名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
一応YAIBAキャラもコナンに出てるからな…
名前:ねいろ速報 4
風と雷以外の玉が出てきた時のワクワク感はすごい
名前:ねいろ速報 36
>>4
金
名前:ねいろ速報 5
玉集め始まるまで割と退屈なのとYAIBAの良さの3割くらいを担うギャグが時事ネタばっかりなのがキツい
名前:ねいろ速報 6
玉集め編楽しいよね
日本全国周るのもいい
名前:ねいろ速報 7
そういえば沖田とか鬼丸とか出てたな
名前:ねいろ速報 9
OVAかなにかでコナンと共演していたよね
名前:ねいろ速報 10
つまりコナン世界の日本は逆さまになってるまま…?
名前:ねいろ速報 15
>>10
コナン世界のは魔剣騒ぎがなかったヤイバ達みたいな話をどっかで聞いた気はする
名前:ねいろ速報 11
バーロつったらこっち
名前:ねいろ速報 13
俺は雷の玉使ってる方が好きだが…
覇王剣は蛇足が過ぎる
名前:ねいろ速報 14
最後は木刀に戻るのも今思うと良かった
名前:ねいろ速報 17
かぐや編はやっぱり鬼丸と共闘する所が最高過ぎる
名前:ねいろ速報 18
ラストの剣に乗って飛ぶのかっけえ
名前:ねいろ速報 19
龍神もっと活躍見たかったな
名前:ねいろ速報 24
>>19
中盤のキャラがいざ戦ったら終盤でもクソ強いのいいよね…
名前:ねいろ速報 20
アニオリで火星編やってくれないかな
名前:ねいろ速報 23
鬼になる前の鬼丸へのトラップが悪辣すぎる…
名前:ねいろ速報 25
水氷火のコンボが好き
名前:ねいろ速報 26
風神剣抜く前までなら鬼丸かわいそう
名前:ねいろ速報 27
全部の玉の力が使える龍神剣!とか雷神剣と風神剣で二刀流!とかその二つが合体して最強の剣に!とか男の子が好きな要素詰まってる
名前:ねいろ速報 28
かぐや戦を境に鬼丸シリアスになっちゃったの魔王剣極めるために悪くなった結果なのかな
名前:ねいろ速報 31
元々やってる事は悪辣だったろ鬼丸
名前:ねいろ速報 32
闘刃は好きじゃない
名前:ねいろ速報 39
>>32
あそこら辺魔剣がなくなった後も続けるための要素すぎてね
名前:ねいろ速報 43
>>39
侍とはというテーマは嫌いじゃないけど
YAIBAとしてはこう…うーんってエピソードだったなぁ
最後のオチは大好き、続き描いて
名前:ねいろ速報 33
玉抜けた穴に指通して回転させるのこれだっけ
なんかそれだけ妙に覚えてる
名前:ねいろ速報 34
かぐやめっちゃ好き
名前:ねいろ速報 35
仲間がたくさんいるのがRPGみたいで好きだったから終盤ヤイバしか戦わないの寂しかった
名前:ねいろ速報 37
レース編で暑いのに頑なに鎧脱がない鬼丸好き
名前:ねいろ速報 38
剣の技能だけなら沖田が一番強いと思う
名前:ねいろ速報 40
闇の玉の中で再び玉使わない剣術編み出すの良かった
名前:ねいろ速報 47
>>40
火炎車とか風雷風車とか属性纏わせるのめっちゃかっこいいのにそれぞれ1回ずつしか使わなくてもったいない
名前:ねいろ速報 41
切っ先に結界を発生させて重力がどうたらこうたら
名前:ねいろ速報 42
属性変化する剣って最高だ…って子供心に俺は痺れた
名前:ねいろ速報 44
鬼丸のねーちゃん好き
名前:ねいろ速報 48
>>44
そんなのいたっけ…
名前:ねいろ速報 45
でも鬼丸との戦いで最初の後ろを向く戦い方になる所は好き
名前:ねいろ速報 49
刃と鬼丸と諸羽と沖田と魔王剣がコナンに出演済みだっけ
後は名前だけで刃と諸羽の母親かな
名前:ねいろ速報 52
>>49
鬼丸が出てたのは知ってたけど魔王剣出てるの!?
名前:ねいろ速報 61
>>52
服部がゾンビ相手に使ってたかな
名前:ねいろ速報 51
さやかがお婆ちゃんになっちゃったときの衝撃
名前:ねいろ速報 53
武蔵はヨーダだし鬼丸はカーボンフリーズでハンソロになるし「いかん!まだ修行は完成しておらん!」やるし
スターウォーズネタ多いなぁ
名前:ねいろ速報 54
前のアニメはどこまでやったんだっけ?
名前:ねいろ速報 55
今の青山先生だとエメラルドは死んでない気がする
名前:ねいろ速報 57
さやかがあんなんにされちゃったからって地球ごと破壊しようとしちゃ駄目だよ!
名前:ねいろ速報 58
反復横飛び決めてるぜ
名前:ねいろ速報 60
魔界転生もあるしな
名前:ねいろ速報 62
魔王剣は当然ただの模型だからな!
名前:ねいろ速報 63
諸刃出たの?
名前:ねいろ速報 93
>>63
沖田が告白しようと思ってる相手が諸羽で好敵手の妹って紹介されてる
名前:ねいろ速報 64
とらとらうま
とーらとらうま
りびりびどー
名前:ねいろ速報 65
龍神の玉までに集めたのってなんだっけ
火と水と闇と大と当たりと氷と…
名前:ねいろ速報 67
>>65
変身できる金
名前:ねいろ速報 74
>>67
のーーーーーーー
>玉
名前:ねいろ速報 73
刃と鬼丸がコナンと服部だもんな…
名前:ねいろ速報 75
龍神剣の闇の力見たかった
なんかこう…いい感じにデメリットない事にしてさあ
名前:ねいろ速報 77
>>75
自分が吸い込まれなかったら最強すぎない?
名前:ねいろ速報 78
>>75
ほぼ罠アイテムだもんなあれ…
名前:ねいろ速報 76
たしか灰原そっくりな子いなかった?
名前:ねいろ速報 79
コナンのOPかEDでやたらとナマコ男が出てくるやつなかったっけ
名前:ねいろ速報 80
初めて読んだのが親戚の家のサンデーで水の玉で海を割って渡ってる回だった
名前:ねいろ速報 81
今更だけど絵上手いよね…
名前:ねいろ速報 97
>>81
コナンでも京極さん回とかアクションシーンがスッキリしてるのに迫力も躍動感も凄い
名前:ねいろ速報 82
切れ味が良すぎて止まらねぇー!
名前:ねいろ速報 84
刀身が鞘で中から輝くオーラの剣って子供心に刺さりすぎる
名前:ねいろ速報 85
クモ男があっさり消えた
名前:ねいろ速報 87
一瞬しか出てこなかったけど魔剣クサナギが浪漫武器すぎた
名前:ねいろ速報 88
龍神は何を考えて闇の玉なんて作ったんだよ
名前:ねいろ速報 90
もろドラゴンボールオマージュだけど竜神の玉編が一番好きだよ
名前:ねいろ速報 91
このレベルの有名作品はもう何回もリメイク企画挙がってそう
名前:ねいろ速報 92
サンデー編集部からドラゴンボールを描いてくださいと言われてこれが出力されたという話を聞いた気がする
名前:ねいろ速報 98
>>92
集めるって目的がハッキリしてるのは分かりやすいし面白いもんな…
名前:ねいろ速報 94
ヒトデとナマコとだれだっけ
名前:ねいろ速報 95
>>94
8体いるから全部出すのは手間だ…
名前:ねいろ速報 99
>>95
クモにカエルにバットマンにタコに
あと誰だっけ
名前:ねいろ速報 103
>>99
味方だったのはカエルとナマコとオオカミ(十兵衛)
名前:ねいろ速報 104
>>103
カマキリだったかな?
名前:ねいろ速報 96
今こそ最後までやらんかなぁ
確か前はかぐや編で終わりだったよね
名前:ねいろ速報 100
ドラゴンボール一個一個に能力付属してるって考えるとよくできてるな
名前:ねいろ速報 101
カマキリだったような
名前:ねいろ速報 105
青山先生はもっといろんな作品を描く人だと思ってたのに
永遠にコナンを描き続けるマシーンになってしまった…
名前:ねいろ速報 120
>>105
コナンの中で描きたいもの描けば良いじゃんって思考になったのは思い切りが良過ぎる
名前:ねいろ速報 106
この連中の中に入っていけるという京極さんというバケモノ
名前:ねいろ速報 107
十兵衛は昔の剣豪と動物の悪魔合体なので別枠
名前:ねいろ速報 108
熊の五右衛門もいたよね
名前:ねいろ速報 109
推理モノやらせるだけでは勿体ないよねごーしょー先生のバトル描写
いやコナンでも割とあるな…
名前:ねいろ速報 110
刀身こそが鞘だったってもっと古くからあるネタなんだろうけど俺にとっては覇王剣がオリジンなんだ
名前:ねいろ速報 111
かぐやがあの姿気に入ってるのいいよね
名前:ねいろ速報 112
ヒトデ男は鬼丸の魔術と関係ない奥さんいるっぽいのなんだろう…
名前:ねいろ速報 113
タコの三好清海は別だったか
名前:ねいろ速報 115
>神々が造った聖剣ってもっと古くからあるネタなんだろうけど俺にとっては覇王剣がオリジンなんだ
名前:ねいろ速報 116
クモ男は確かヤマタノオロチ復活の時に飲み込まれてそれっきり
名前:ねいろ速報 122
>>116
最終回で元に戻ったカエル男やナマコ男と一緒に少しだけ出てきた
名前:ねいろ速報 125
>>122
一応エピローグでさやかが指で弾いてなかったっけ?
名前:ねいろ速報 117
別にコナンは否定しないし人気があるから続けるのもわかる
でも俺の中ではずっとヤイバの人なんだ…
名前:ねいろ速報 118
コナンしか描けない代わりにコナンで描きたい全部やりたいという気概は感じる
名前:ねいろ速報 119
水の玉の剣からはしょぼい放水しか出ないけど
元々ある水を操るのは凄いパワー出るバランス好き
名前:ねいろ速報 121
最終回で元の生き物に戻ってるゲロ左衛門達でしんみりする
名前:ねいろ速報 123
俺もナマコ男のグッズ有ったら欲しいよ…
名前:ねいろ速報 124
OPが今も好き
名前:ねいろ速報 126
ラストが本当にワクワクさせる良い最終回だった
名前:ねいろ速報 128
>>126
火星
いいよね
名前:ねいろ速報 127
時期的にFF7よりこっちのほうが先なんだよね
剣に玉はめるの
名前:ねいろ速報 129
かぐやinさやかいいよね…
名前:ねいろ速報 133
>>129
その後分離して月を再興させる為に帰ってくのも中盤のボスの風格落としてなくてカッコいい
名前:ねいろ速報 130
終盤の刃がボロ負けした沖田と互角の戦いしてる服部はなんなんだ…
名前:ねいろ速報 131
火星編も見たかったなあ
名前:ねいろ速報 132
木刀編からラストまではどうしても祭りの後感があって
全体的に寂しい雰囲気を感じてしまう
名前:ねいろ速報 136
さやかが悪い顔になるのいいよね…
名前:ねいろ速報 137
そういや世界観共通してんだよなコナンとYAIBA
やっぱ日本列島逆さまなのかな
名前:ねいろ速報 139
かぐや編の後のつなぎみたいな小さくなったヤイバと猫が戦ったりする小エピソードも良い
名前:ねいろ速報 140
まじっく快斗とコナンの境目ってもう限りなく無くなりつつあるし
ヤイバ編みたいなのも堂々とやればいいよ
名前:ねいろ速報 151
>>140
オカルト要素はないけど今までの作品のキャラはいるみたいだしね
だから紅子だけはコナン世界に存在しないんだっけ…
名前:ねいろ速報 143
京極さんが柱をへし折って屋上に飛び出るシーンとか凄く上手い
名前:ねいろ速報 144
当時だと割とよくあった日本各地を旅する要素
名前:ねいろ速報 152
>>144
各地を旅して勇者の残した刀を回収する天外魔境2とかが思い起こされる
名前:ねいろ速報 166
>>152
うしおととらも旅してたしね
名前:ねいろ速報 145
クモ男達は元に戻ったけど
小次郎達は生きてるんだっけ
名前:ねいろ速報 150
>>145
先に火星いってる
名前:ねいろ速報 153
>>145
小次郎と十兵衛は鬼丸の術とは無縁だからね
名前:ねいろ速報 146
一つの作品で毛色の違うこと色々やったよなあ
名前:ねいろ速報 147
諸刃ちゃんがプロトタイプ灰原すぎる
名前:ねいろ速報 148
唐突に出てきた横一文字そこまで強くねえな…
名前:ねいろ速報 149
ヤイバでも鳥取砂丘は通ってるあたりが地味な地元サービス
名前:ねいろ速報 154
佐々木小次郎は死人を復活させてるから鬼丸が元に戻ってもそのままなんだっけ
名前:ねいろ速報 155
旧アニメって完結までやったんだっけ?
名前:ねいろ速報 158
>>155
やってない
かぐや編まではやった
名前:ねいろ速報 168
>>158
地球と同化したかぐや倒すまで
名前:ねいろ速報 157
上にもあるけどかぐやまで
まだ連載中だったんじゃなかったかなたぶん
名前:ねいろ速報 159
昔最終回だけ読んで見たけどオチがよくわからんかった
名前:ねいろ速報 161
>>159
そりゃそうだろとしか
名前:ねいろ速報 160
柳生新陰流強すぎる
名前:ねいろ速報 162
アニメはオロチも出ずに終わったんじゃねえかな
名前:ねいろ速報 163
読んでてもラストは唐突でポカーンとしたが
名前:ねいろ速報 164
火が優秀な飛び道具すぎる…
名前:ねいろ速報 165
ナイアガラ…クラッシャー!
名前:ねいろ速報 167
こんなバトル描いてた人が次にミステリー描けるのすごくない…?
名前:ねいろ速報 172
>>167
スレ画終わってライブアライブに参加しながら数ヶ月でコナン開始だからすごすぎる
名前:ねいろ速報 170
玉集めの最初の敵が三好清海入道なの今思えばだいぶニッチだな…
名前:ねいろ速報 171
やるか
火星編
名前:ねいろ速報 173
空を飛ぶ鬼丸城に入る為に空を飛ぶ龍神の玉が必要だったのに
その龍神の玉の為に鬼丸城に潜入するという本末転倒
名前:ねいろ速報 174
覇王剣の刀身が鞘だったは滅茶苦茶ツボに入った
名前:ねいろ速報 181
>>174
切れ味良すぎて壁に刺さらないの助ける鬼丸いいよね…
名前:ねいろ速報 175
そういえば最終回でカエル男達が元に戻った事に触れてたけど
御前試合編でそういう話出たっけ…?
名前:ねいろ速報 180
>>175
おそらく御前試合の時にはもう戻ってたな…
名前:ねいろ速報 176
金棒博士は本当に消えたな…
名前:ねいろ速報 178
切れ味が良すぎて落下中に壁に刺しても止まらないの好き
名前:ねいろ速報 179
これテレ東だっけ?
子供時代見たかったけどうちの地域でやってなかったような覚えがある
名前:ねいろ速報 182
最後の敵が鬼丸(親父)なのがいい
名前:ねいろ速報 184
アニメは最後の方の戦闘シーンがすごく動いてた気がする
名前:ねいろ速報 186
もしコナンと世界観繋がってたら黒の組織とか大したこと無い組織になっちまう
名前:ねいろ速報 190
>>186
コナン君は組織より鬼丸城だのオロチだのを先になんとかしろってなるな
名前:ねいろ速報 192
>>190
空手家であの強さだし
沖田もいるぞ
名前:ねいろ速報 191
かぐや編になってからのオープニングで三日月剣撃って刃がバリアで防ぐとこがカッコよくて印象に残ってる
名前:ねいろ速報 193
アニメはちゃんとよかった覚えあるけどいや忘れてるな…
名前:ねいろ速報 194
所詮は一時期オロチの材料になってた奴らってなるよね
名前:ねいろ速報 195
女の子可愛かったな…
名前:ねいろ速報 197
日本全土を見渡せる高度まで上昇出来る鷲すごいね
名前:ねいろ速報 198
地底人がピラミッドで攻撃してきたり地上を沈没させようとしたりもコナン世界であったのかな…
名前:ねいろ速報 199
さやかが三石琴乃でまだ美少女役やってた頃だ
名前:ねいろ速報 200
風雷波いいよね…
名前:ねいろ速報 205
>>200
後に覇王剣で出してたのもこれなのかな
名前:ねいろ速報 203
エメラルド?とか出てたあたりの記憶が薄い
名前:ねいろ速報 207
>>203
俺はむしろたまたま手にした雑誌でシルバーとゴールドを初めに見たから印象強い
名前:ねいろ速報 208
さやかいいよね…
名前:ねいろ速報 209
サンデー版ドラゴンボールとか言われてたな…
名前:ねいろ速報 218
>>209
作者の経歴的にはアラレちゃんポジだよね
名前:ねいろ速報 224
>>218
実際7つの玉を集めて龍呼ぶとかモロだと思う
名前:ねいろ速報 211
かぐや編と地底人編の合間にアニオリみたいな感じの頃があるよね
名前:ねいろ速報 212
作品最強戦力の一人の蘭姉ちゃんとほぼほぼ非戦闘員のさやかは比べちゃいけないと思う…
名前:ねいろ速報 217
>>212
でもかぐやインストールできるし…
名前:ねいろ速報 223
>>217
いや蘭姉ちゃんTOP10にも入るか怪しいぞ
名前:ねいろ速報 213
一瞬とはいえお婆ちゃんのさやかをちゃんと描くのいいよね
名前:ねいろ速報 215
なんかビームサーベルになる前までは龍神剣に方が強くね?って思えてしまう覇王剣
名前:ねいろ速報 222
>>215
火飛ばしたりバリア張ったりするのに比べると普通の剣だしね
名前:ねいろ速報 216
猫とバトったりレースやったり押しかけ女房きたり…
名前:ねいろ速報 219
ガンバの冒険みたいな話あったな
名前:ねいろ速報 220
龍神剣は地球破壊できるからな…
名前:ねいろ速報 221
レインの剣でさやかが短期間だけ戦えるようになったのは割とワクワクした
名前:ねいろ速報 236
>>221
ほぼ給水担当だったような
名前:ねいろ速報 225
玉の付け替え出来る玩具欲しいな
名前:ねいろ速報 226
最強キャラは龍神剣持った龍神だと思う
名前:ねいろ速報 227
龍神の玉手に入れる時の最後の選択の所
ベタベタだけど何度読んでも涙腺緩む
名前:ねいろ速報 229
竜神がダークと刺し違えたのはショックだった
名前:ねいろ速報 230
水火金大闇氷当
今思うと何か凄いなチョイス…
名前:ねいろ速報 232
沖田とYAIBAと鬼丸が居たらハットリが優勝できね~
名前:ねいろ速報 233
スギ花粉ソルジャーとかいう邪悪すぎるやつ
名前:ねいろ速報 240
>>233
俺もなるか…仮面ヤイバー
名前:ねいろ速報 241
>>240
この時期になるといつも思い出すやつきたな…
名前:ねいろ速報 235
仮面YAIBAとして新作を作ってくれ
名前:ねいろ速報 237
松尾芭蕉が戦うのはともかく石化針って今思うとなんなんだ…
名前:ねいろ速報 244
>>237
折ったら治るってなんなんだ…
名前:ねいろ速報 238
ガッツリチャージタイム必要な十文字斬りいいよね…
名前:ねいろ速報 242
>>238
あれしか効かないけどあれ当てれば勝ちって感じで戦いにガッツリルール決めた上で面白く描くギミック戦闘の上手さはすごい
名前:ねいろ速報 239
芭蕉だし殺生石とかけたのかな
名前:ねいろ速報 243
ゲームだと風車が便利だった
名前:ねいろ速報 245
龍神剣もかっこいいんですよ
後から覇王剣が出ても見劣りしないぐらい
龍神様なんで龍神剣なしでも強いの…
名前:ねいろ速報 246
鬼丸って中学生なんだよな
名前:ねいろ速報 247
物心つくかくらいの頃なのに妙に主題歌が記憶に残ってる
名前:ねいろ速報 248
このテレ東の金曜アニメ放送枠は
剣勇伝説YAIBA
↓
銀河戦国群雄伝ライ
↓
スレイヤーズ
↓
神秘の世界エルハザード
という感じだったのでここで完全にオタクになった
名前:ねいろ速報 249
刃の動きが完全に読まれてる!からの風神雷神開放とか熱すぎる
名前:ねいろ速報 257
>>249
あの辺は懐かしい技のオンパレードで楽しい風神剣一本でどうすればからの竜巻斬りも好き
名前:ねいろ速報 251
鬼丸といえば自前の球団が巨人に負けておのってるとこが可愛かった
名前:ねいろ速報 255
鬼丸倒された後さやかがクモ男とかゲロ左衛門飼ってるの好き
名前:ねいろ速報 258
そうか
服部って鬼丸だったか…魔王剣使えるわけだ
名前:ねいろ速報 259
鬼丸!技を借りるぜ!
いいよね…
名前:ねいろ速報 260
覇王剣の独特なデザイン今見ても秀逸だと思う
名前:ねいろ速報 262
当時本誌で読んでた漫画を延々読めるサンデーうぇぶりはとんだ時間泥棒だ
未読含めた藤田和日郎作品全部読み終えて今は帯ギュとスレ画を並行して読んでる
コメント
コメント一覧 (3)
おかんが再婚しててもおかしくないレベル
anigei
が
しました
anigei
が
しました
三好清海入道/稲葉実 風魔小太郎/大塚芳忠 天草四郎時貞/関俊彦 石川五右衛門/飯塚昭三 武蔵坊弁慶/郷里大輔 松尾芭蕉/青野武 当の玉/千葉繁 ケロ助/山口勝平
ほぼ一回きりのキャラにこのレベルのメンツ揃えるの今時無理だろ
誰がやっても見劣りするわ
anigei
が
しました
コメントする