338: ねいろ速報
アサ!私が入れないぞ!ってヨル体の主導権奪われてるのなんでや
こうなる前にアサは引っ込んでろ言ってたのに
こうなる前にアサは引っ込んでろ言ってたのに

【チェンソーマン】作者 藤本 タツキ 集英社
348: ねいろ速報
>>338
アサがテンパるとヨルは制御権を失う
アサがテンパるとヨルは制御権を失う
422: ねいろ速報
>>348
そんなんあったっけ?
そしたらしょっちゅう主導権アサに握られないか
そんなんあったっけ?
そしたらしょっちゅう主導権アサに握られないか
433: ねいろ速報
>>422
コウモリのとこでやってたやろ
コウモリのとこでやってたやろ
457: ねいろ速報
>>433
それは怖がってる時にヨルが乗っ取れないだけやないの
それは怖がってる時にヨルが乗っ取れないだけやないの
468: ねいろ速報
>>457
今がそれやん
今がそれやん
497: ねいろ速報
>>468
そうじゃなくて予め乗っ取ってたらアサが怖がってても関係ないんやないの?
そうじゃなくて予め乗っ取ってたらアサが怖がってても関係ないんやないの?
529: ねいろ速報
>>497
乗っ取った後の恐怖は今回初やん
無理ない設定やし何を引っ掛かってるのか
乗っ取った後の恐怖は今回初やん
無理ない設定やし何を引っ掛かってるのか
559: ねいろ速報
>>529
アサなら蝙蝠以外の戦いでも恐怖を感じてるやろって思ったからワイはこの考えなだけや
アサなら蝙蝠以外の戦いでも恐怖を感じてるやろって思ったからワイはこの考えなだけや
608: ねいろ速報
>>559
他って自分から制服武器にして生身で戦ったり水族館槍とかやろ?どのシーンからそう思ってん
他って自分から制服武器にして生身で戦ったり水族館槍とかやろ?どのシーンからそう思ってん
671: ねいろ速報
>>608
だからそのシーンからや
普通のJKなら恐怖感じるやろ
だからそのシーンからや
普通のJKなら恐怖感じるやろ
735: ねいろ速報
>>671
考え方は分かったけど何でここまでのキャラ描写を全部無くして一般女子高生にしちゃうんや
考え方は分かったけど何でここまでのキャラ描写を全部無くして一般女子高生にしちゃうんや
770: ねいろ速報
>>735
デンジと違って陰キャで捻くれてるだけの普通のJKやろ
過去に悪魔のせいで家族失ってるからって肝が座ってるようには見えんし
デンジと違って陰キャで捻くれてるだけの普通のJKやろ
過去に悪魔のせいで家族失ってるからって肝が座ってるようには見えんし
839: ねいろ速報
>>770
いや猫助けたエピでもユウコ担いで逃げたエピてでも元々腹決めたら動けるキャラやん
それが裏目に出るだけで思い切りええ奴や
いや猫助けたエピでもユウコ担いで逃げたエピてでも元々腹決めたら動けるキャラやん
それが裏目に出るだけで思い切りええ奴や
866: ねいろ速報
>>839
思い切りがいいのと恐怖を感じるかは別問題やろ
君と捉え方が違うから話しても埒があかないわ
思い切りがいいのと恐怖を感じるかは別問題やろ
君と捉え方が違うから話しても埒があかないわ
475: ねいろ速報
>>457
ほんで今回は恐怖やなレスだけみてんか?
ほんで今回は恐怖やなレスだけみてんか?
531: ねいろ速報
>>475
予め乗っ取ってたらアサが恐怖してようと関係ないんじゃないのかってことや
予め乗っ取ってたらアサが恐怖してようと関係ないんじゃないのかってことや
417: ねいろ速報
>>338
最序盤でゆうてるがな
最序盤でゆうてるがな
438: ねいろ速報
>>417
どこや
怖がったらヨルが乗っ取れないって設定じゃなくてか?
どこや
怖がったらヨルが乗っ取れないって設定じゃなくてか?
339: ねいろ速報
火は扱ってるし水は飲んでるのに怖いか?
364: ねいろ速報
>>339
根源的な恐怖ではあるだろ
動物とか火怖がるイメージあるし
根源的な恐怖ではあるだろ
動物とか火怖がるイメージあるし
372: ねいろ速報
>>364
ファイアパンチさん再登板か……?
ファイアパンチさん再登板か……?
380: ねいろ速報
>>364
ほとんどの人間が克服してたらアカンくない?
ほとんどの人間が克服してたらアカンくない?
397: ねいろ速報
>>380
闇も変わらんやんけそれ
闇も変わらんやんけそれ
401: ねいろ速報
>>380
まぁだから弱体化はしてそうだけど
まぁだから弱体化はしてそうだけど
403: ねいろ速報
>>380
火事は頻繁に起きるから怖いやろ
火事は頻繁に起きるから怖いやろ
410: ねいろ速報
>>380
克服してないやろ本能的な話なんやから
克服してないやろ本能的な話なんやから
395: ねいろ速報
>>364
動物が火を怖がるっていうのはよくある勘違いや
なんか変だから近寄らんとこ! くらいにしか思ってない
動物が火を怖がるっていうのはよくある勘違いや
なんか変だから近寄らんとこ! くらいにしか思ってない
340: ねいろ速報
まぁでも落下さんがキガちゃんの言ってた根源的悪魔とはかぎらんしな
タツキだから落下は噛ませでなんか出してくるやろ
タツキだから落下は噛ませでなんか出してくるやろ
341: ねいろ速報
死の悪魔は直接的すぎるし出さんのとちゃうか
死により近いイメージの悪魔を強い悪魔として出したいんやろ
死により近いイメージの悪魔を強い悪魔として出したいんやろ
369: ねいろ速報
>>341
ナユタヨルキガに長女の死の悪魔がおるのはほぼ確定やろ
ナユタヨルキガに長女の死の悪魔がおるのはほぼ確定やろ
420: ねいろ速報
>>369
そういえば死以外に4つの結末あったとか言うてたし
死の悪魔もおるか
そういえば死以外に4つの結末あったとか言うてたし
死の悪魔もおるか
388: ねいろ速報
>>341
死は確定で出るでしょ四騎士だし
死は確定で出るでしょ四騎士だし
349: ねいろ速報
根源的らの中にも序列があるんだろうな
少なくとも闇>落下だろう
少なくとも闇>落下だろう
352: ねいろ速報
もっとこう高所から落下するって印象の言葉があったらわかりやすかったかも
落下って言葉だとそんなに怖い印象にならない
落下って言葉だとそんなに怖い印象にならない
398: ねいろ速報
>>352
墜落とか?また意味変わってくるやろか
墜落とか?また意味変わってくるやろか
355: ねいろ速報
言うて落下より怖いで黒幕いたとして納得するもんもあんま無さそうやん
356: ねいろ速報
落下の悪魔は予想できんかったわ
358: ねいろ速報
グラビティデイズみたいやなあって思ったけどこれも映画ネタなんやろか
360: ねいろ速報
そろそろ武器人間見せてよ
406: ねいろ速報
>>360
武器は
クアンシーも
サムライソードも死んどらんからなあ
レゼもか
ごちゃになるから当分でないやろね
武器は
クアンシーも
サムライソードも死んどらんからなあ
レゼもか
ごちゃになるから当分でないやろね
361: ねいろ速報
つか人間死にすぎじゃないかこんなポンポン死んでたら人口維持できんやろ
393: ねいろ速報
>>361
人間って死が身近にあると繁殖しようとするらしいやん
それで維持するんちゃう
人間って死が身近にあると繁殖しようとするらしいやん
それで維持するんちゃう
362: ねいろ速報
落下は噛ませで生贄集め係なんかなあ
374: ねいろ速報
〇〇恐怖症が根源的恐怖らしいで
437: ねいろ速報
>>374
それなら蜘蛛恐怖症も閉所恐怖症もなんでもあるな
蜘蛛は雑魚だったが
それなら蜘蛛恐怖症も閉所恐怖症もなんでもあるな
蜘蛛は雑魚だったが
460: ねいろ速報
>>374
闇は一応暗所恐怖症があるか
闇は一応暗所恐怖症があるか
637: ねいろ速報
>>374
閉所の悪魔よわそう
閉所の悪魔よわそう
376: ねいろ速報
誰も言わんけどショートカットアサちゃんくっそ美人じゃね?
名前:ねいろ速報 5
こいつのせいでツラのいい
良い女が一人死んだ…
名前:ねいろ速報 7
落下も根源的恐怖か?
ぶっちゃけ怖くなくね?
名前:ねいろ速報 9
>>7
普通の人は本能的に怖がる
名前:ねいろ速報 12
>>7
気分が落ちるようなことも落下扱いみたいだ
名前:ねいろ速報 18
>>12
気分が落ちるなんて表現も
落下が在るおかげだから
本来気分に上も下も無い
名前:ねいろ速報 14
>>7
落下は十分怖いけど
実は飢餓ちゃんの件とは関係ない前座で
本物の根源的恐怖の悪魔が出てくる気がする
名前:ねいろ速報 10
頭だけずっと血が流れてるけど使い捨てなんだろうか?
名前:ねいろ速報 11
例えば高所から飛び降りしたやつの大半は地面に激突する前に恐怖で気絶するらしい
名前:ねいろ速報 20
>>11
アメリカで単独スカイダイビングに挑んだ5歳だか6歳だかの子が
落下中に気絶して普通に墜死した事件が昔あったな
名前:ねいろ速報 15
落花生怖い
名前:ねいろ速報 16
悪魔がいるなら善魔もいるのかな
名前:ねいろ速報 25
これ精神攻撃受けたからヨルはアサに入れ替わったの?
名前:ねいろ速報 27
アサちゃん変なのによく絡まれるよね
変なフェロモンでも出してんの?
名前:ねいろ速報 28
なんか敵が名乗って力使ってくるのが新鮮に感じる
名前:ねいろ速報 34
スレ画は団地の人達を集団自殺させてその山から出てきたから死なずに地獄から地上に出てきたんだと思う
名前:ねいろ速報 73
>>34
地獄のみんなのリクエストって言ってるしね
耐えきれなかった人間をエサ?として地獄に送るのかな
名前:ねいろ速報 35
死のほかに4つの結末あるんだから
死なわけないじゃん
名前:ねいろ速報 37
服着る前のがオーラあった
名前:ねいろ速報 38
腹の羽はなに?
名前:ねいろ速報 39
俺は普通に死の悪魔か死の悪魔の眷属みたいなやつかと思ってたわ
名前:ねいろ速報 41
根源的〜は闇の悪魔のインパクトが強すぎた
名前:ねいろ速報 45
落下の悪魔は出現する時のエフェクトがほぼ強制的に人間を自殺させるとか迷惑極まりない
名前:ねいろ速報 46
落ちながら戦う
名前:ねいろ速報 48
ヨルの使い勝手が悪すぎる
名前:ねいろ速報 49
俺は精神に作用して自殺させてたから絶望かなんかかなと予測してたが
心を落ち込ませるのもできる落下の悪魔だったのでやられたと思った
名前:ねいろ速報 52
脳みそ残してるからだろうな、主導権云々は
名前:ねいろ速報 54
まあ人間にとって最も根源的な恐怖は間違いなく死だけど
根源的すぎてここで出すような悪魔でもないか
名前:ねいろ速報 59
>>54
そうでもないだろう人間けっこう自殺するし
一定の年齢や知能に達するまでそもそも死というものを理解できなかったりもする
名前:ねいろ速報 55
アオリってフキダシの中に入れて良いんだ…
名前:ねいろ速報 62
首を千切って付けるかと思ったらずっと持ってる...
名前:ねいろ速報 66
引っ越しおばさんは騒音の悪魔だったのかもしれない
名前:ねいろ速報 69
落ちるでできること多すぎだな
名前:ねいろ速報 70
落下はミスリードで根源的恐怖は別のだったりしないコレ?
名前:ねいろ速報 71
>>70
言われてみればあるかも……
名前:ねいろ速報 74
>>71
重力の悪魔みたいな?駄目だ怖くないわ
名前:ねいろ速報 78
>>74
和気藹々してた夫婦が急に死のうか言い始めたけどこれも落下の仕業なのかは怪しい
名前:ねいろ速報 85
>>78
闇と同じく出現する時の儀式みたいなものの影響なんじゃ無いの
心を極限まで落ち込ませて落下死
名前:ねいろ速報 87
>>85
心を下に落とせるんだからむしろあれが落下の悪魔のせいじゃないというほうが不自然では?
名前:ねいろ速報 91
>>87
言うても悪魔の能力がその悪魔らしいかって言うと違う場合多いし
名前:ねいろ速報 125
>>74
ウェザーリポート並みのジョーカーやん
名前:ねいろ速報 84
>>71
まあ料理を残したら死が待ってるとか言ってるからな、落下の悪魔も
名前:ねいろ速報 72
早くデンジ助けに来て
名前:ねいろ速報 80
落下して扉に吸われると地獄にいる奴らに食べられちゃう
名前:ねいろ速報 82
根源的な恐怖って考えると難しいな
闇と落下(高所?)とくるとなんだ?
火や水?
水は幼少期に克服する人多いだろうけど
名前:ねいろ速報 89
>>82
落下がありなら沈溺もありなような
泳げる人間でも沈溺するのは怖いだろ
名前:ねいろ速報 86
クラムボンが……猫好きには辛い……
名前:ねいろ速報 92
ウェイトレス=weight lessのダブルミーニング
名前:ねいろ速報 95
>>92
これ好き
コックじゃねえか!って突っ込み含めて好き
名前:ねいろ速報 97
強くてカッコいいヨルが逃げるんだから根源で合ってると思うが
名前:ねいろ速報 99
タマヒュンの悪魔
名前:ねいろ速報 100
ヒトの悪魔とか
闇に近いけど夜の悪魔とか
名前:ねいろ速報 101
ちょっとドロヘドロっぽい
名前:ねいろ速報 135
>>101
人間が魔法使いの徹底的なおもちゃなのいいよね
名前:ねいろ速報 105
根源的恐怖の悪魔でも超越者じゃないとあんま強くないんだな
名前:ねいろ速報 107
>>105
銃の悪魔は秒単位で存在するだけでみんな死ぬしな
名前:ねいろ速報 117
>>107
一般人を効率的にたくさん殺す能力と悪魔としての格はまた別なのかもしれない
名前:ねいろ速報 108
落下の悪魔さん僕のソーセージを味見してくれませんか
名前:ねいろ速報 111
元ネタ掬うなら最後はアサちゃんがチーズハンバーガー食べて解決…解決するかな?
名前:ねいろ速報 112
銃はコツコツ頑張って強くなった努力人
名前:ねいろ速報 114
残業の悪魔
名前:ねいろ速報 116
>>114
残業代がきちんと入るなら怖くない
名前:ねいろ速報 119
イジメの悪魔はかなり恐怖だな
名前:ねいろ速報 123
>>119
ひっくるめて悪意の悪魔とか嫌だな
名前:ねいろ速報 120
銃は物理攻撃一辺倒だから概念系の悪魔に勝てなそう
実際マキマに負けたし
名前:ねいろ速報 121
死飢餓戦争支配が四騎士でそれと戦ってる最中に消えて~ってマキマが言ってるからチェンソーマンが死ってことはないと思う
名前:ねいろ速報 122
恋に落ちます
私が堕落していく様をお楽しみ下さい
名前:ねいろ速報 169
>>122
デンジの一流チェンソー捌きに落下が惚れたりしないか妄想している
デンジがマキマさんを悪魔を調理して食べたことがあることもつなげたりして
自炊してるし注文の多い料理店の要素も何かありそうだし
名前:ねいろ速報 124
前菜が「過去に心へ傷を持つ者の味」なんだから
一皿ごとにまた違った種類の人間を殺していくんじゃないかな
名前:ねいろ速報 128
火の悪魔かなぁ
名前:ねいろ速報 137
>>128
火は根源的だけど現代じゃ割と弱体化してそう
名前:ねいろ速報 144
>>137
現代でもけっこう冬になると毎日どこかで火事による死者が出てるからそんなに弱体化してないんじゃないかな
山火事とかは未だになかなか人の力では消せないし
名前:ねいろ速報 130
やべーぞ!範囲攻撃だ!
名前:ねいろ速報 138
何とかしろ吉田
名前:ねいろ速報 140
地獄の皆様っていうか超越者からのリクエストなんかな
根源的恐怖の悪魔がコケピーのリクエスト聞くとは思えないし
名前:ねいろ速報 142
>>140
優しそうだからありえる
名前:ねいろ速報 145
面白いがスカッとしない展開が続く中隔週辛い
水族館編は四週連続掲載あったのにここ最近は必ず一週やったら次は隔週
名前:ねいろ速報 147
喋っちゃうとなんか格落ち感あるな
まぁ闇の悪魔は超越者だし格が違うんだろうけど
名前:ねいろ速報 148
どんな超人でも落下する夢を見たらゾッとするだろう
やはり根源的恐怖…
名前:ねいろ速報 149
闇さん再登場もあり得るのかな
名前:ねいろ速報 150
羽根のない翼に足ではなく手で立ってて地に足ついてないとか好みのデザインだ
裸なのを恥ずかしがったり上品な言葉遣いなのも素晴らしい
名前:ねいろ速報 151
火は恐怖もあるけどそれ以上に人類の叡智の象徴でもあるからあんまり強くならんのでない?
名前:ねいろ速報 153
>>151
銃だって人類を守護する力だぜ
名前:ねいろ速報 255
>>153
だからといって生の火は怖いだろ
名前:ねいろ速報 521
>>255
でも根源的恐怖である闇を払うのも火だし…
どの時代の人類でも火に対する認識は利便性が恐怖を上回ると思う
名前:ねいろ速報 152
闇は登場シーンが名画すぎて別格
名前:ねいろ速報 154
>>152
あれと銃の悪魔の大虐殺はマジでアニメで見たいわ
名前:ねいろ速報 164
>>154
抑えられるぞ
名前:ねいろ速報 155
無理して作者が病んだり肉体的に描けなくなるのが一番困る
名前:ねいろ速報 158
戦争の悪魔ってめちゃくちゃ強いんだろうなぁ
名前:ねいろ速報 163
>>158
ヨルのレス
名前:ねいろ速報 159
お高くとまってんのも落ちるなら高くないとねってこと?
名前:ねいろ速報 162
デンジが来てくれたらアキやパワーちゃんが久々に見られるかもだね!
名前:ねいろ速報 165
ヨル見る限り悪魔には効かないみたいだしチェンソーマン状態のデンジに前菜攻撃効かないんじゃね
名前:ねいろ速報 172
料理要素どこ…
名前:ねいろ速報 174
>>172
まだサラダだから
名前:ねいろ速報 175
やっぱり闇の方が怖いな
言葉を発するだけで少し安心感出る
名前:ねいろ速報 191
>>175
それはある
闇の力インした師匠も強いけどデンジと喋ってる内にどんどん弱体化した感あるし
名前:ねいろ速報 177
煽り文がヨルの吹き出しの中にあるせいで
ヨル「恐れるな!!落ち続ける恐怖の味は!?」に見えた
名前:ねいろ速報 179
ザ・メニューすぎる
名前:ねいろ速報 180
これから人生のフルコース的なのを味わうのか
名前:ねいろ速報 181
落下への恐怖とかデンジに効かなそう
名前:ねいろ速報 182
所詮は地獄で殺された悪魔
名前:ねいろ速報 184
コース料理になぞらえているからには
最低でもあと4種類以上はちがった対象を落下させたりする能力を持ってるんだよな
名前:ねいろ速報 189
前菜はトラウマで飛んでいった人間
名前:ねいろ速報 194
>>189
ああそういう事か
地獄の奴らに食い物運んでるのか
名前:ねいろ速報 190
地獄での記憶そのままっていうか、出張してきた感しかないから殺されてない定期
名前:ねいろ速報 195
支配の悪魔はマキマとかナユタって言ってるけど名付け得意なのかな
名前:ねいろ速報 199
団地の死体使った契約召喚だろうか
名前:ねいろ速報 202
>>199
ベルセルクのスランみたい
名前:ねいろ速報 201
あとはもう死くらいしか根源的恐怖思いつかないな
名前:ねいろ速報 205
>>201
老いとか腐敗とかはどうだろう?
名前:ねいろ速報 204
銃の魔人が心の傷になってないといいけど
名前:ねいろ速報 219
>>204
というかマキマさんに裏切られた事含めて傷だらけじゃん...
名前:ねいろ速報 206
獣の悪魔
風の悪魔
水の悪魔
火の悪魔
名前:ねいろ速報 210
>>206
FFのクリスタルかな?
名前:ねいろ速報 211
対人間なら老化の悪魔が一番やばいな
名前:ねいろ速報 212
巨女っぱいいいよね
名前:ねいろ速報 214
老化の悪魔に近付いたら皺々のお爺ちゃんになっちゃう
名前:ねいろ速報 225
>>214
氷たくさん用意しなきゃ…(錯乱)
名前:ねいろ速報 215
忘却の悪魔がいたら最強なのは間違いない
名前:ねいろ速報 216
年老いることを恐れて実する人間が山ほどいるし死よりも老化のほうが恐れられてるよね
名前:ねいろ速報 217
アサはもういいよそろそろチェンソーマンが見てえよ
名前:ねいろ速報 220
人類学的には父親の悪魔もだいぶいい線いってると思う
名前:ねいろ速報 221
ヨルちゃんはいったい何ならできるんだ
名前:ねいろ速報 223
>>221
田中脊髄剣…
名前:ねいろ速報 222
根源クラスなのに俗っぽいのなんか好き
名前:ねいろ速報 224
人間の真似事でシェフごっこするの悪趣味でいいね
名前:ねいろ速報 227
団地の死体が供物なら急に俺たち死んだほうが良くね?ってなったのは別の悪魔が原因の可能性あるのか
名前:ねいろ速報 228
偉大な死の悪魔
名前:ねいろ速報 229
でも落下さんが根源じゃなかったら即逃亡したヨルの株が…
名前:ねいろ速報 232
>>229
強武器ないとコウモリの悪魔にすら勝てない訳で
名前:ねいろ速報 239
>>232
最初から弱体化した状態で登場だし落ちる株もないでしょ
名前:ねいろ速報 231
毎回意識外からの攻撃で倒してたらマンネリだし納得の行くような倒され方するんだろうか
名前:ねいろ速報 233
特に無差別に精神に直接作用してくるタイプはヤバい上に『落ちる』にも色々種類があるからかなり強い
でも割とあっさり片付きそう
名前:ねいろ速報 235
父親殺したり親しい人間が銃の魔人化したり市民に助けてって言われてヒーローになるしかなかったりVSマキマさんで『好きな人が自分のことを見ていない』ことに賭けて見事大勝利!とかデンジくんの心はもう傷だらけでは……
名前:ねいろ速報 242
>>235
今まで出会った中で一番デビハンに向いてるという言葉を信じろ
名前:ねいろ速報 236
愛で空が落ちてくる
名前:ねいろ速報 238
40秒前に団地に出現した…って飢餓ちゃん言ってるし死体の山から落下の悪魔出てきたんだと思う
死のうかって言ってベランダから躊躇なく飛び降りるのにそれ程時間かかってないだろうし
名前:ねいろ速報 240
根元的
の定義は多分動物とかでも怖がる物なんだろうな
名前:ねいろ速報 241
自分が落下するのもそうだけど何かが上から落ちてくるのも恐怖だよね
名前:ねいろ速報 243
マキマはチート使ってただけで、殺すだけなら銃有れば十分だしな
闇の悪魔が闇の中で無敵なのはぶっちゃけ謎
名前:ねいろ速報 245
お残しして地獄から戻ってきたコケピーを即武器化でいこう
名前:ねいろ速報 253
というかこの流れだと人形の悪魔強すぎだろ
やってること全部クシャクシャやん
名前:ねいろ速報 254
人間食べたいから地獄に落として欲しいってリクエストが山ほどきたんだろうなって
名前:ねいろ速報 260
>>254
良いけど
残したら死を味合わせるからな
名前:ねいろ速報 261
地獄と繋がる展開なら血の悪魔も出てきそう
名前:ねいろ速報 266
饅頭の悪魔コワイ
名前:ねいろ速報 270
それこそ恐怖の悪魔とかも強そう
名前:ねいろ速報 272
調理とか言ってるけど生身で地獄に放り込んでるだけじゃん
海原雄山か?
名前:ねいろ速報 273
>>272
そこはほら素材を厳選した上で精神状態いじってるし
名前:ねいろ速報 275
>>272
闇「この人間は毒だ。食べられないよ」
名前:ねいろ速報 276
>>272
星も見えない夜空へ突き落とした日常的に何かを怖がっている人間
さぞ旨いんだろうな
名前:ねいろ速報 283
>>276
まだ素材の選別と仕込みの段階なんだ
恐怖に限界まで耐えた厳選された食材で料理するんだよ
名前:ねいろ速報 295
>>283
精神弱いびびってるやつとか美味しいんでしょ
名前:ねいろ速報 317
>>295
第一部での永遠の悪魔もコベニや荒井の恐怖を食らってでかくなってたもんな
名前:ねいろ速報 301
>>283
残したら死を味わうって落下する人間に対して言ってるよね
名前:ねいろ速報 306
>>301
ちゃんと読め
名前:ねいろ速報 274
これって客は地獄にいる悪魔でくまで食材が人間ってことでいいんだよね
あんまりそこ言及してる考察ないのはなぜ
名前:ねいろ速報 285
>>274
そこは考察しなくてもみんなだいたいそうだと思っているからでは?
名前:ねいろ速報 311
>>285
地獄側でそういった連携というか意思の元こっち側に影響を及ぼすってこれまであったっけ
それが明確に示された感あってけっこう大きな出来事だと思った
名前:ねいろ速報 322
>>311
悪魔同士なら番にもなるし結託してたりするぞ
というか落下さんも別に人間を滅ぼしてやるーじゃなくて
美味しい人間を地獄の皆様へご提供って感じじゃん
名前:ねいろ速報 277
この調子で根源的恐怖出続けたらどうなっちゃうのか
名前:ねいろ速報 281
そもそも悪魔ってなんで人間食うんだっけ?
名前:ねいろ速報 287
>>281
そういう性質の存在だから
名前:ねいろ速報 300
>>287
うまい&力の水面と&人間嫌い
名前:ねいろ速報 286
とりあえず屋内とかで何とかなったりしないだろうか
名前:ねいろ速報 289
>>286
天井に現れる扉
名前:ねいろ速報 290
>>289
屋内で上に向かって落ちても天井で止まるか
名前:ねいろ速報 291
>>290
天井に扉がパカッパカッって無限に開くよく見る奴!
名前:ねいろ速報 246
落下の悪魔はまともに戦って倒せるんだろうか
一部のやばい悪魔は弱体化したり裏技使ってようやく倒したのが多かったけど
名前:ねいろ速報 263
>>246
裏技使わなきゃいけなかった連中の多くは
攻撃して死ぬ場所が見当たらないとか再生するとか残機が1億以上あるとかだから
単に能力が強いだけならまだ戦う余地があるように思える
コメント
コメント一覧 (11)
anigei
が
しました
めんどいからウダウダ言わんけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
今週の呪術とか常人でもハテナ浮かべてる人多いのに、こんなんで引っかかる人たちなら叫びながら壁に頭打ちつける発狂してるんじゃないか
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
飢餓にヨルを連れて行かれた?状態でも戦争の力勝手に使えるし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする