1: ねいろ速報
面白いのに
『ドラゴンボール』鳥山明 集英社
2: ねいろ速報
漫画はおもろいけど
アニメはつまらんのやろ
アニメはつまらんのやろ
39: ねいろ速報
>>2
逆やろ
アニメは視聴率良かった
逆やろ
アニメは視聴率良かった
3: ねいろ速報
リアタイではそろそろ末期感あったからな
4: ねいろ速報
盛り上がりどころ多いのに
5: ねいろ速報
死滅回遊みたいなもんやろ
6: ねいろ速報
エンディングだけは神
120: ねいろ速報
>>6
トゥーマイフレーンwwww
トゥーマイフレーンwwww
8: ねいろ速報
でもブウ編なかったらベジータは今ほど人気じゃないよね
12: ねいろ速報
>>8
これはある
ってかゴテンクス登場あたりまでは文句ない
これはある
ってかゴテンクス登場あたりまでは文句ない
352: ねいろ速報
>>8
確かにブウ編のベジータかっこいいけどあのおかげで更に実力差が哀れになってもうたよな
酷すぎるで
確かにブウ編のベジータかっこいいけどあのおかげで更に実力差が哀れになってもうたよな
酷すぎるで
9: ねいろ速報
フュージョンゴテンクスあたりからグダり感増してきたけどラストのサンキュードラゴンボールで全部許した
21: ねいろ速報
>>9
おれはゴテンクスの奇想天外なバトルが好きだったわ
おれはゴテンクスの奇想天外なバトルが好きだったわ
31: ねいろ速報
>>21
リアルキッズには受けてたみたいやな
ワイはもう高校生やったからゴテンクスはあんまりなあ
リアルキッズには受けてたみたいやな
ワイはもう高校生やったからゴテンクスはあんまりなあ
35: ねいろ速報
>>21
「ワイ」な
「ワイ」な
10: ねいろ速報
寧ろ一番好き
全員おるし
全員おるし
13: ねいろ速報
普通におもろいよな
スクール編も好きやしサタンもブウも魅力的やわ
ラフボスが弱体化するけど凶悪になるってのも斬新に感じたわ
スクール編も好きやしサタンもブウも魅力的やわ
ラフボスが弱体化するけど凶悪になるってのも斬新に感じたわ
14: ねいろ速報
ずっと辛い目にあってきた悟飯ちゃんが楽しそうにしてる序盤がGood
15: ねいろ速報
もうマンネリだから終わっていいやって気はしてた
改めて読み直すとそこまで悪くないんだけど
改めて読み直すとそこまで悪くないんだけど
17: ねいろ速報
悟飯の主人公路線が受けなかったと分かるのが切ない
19: ねいろ速報
30代、40台くらいの人と話すとみんなブウ編はつまらん言うんや
24: ねいろ速報
>>19
ワイの意見に全てが詰まっとるで
ワイの意見に全てが詰まっとるで
36: ねいろ速報
>>24
皆もう飽きてたんか
まぁ10年も連載してたらしいしな
皆もう飽きてたんか
まぁ10年も連載してたらしいしな
115: ねいろ速報
>>36
ワンピース@連載26年「せやな」
ナルト@連載15年「10年とかねー」
ブリーチ@連載14年「飽きるだろふつー」
銀魂@連載14年「ないわー」
ワンピース@連載26年「せやな」
ナルト@連載15年「10年とかねー」
ブリーチ@連載14年「飽きるだろふつー」
銀魂@連載14年「ないわー」
143: ねいろ速報
>>115
あの頃はドラゴボ42巻、幽白19巻と今と比べると巻数少なすぎるよな
あの頃はドラゴボ42巻、幽白19巻と今と比べると巻数少なすぎるよな
193: ねいろ速報
>>143
ドラゴンボールは扉絵もあるし掲載ページ少なくなかったっけ
覚えてないわ
ドラゴンボールは扉絵もあるし掲載ページ少なくなかったっけ
覚えてないわ
198: ねいろ速報
>>193
ドラゴンボールはギャグ漫画枠やからページ数少ないで
ドラゴンボールはギャグ漫画枠やからページ数少ないで
387: ねいろ速報
>>19
30代のブウ編はどんぴしゃか早いくらい
40代はジャンプ卒業しそうな年齢やからしゃーない
30代のブウ編はどんぴしゃか早いくらい
40代はジャンプ卒業しそうな年齢やからしゃーない
20: ねいろ速報
スパーキングシリーズの新作出るらしいやん
元気玉悟空の演出また見れるやん
元気玉悟空の演出また見れるやん
22: ねいろ速報
超3悟空にアルティメット悟飯にフュージョンによるゴテンクス(超3)にポタラによるベジットまでブウ編で急に色々出しておいて最後は元気玉だしな
ラストだけ見たらいいけどリアタイ勢は次々出てくる変身形態に熱狂してはいや負けんのかいの繰り返しやろ
