷を作るも
実際に取り込まれた人達の過半数はそこまで望んでなくて現実の英雄コビーに付いて
残りは現実を否定してウタの世界に縋り付き
争いのない理想郷なのにファン同士が争い始めてパニックになるって惨いシーンだったが
監督演出はノリノリだったらしいね


名前:ねいろ速報  430
>>310
谷口監督なら納得


名前:ねいろ速報  311
まったく説明無しだからなぁ独りよがりと言われても仕方ない
でも作中の描写でそういう人間になった経緯もわかったからまぁ
って感じかな


名前:ねいろ速報  312
完全否定されるならまだしもファン同士が殴り合いはじめるのがウタを一番苦しめる結果だよね


名前:ねいろ速報  317
ウタがここまで人気でるとは誰も想像してなかっただろうな


名前:ねいろ速報  318
負け惜しみのセリフに本来込めた意味とか外部での補完が必須なのはどうかと思う
ツアーとか外部含めてルフィ以外には言わないから何となく察せはしたが


名前:ねいろ速報  319
意味の無い歌パートなら許せんが
新時代以降は話の進行中の歌パートだから何の不満も無い
それに歌はウタの悪魔の実の能力としての技みたいなもん


名前:ねいろ速報  321
25周年で主人公のルフィの根源にスポット当てたいので大切な幼馴染作る!
ルフィの根源なら赤髪海賊団だからシャンクスの娘!(どうせ断られるけど)
ってのがレッドの始まりと監督がインタビュー答えてるのであながち夢小説って意見も間違いじゃない


名前:ねいろ速報  322
歌と同時に動きもあって飛ばしたらストーリーわからんことになるのに飛ばして見たとかよう言えるな


名前:ねいろ速報  323
一回見てなんかわからんけどすげー
二回見て意味わかるとおーこんなことやってんたんだ…ってなって
考察とか色々漁ってから三回目とかになると深い…ってなる作品いいよね


名前:ねいろ速報  326
>>323
REDのストーリーは簡単で分かりやすいと思う


名前:ねいろ速報  324
ルフィに幼馴染とか噛み合うわけねいだろ黒歴史化するぞ
とか言ってすいませんでした


名前:ねいろ速報  328
監督「尾田先生もこだわったルフィがウタを攻撃したくないのを表現するために最初のクラゲ海賊団に対して以外は一切技名を言いません」
作者「気づかなかった…」


名前:ねいろ速報  329
音楽の国エレジアに歓迎された麦わら海賊団
そこで出会う幼馴染みウタ たがその顔は暗くなにか悩みを抱えていそう
次々と現れるなぞの刺客 音楽にまつわる伝説 謎のウタの行動
国王ゴードンが企む野望とは?
「よみがえれトットムジカ!すべての海賊どもを滅ぼしてやる!」
この夏ルフィ達との冒険が待っている!
「かならず見てくれよな!」
ワンピース~音楽の島の呪われた歌姫~(2022公開 興行収入30億円)


名前:ねいろ速報  334
>>329
正直これはこれで見てみたくある


名前:ねいろ速報  335
まだルフィの夢が決まってない時からルフィは夢を叶える男だと確信してたヒロイン


名前:ねいろ速報  336
映画がウケた理由は歌もだろうけどルフィとの関係性が刺さった奴が多かったのもありそう


名前:ねいろ速報  347
>>336
本編あんま見てなくても易しい内容だったのもウケた要因だと思う
世間知らずのウタ目線で世界情勢や悪魔の実の豊富さを紹介してくれるし


名前:ねいろ速報  337
歌を配信するようになって元気を取り戻して歩き回るようになったからエレジア崩壊を記録した映像でんでん虫を見つけてしまったっぽいのお辛い


名前:ねいろ速報  338
フジテレビの渡辺アナのコスプレが良かった
またやってほしい


名前:ねいろ速報  341
エースとサボのポジションは当然大切にしたいのでそれ以上の存在になってはいけないと尾田先生から一回ナーフが入ってるので40億巻が微妙に修正入った


名前:ねいろ速報  343
>>341
その関係を大切にしているファンがいるからってちゃんと考慮しているのよね
一部あれなのが突撃して目立っちゃったけども


名前:ねいろ速報  344
おそらく売りであったのだろうライブシーンは正直しょぼかった


名前:ねいろ速報  345
>>344
そうか?
ドルビーで見たけど最初のウタが指回した後の観客の歓声が地鳴りみたいに椅子に響いて凄かったけどな
…巨大スクリーンと音響でだいぶ誤魔化された感は確かにあるが


名前:ねいろ速報  349
>>345
冒頭ライブシーンのCGモデルはもっとこう何とか何なかったのかと思った


名前:ねいろ速報  356
>>345
それアニメーション関係ねえな


名前:ねいろ速報  348
ゴードンツダケンは違和感あった


名前:ねいろ速報  350
原作の序盤でルフィがひっきりなしに音楽家求めてたのはウタの影響ってはっきり明言してくれたのはよかった


名前:ねいろ速報  351
シャンクスのやってることが破綻しすぎてる
12年孤立する島に置いていく意味ないだろ


名前:ねいろ速報  354
>>351
連れてくとウタは島一つ滅ぼした家族といるか
9歳の時点で自分が島滅ぼす原因になった事を知るって流れになるからなあ
エレジア壊滅が起きた時点でどの選択もろくでもないよ


名前:ねいろ速報  357
>>351
そこに関してはシャンクスというかゴードンのせい
別にエレジアって定期的に補給船も来るから絶海の孤島ってわけでもないしゴードンが怖がってウタに踏み込まないで飼い殺しにしたせい
全く歌手としても活躍もしないなら様子くらい探らせにいけって言われるとそう


名前:ねいろ速報  353
連動エピソードが凄く良かったな
二人の最初の勝負が背比べだったり映画内の回想と違ってウタがいなくなって泣きじゃくるルフィとか


名前:ねいろ速報  355
ネズキノコが都合のいい存在すぎて
そこだけが気になったかな


名前:ねいろ速報  358
赤髪が何の説明もなく島に置き去りにした末路
仲間だろうが!!


名前:ねいろ速報  364
>>358
何を説明すんだよ!


名前:ねいろ速報  368
>>364
少しは考えろ
本当に言わないと解らないのか?


名前:ねいろ速報  359
誰じゃこの変な声の小娘は


名前:ねいろ速報  361
>>359
🤲😆マケオシミー


名前:ねいろ速報  360
ドレミファ…ドン!
シューバッハ!


名前:ねいろ速報  362
adoのライブが全体のクオリティを底上げしてるだけなんだよな
ヤンデレうたちゃんとかはゾクゾクした


名前:ねいろ速報  363
良くも悪くも映画館のでかいスクリーン特化の画面作りだからな
なのでキャラの立ち位置とかそれが邪魔にならないかとかこだわったみたいだしテレビとか配信の小さい画面だとルフィとウタの会話中のゾロの簡単作画とかに目が行く


名前:ねいろ速報  366
逆光の敵意マシマシなウタ好き
年上お姉さんの威厳が見る影もないの素敵


名前:ねいろ速報  369
フランキーが躊躇なくフレッシュファイアぶつけにいくの好き
フランキー割と冷静に行動するよね


名前:ねいろ速報  378
>>369
フランキーと言い船長の馴染みと分かるや紳士になるサンジとか一味の描写が良い


名前:ねいろ速報  380
>>378
ルフィに発破かけるのがイーストブルーからの男3人だしな


名前:ねいろ速報  371
技術的なこと大体ベガパンク製で解決する
便利


名前:ねいろ速報  372
カイドウ戦中にライブに行きたいって言ってカイドウが許可してくれただけなんだよなぁ


名前:ねいろ速報  373
孤独になったらキノコに頼るところがそっくりな幼馴染良いよね


名前:ねいろ速報  374
配信電伝虫は作者が原作じゃ流通してないって明言してるけど録画映像の電伝虫は触れてないのでいる可能性がある


名前:ねいろ速報  379
エレジアがレッドラインの向こうなのでカイドウ往復何日も島を浮かし続けることに


名前:ねいろ速報  381
野生の電伝虫にパーツ付ければ簡単に通信出来るようになる便利生物なんだよなあいつら


名前:ねいろ速報  382
2年前に流れ着いたってことは頂上戦争の破壊で海軍の備品が流出したんだろうかでんでん虫


名前:ねいろ速報  384
>>382
上映当時はバルジモアから流れたかもとか言ってたなあ
実際は分からんけど


名前:ねいろ速報  383
リトルガーデン(楽園)とエルバフ(新世界)もエターナルポース一つで行き来できる筈だから
なんかしら抜け道があるんだろう
じゃないとドリーブロギーが争奪戦してたエターナルポースの意味がなくなる


名前:ねいろ速報  387
アマプラでけっこう修正や追加入ってると聞いた


名前:ねいろ速報  403
>>387
台詞も一部収録し直し?別パターンに変更?してると思う


名前:ねいろ速報  388
カイドウなら気まぐれでちょっと待ちそうだし矛盾は無いな!


名前:ねいろ速報  396
シャンクスの娘って設定は映画スタッフ側の提案だけど
まず女の子ボスは尾田先生が提案したようだからな
ワンピのボスが苦しまないわけはなく


名前:ねいろ速報  407
能力にメタ貼ってきた海軍に民衆の盾で無力化して即催眠音波ぶち込むの好き


名前:ねいろ速報  408
若い頃のシャンクスも声に張りがなくて不安になる


名前:ねいろ速報  409
島に置いていくにしてもあんな廃墟の島におっさんと2人にして残していくなよ


名前:ねいろ速報  413
>>409
そりゃ病むわって思っちゃった


名前:ねいろ速報  418
>>413
連れて帰ったら原作1話が成り立たなくなるし…


名前:ねいろ速報  411
不覚にも「俺のパンチはピストルより強いって言っただろ」で泣きそうになっちゃったわ
そこの声の演技もすごい
そういうルフィ見たかった


名前:ねいろ速報  420
ストーリーはメチャクチャなんだなこの映画


名前:ねいろ速報  422
映画としての問題点としてはキャラが多すぎるってのはある


名前:ねいろ速報  424
アマプラ版音響設定が変じゃない?ウタの歌がSEに負けてるんだが
劇場じゃもっと歌が強調されてた気がする


名前:ねいろ速報  426
トットムジカは魔法とか言い出して何かしっくりこなかった
素直に悪魔の実関係の存在でええやん


名前:ねいろ速報  433
>>426
ウタの歌声に呼ばれてきたつって普通にソファに置いてあるのはちょっとシュールだった


名前:ねいろ速報  435
>>426
副音声での尾田のコメント曰く設定はまだ明かしてないがあれの存在も悪魔の実の力によるもので原作のルールからも逸脱してはないらしい


名前:ねいろ速報  431
電伝虫が海水ダメなんて設定あったか?


名前:ねいろ速報  434
ロッキーポート事件の英雄コビーだ!いい加減詳細教えてくれよ!


名前:ねいろ速報  439
若シャンクスはちゃんと首細かった