名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 412
>>409
まあ投票するのは俳優とか監督とかスタッフとか
みんな映画関係者だし
技術的に新しいというのも票を集めやすい要素だろうな
名前:ねいろ速報 2
すずめだけ最優秀もらえないの?
名前:ねいろ速報 5
>>2
そもそも君の名は。も貰ってない
名前:ねいろ速報 17
>>5
この世界の片隅にが取ったんだよな
名前:ねいろ速報 62
>>17
意外にちゃんと話題性だけでなく審査してるんだな
あれだけきちんとこうの史代作品を忠実に映像化したのは凄いと思う
名前:ねいろ速報 400
>>62
まああれはあれでガチ傑作だから文句はない
名前:ねいろ速報 61
>>5
天気の子はもらったやん
名前:ねいろ速報 69
>>61
その3つじゃぶっちゃけ一番微妙・・・
名前:ねいろ速報 71
>>69
同年に強力なライバルがいないことの方が重要だから…
名前:ねいろ速報 3
イノタケすげぇ
名前:ねいろ速報 6
ワンピはまあフジ主導だし仕方ないね
名前:ねいろ速報 11
>>6
ワンピはそもそも論外だろ
名前:ねいろ速報 8
確かにスラダンの方が楽しい気分になるアニメだから
名前:ねいろ速報 9
本場アカデミーに相手にされないからって日本アカデミーとかダサい内輪企画で賞取っても意味ねえし
毎年必ず何かや誰かが選ばれて国内限定でも利点ないのにさ
名前:ねいろ速報 360
>>9
バスケットボールの長編アニメーション映画のアカデミー賞候補を教えろ
アメリカ産のだ
名前:ねいろ速報 10
完全にノーマークのところからシュート決めたよなスラダン
名前:ねいろ速報 14
>>10
宣伝が無さすぎてノーマークにならざるを得ないというか
名前:ねいろ速報 97
>>14
桜木じゃん
名前:ねいろ速報 296
>>97
ノーマークだと思ってたのはオタクぐらいよマジで
名前:ねいろ速報 352
>>296
でも公開までは興行収入100億とかは煽るのも大概にしろよクソアンチとか思ってたよ俺
名前:ねいろ速報 354
>>352
東宝関係者の100億発言はアンチのハードル上げにしか見えなかったな
名前:ねいろ速報 12
公開前あんだけ叩かれてたのを完膚なきまでに一蹴したな
名前:ねいろ速報 13
>日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞おめ
あれ?今日だったの?
名前:ねいろ速報 369
>>13
井上は人に任せることを覚えて、早よ仕上げろ
どんな傑作でも構想から約10年はかかりすぎ
本業でももっとアシ使え
名前:ねいろ速報 15
スラムダンクは今まさにファンが社会の主幹にいて四半世紀待った映像化っていうのが大きい
名前:ねいろ速報 16
これもらうと売れるの?
名前:ねいろ速報 20
>>16
逆だよ
売れたから貰えた
名前:ねいろ速報 18
ノーマークどころかフルボッコだったじゃん
名前:ねいろ速報 19
東映はアニメ映画だけ作ってろ
名前:ねいろ速報 24
リョーちん凄いな
名前:ねいろ速報 25
歴史の転換期
名前:ねいろ速報 28
スタドラも取ったことある賞
名前:ねいろ速報 29
流石韓国でも大ヒットしてるだけのことはある
名前:ねいろ速報 30
日本アカデミー賞にはマジで権威なんてねえからな
まあそれ言うと本場のアカデミーも政治的な色付きまくりでクソだけど
名前:ねいろ速報 31
ああ業界の連中は新海嫌いなんだなってことが再確認できた
名前:ねいろ速報 115
>>31
天気の子は最優秀賞取ってるのにこういう事言うの臭いわ
名前:ねいろ速報 35
リアルはオオタニサン
アニメはリョータくん
2大スタアの誕生だよ
名前:ねいろ速報 45
日本アカデミー賞って実質アニメ大賞だと思う
実写じゃなくアニメ映画をメインにすればいいのに
名前:ねいろ速報 56
ドラゴボに並ぶ柱ができてしまったな
名前:ねいろ速報 63
リョータの暗い過去は賞狙い要素だった
名前:ねいろ速報 64
すずめはなんかジブリの二番煎じ感凄かったな
名前:ねいろ速報 70
なんだかんだで犬王以外は全部劇場で見てる
名前:ねいろ速報 75
半分作画みたいなCGだからな東映のは
名前:ねいろ速報 78
肉子ってどんな内容なの?
名前:ねいろ速報 79
>>78
娘の事愛してはいるダメ親の元で頑張る娘の話
名前:ねいろ速報 80
実写は完全に白旗あげとるな
名前:ねいろ速報 122
>>80
大賞取ったある男って誰か見た人いる?って感じ
名前:ねいろ速報 124
>>122
妻夫木じたいを久しぶりに見たな
名前:ねいろ速報 128
>>122
作品賞にノミネートされた中では一番おもしろかった
あの中で一番ひどかったのは場違い感が強いあれ
名前:ねいろ速報 130
>>122
めちゃくちゃ良かったぞ
原作の冒頭をラストに持ってくるのは映像表現の都合で考えたら見事な改変だったしビジュアルで見る分にも良かった
名前:ねいろ速報 82
肉子はさんまのCVオファーを宮迫が断ったのは知ってる
名前:ねいろ速報 88
わたし犬王でもよかたね
名前:ねいろ速報 89
かがみのなんとかって聞いたことすらないわ俺
名前:ねいろ速報 91
>>89
有名な児童文学原作で面白いぞ
名前:ねいろ速報 96
撮影賞と照明賞だけはマジでふざけんな!ってなった以外は概ね今回のは妥当かな…
作品賞は正直他にもあっただろうっていう候補いくつかあったが…
名前:ねいろ速報 99
ただ野球で視聴率は完全にアレだろう
名前:ねいろ速報 102
権威が…権威が無い…
名前:ねいろ速報 110
>>102
むしろ無くて良いよ
アニメの社会的地位を上げられても表現規制が強くなるだけだし
名前:ねいろ速報 116
アニメのほうが粒が揃ってるの笑う
名前:ねいろ速報 132
シンウルトラマンに撮影賞と照明賞は皮肉か?
名前:ねいろ速報 179
>>132
ウルトラマンの怪獣プロレス格好良かったやん
名前:ねいろ速報 193
>>179
今までどんな作品が取ってたのか気になる
名前:ねいろ速報 200
>>193
去年だとドライブマイカー
2021年Fukushima 50
2020年キングダム
2019年万引き家族
名前:ねいろ速報 194
>>179
CGパート結構好きだけど室内とか結構ノイズ酷いしiPhone特有のベッタリした感じなったりで正直これでいいのか?ってなる部分あったけどな…
名前:ねいろ速報 214
>>194
贅沢だな…予算考えてくれよ
名前:ねいろ速報 133
スラダンが同年扱いじゃなかったらすずめだったろうに新海は運悪かったな
名前:ねいろ速報 134
そういえば海外の賞でもなんか言われてなかったかすずめ
あれ結局どうなったんだ
名前:ねいろ速報 135
>>134
ダメだった
名前:ねいろ速報 138
>>134
ベルリンはノミネートまで
名前:ねいろ速報 136
新海「ノーマークだったはずだよな…スラダンなんて…」
名前:ねいろ速報 137
>>136
ノーマークなわけがねぇ
名前:ねいろ速報 147
>>137
侮ってはいけなかった
名前:ねいろ速報 140
新海監督ムキムキやろな
話題賞もワンピだし
名前:ねいろ速報 144
>>140
話題賞は扱いに困った時の隔離場所に近い
名前:ねいろ速報 146
>>140
今さらその程度でムキるほど余裕無いはずもなかろう
名前:ねいろ速報 150
>>146
なんだかんだで天気の子と同程度の興行にはなったし
終わった作品よりも次どうしようという方に意識向いてるだろうしな
名前:ねいろ速報 142
犬王って話題になったんだ
名前:ねいろ速報 145
>>142
日アカアニメ部門は毎年話題作と映画オタしか見てない作品をバランスよく選ぶ傾向にあるんで
名前:ねいろ速報 149
>>145
映画オタは見てたのか
存在すら知らんかった
名前:ねいろ速報 153
>>145
今年のアニー賞やゴールデングローブ賞にノミネートされるぐらいには
名前:ねいろ速報 143
アニメ―ションという純粋な点でスラダンは頭一つ抜けてた
それだけや
コメント
コメント一覧 (9)
まぁどっちも良かったけどすずめの方がとると思っとったから意外やったわ
anigei
が
しました
かがみの孤城
すずめの戸締まり
ONE PIECE FILM RED
THE FIRST SLAM DUNK
今年のアニメーション賞はこの5つか
やばいな、俺、上の二つ知らねぇわ
anigei
が
しました
実写の弾ゴミすぎやろ
anigei
が
しました
煽り厨とハートポチポチくんはいつ現れるかな?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
前はコナンが入ってくるぐらい
anigei
が
しました
技術的に新しいというのも票を集めやすい要素ではある
ちゃんと話題性だけでなく審査してるのは伝わった
スラダン宣伝が無さすぎてノーマークの人いた中でそれを覆したの本当スゴい
anigei
が
しました
コメントする