ラストだけ見たらいいけどリアタイ勢は次々出てくる変身形態に熱狂してはいや負けんのかいの繰り返しやろ
23: ねいろ速報
ゴテンクスとベジットあたりがグダってるからな
25: ねいろ速報
65歳以上のリタイア世代に見えた
26: ねいろ速報
スーパーサイヤ人3とベジットとかいう魅力のある変身と合体が出たからそれだけでプラスや
28: ねいろ速報
最後の元気玉のくだりとか最高やん
29: ねいろ速報
ワイアラフォーやけど当時から好きやったで
鳥山明が連載やめたがってるオーラは誌面からビシビシ感じてたけど
鳥山明が連載やめたがってるオーラは誌面からビシビシ感じてたけど
30: ねいろ速報
ワイ的には
ブウ編≧セル編≧フリーザ編≧サイヤ人編≧少年編
ブウ編≧セル編≧フリーザ編≧サイヤ人編≧少年編
43: ねいろ速報
>>30
尻上がりに楽しめるとかええな
でもわいもそんな感じや
尻上がりに楽しめるとかええな
でもわいもそんな感じや
72: ねいろ速報
>>43
大抵の漫画もそうやが一気読みすると結局おもろいんや
人気の低いセル編ブウ編もエンディングは100点満点だし
大抵の漫画もそうやが一気読みすると結局おもろいんや
人気の低いセル編ブウ編もエンディングは100点満点だし
32: ねいろ速報
悟天とかいうどうにもこうにも人気が出ないキャラ
33: ねいろ速報
リアタイでは無いけど子供の頃に読んだ時は確かにブウ編が一番つまらんかったわ
でも大人になってから読み返すとブウ編も十分面白い
でも大人になってから読み返すとブウ編も十分面白い
34: ねいろ速報
鳥山自体ラディッツ前で終わらせるつもりだったんだろ
よく耐えた方だよ
よく耐えた方だよ
37: ねいろ速報
神殿からブウが人類皆殺しにするところの絵好き
38: ねいろ速報
人造人間・セル編より面白いとワイ追っかけ世代は思うんやけどな
111: ねいろ速報
>>38
ミスターサタンとベジータがええわ
その2点だけで人造人間セルより推せる
ミスターサタンとベジータがええわ
その2点だけで人造人間セルより推せる
48: ねいろ速報
サーターン!サーターン!
ずっと逃げずに人類の希望を背負って立ち続けた男だからこそ最後の最後まで信じられてるんだよな
ずっと逃げずに人類の希望を背負って立ち続けた男だからこそ最後の最後まで信じられてるんだよな
49: ねいろ速報
ブウとサタンがイチャイチャしてたのは覚えてる
50: ねいろ速報
ドラマは一番面白い定期
53: ねいろ速報
ベジータ好きかどうかで評価変わりそう
55: ねいろ速報
まぁ超に比べたらようやっとるけどね
57: ねいろ速報
ガチバトルしたくない感が凄かった
多分そろそろかなってみんな察してたな
多分そろそろかなってみんな察してたな
58: ねいろ速報
サイヤ人至上主義が過ぎるねんな
60: ねいろ速報
これまでのZ戦士がインフレに完全についていけなくなったからな
61: ねいろ速報
サタン使って元気玉集めた展開はよかったわ
99: ねいろ速報
>>61
あの辺で鳥山明は悟空よりサタン好きなんだろうなと思った
あの辺で鳥山明は悟空よりサタン好きなんだろうなと思った
62: ねいろ速報
スクールだけよな
やっぱ鳥山はギャグよ
やっぱ鳥山はギャグよ
82: ねいろ速報
>>62
はいジャコ周回の刑
はいジャコ周回の刑
65: ねいろ速報
ワイの世代だと評価高いんやけどな
69: ねいろ速報
界王神界のラストバトルだけは文句なしや
71: ねいろ速報
面白いけどとにかく長くて間延び感がするのがね
75: ねいろ速報
悟天がいらなかったわ
83: ねいろ速報
>>75
でもゴテンクスかわいかったやん
でもゴテンクスかわいかったやん
77: ねいろ速報
オレンジハイスクール編おもろいやん
78: ねいろ速報
でも魔人ブウ編がなきゃベジータここまで人気出てないやろ
84: ねいろ速報
でもブウ編のおかげでコンテンツは死ぬほど延命できたよな
超サイヤ人の進化系って概念とフュージョンとポタラ合体で何百億稼いだんや
超サイヤ人の進化系って概念とフュージョンとポタラ合体で何百億稼いだんや
93: ねいろ速報
>>84
その後の設定の拡張性はブウ編無かったらキツかったやろな
その後の設定の拡張性はブウ編無かったらキツかったやろな
86: ねいろ速報
ブウ編は誰よりも鳥山明がやる気なかったからな...
87: ねいろ速報
何かいきなりギャグ増えて微妙だった
90: ねいろ速報
やっぱりフーリーザとかセルに比べてヴぅはキャラとして格落ち感あるのがなぁ
140: ねいろ速報
>>90
セルが一番格落ちじゃない?
やってること何から何までダサいわあいつ
セルが一番格落ちじゃない?
やってること何から何までダサいわあいつ
91: ねいろ速報
フリーザ編の悟空覚醒、セル編の親子かめはめ波みたいに名シーンがない
ベジータ自爆、ベジットじゃ弱いんよ
ベジータ自爆、ベジットじゃ弱いんよ
96: ねいろ速報
>>91
お前がNo.1だ!は文句無しで名シーンちゃうか
お前がNo.1だ!は文句無しで名シーンちゃうか
102: ねいろ速報
>>91
カカロットナンバーワンとサンキュードラゴンボールで許された
カカロットナンバーワンとサンキュードラゴンボールで許された
92: ねいろ速報
悟空が大人化、悟飯は青年化、悟天は魅力低い
でキッズが自己投影できるキャラがいないよね
でキッズが自己投影できるキャラがいないよね
119: ねいろ速報
>>92
そういう点やとベジータトランクスはキッズには人気あった
いつの時代も生意気なやつってガキに受けるよな
そういう点やとベジータトランクスはキッズには人気あった
いつの時代も生意気なやつってガキに受けるよな
94: ねいろ速報
超サイヤ人3がまぁ~人気なかったなワイの周りは
ワイも嫌いやったわ眉毛無くなるのが
ワイも嫌いやったわ眉毛無くなるのが
103: ねいろ速報
>>94
ワイは好きやったけどオカンが悪人の顔呼ばわりしてたな
眉全剃りが輩っぽいんやろな
ワイは好きやったけどオカンが悪人の顔呼ばわりしてたな
眉全剃りが輩っぽいんやろな
117: ねいろ速報
>>103
チチみたいな母ちゃんやな
チチみたいな母ちゃんやな
106: ねいろ速報
>>94
ワイの回りでは人気やったな超サイヤ人3
ワイの回りでは人気やったな超サイヤ人3
95: ねいろ速報
ベジットのキャラデザは神がかってるやろ
109: ねいろ速報
>>95
ワイは超3が好きやったけどな限界超えまくった感があって
ベジットとかまた同じようなのかよって感じやし
ワイは超3が好きやったけどな限界超えまくった感があって
ベジットとかまた同じようなのかよって感じやし
141: ねいろ速報
>>109
3の変身シーンは引き伸ばしでも全然許せるわ
「スーパーサイヤ人2ってとこかな」の言い方も好き
3の変身シーンは引き伸ばしでも全然許せるわ
「スーパーサイヤ人2ってとこかな」の言い方も好き
149: ねいろ速報
>>141
もともとあそこは時間稼ぎ目的やからな
もともとあそこは時間稼ぎ目的やからな
97: ねいろ速報
地球人の力借りて皆で倒すやり方はええと思った
98: ねいろ速報
3もベジットもアル飯もええやん
100: ねいろ速報
高校生悟飯編要らんかったやろ
135: ねいろ速報
>>100
グレートサイヤマン編はわりと好きです
グレートサイヤマン編はわりと好きです
101: ねいろ速報
ベジータフリーザセルとかっこよかったのにそこにお出しされるデブからのハゲからのチビ
104: ねいろ速報
ブウ編なかったらSS3もゴテンクスも極悟飯もベジットもみれへんかったんやぞ
136: ねいろ速報
>>104
これ
存在自体を否定してる奴は頭魔人ブウ
これ
存在自体を否定してる奴は頭魔人ブウ
108: ねいろ速報
実際ご飯のスクール生活が評判悪かったから無理やり悟空生き返らせたわけやしな
127: ねいろ速報
>>108
アニメやとめっちゃ視聴率良かったらしいがな
アニメやとめっちゃ視聴率良かったらしいがな
110: ねいろ速報
ドラゴンボールすら売上で語る奴って何歳なんや
当時思い出すように語ってるしヤバ過ぎやろ
当時思い出すように語ってるしヤバ過ぎやろ
112: ねいろ速報
結局ダーブラはどのくらいの強さなのか
セル完全体ぐらい?
セル完全体ぐらい?
121: ねいろ速報
>>112
多分やが自爆前のセルくらい
多分やが自爆前のセルくらい
132: ねいろ速報
>>112
完全体以上パーフェクト未満やと思ってる
ベジータのセリフ的に超2に覚醒したての悟飯ならダーブラ倒せるっぽいし
完全体以上パーフェクト未満やと思ってる
ベジータのセリフ的に超2に覚醒したての悟飯ならダーブラ倒せるっぽいし
156: ねいろ速報
>>132
ワイもこんなイメージや
悟空は自爆前は直接やりあっとるけど自爆後はあの世から見てただけやしな
ワイもこんなイメージや
悟空は自爆前は直接やりあっとるけど自爆後はあの世から見てただけやしな
218: ねいろ速報
>>112
パーフェクトセルより強くないとおかしいで
超2になれる悟飯が怒らないと勝てない
超1悟空を雑魚扱い
とかな
パーフェクトセルより強くないとおかしいで
超2になれる悟飯が怒らないと勝てない
超1悟空を雑魚扱い
とかな
113: ねいろ速報
最後の元気玉の「またな」のシーンだけでお釣りくるわ
114: ねいろ速報
死人の輪っかもあったし3は異質感あって好きだったわ
116: ねいろ速報
アニメセル編のサタンの「やかましい!あんな子供までもが戦っているんだ!チャンピオンが逃げたんじゃいい笑い物だぜ…」って言うとこすこ
最後はサタンの声がなきゃ元気玉完成しなかったしマジで地球の救世主やろ
最後はサタンの声がなきゃ元気玉完成しなかったしマジで地球の救世主やろ
118: ねいろ速報
ウーブは今どうなってるんや?
125: ねいろ速報
>>118
どうにもなってない。超に出てこないし
どうにもなってない。超に出てこないし
919: ねいろ速報
>>125
漫画版には出てきているで
神の力が足りないからといってウーブの中の界王神の力を貰いに行った
漫画版には出てきているで
神の力が足りないからといってウーブの中の界王神の力を貰いに行った
142: ねいろ速報
>>118
超の話なら原作最終回前の設定だから出てきてない
超の話なら原作最終回前の設定だから出てきてない
122: ねいろ速報
悟空とベジータが本気で戦ってるすぐ後で実は3になれましたとかあまりにも行き当たりばったりすぎる展開もちょっとな
それまでもガバはあったとは言え
それまでもガバはあったとは言え
123: ねいろ速報
かなり原作ファンだけどガチでブウ編はほぼ読んでなかったわ
フリーザで盛り上げすぎた、セルがフリーザより強いってのも全く説得力ないし
フリーザで盛り上げすぎた、セルがフリーザより強いってのも全く説得力ないし
126: ねいろ速報
時間軸だとスーパーサイヤ人ゴッドより4の方が強いとか訳分からん
157: ねいろ速報
>>126
ゴッドの世界はGT世界には繋がらないんちゃう?
ゴッドの世界はGT世界には繋がらないんちゃう?
165: ねいろ速報
>>126
そういえば超って原作ラスト2話よりも前の話か
超の後にウーブにワクワクできるのか
そういえば超って原作ラスト2話よりも前の話か
超の後にウーブにワクワクできるのか
128: ねいろ速報
GT、スーパーサイヤ人4のキャラデザと最終回以外評価されない
134: ねいろ速報
>>128
歌はハズレなしやない?
歌はハズレなしやない?
130: ねいろ速報
カッコ良すぎるやろ
139: ねいろ速報
>>130
ええよな
超3は悟空専用であってほしかった
ええよな
超3は悟空専用であってほしかった
147: ねいろ速報
>>130
やっぱ3が超サイヤ人の完成系って感じするわ
やっぱ3が超サイヤ人の完成系って感じするわ
171: ねいろ速報
>>147
完成形は2のイメージやな
3はゴリ押し魔改造って感じやがそこが好き
完成形は2のイメージやな
3はゴリ押し魔改造って感じやがそこが好き
176: ねいろ速報
>>130
超2悟飯もカッコよかったけど
3も痺れるカッコよさだった
超2悟飯もカッコよかったけど
3も痺れるカッコよさだった
185: ねいろ速報
>>130
眉毛のベタすら面倒になったんやろか
眉毛のベタすら面倒になったんやろか
212: ねいろ速報
>>185
むしろ鳥山が滅多に使わんトーンまで入ってる時点で手間はめちゃくちゃかかっとる
むしろ鳥山が滅多に使わんトーンまで入ってる時点で手間はめちゃくちゃかかっとる
214: ねいろ速報
>>185
ベタよりトーンの方が遥かに面倒やろ
ベタよりトーンの方が遥かに面倒やろ
324: ねいろ速報
>>130
強そうだけどかっこよくはないやろ
強そうだけどかっこよくはないやろ
945: ねいろ速報
>>130
外人にはめっちゃ人気なんよな
外人にはめっちゃ人気なんよな
954: ねいろ速報
>>945
実際今見るとくっそかわいいと思うわ
ガキの頃はめちゃくちゃ嫌いだったのに
子供の頃好きだったベジットなんかよりええわ
実際今見るとくっそかわいいと思うわ
ガキの頃はめちゃくちゃ嫌いだったのに
子供の頃好きだったベジットなんかよりええわ
958: ねいろ速報
>>954
かわいい→かっこいい やった
かわいい→かっこいい やった
952: ねいろ速報
>>130
漫画ではいいけどアニメではカッコ悪い
漫画ではいいけどアニメではカッコ悪い
131: ねいろ速報
ぶっちゃけブウとサタンの話が最大の見所やな
それだって出会いから同棲常識を教えて犬拾ってカスに殺されて善悪分裂までほんの数話で完了してるのが凄まじい
それだって出会いから同棲常識を教えて犬拾ってカスに殺されて善悪分裂までほんの数話で完了してるのが凄まじい
133: ねいろ速報
スクール編ほんま好き
ビーデルかわいい
ビーデルかわいい
137: ねいろ速報
精神と時の部屋の戦いから中弛み感はあるけど
導入と結びはよかったわ
地球の問題に地球人全員で決着をつけたのがいい
導入と結びはよかったわ
地球の問題に地球人全員で決着をつけたのがいい
138: ねいろ速報
元気玉の件のベジータとサタンで感動するからすき
144: ねいろ速報
ベジータの自爆、超サイヤ人3、ベジット、元気玉
良いとこだらけやん
良いとこだらけやん
145: ねいろ速報
途中から敵を倒したらもっと強い敵が出てくるパターンの繰り返し
完全に子供向けで喜んでる大人はヤバい
完全に子供向けで喜んでる大人はヤバい
146: ねいろ速報
超ベジットまたな!お前がナンバーワンほんとにそうか?とか名場面多いよな
148: ねいろ速報
なんだかんだセル編もまとめたしブウ編にもシリーズ総まとめのメッセージをつけたし話を作る能力も高いよな
150: ねいろ速報
最後の最後にラスボスにトドメを刺す時の主人公のセリフが
「サンキュードラゴンボール!」なの美しすぎるよな
泣いたわ
「サンキュードラゴンボール!」なの美しすぎるよな
泣いたわ
153: ねいろ速報
ドラゴボで一番格好いいのってボージャック映画での山吹道着を着た超2悟飯だよな
155: ねいろ速報
3単体やとええけどラディッツ邪魔くさいわ
なんであいつに寄るねん
なんであいつに寄るねん
177: ねいろ速報
>>155
まあ血が繋がってるし多少はね?
まあ血が繋がってるし多少はね?
158: ねいろ速報
悟飯ちゃんがね
159: ねいろ速報
悟飯てフリーザ編もブウ編も謎の力でパワーアップさせてもらえるけど所詮噛ませにしかならんの可哀想
160: ねいろ速報
展開も変身も盛りだくさん過ぎたやな
ワイはぜんぜん飽きなかったけどな
ワイはぜんぜん飽きなかったけどな
161: ねいろ速報
アニメは引き伸ばしエグすぎる
あんな引き伸ばし今は許されないやろ
あんな引き伸ばし今は許されないやろ
162: ねいろ速報
数値化したのがかえって良くなかった
前より強くならないと勝てないの繰り返し
前より強くならないと勝てないの繰り返し
166: ねいろ速報
ブウ編からは完全に鳥山一人で描いてたから線がかなり雑なんだよな
それでも上手いんだけどね
それでも上手いんだけどね
189: ねいろ速報
>>166
今ジャンプラでブウ編やってるけど確かに絵が雑になってんなと思いながら読んでるわ
今ジャンプラでブウ編やってるけど確かに絵が雑になってんなと思いながら読んでるわ
167: ねいろ速報
人造人間出て来た辺りで飽きて離脱した
何度修行とパワーアップ繰り返すねんて感じやったし
何度修行とパワーアップ繰り返すねんて感じやったし
169: ねいろ速報
漫画は面白い
170: ねいろ速報
悟飯のキビト相手に見せた超2好きやわ
あれ以外出んけども
あれ以外出んけども
172: ねいろ速報
セル編で最後に出てきたちょいキャラが
お前の父は本当に誇り高い世界チャンピオンだ
とか
本当に世界の救世主かもな
って言われるまでになるのすこ
お前の父は本当に誇り高い世界チャンピオンだ
