名前:ねいろ速報
烈火の炎のスレはよく見るけどメルのスレはあんま見ない気がする

名前:ねいろ速報 1
好きな漫画だけど出来は良くないと思ってるよ
ドロシーとかアランとかキャラクターは良いよ
名前:ねいろ速報 2
ドロシーいいよね…
名前:ねいろ速報 3
マー
名前:ねいろ速報 4
まぁその二人が善側としてどうなのってことしてる筆頭なんだが
名前:ねいろ速報 5
13トーテムポール好きだった
名前:ねいろ速報 6
カゼトレインボッ
名前:ねいろ速報 7
読んでて体調が悪くなるのはこれだっけ
戦闘はイマイチでもキャラやアームのデザインは本当に秀逸だから好きだよ
名前:ねいろ速報 8
修練アニメとして名高いが実際に視聴はしたことない
名前:ねいろ速報 9
アニメ変な時間にやってた割にすげえ長く放送してたよな
名前:ねいろ速報 10
GARNET CROW好き
名前:ねいろ速報 11
アニメ人気結構あったよお腐れさんとかに
名前:ねいろ速報 12
壺でああいうスレが立ってたのも仕方ない出来だとは思う
名前:ねいろ速報 17
仕方ないけど結局ガーディアンアームがそりゃ強いよねって
名前:ねいろ速報 18
なんかかわいそうっすね
名前:ねいろ速報 31
>>18
一部の連中だろう
名前:ねいろ速報 20
当時は普通に楽しんでたけどまあ色々言われるのも分かる感じ
名前:ねいろ速報 23
マドロミー
名前:ねいろ速報 24
なんか漫画変な感じで終わったのはネット見てなくても感じた
名前:ねいろ速報 25
この頃からドロシーみたいなキャラのほうが好きだったんだな…ってなる
名前:ねいろ速報 26
終盤大してピンチにもならずあっさり勝ってて拍子抜けした記憶
名前:ねいろ速報 27
けん玉って個性があんまり活きなかったな
ガーディアンゲーになっちゃったし
名前:ねいろ速報 28
後番組のハヤテのごとくにもモブでドロシー出てきた覚えがある
スタッフのお気に入りだったのか?
名前:ねいろ速報 29
今見返すとスノウもちゃんと可愛いんだけど
そんでもドロシーの方が強過ぎるわ
名前:ねいろ速報 32
ウォーゲームのルール主将だけでよくね?って皆思ってたんだな…ってなった
名前:ねいろ速報 33
精神と時の部屋システムはうまく使わないと凄く微妙になるなぁと
名前:ねいろ速報 34
改めて思い返すとあまりにもコッテコテな異世界ファンタジーだなってからマジでトーナメントしかしてねえな…ってなる
でも俺が腹に一物抱えたヒロインが好きになった原因の一端は間違いなくドロシーだから好きには好きだよ
名前:ねいろ速報 35
最初の方はかなり好きだったけど総合的にはまぁまぁ
名前:ねいろ速報 36
発音しにくいけん玉No1
名前:ねいろ速報 38
続編なんてあったのか
名前:ねいろ速報 76
>>38
メルΩってのがある
全4巻
名前:ねいろ速報 39
終盤は最終的にガーディアンのぶつけ合いで逆転勝ちみたいな展開多すぎた
名前:ねいろ速報 41
オメガみたいなのあったなそういや
名前:ねいろ速報 42
逆転勝ちに見せかけているだけで最終結果から逆算するとすごい一方的
その極致がファントム戦
名前:ねいろ速報 43
この漫画どこに着地するんだ?って1話からずっと思ってた
名前:ねいろ速報 44
なんか意味あんのかあのトナメのシステム
名前:ねいろ速報 45
結局ジョーカーだったの?関西弁の兄ちゃん
名前:ねいろ速報 46
オメガの方はソードブレイカーばりに一気にガーディアン揃った記憶
名前:ねいろ速報 49
カード集めてたなぁ
名前:ねいろ速報 50
朝からキャットファイトやってる回あって親の前だと見るのに気まずかった
名前:ねいろ速報 52
キャラやARMがおとぎ話モチーフなのは結構好きだった
名前:ねいろ速報 53
ファントムが気に入ったアームを腕に縫い付けてたせいでバブルランチャーでほとんど吹っ飛ばされてたの笑うしかない
名前:ねいろ速報 57
植物使い同士の決着が火ってどうなんだ…?ってなった当時
名前:ねいろ速報 58
キメラの仮面の下が思ったより可愛かった
名前:ねいろ速報 59
こっちはまだ烈火スレでも名前でるけどミキシムの方は話題になってるところ見たことないぞ
名前:ねいろ速報 61
アニメは修行とかなんとかやってなかったっけ?
名前:ねいろ速報 62
GBAのゲーム結構やったなぁ
最後のセーブがラスボス前だからクリア後とかがなくて当時びっくりしてた
名前:ねいろ速報 65
>>62
タロスみたいな名前のボスが出てくるやつならやってたなあ
名前:ねいろ速報 66
ここでよく打ち上げれられてた子がいるの覚えてる
名前とかは知らん
名前:ねいろ速報 67
格ゲーやってた
アランの基本コンボが確定スタンで明らかにぶっ壊れてるように感じてたけど
ガチ勢のキャラランク見たことない
名前:ねいろ速報 68
ファントム戦が烈火対紅麗の焼き直しでしかないのがな...
名前:ねいろ速報 70
小学生の頃ドロシー見て惚れた
名前:ねいろ速報 71
メルとメルヘブンってなかった?
名前:ねいろ速報 72
小学生の頃これを読んでシルバーアクセに憧れた
名前:ねいろ速報 73
デジモンセイバーズのあとの苦行
名前:ねいろ速報 74
子供時代は楽しんでたよ
名前:ねいろ速報 75
目隠れって結局ジョーカーだったの?
名前:ねいろ速報 77
植木の法則(全16巻)と同時期にアニメ始まって1年で完結したあっちと違いスレ画は全15巻なのに2年やったのはどんな判断だったのか
名前:ねいろ速報 81
>>77
うえきはほぼ原作なぞりでメルはアニオリバンバン入れるっていう比較じゃない?
名前:ねいろ速報 78
これよりも星座の指人形のやつの方がマジで話題を見ない
名前:ねいろ速報 80
名前忘れちゃったけど敵の糸目好き
名前:ねいろ速報 82
うえきの法則プラスとMARΩが酷かったせいでMAJOR2ndはだいぶ警戒した…
名前:ねいろ速報 84
>>82
プラスはまだうえきとの差別化とやろうとしてること自体のおもしろさはあったし…
名前:ねいろ速報 85
>>84
うえきは作者の体調不良とかで止まったんだっけ?
名前:ねいろ速報 83
クソアニメの事を修練枠って言うこともめっきり無くなったな
名前:ねいろ速報 86
奥の手のアームでガンメタだったりパワーで圧倒したりで特に工夫や戦術でどうにかみたいなのが無いのがね...
キャラデザやアクセで魔法を具現化みたいのは刺さった
名前:ねいろ速報 87
うえきは福地くんが病気かなんかで長期休載したからもう復帰したら無理やり畳んだって感じだからちょっと例には出しづらいと思う
名前:ねいろ速報 94
>>87
プラスじゃん!
名前:ねいろ速報 88
キングとかあれまじで何だったんだろう
ラスボスなのに物凄い印象薄いぞ
名前:ねいろ速報 89
俺の中二病の始まりがこれ
正確にはこれのweb試し読みで一話が超よかったけど海外にいて読めなかったから貸本屋にあった烈火の炎読んで中二病のショタコンにされた
帰国してからメルにもハマった
名前:ねいろ速報 92
クイーンも姉って割にそんな特別感傷に浸るボスでもないしハロウィンとかガリアンも急に因縁生まれた感じがなんだかすごいライブ感
名前:ねいろ速報 95
ガッシュのアニメの前後どっちかだったよね
今考えるとあの頃に比べると一般アニメ…誠に減り申した…
名前:ねいろ速報 96
トーナメント詰め過ぎる…
名前:ねいろ速報 97
アニメでナナシがたこ焼き作り出すのはライン越えだろ!と思わなくもない
名前:ねいろ速報 98
ハロウィンは常に因縁言われてただろ
ただその辺掘ってみても浅かっただけで
名前:ねいろ速報 101
>>98
いや宿敵な分には良かったけど実は子供の頃知り合いだったとか今一盛り上がれなかった...
名前:ねいろ速報 99
スノウの話題なし
名前:ねいろ速報 104
>>99
影が薄すぎるし…ドロシーの方が可愛いし…
名前:ねいろ速報 105
>>104
この手の作品好きなやつで勝気なタイプよりもああいう純粋素直よりの子のが好きってやつあんま居ないと思わなくもない
名前:ねいろ速報 113
>>105
ミスターフックが讃えつつしっかり勝ったのは好き
その後あっさりアルヴィスに惨敗してラプンツェルに首落とされたのはうん...
名前:ねいろ速報 127
>>104
ギンタの本妻としては元の世界に小雪もいるという
名前:ねいろ速報 132
>>127
一緒に召喚されるならともかく幼馴染のそっくりさんをヒロインにするのってよく考えたら旨味がないよな
名前:ねいろ速報 100
やたらダンナの息子であることを褒められてたな
名前:ねいろ速報 107
一話からウォーゲーム中盤あたりまではむしろ好きだよ
名前:ねいろ速報 108
逆にアニメは何であんなに続いたんだ
名前:ねいろ速報 112
>>108
子供心にはポップでちょっとオサレな絵柄でかなり刺さったぞ
名前:ねいろ速報 109
アニメでドロシーがよく朝っぱらから服ビリよくしてた印象
名前:ねいろ速報 111
なんか雪の子が現世の幼馴染とリンクしはじめたくらいまでは読んだ記憶があるけどその後全く知らない
名前:ねいろ速報 114
ほとんど覚えてないけどドロシーと猫の子とアニオリの現代編みたいなシリーズ好きだった
名前:ねいろ速報 115
?RMの複数同時発動はもっと色んなキャラにやらせてもよかったね
ファントム(と後ヴィーザル?)位しか出来る奴いなかったし
名前:ねいろ速報 116
最終話で授業中の机の上にどかっと着地するやつは異世界転移系の帰還方法で一番好き
名前:ねいろ速報 117
俺はスノウ派だったけど少数派だったのか
名前:ねいろ速報 119
ハルヒでみくるちゃん選ぶみたいな...いやそれはいるか...
名前:ねいろ速報 120
トーテムポールを攻撃にするという発想は嫌いじゃない
名前:ねいろ速報 121
ロコ→トマト
シャトン→アラン
の状況でシャトンとロコが疑似姉妹やってて最後は赤ちゃんになったロコがアランとシャトンに育てられるとかいうわけわからない状況のアニメ版好き
名前:ねいろ速報 123
>烈火の炎のスレはよく見るけどメルのスレはあんま見ない気がする
紅麗がいないからな
と言うか話題になる作品はみんな兄貴キャラが話の中心
名前:ねいろ速報 126
アニメ見てから原作見たらあっさりしすぎててがっかりした
名前:ねいろ速報 129
割と楽しんで読んでたから大きくなってボロクソ言われててちょっと悲しかった
名前:ねいろ速報 130
>>129
俺も安西信行の絵好きなんだよ...
名前:ねいろ速報 138
>>130
よく言われる駄目なところも正直わかるけど俺は今でも好きだよこの漫画
名前:ねいろ速報 131
アニオリなのかもしれないけど今時人間の悪意の集合体的なラスボスかよって思った
名前:ねいろ速報 134
ピノキオがクジラのARM使うのが好きすぎてファスティトカロンって名前が頭から離れない
名前:ねいろ速報 136
サーティーントーテムポール!
名前:ねいろ速報 139
ハエトリグサの化け物のガーディアンの名前がメヒィトスだったのは覚えてる
グロかっこよくて好き
名前:ねいろ速報 140
なんだかんだバッボのバージョン全部好き
けどアリスは子供が好きと言いづら過ぎる
名前:ねいろ速報 141
薫きゅんみたいなショタ枠には乏しかった覚えがある
コメント
コメント一覧 (21)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
borutoの方が良作なんよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
引き出しの問題かアンケートが悪かったのかわからんが
終盤はガーディアンゲーになってたけどモンスターのデザイン良かったからそこそこ受けたのかね
anigei
が
しました
しかも最初からガーディアン出しすぎてガス欠とかダサすぎだろ
anigei
が
しました
でも恋愛描写は子供の頃の10倍突き刺さった
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
トーナメントも結局ギンタ勝つしメルのチーム勝つしで波乱もないし、個人単位で負けても死んだりせず終わるだけだし
キャラクターやアームは良かった
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
編集は何してたんだって疑問が尽きない
anigei
が
しました
ただアームのデザインは今でも通用する格好良さ
13トーテムポールとかセンス凄いわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする