名前:ねいろ速報
この漫画面白いけどネットで見たことある台詞や絵ばかりなんスけど…いいんスかこれ

名前:ねいろ速報 1
最近無印読み終えて鯱山のあまりの出番の少なさに驚いたのは俺なんだよね
名前:ねいろ速報 11
>>1
無印っていうと一切出てこない高校鉄拳伝思い浮かべちゃうんだよね
名前:ねいろ速報 2
なにっでちょっと笑いそうになるのはもうダメだと思うんだよね
名前:ねいろ速報 3
しゃあっ
名前:ねいろ速報 4
初期の頃はカメレオンを上回る下品さなんスよね
名前:ねいろ速報 6
鉄拳伝はマジの名作なんだよね
でも猿先生はメカを描きたい欲望が抑えきれないんだ
くやしか
名前:ねいろ速報 15
>>6
エイ・ハブのラストにもできてたのは笑っちゃったんスよね・・
名前:ねいろ速報 7
闇猿で不安になったけど決勝も面白くてうれしいのはおれなんだよね
名前:ねいろ速報 8
龍継ぐを読んだらTOUGHも散らかってる部分はあれど普通にいい作品に思えてくるんだよね
名前:ねいろ速報 9
龍継って何をしたら終わりなんすかね
なんか無限に続けそうな雰囲気があるんすけど
名前:ねいろ速報 10
鯱山vsブルさんはマジですごいかっこいいし鯱山も一瞬重要キャラっぽく見えたのに即猿空間送りになるしどうなってるんだよえーっ
名前:ねいろ速報 13
読んでて思ったけどやっぱり画力凄いんだよね
名前:ねいろ速報 17
しゃあけど画力が高すぎるせいでモデルの芸能人やアスリートが丸わかりやわっ
名前:ねいろ速報 22
タフは何年1000万部を誇り続けるのん…?
こういう数字って巻数が増えると売上総計も増えるんじゃないのん?
名前:ねいろ速報 23
>>22
細カイコトハ 気ニスルナ
名前:ねいろ速報 26
>>23
巻を重ねても売り上げ総数は増えない……龍継なんて誰も読んでねえって言いたいのかコラー
ええ加減なことを言うと鉛玉(ギョク)を喰わすぞー
名前:ねいろ速報 24
あの…なんか読んでたら巻末で鬼龍がガリガリ君買い出したんスけど…なんなんスかこれ…
名前:ねいろ速報 27
TOUGHちょうど読んでるけど鬼龍がかっこいいんだよね
名前:ねいろ速報 28
結局龍継は何千万部超発行なんスかね
名前:ねいろ速報 35
エイハブが終わったのに龍継ぐの闇の猿濃度が上昇していることに困惑しているのが俺なんだよね
名前:ねいろ速報 36
キクタさんとか闇猿の所は大分猿濃度高いと思うんだけどそこまでネタになってないんだよね
すごくない?
名前:ねいろ速報 38
>>36
闇の猿展開は語られにくいんだ
悔しくもないし当然なんだ
名前:ねいろ速報 37
ファントム・ジョーに負けて鷹兄に擁護されるまではかわいいアウトローおじさんって感じだったのに今はもう目も当てられない状況なんだよね
名前:ねいろ速報 39
菊田早苗「どうしてキクタはドーピングキャラになったんですか」
猿渡哲也先生「…寝技キャラを強くする方法が見つからなかった」
名前:ねいろ速報 42
>>39
ハイパーバトル予選の万次は普通に強そうだっただろうがよえーっ
名前:ねいろ速報 43
>>39
本人閲覧済みなんだ・・
名前:ねいろ速報 46
>>43
格闘家の人は大体タフを読んでる印象があるっスね
名前:ねいろ速報 44
>>39
ロボに勝てるわけねえだろの精神といい猿先生は変なところでリアリズムを出すんだ
名前:ねいろ速報 41
オトンがチームDで楽しそうにしてるの好きなんだよね
名前:ねいろ速報 45
先生寝技の応酬凄いのかけてましたよね?
名前:ねいろ速報 47
光の猿展開ってなんだよ
名前:ねいろ速報 48
>>47
笑えるぶっ飛んだ展開
具体的にいうとゴリラ
名前:ねいろ速報 49
先生のアシがデビューするとモンキー・ファクトリー出身呼ばわりが半ば公式なのに驚くんだよね
名前:ねいろ速報 53
>>49
特定のモンファク出身者一人によって定着した気がするんスけど…いいんスかこれ
名前:ねいろ速報 50
菊田早苗は船木と一緒に猿先生宅に遊びに行った時に目をつけられてTOUGHキャラにされたんだ
悔しいだろうが運の尽きなんだ
名前:ねいろ速報 52
プレイボーイのTOUGHに関根アニマル勇信登場。
あの鬼龍の血縁なんて嬉しすぎるだろ。
明日のリハビリは与えられたメニューの倍やっちゃうわ。
名前:ねいろ速報 54
>>52
こ…こんな事が
こ…こんな事が許されていいのか
名前:ねいろ速報 55
>>54
今のおじさん見るに逆に血縁じゃなくなって良かったんじゃないスか?
名前:ねいろ速報 56
タフまでは普通に感動したしオカルト技も格ゲーみたいで良かったんだ
龍継ぐは正直演技だとしてもキー坊の態度でイラついたんやオトンになんて口聞いとんねんあーっ
名前:ねいろ速報 66
>>56
オトンが本気でショック受けてたのはちょっとかわいそうっス
名前:ねいろ速報 57
模範的マネモブはプレイ・ボーイのグラ・ビアページには目もくれず龍継ぐだけ立ち読みして店を出ていくんだ
名前:ねいろ速報 59
>>57
クククひどい言われようだな
まあ事実だからしょうがないけど
名前:ねいろ速報 58
関根シュレックはもうすぐ50歳になる今でも現役で格闘家やってるタフなおっさんなんだよね
すごくない?
名前:ねいろ速報 60
プレイ・ボーイは何故か井上尚弥とのパイプ持ってるんだよね
名前:ねいろ速報 61
最近プレイ・ボーイが合併号多いのはステーション・バーおじさんに配慮してるからなんスかね…
名前:ねいろ速報 62
今の技術でアニメ化して欲しいんだよね
名前:ねいろ速報 63
全部3Dアニメのタフは案外想像できちゃうんだよね
名前:ねいろ速報 64
せっかく助けたG-28をそのままアメ・リカに返しているのは灘神影流間抜けトリオと言われても仕方ないんだよね
名前:ねいろ速報 65
アニメ化するには纏まりがいいエピソードに欠けるんだよね
鉄拳伝が一番マシなんじゃないッスか?
名前:ねいろ速報 51
デゴイチを真っ二つにしたミノタウロスが人類最強なんだ
名前:ねいろ速報 54
>>51
これも足手まといの龍ちゃん庇った結果でデゴイチと一騎打ちだったら当たるすべもなく惨敗っスよ
名前:ねいろ速報 55
>>51
手に刃物ついてる改造人間を人類扱いしていいんスか
名前:ねいろ速報 58
>>51
ようスマジョにすら当たらないから振り回すの止めろ言われたにもかかわらず振り回して被害増やしたミノちゃんやん
チコは元気しとん?
名前:ねいろ速報 57
ここで実は浸透系の打撃を放っててデゴイチに時間差でダメージが効いてくるとか普通の漫画ならやってそうだけどそういう展開にはならないのが猿漫画なんだよね

『タフ』 猿渡哲也 集英社
名前:ねいろ速報 61
>>57
人類最強の人間いわく機械相手に武術は通用しないから仕方ない本当に仕方ない
名前:ねいろ速報 68
>>57
拳銃のようなパンチを持ってしても機械には勝てないんだ
そもそも生身と機械のハーフらしいけどほぼ生身ないし何より機械部分のパフォーマンスが異常すぎるんだよね
名前:ねいろ速報 75
>>68
てめえも懲りねえ女だな
半分は機械だが元の肉体も残してあるって言ってんだろ
名前:ねいろ速報 80
>>75
要領を得ない説明なんだよね
天才ゴア博士の考えることは読者マネモブには伝わらないんだ
名前:ねいろ速報 67
前作の続きの次回作序盤は良くも悪くもタフ君は前作からの進化系みたいなんだ
なにっ
話が進むと元に戻り始めているっ!
名前:ねいろ速報 70
寝技関節は完璧に決まったら終わっちゃうから鉄拳伝の時点で無効体質で無理矢理なんとかしてるんだよね
名前:ねいろ速報 77
薔薇丸とかウドちゃんならワンちゃんあるんスかね
名前:ねいろ速報 82
>>77
あのう
ワンちゃんって言いたかっただけですよね?
名前:ねいろ速報 84
デゴイチの半分は生身だとするとバッキーに真っ二つにされたあと修理できたのがよくわからなくなるけどどうでもいいっスね
名前:ねいろ速報 85
>>84
IPS細胞や
名前:ねいろ速報 71
幻魔拳はリアル・フェイスによるページ稼ぎがし易いと考えられる
コメント
コメント一覧 (4)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
(個人の感想です)
anigei
が
しました
コメントする