名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
子供に負けるもっと情けない奴とか居るし・・・
名前:ねいろ速報 4
>>2
あそこで勝っても残りの奴らにボコられるだけだから
弱いガキに負けておくのが正解
4人の中で最も思慮深い玄武の完璧な作戦だよ
名前:ねいろ速報 5
>>4
そもそも上司の癇癪で始まった戦いで
勝っても特に得るものないし賢い
名前:ねいろ速報 50
>>4
俺は
「武器壊されても素手で戦えるだろ」
と突っ込んだわ
名前:ねいろ速報 3
蒼紫に強いイメージがない
名前:ねいろ速報 74
>>3
志々雄のアジトで剣心に紙一重で負けたから十分強い方
なおずいぶんと分厚い模様
名前:ねいろ速報 75
>>74
その頃より強いとは外印談技構成的には色々出来て便利キャラではある
てか後半の流水の動きが普通に無敵技に成ってるのは笑う
名前:ねいろ速報 76
>>75
蒼紫の場合京都編→人誅編で強くなったのはメンタル面が大きいからなあ……
名前:ねいろ速報 6
竹刀で殺されることはないしな
名前:ねいろ速報 7
でもいくら活人剣とはいえ竹刀はナメプすぎるよな
せめて木刀くらい持てよと
名前:ねいろ速報 46
>>7
竹刀って基本稽古用の道具だしな…
名前:ねいろ速報 51
>>7
何故か観柳邸にカチコミかけた時だけは木刀だった
江戸城御庭番衆というガチヤバ集団がいることが分かっていたから?
名前:ねいろ速報 8
剣で勝てるのに拳相手に負けるのもなんか納得いかないよね
名前:ねいろ速報 9
>>8
剣で勝った相手に拳で負ける瞬間の千差万別な表情が面白いコトこの上ないのかな…
名前:ねいろ速報 10
薫どのは活人剣とか言いながら膝割ってくるのに…
名前:ねいろ速報 61
>>10
そういや膝やられた人は歩けるようになったのかな
名前:ねいろ速報 11
真面目に考えると朱雀>青龍>>>>>>白虎>玄武ぐらいの差があるけど
白虎と玄武は相手の獲物が拳と竹刀だから負けてもローリスクなんだよな
名前:ねいろ速報 37
>>11
岩を粉砕する拳で殴られるのが言うほどローリスクだろうか・・・
名前:ねいろ速報 12
玄武より白虎が情けない
単純に何も通用してなし
名前:ねいろ速報 13
蒼紫もなんかスタイルよく分かんないんだよな
忍者のボスならそれっぽい感じに特化すればいいのに
名前:ねいろ速報 14
でも万一玄武やら白虎が一人勝っちゃうとその後凄い気まずいだろうしなあ
名前:ねいろ速報 16
>>14
怖いお兄さんめっちゃ控えてるしな…
やっぱガキに負けるのが最善
名前:ねいろ速報 17
勝ってもそのあと他3人+ケンシン+獲物横取りされてキレる縁の5連戦に勝たないと命ないだろうし
マジでやるだけ損ではある
名前:ねいろ速報 19
いや忍者なら拳法じゃなくて忍法使えや
名前:ねいろ速報 26
>>19
忍法って拳法も含むだろ
名前:ねいろ速報 20
拳法自体はおかしくない
般若とかいたしな
やばいのは本当に模倣しきった朱雀
名前:ねいろ速報 21
ひょっとこも火を噴く以外の御庭番の武芸使えるのか…
名前:ねいろ速報 22
蒼紫は片手持ち+拳法のときの方が剣心が奇策で対応しないといけなかった分強かったイメージがある
名前:ねいろ速報 23
たしかにブサイクで強いキャラいないな
名前:ねいろ速報 25
>>23
志々雄!!!
火傷してるだけのイケメン?まぁ…うん
名前:ねいろ速報 35
>>25
刃衛や暗示はブサイクという程でもないがイケメンでもない
名前:ねいろ速報 52
>>35
般若(作者曰く顔の造形崩す前からブサ面だったらしい)とか外印いたろ
名前:ねいろ速報 24
青龍の勝負だけあんま印象にない
名前:ねいろ速報 27
スレ画は神業すぎて
一人だけ実力ぶち抜けてる
名前:ねいろ速報 28
初見後出し剣技で五分まで持ってけるなら徒手も見切れるだろとは思うが剣限定なのだろうか
名前:ねいろ速報 45
>>28
コピーする気がなかったんじゃない?
名前:ねいろ速報 29
めちゃくちゃ強い服部先生はイケメン系とは違うんじゃない?
名前:ねいろ速報 31
もしかして剣心と当たってたら九頭龍閃ミラーが見れたのか?
そして剣心の九頭龍閃の弱点は体格の小ささだからつまり
名前:ねいろ速報 36
>>31
雷十太先生がいたら本当に危なかった……
名前:ねいろ速報 39
>>36
雷十太は体格がデカいから強いのであって
それを技だけコピーしても微妙では
名前:ねいろ速報 43
>>39
横からだが
飛飯綱が作中でも異色だし雷十太と違って殺人出来るやつが使えばかなり変わるんじゃねってことを言いたいのでは
名前:ねいろ速報 32
御庭番衆って実戦を経験してないから弱いんじゃね?
賭場の用心棒やってる渡世人とかの方が強そう
名前:ねいろ速報 42
>活人剣
ムネリンなんか言ってやれ
名前:ねいろ速報 44
剣心が奥義でしか勝てなかった回転小太刀6連を
本人を上回るレベルでコピーできるのはちょっと強すぎでは
名前:ねいろ速報 53
ガキに負けたっていうけどあいつ別に幼稚園児ってわけじゃないし
竹刀って棍棒と一緒だから普通に殴られたら昏倒するぞ
名前:ねいろ速報 56
>>53
耐久力が人外の連中多いのに、10歳児の竹刀だと攻撃力低すぎるだろ
名前:ねいろ速報 59
>>56
特にモチベーションのない戦いだし、仮にこいつに勝っても他の連中にリンチされるんだから負けておいたほうが賢い
名前:ねいろ速報 55
今ならイケメン4人になりそう
名前:ねいろ速報 57
るろ剣の記憶でコイツラのことは完全に抜け落ちてた
名前:ねいろ速報 77
敵でも強いやつは美形かイケメンというのは確かに
名前:ねいろ速報 78
阿武隈四入道の左の奴
頭の丸い尖角じゃん
名前:ねいろ速報 80
頼れるのは宇水さんだけ
名前:ねいろ速報 81
人誅編だと少しとっつきにくいけど無償で協力してくれるそこそこ強い元敵キャラというピッコロさんみたいなポジション
名前:ねいろ速報 83
対シシオに限定すれば斉藤よりはどう見ても戦えてたんだけどな
名前:ねいろ速報 85
蝙也さんは制空権確保のためにごっそり耐久削ってるから制空権奪い返せれば弥彦でもやれるのは当然だし
名前:ねいろ速報 87
ヘンヤさんそんな巻き方してたら
常勝しようとした爆発が誘爆して勝手に死ぬよね
名前:ねいろ速報 93
というか後頭部という急所を殴られた上に落下ダメージも入ってんだから一撃で気絶しても仕方ないと思う
名前:ねいろ速報 98
幹部戦の相手が全てコンパチハゲ集団ってどうかしてるよな
名前:ねいろ速報 99
>>98
もう考えるの面倒くさくなったんだろうな
名前:ねいろ速報 100
>>99
どうせここに時間取らないんだからデザイン凝ってもしょうがないだろ
コメント
コメント一覧 (1)
anigei
が
しました
コメントする