名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
兆の方がすき
名前:ねいろ速報 3
ベジータも我儘の極意で破壊神ルート進み始めたけど最近どっちも扱い悪くてつらい
名前:ねいろ速報 4
目のキラキラがな…
名前:ねいろ速報 7
スレ画辺りからめちゃ作画良くなったよね
名前:ねいろ速報 8
なんかヌルヌルヌルって動いてたよね
名前:ねいろ速報 9
ブルーのが出番多いよね
名前:ねいろ速報 22
>>9
昔の超1みたいなポジションになってるな
名前:ねいろ速報 10
劇場版で使って欲しいんだけど一向に機会がない
名前:ねいろ速報 12
身勝手で我儘なゴジータとかいつか見られるのかな…
名前:ねいろ速報 15
>>12
ゴジータとベジットで分けそう
名前:ねいろ速報 13
今年超二期やるのかな
名前:ねいろ速報 20
>>13
デジモンの枠で逃走中のアニメとかいう謎なのをやるらしいので難しい気がする
名前:ねいろ速報 14
サイヤ人の1形態じゃないのはいい
技術だから誰でも習得の可能性はある
名前:ねいろ速報 16
ヒーローズでも身勝手はまだバラまかれてないんだな
ブルー進化ゴジータは出たけど
名前:ねいろ速報 18
>>16
そのうちゴクウブラック身勝手とか来るかもよ
名前:ねいろ速報 81
>>18
我儘で身勝手なロゼください
名前:ねいろ速報 17
カカロットが身勝手なら俺は我儘だ!のシーンはマジかっこいいんすよ…
名前:ねいろ速報 19
変身に頼らない身勝手の極意も見たい…
名前:ねいろ速報 21
技術なんだよね本来は
なぜか悟空の身勝手は変身を伴うけど
名前:ねいろ速報 23
一番割食ってるのは多分超3
名前:ねいろ速報 24
>>23
超1と超3は分かりやすいんだけど超2がいまいちどういう進化なのか分からない
名前:ねいろ速報 33
>>24
当時のアニメすら持て余し気味というか…
GTでは悟空の2飛ばされたし
名前:ねいろ速報 25
>>23
でも俺GT悟空の超3好きなんよ…
名前:ねいろ速報 28
>>23
まぁ原作からしてな…
名前:ねいろ速報 26
アニメまたやるとして脚本変えないと非難轟々になりそうなモロ編とグラノラ編どうするんだろ
名前:ねいろ速報 29
>>26
意味が分からねえ
名前:ねいろ速報 35
>>26
やらないでしょそこは
漫画はそもそも設定からして別物だし
名前:ねいろ速報 27
ビルス様は結局どっちを極めたいんだ
名前:ねいろ速報 30
身勝手の極意といえばこれ
名前:ねいろ速報 34
ザマス編はそもそもオチが決まってるのに無駄に盛った利するスタッフの方が悪いだろ
名前:ねいろ速報 37
モロ編は久々に純粋な極悪人だから倒すまでになんども辛酸なめさせられたけど
容赦なくぶっ殺せてよかったとは思うがね
ベジータの伸び代とか方向性が見えたところとかも嫌いじゃないし
名前:ねいろ速報 39
兆の方が技術の極地って感じで好き
髪色変わっちゃうと変身してる感がね…
名前:ねいろ速報 40
>>39
実際そのことははっきりウィスから指摘されてる
自然体で使えるようになれって
名前:ねいろ速報 41
明確に姿変えないと子供にウケないだろうし…
名前:ねいろ速報 44
悟空の身勝手は変身して能力引き上げて無理奴発動してるみたいな感じか
名前:ねいろ速報 45
超2やらないのも勿体ない気もするが
しかしでぇベテランの御年がそろそろ…
いやずっとやることあった方が断然いいのか?
名前:ねいろ速報 50
>>45
ゲームボイス収録しかやること無かった時は割と劣化しかけてたけど改以降アニメとかやり出したらちょっと戻ってきてる…
名前:ねいろ速報 52
>>45
だからずっとヒーローズでプロモアニメやってるんだ
名前:ねいろ速報 46
銀の身勝手の極意は登場話数少なすぎる
名前:ねいろ速報 47
最強形態の説得力が凄い
兆しお披露目回は何回も見ちゃった
名前:ねいろ速報 51
>>47
今の作画レベルだからこそ表現できた形態だよね
とにかくよく動いて圧倒するっていう
名前:ねいろ速報 48
技の性質上体力の消耗が激しいって意味わからんデメリットだから
まあなんか無理して使ってるんだろうね
名前:ねいろ速報 69
>>48
本来自分の意思で動こうとする所を我慢して反射に任せてるから疲れるんじゃない?
名前:ねいろ速報 49
戦い方が今までと違うから好き
兆しのほうがなんか好きだけど
名前:ねいろ速報 54
正直モロ編もグラノラ編も盛り上がりに欠けると思う
名前:ねいろ速報 59
結構漫画では負けてるのな既に
名前:ねいろ速報 61
ジレンが身勝手に近い感じなんだよな
名前:ねいろ速報 62
兆しは戦い方がテクニカルで見栄えも良かったからな
極太エネルギー波を溜めてるかめはめ波で受け流しながら滑ってゼロ距離まで踏み込んでいくとか
名前:ねいろ速報 63
あれはなってるというよりは不発って方がしっくりくる
名前:ねいろ速報 64
英語のultimate instinctの名称が好き
名前:ねいろ速報 71
>>64
究極の本能ってカッコいいな
名前:ねいろ速報 66
ブルーへの変身の時一瞬だけ銀色になるから見返してくるんだ
名前:ねいろ速報 67
変身どころか巨大オーラが到達点っぽいぞ悟空さの身勝手
名前:ねいろ速報 70
>>67
あのスタンドみたいなやつか
あれすげーダサくない?
名前:ねいろ速報 68
我儘は善戦はするんだけど初陣でも次戦でも負けて二連敗したな
名前:ねいろ速報 72
我儘の極意はウルトラエゴらしいな
名前:ねいろ速報 73
我儘は逆に瞬間的に体が反応しちゃうのを抑えて全部自分の思い通りに動かす技術とかなん?
名前:ねいろ速報 74
極意系って到達点はナチュラルに変身も経ずその能力出すとこじゃないのか
名前:ねいろ速報 78
かつて界王拳→1→2→3→4で実際ワクワクしたから
赤→青→銀もその方法論とは言え売る方も大変だな…
名前:ねいろ速報 80
まあ編が進むたびに新形態出さないといけないからな
名前:ねいろ速報
今更だけど超見てるけど
ビルス様とかウィスは勿論だけど新キャラの声優さんが
大ベテランたちに演技とは言え偉そうな口きくのきついだろうなってなった
名前:ねいろ速報 1
そのでぇベテラン達が遠慮なく来るから立ち向かわないといけない
名前:ねいろ速報 2
山ちゃんとかかなりの大ベテランのはずではあるんだが…
名前:ねいろ速報 3
アニメのドラゴンボールは無印の時点で結構な中堅でかためてるね…
名前:ねいろ速報 4
声足りててねぇぞ若本!
宮野!若本の声足りねえよなぁ!
名前:ねいろ速報 5
何言ってるんだバカと思われるかもしれないけど
悟飯大ベテランのこと完全に忘れててこれなら声優さんのギャラ抑え気味にできるなあってスーパーヒーロー見てて思った
あとでぇベテラン演技分けできるのすごいなって
名前:ねいろ速報 6
蛇足だと思って裂けて来たけど
ゴボチョって面白いの
名前:ねいろ速報 8
でぇベテが死んだら孫一家3人全部変えないといけないけどな
名前:ねいろ速報 11
>>8
かっぺーにデえベテラン役引継ぎ頼んでたみたいだけど
かっぺー自体がおじいちゃんになっちまった…
名前:ねいろ速報 9
語らねばなるま
名前:ねいろ速報 12
今のかっぺーはもう高い声全然出ないからねぇ
名前:ねいろ速報 13
調整期間さえ貰ったら仕上げてくる人がおかしいんであって普通そうはならん
名前:ねいろ速報 14
矢尾さんもおじいちゃんになっちゃったなあ
かっぺーもだけど
名前:ねいろ速報 18
でぇベテランは悟空以外の演技やらせても滅茶苦茶レベル高いからなぁ
名前:ねいろ速報 19
初期のピッコロを見てもっと子供に優しくしろと八奈見さんとでぇベテランに怒られる古川さん
みたいなのが超でもあったのかな
名前:ねいろ速報 22
>>19
ミキシンにでぇベテランがなんてことをするの!って言ってマコさん演技ですってなったとは聞いた
名前:ねいろ速報 37
>>22
ザマスはまあ突っ込みたくなるほどのキャラだから仕方ないな…
名前:ねいろ速報 21
古川さんピッコロ強くなって喜んだんかなあ
名前:ねいろ速報 23
>>21
もう見れないけどブルーレイ発売記念の動画では滅茶苦茶喜んでた
名前:ねいろ速報 27
>>23
古川さん演じたキャラにめっちゃ入れ込むからなあ
名前:ねいろ速報 30
>>27
ピッコロさんのフィギュアとか沢山飾ってた写真見たことある
名前:ねいろ速報 25
>>21
変身出来るのを喜んでたよ
変身ないもんねぇピッコロ…ってなってたところに二段階変身とか鳥さ古川さんサービスまである
名前:ねいろ速報 24
超のアニメで徐々に力をつけていくでぇベテランはサイヤ人かよ
名前:ねいろ速報 26
言ってもウイスさんの人も結構歳いってんだよな
名前:ねいろ速報 29
>>26
森田の滅多にしないタイプの演技
名前:ねいろ速報 33
>>29
ティーダと中の人が同じなんだよね
分かんねえよ!
名前:ねいろ速報 28
ガンマの宮野さんってかなりプレッシャーだったのか
名前:ねいろ速報 38
>>28
宮野の世代だとドラゴンボールって作品自体がもう夢の舞台だからな
対談でもスラスラ原作設定が口から出てくる
名前:ねいろ速報 31
改も見てるけど何が駄目だったんだ
特に気にならないけど
名前:ねいろ速報 34
>>31
Zで盗作疑惑のあるBGMを差し替えたら改のBGMも盗作疑惑が発生して結局問題ないらしい分のZのBGMに入れ替える羽目になったとか聞いた
名前:ねいろ速報 36
>>34
そういう感じの駄目なかんじだったのか!
名前:ねいろ速報 44
>>34
だから最後の方BGM元に戻ってたのか
名前:ねいろ速報 32
声優界も高齢化が深刻化してるから…
名前:ねいろ速報 39
千葉さんは昔ちゃんと今のあの感じ以外の演技してたのに…って思ったけど
今求められてないだけなのかどうかわかんない
名前:ねいろ速報 41
杉田智和が何故かじいさん役やってる現場だからな…
名前:ねいろ速報 43
超はいつもの界王様の声で始まらないのはすごく寂しいなあってなる
名前:ねいろ速報 45
昔のアニメ見ると亀仙人のじっちゃんは声が全くおじいちゃんじゃない!
名前:ねいろ速報 46
クリリンも変わんないね
名前:ねいろ速報 47
最初の10話かそのくらいは八奈見さんが声入れてたと思う
そのあたりでもう厳しいってことで引退なさったからウーロンの龍田さんに交代した
なお交代した相手も当時既に60代である
名前:ねいろ速報 48
堀川もゲームで勘を取り戻すまでベジータの声が変だった時期あったよね
名前:ねいろ速報 49
今更といえば界王様ってゴキブリだね…
最近気づいてびっくりした
名前:ねいろ速報 52
一番若いのはデンデやってる平野さんかな?
名前:ねいろ速報 53
>>52
ジャコ役の花江夏樹じゃない?
名前:ねいろ速報 54
盗作はなあ
トランクスがフリーザ倒した時のBGMとか完全に盗作だから流れなくなった
名前:ねいろ速報 55
>>54
supersurvivorやとことん止まらないが使われない理由この人作曲だからだろうな…
名前:ねいろ速報 56
セル編最後の親子かめはめ波とか普通なら二人の声優の名掛け合いシーンとして度々擦られそうなのに
「でぇベテランが一人で全部こなした」で話が終わるの何かのバグだと思う
名前:ねいろ速報 57
ゴボファイでビルス様使って悟空アシスト出すと悟空おいで!って親しみのある呼び出しボイスあるのが地味に好き
コメント
コメント一覧 (8)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
うう~ん…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
後半の作画の良さ、力の大会、身勝手、ジレンの強さ、フリーザ共闘等々最初からあのクオリティなら続けて視聴したって人もいると思う
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
特に悟空の戦闘については全てわかってる風なのはなぜなのか
師匠としては新参なのに…
anigei
が
しました
コメントする