とか
本当に世界の救世主かもな
って言われるまでになるのすこ
179: ねいろ速報
この時期にできた合体戦士のおかげでどんだけ後発展開が拡がったかってレベルやし
181: ねいろ速報
変身して数値が強くなる
合体して数値が強くなる
後発の漫画は反面教師にして能力の相性でバトルを表現した
合体して数値が強くなる
後発の漫画は反面教師にして能力の相性でバトルを表現した
200: ねいろ速報
>>181
だからDBは超えられないんやな
だからDBは超えられないんやな
184: ねいろ速報
フリーザ編がピークで人造人間で緩やかに下がりブウ編では読んだり読まなかったりやったかな
連載終了頃はサンデーマガジンの方が明らかに面白かったわ
連載終了頃はサンデーマガジンの方が明らかに面白かったわ
190: ねいろ速報
悟飯を超サイヤ人じゃなく黒髪のまま最強にしたホンマ戦犯
203: ねいろ速報
>>190
あれはあれで好きやで
みんな顔同じやから解りやすく特徴つけるのはええと思ったわ
あれはあれで好きやで
みんな顔同じやから解りやすく特徴つけるのはええと思ったわ
230: ねいろ速報
>>190
ジジイの言うスーパーサイヤ人への変身は邪道理論ってよくわからんよな
ジジイの言うスーパーサイヤ人への変身は邪道理論ってよくわからんよな
244: ねいろ速報
>>230
あれはシンプル大好き鳥山の代弁やと思うで
あれはシンプル大好き鳥山の代弁やと思うで
262: ねいろ速報
>>230
悟空一行身体能力は人間離れしていく一方技術面での成長って界王のとこでの修行で終わってもうてはいたしな
悟空一行身体能力は人間離れしていく一方技術面での成長って界王のとこでの修行で終わってもうてはいたしな
361: ねいろ速報
>>230
まぁ後半に行けば行くほど自力を鍛えるってか
もはや変身能力を向上させる方向になってたからな
まぁ後半に行けば行くほど自力を鍛えるってか
もはや変身能力を向上させる方向になってたからな
191: ねいろ速報
サタンあんなんやけどちゃんのチャンピオンとしてのプライドはあるのええよな
普通の人間やったらセルの近くまでいって16号の首届けんわ
普通の人間やったらセルの近くまでいって16号の首届けんわ
208: ねいろ速報
>>191
キッズの頃は悟空達の手柄を横取りして憚らないサタンにマジでイラついてたの今思うと草だわ
キッズの頃は悟空達の手柄を横取りして憚らないサタンにマジでイラついてたの今思うと草だわ
194: ねいろ速報
悟飯のハイスクール編メチャクチャ好きやった
461: ねいろ速報
>>194
当時読んでたけど鳥山明楽しんでかいてる
ように思えたわ。
当時読んでたけど鳥山明楽しんでかいてる
ように思えたわ。
195: ねいろ速報
セルもいうほどガチバトルじゃないんだけどな
期限伸ばしたり仙豆あげたり
生きるか死ぬかはベジータとフリーザだけやからあそこが全体通すと異色なんよ
期限伸ばしたり仙豆あげたり
生きるか死ぬかはベジータとフリーザだけやからあそこが全体通すと異色なんよ
202: ねいろ速報
リアタイじゃない世代としては飽きがないから、別にフリーザ戦が至高とはならないんだよな
必ずしも順番に見るわけでもないし
必ずしも順番に見るわけでもないし
251: ねいろ速報
>>202
リアタイやと「もう少し続くんじゃ」でラディッツ、ベジータと来て
フリーザの頃にはまだ続くんかいと突っ込まれまくってたからな
同じ頃にヤンキーブームもあったし
リアタイやと「もう少し続くんじゃ」でラディッツ、ベジータと来て
フリーザの頃にはまだ続くんかいと突っ込まれまくってたからな
同じ頃にヤンキーブームもあったし
204: ねいろ速報
カードダス人造人間編からBPからDPに変わった
よな。
よな。
206: ねいろ速報
なんかアニメだとずっとブウの体内にいるイメージあるわ
207: ねいろ速報
アニメの出来が良くて好きだったわ
べジータ周りとかベジットもええし
ただパッパ曰くブウの見た目とかノリがふざけすぎてて当時の読者は文句言ってたらしいな
べジータ周りとかベジットもええし
ただパッパ曰くブウの見た目とかノリがふざけすぎてて当時の読者は文句言ってたらしいな
211: ねいろ速報
スーパーサイヤ伝説っていうスーファミのカードバトル式RPGが面白かったのになんでセル編とブウ編やらんのや?
人気あったのに
人気あったのに
224: ねいろ速報
>>211
あれはバグを抜きにしても色々おかしいとこあるし
あれはバグを抜きにしても色々おかしいとこあるし
241: ねいろ速報
>>224
コンセプトは面白いやん
セル編ブウ編もカードダスRPGさせろ
コンセプトは面白いやん
セル編ブウ編もカードダスRPGさせろ
213: ねいろ速報
サイヤマンの服着てサングラスかけながら超サイヤ人に変身してる悟飯何気にかっこええよな
魔族の道着も似合うし亀仙流の道着も似合うし悟飯何着ても似合うわ
魔族の道着も似合うし亀仙流の道着も似合うし悟飯何着ても似合うわ
248: ねいろ速報
>>213
ダーブラと戦ったモッコリピチピチサイヤマンスーツの時も格好良かったわ
やっぱスーパー状態は映えるわ
ダーブラと戦ったモッコリピチピチサイヤマンスーツの時も格好良かったわ
やっぱスーパー状態は映えるわ
252: ねいろ速報
>>248
変身解いたら途端にダサくなるよなあれ
変身解いたら途端にダサくなるよなあれ
421: ねいろ速報
>>213
髪型が奇抜じゃないからな
髪型が奇抜じゃないからな
215: ねいろ速報
悟空は悟飯目線なら悪い父親には写ってないと思う
悪い夫なのは間違いない
悪い夫なのは間違いない
217: ねいろ速報
スパーキングシリーズとかいうゲームしながらストーリーも全て見られる神ゲー
222: ねいろ速報
>>217
最新作出るらしいぞ
最新作出るらしいぞ
221: ねいろ速報
ドラゴンボールって久しぶりに読み返すと記憶以上にテンポ早いよな
ずっとダレずに読める
ずっとダレずに読める
277: ねいろ速報
>>221
最近というか少し前のジャンプマンガは一つの展開を長く引き伸ばすからね
ドラゴンボールは展開を継ぎ足していくタイプの引き伸ばし方してたから漫画自体のテンポは良い
最近というか少し前のジャンプマンガは一つの展開を長く引き伸ばすからね
ドラゴンボールは展開を継ぎ足していくタイプの引き伸ばし方してたから漫画自体のテンポは良い
296: ねいろ速報
>>277
そもそもそれを引き伸ばしとは言わん
そもそもそれを引き伸ばしとは言わん
300: ねいろ速報
>>277
どういう意味や?
どういう意味や?
306: ねいろ速報
>>277
なんやねん展開を継ぎ足していくタイプって
なんやねん展開を継ぎ足していくタイプって
316: ねいろ速報
>>306
ピッコロで終わるつもりが人気が出て別の展開を継ぎ足さされてたヤツ
ピッコロで終わるつもりが人気が出て別の展開を継ぎ足さされてたヤツ
225: ねいろ速報
これにはベジータも読者も驚愕したね
231: ねいろ速報
>>225
え?フリーザは変身できるのですか?
え?フリーザは変身できるのですか?
247: ねいろ速報
>>225
じゃあ倒せや
じゃあ倒せや
249: ねいろ速報
>>225
心が読めたのここだけやったな
心が読めたのここだけやったな
259: ねいろ速報
>>249
ピッコロと戦う時も読んだぞ
ピッコロと戦う時も読んだぞ
256: ねいろ速報
>>225
ゲームだとこいつよりフリーザの方が圧倒的に強いぞ
ゲームだとこいつよりフリーザの方が圧倒的に強いぞ
266: ねいろ速報
>>225
ピッコロがこいつにガクガクする理由皆無だよな
ピッコロがこいつにガクガクする理由皆無だよな
272: ねいろ速報
>>266
あれは強さにビビったわけじゃないし
あれは強さにビビったわけじゃないし
282: ねいろ速報
>>266
めっちゃ偉い上司やろ
ガクガクもするよ
めっちゃ偉い上司やろ
ガクガクもするよ
283: ねいろ速報
>>266
中に神様おるから神界での序列や
中に神様おるから神界での序列や
287: ねいろ速報
>>266
ガクガクしてたのはピッコロに吸収された神様やから…
ガクガクしてたのはピッコロに吸収された神様やから…
311: ねいろ速報
>>266
お前だってヨボヨボ上司と戦え言われたらパワーで勝てても戦う気起きんやろ
そういうことや
お前だってヨボヨボ上司と戦え言われたらパワーで勝てても戦う気起きんやろ
そういうことや
275: ねいろ速報
>>225
フリーザ(第1形態)
フリーザ(第1形態)
278: ねいろ速報
>>225
ここら辺までは有能キャラ感あったなこいつw
ここら辺までは有能キャラ感あったなこいつw
286: ねいろ速報
>>225
キビトと合体したらなんであんなフランクな性格になったんやろな
キビトと合体したらなんであんなフランクな性格になったんやろな
333: ねいろ速報
>>225
ブウの攻撃に耐えれてるしそらフリーザ程度どうとでもなるわな
ブウの攻撃に耐えれてるしそらフリーザ程度どうとでもなるわな
386: ねいろ速報
>>225
界王神はフリーザ最終形態より弱いと思ってるやつ多いけど
流石に舐めすぎだよな
ドラゴボのインフレ具合考えたら全然おかしくないわ
ブウ編まできたらフリーザなんか雑魚同然なんだから
界王神はフリーザ最終形態より弱いと思ってるやつ多いけど
流石に舐めすぎだよな
ドラゴボのインフレ具合考えたら全然おかしくないわ
ブウ編まできたらフリーザなんか雑魚同然なんだから
404: ねいろ速報
>>386
戦闘力を披露する場面自体がなくて周りの強さにひたすら驚愕しまくるだけだったのが良くない
戦闘力を披露する場面自体がなくて周りの強さにひたすら驚愕しまくるだけだったのが良くない
432: ねいろ速報
>>404
ご飯の動き止めてたぞ
ご飯の動き止めてたぞ
410: ねいろ速報
>>225
未来トランクスがメカフリーザ一撃で倒してるからなんか薄いわ
未来トランクスがメカフリーザ一撃で倒してるからなんか薄いわ
417: ねいろ速報
>>225
ここから株落とす一方なの草
ここから株落とす一方なの草
594: ねいろ速報
>>225
これそこまでおかしくないやろフリーザって人造人間に手も足も出ない時期のトランクスすら一撃で両断できるくらいの雑魚やぞ
これそこまでおかしくないやろフリーザって人造人間に手も足も出ない時期のトランクスすら一撃で両断できるくらいの雑魚やぞ
741: ねいろ速報
>>225
南の界王神 純粋ブウと互角なので超サイヤ人3並の強さ
北の界王神 純粋ブウにボコボコにされた後反撃したのでMベジータより強い
西の界王神 純粋ブウにボコボコにされた後反撃したのでMベジータより強い
東の界王神 ノーマルベジータにやられたプイプイにビビる
全員強い定期
南の界王神 純粋ブウと互角なので超サイヤ人3並の強さ
北の界王神 純粋ブウにボコボコにされた後反撃したのでMベジータより強い
西の界王神 純粋ブウにボコボコにされた後反撃したのでMベジータより強い
東の界王神 ノーマルベジータにやられたプイプイにビビる
全員強い定期
226: ねいろ速報
クリリンとかヤムチャが一線を退いてたのが寂しかった
229: ねいろ速報
アニメのED「僕達は天使だった」は神曲
本編はともかく
本編はともかく
232: ねいろ速報
悟飯学園編が一番すき
コメント
コメント一覧 (19)
元気玉のせいでイマイチ盛り上がりに欠ける
anigei
がしました
anigei
がしました
ブウ編は悟飯劣化未来トランクス離脱チビコンビ邪魔って感じで一気に劣化した印象がなあ
話もDr.スランプに先祖返りして鳥山飽きてんなこれって肌で感じたし
anigei
がしました
苦しんで描いてたフリーザ編の方が一番評価高いのはいい事なのか悪い事なのか
anigei
がしました
anigei
がしました
この放送までDBも大分長く続いたアニメなので親御さんからの扱いドラえもんサザエさんまる子枠と見られていて、にもかかわらずDBは激しいバトル多めで、それらより高作画なだけに子供に積極的に見せるのに迷いが出る。
そこでグレートサイヤマン編の内容なら無難に子供にも見せてい良い、チャンネルをそのままにしていられるという感じで。
DB改での視聴率はどうだったんだろう。
anigei
がしました
ただどうしても、脚本に手間がかかるので漫画家一人では難しかっただろうと思う。
この後の話も、その~マンがサタンの弟子でサタンを先生呼びして「ブウ退治に起つべきです」とか進言する流れで。サタンも桃白白よりちょっと弱い位の実力がある様にして、いくらなんでも悟空一派は次元違いの強さなので、さて困ったと弟子の期待と実力差の狭間で悩む。
サタンも、悟空一派の強さは十分わかっているという風なら、既存ファンの反発も少しは抑えられたかもしれない。
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
最終回ってわかってんのにな…
anigei
がしました
ブウとサタンが仲良くなり始めたあたりからめちゃくちゃ好きだけど
anigei
がしました
サタンも今は愛されてるけれど当時人気がなかったのはキャラクター性ではなくて
あいつがでてくると「また話が本筋からずれる!」だったからだよ…
ハイスクール編~天下一武道会~バビディ戦あたりはわりとテンポよく読めたんだがブウとの戦いが長く感じたんだよなあ
今はブウ編もサタンも好きです
anigei
がしました
ベジータも感動的な最後だったのに復活したのは普通に冷めた
anigei
がしました
あとその頃はDBよりスラムダンクと幽遊白書の方が面白かったし
自分もそうだけどブウ編は結構脱落した人間多かった
で、完結してしばらくして単行本で最後まで読んだら、サンキュードラゴンボールでなんだかんだブウ編も悪くなかったなってなったわ
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
もう1回コミックスで読んでみ。ほんっとに良かった。あんな爽やかで暖かいバトルクライマックスは中々無い。唯一無二。読後感が幸せ過ぎる。
ただ、サイヤ人〜ナメック星が神なのは間違いない。
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする