5: ねいろ速報
ヨークって石化してね?
6: ねいろ速報
欲だけに裏切りって安直やったな
8: ねいろ速報
ろくに活躍してない奴が裏切りとか言われてもね
12: ねいろ速報
ヨークって誰ンゴ?
25: ねいろ速報
>>12
コイツや
コイツや
29: ねいろ速報
>>25
ベガパンクの一人かサンガツ
ベガパンクの一人かサンガツ
14: ねいろ速報
ベガバンク編とかもうええんやわ・・・
15: ねいろ速報
欲の塊やからか
16: ねいろ速報
ぽっと出が裏切り者とか言われてもなぁ…
正直ウォーターセブンのルッチ達よりもそう…としかならん
正直ウォーターセブンのルッチ達よりもそう…としかならん
17: ねいろ速報
命令権のランクが同じだと最初の命令が優先されるような書き方だったけどそいつが裏切り者で今の状況作れるんか?
20: ねいろ速報
ヨークちゃん石やぞ
21: ねいろ速報
ボニーは早く仲間になれよ
26: ねいろ速報
あほくさ
天竜人になりたいとか言わねえだろ
天竜人になりたいとか言わねえだろ
28: ねいろ速報
ヨークでっか
こんなでかいんかこいつ
こんなでかいんかこいつ
31: ねいろ速報
カン十郎並みのがっかり裏切り者
44: ねいろ速報
>>31
カン十郎って最後どうなったんやろな
何度倒しても再登場したりずっとわちゃわちゃしとるから全然覚えとらんわ
カン十郎って最後どうなったんやろな
何度倒しても再登場したりずっとわちゃわちゃしとるから全然覚えとらんわ
35: ねいろ速報
ぜんぜんワクワクしないな 海軍本部に白ひげ来たときを思い出させてくれ
36: ねいろ速報
誰やアトラス犯人とか言ってた奴
37: ねいろ速報
ガープとシャンクスにしか興味ない
38: ねいろ速報
シャカが一番キャラ立ってるやろ
死なずには惜しい
死なずには惜しい
41: ねいろ速報
1日1回体験が同期されるなら他のベガパンクにバレるんでは?
42: ねいろ速報
強欲が裏切るとかハガレンか?
43: ねいろ速報
カン十郎は完全にビックリ枠とは言え一応表紙が伏線とか言えたけどこっちはマジで読者も知らんがなで終わりやん
59: ねいろ速報
>>43
欲だけは制御できないって言ってたし
欲だけは制御できないって言ってたし
45: ねいろ速報
ルフィが2年後にさぁ行くぞで世界も動き出す
他の奴らアホなんか
ルフィだけやろ海賊王ガチ勢
他の奴らアホなんか
ルフィだけやろ海賊王ガチ勢
46: ねいろ速報
ロビンはバスターコールを恨んでたから今回の行動は納得
48: ねいろ速報
レイリー「空白の100年知ってるけど教えてあげなーい」
ロビン「」
ロビン「」
51: ねいろ速報
>>48
聞きたくなーいやろ
聞きたくなーいやろ
58: ねいろ速報
>>51
ルフィ「聞いたらぶん殴るぞ!!」
やぞ
ルフィ「聞いたらぶん殴るぞ!!」
やぞ
50: ねいろ速報
ワイ
登場前「欲って奴は悪者だったりして」
登場後「ないか」
今「なんでや…」
登場前「欲って奴は悪者だったりして」
登場後「ないか」
今「なんでや…」
52: ねいろ速報
リリスが「生物の欲は制御できない」って言ってるからな
54: ねいろ速報
どうでも良いけど脱出だけでこんなに時間かけて欲しく無いわ
55: ねいろ速報
アトラスが裏切り者ってお前ら言ってたやん
56: ねいろ速報
「欲」は欲深いので裏切りましたとかじゃあ「悪」はどないすんねん
57: ねいろ速報
1日1回同期してたのにどうやってばれんかったんや
61: ねいろ速報
「欲は欲の感情が押さえられず裏切った」
ワイ「悪は?」
ワイ「悪は?」
64: ねいろ速報
71: ねいろ速報
なんだぁ結局ぽっと出のキャラが裏切り者かぁ
欲は制御できないの伏線は上手いと思うけどここまで引っ張った展開としては衝撃にかけるな
欲は制御できないの伏線は上手いと思うけどここまで引っ張った展開としては衝撃にかけるな
86: ねいろ速報
>>71
衝撃が正解ならそうなのかも知らんがこの先の展開次第では制御できない欲がどう絡んでくるのかって点で面白くなると思うが
衝撃が正解ならそうなのかも知らんがこの先の展開次第では制御できない欲がどう絡んでくるのかって点で面白くなると思うが
72: ねいろ速報
戦桃丸が何にもしてないのに
何かベガパンク編で活躍して仕事した感出して着てるの草
何かベガパンク編で活躍して仕事した感出して着てるの草
79: ねいろ速報
裏切り者がヨークで確かにインパクト薄いけど、リリスの伏線回収に天竜人になりたい自分が唯一のベガパンクなるっていう裏切った理由、そしてあの不気味な雰囲気
まずまずだと思うんだがw
まずまずだと思うんだがw
82: ねいろ速報
>>79
普通に面白いよな
普通に面白いよな
83: ねいろ速報
せめてここまでにリリスくらい出番あればな
トイレ行ってたくらいしか印象がない
トイレ行ってたくらいしか印象がない
88: ねいろ速報
>>83
完全ノーマークだったでしょ?ってことは予想外は予想外なんだよな
完全ノーマークだったでしょ?ってことは予想外は予想外なんだよな
95: ねいろ速報
>>88
作中人物的にはそうかもしらんけど読者的にはそうでもなくね
順当に考えたら欲か悪、一周回って正あたりは裏切りそうだし
作中人物的にはそうかもしらんけど読者的にはそうでもなくね
順当に考えたら欲か悪、一周回って正あたりは裏切りそうだし
99: ねいろ速報
>>95
順当に考えて欲か悪って、バレ来る直前までヨークだって言ってる人なんか殆ど、というかほぼ居なかったじゃんw
俺はパンクレコーズ自体が自我を持って色々やってるのかと思ったが
制御できない欲をフックに書きたいことを書いてくれたら面白くなると思う
これが終わってみてつまらなかったときに初めて文句言うならわかるが
順当に考えて欲か悪って、バレ来る直前までヨークだって言ってる人なんか殆ど、というかほぼ居なかったじゃんw
俺はパンクレコーズ自体が自我を持って色々やってるのかと思ったが
制御できない欲をフックに書きたいことを書いてくれたら面白くなると思う
これが終わってみてつまらなかったときに初めて文句言うならわかるが
113: ねいろ速報
>>99
いや欲は制御できんって伏線貼ってるから欲じゃねって散々言われてたと思うけど…
つまらんとは言ってないし週刊連載で全部終わってから感想言えなんて言われたら何も言えんわ
いや欲は制御できんって伏線貼ってるから欲じゃねって散々言われてたと思うけど…
つまらんとは言ってないし週刊連載で全部終わってから感想言えなんて言われたら何も言えんわ
84: ねいろ速報
戦桃丸さん麦わらを捕らえろ〜海賊を逃すな〜って前は物凄い敵感あったのに
麦わら生きろよとかもうすっかりこっちの味方やな
麦わら生きろよとかもうすっかりこっちの味方やな
90: ねいろ速報
>>84
もう戦桃丸は政府に逆らった反逆者だもんな
戦桃丸お前船乗れ
もう戦桃丸は政府に逆らった反逆者だもんな
戦桃丸お前船乗れ
85: ねいろ速報
なんとか王国みたいにビーム飛んでくるのを黄猿かくまが防ぐパターンでしょ
89: ねいろ速報
黄猿の左のグラサンキャラが凄く怪しい雰囲気あるな
93: ねいろ速報
個人的にサターンがボニーとどんなやり取りするか気になる。そこで五老星が不老不死だと明かされたりするんかな。
94: ねいろ速報
ヨーク判明のシーン
別に先週のラストで良かったよなぁ
別に先週のラストで良かったよなぁ
96: ねいろ速報
シャボンディとオハラを想起させつつ今回は違う結果になるわけねー
102: ねいろ速報
>>96
そういう感じだな
サターン聖ぶん殴ってほしいわ
そういう感じだな
サターン聖ぶん殴ってほしいわ
97: ねいろ速報
ローは黒ヒゲに負けるだろうし
キッドも赤髪に負けるだろうし。
ルフィも負けそうだな。
タイマンなら最強のカイドウをやっつけられるだろうけど
今回は政府と海軍の最強の組織のコンボ攻撃だしなあ。
キッドも赤髪に負けるだろうし。
ルフィも負けそうだな。
タイマンなら最強のカイドウをやっつけられるだろうけど
今回は政府と海軍の最強の組織のコンボ攻撃だしなあ。
105: ねいろ速報
>>97
ルフィが黄猿に負けるってアリえるのかな。。
ルフィが黄猿に負けるってアリえるのかな。。
131: ねいろ速報
>>105
今更クソかったるいし誰も喜ばないな
今更クソかったるいし誰も喜ばないな
98: ねいろ速報
前に相棒見てた時に
作中でほとんど出番無い人物が真犯人だったのあるな
作中でほとんど出番無い人物が真犯人だったのあるな
142: ねいろ速報
>>98
科捜研の女は大抵そのパターンだぞ
科捜研の女は大抵そのパターンだぞ
100: ねいろ速報
冒険するごとにルフィがバカになってくのはなんなん
101: ねいろ速報
海軍が上陸する前に脱出できんのかな
103: ねいろ速報
ローとキッドに続いてルフィもポーネグリフ没収されそう
104: ねいろ速報
結局ヨークだったのか どん! って感じじゃねーな
106: ねいろ速報
ナレ付きの大事件になる扱いだからストレートに脱出で終わるわけないよな
そもそも結末も翌日になるみたいだし
そもそも結末も翌日になるみたいだし
107: ねいろ速報
丸1日戦うとか大長編確定やな
108: ねいろ速報
ナレーション入ったってことは次は違う所の描写が入りそうw
また一部がブーブー言いそうだなw
また一部がブーブー言いそうだなw
109: ねいろ速報
ヨークが裏切者なのはどうでもいいが
サクサク展開だったので許す
サクサク展開だったので許す
111: ねいろ速報
ここにオリジナルくまも参戦するんだろうし
どのくらい長くなるのだろうか
どのくらい長くなるのだろうか
114: ねいろ速報
五老星の1人、大将1人、中将クラスも多数、軍艦100隻以上
何だかんだルフィのルートも他2人レベルに過酷じゃねえか?
何だかんだルフィのルートも他2人レベルに過酷じゃねえか?
116: ねいろ速報
なんや結局ヨークなんかい、ここどころか考察連中でも安易と思ってたとこやんか
まぁ除外していけばそうなるだけだったがそのまんまか
まぁ除外していけばそうなるだけだったがそのまんまか
123: ねいろ速報
ルフィってカクのことなんて呼んでたっけ?
128: ねいろ速報
>>123
麦わら
麦わら
139: ねいろ速報
一部石化って怖いな
147: ねいろ速報
>>139
そういえばなんで一部だけ石化なんだろうな
そういえばなんで一部だけ石化なんだろうな
149: ねいろ速報
フランキーは半分鉄だから鉄の部分だけ石化免れたのかな
168: ねいろ速報
ナレーション空白部分来たけど、
「世界に思いもよらぬ衝撃(ショック)を与える事となる」
あっ
「世界に思いもよらぬ衝撃(ショック)を与える事となる」
あっ
171: ねいろ速報
>>168
くまの記憶が大爆発してみんなに知られるとかかな?
くまの記憶が大爆発してみんなに知られるとかかな?
180: ねいろ速報
>>168
そういやどっかで世界政府が糞組織って事を世界に知らしめないといけないよな
そういやどっかで世界政府が糞組織って事を世界に知らしめないといけないよな
227: ねいろ速報
カクがウソップって呼ばれてるの面白いw
233: ねいろ速報
カクをウソップ呼ばわりしてゾロのお守りさせるルフィ草
カクも割りとノリいいし
カクも割りとノリいいし
253: ねいろ速報
ヨークが裏切り者ってなんで前からそう言われてた?
単に欲だから?
単に欲だから?
256: ねいろ速報
>>253
どっちかと言うと消去法
他に裏切りでしっくり来る奴居なかったから
シャカも最初疑われてたけど描写見てると普通に善人っぽいから外れた
あとステラ=テスラなのでエジソンが敵説とかもあった
どっちかと言うと消去法
他に裏切りでしっくり来る奴居なかったから
シャカも最初疑われてたけど描写見てると普通に善人っぽいから外れた
あとステラ=テスラなのでエジソンが敵説とかもあった
257: ねいろ速報
>>253
推理小説では一番最初にシロにした奴が犯人でしたってオチが多いから
推理小説では一番最初にシロにした奴が犯人でしたってオチが多いから
258: ねいろ速報
>>253
これが伏線じゃないかって理屈だったはず
これが伏線じゃないかって理屈だったはず
259: ねいろ速報
普通に出航しただけなのか
てことはボニーとベガパンクは置いてきたんだな
てことはボニーとベガパンクは置いてきたんだな
264: ねいろ速報
こんだけ軍艦来てるのにスモやんとかはいないのか?
265: ねいろ速報
出航してなくね?
273: ねいろ速報
黄猿とサターンいるのに回想なん?
327: ねいろ速報
考察者でヨーク予想したやつおる?
328: ねいろ速報
つーか中将って全部で何人いるんだよ
30人くらい出てきてないか?
30人くらい出てきてないか?
332: ねいろ速報
ここらで大将ワンパンして四皇の格見せてほしーよな
もう白目気絶は要らんで
もう白目気絶は要らんで
334: ねいろ速報
>>332
あの怪物揃いの強さ議論スレ見ればわかるけど
真の覇気を解放したルフィなら大将みたいな雑魚一撃で殺せるからな
そうしなかったら本気でキレふわ
あの怪物揃いの強さ議論スレ見ればわかるけど
真の覇気を解放したルフィなら大将みたいな雑魚一撃で殺せるからな
そうしなかったら本気でキレふわ
339: ねいろ速報
犬はルフィ牛はゾロ猿はサンジが倒せばいいよ
344: ねいろ速報
>>339
サンジは馬だね
あれに一度は完敗すると思うけど
サンジは馬だね
あれに一度は完敗すると思うけど
341: ねいろ速報
アトラス、ロビン、チョッパーが地下に向かってるし
ヨークはなんとか倒せるでしょ
セラフィムは知らん
ヨークはなんとか倒せるでしょ
セラフィムは知らん
364: ねいろ速報
>>341
その面子でセラフィムがいると厄介なんだよな
チョッパーはメロメロメロウ効かないっだっけか
物理攻撃メンバーだからスネークの攻撃でも石化されそう
麦わらの一味はかなり追い込まれるとみた
その面子でセラフィムがいると厄介なんだよな
チョッパーはメロメロメロウ効かないっだっけか
物理攻撃メンバーだからスネークの攻撃でも石化されそう
麦わらの一味はかなり追い込まれるとみた
346: ねいろ速報
サンジ強いな
2人かがりで勝てないゾロとは違うわ
2人かがりで勝てないゾロとは違うわ
353: ねいろ速報
>>346
って思うじゃん?
数年後には普通にダメージ受けてるから。
少年漫画ってそういうもん
って思うじゃん?
数年後には普通にダメージ受けてるから。
少年漫画ってそういうもん
347: ねいろ速報
なんやかんやルッチもルフィもゾロも顔傷だらけだな
タネ分かってもなかなか倒せる相手ではないのなセラフィム
タネ分かってもなかなか倒せる相手ではないのなセラフィム
350: ねいろ速報
>>347
ルナーリアの特性が厄介すぎる
けどバブルシールドぶつけりゃ拘束出来るんだからそれもっと有効活用すれば楽なのに
ルナーリアの特性が厄介すぎる
けどバブルシールドぶつけりゃ拘束出来るんだからそれもっと有効活用すれば楽なのに
352: ねいろ速報
そもそもヨークって
戦闘力はないよね?
戦闘力はないよね?
354: ねいろ速報
バブルガンウソップに持たせたら最強なのになぁ
355: ねいろ速報
五老星の世間での知名度ってどれぐらいなんだろう
一般人は知ってるのかな?
麦わら一味も五老星を知ってるのかな?
知らないから、ルフィがサターンをぶん殴る展開になる?
一般人は知ってるのかな?
麦わら一味も五老星を知ってるのかな?
知らないから、ルフィがサターンをぶん殴る展開になる?
710: ねいろ速報
>>355
ルフィたちも一般人も五老星知らないよね
カクのことをルフィがウソップと呼んでいるから
五老星をぶん殴って
目が飛び出る役はルッチとカクかもね
ルフィたちも一般人も五老星知らないよね
カクのことをルフィがウソップと呼んでいるから
五老星をぶん殴って
目が飛び出る役はルッチとカクかもね
357: ねいろ速報
サンジは鉄塊極使える
358: ねいろ速報
ベガパンクいるしウソップフランキーらギミック戦闘組の強化は絶対この島で発生するわな
つかこの二人はここ以外で強化イベントやるタイミング無いレベル
つかこの二人はここ以外で強化イベントやるタイミング無いレベル
359: ねいろ速報
いやだからヨークと見せかけてデボンなんじゃねえの
360: ねいろ速報
セラフィム相手に苦戦してるルフィが海軍勝てる気がしない。
362: ねいろ速報
皆から邪魔扱いされてるなベガパンク
367: ねいろ速報
サニーの流れがよくわからん
時系列とんだのか?
時系列とんだのか?
369: ねいろ速報
五老星 海軍大将 さらに中堅レベルもたくさん来てる。
今までみたいにノリで逃げ切れる感じがしないんだけど
どうするんだろ。
ドレスローザで仲間になった連中がくるのか
ベガパンクの秘密兵器でも出てくるのか。
今までみたいにノリで逃げ切れる感じがしないんだけど
どうするんだろ。
ドレスローザで仲間になった連中がくるのか
ベガパンクの秘密兵器でも出てくるのか。
371: ねいろ速報
中将とかもピンキリだからなぁ
ルフィゾロサンジジンベエ以外で勝てそうでもあるが確信はできないし、ルッチよりは格下だろうけど
ルフィゾロサンジジンベエ以外で勝てそうでもあるが確信はできないし、ルッチよりは格下だろうけど
377: ねいろ速報
>>371
中将は全員覇気が使える
アマゾンリリーの人間たちも全員覇気が使える
2年もの修行期間があったのに、チョッパー・フランキー・ナミ・ロビン・ブルック(?)は覇気使えない
中将は全員覇気が使える
アマゾンリリーの人間たちも全員覇気が使える
2年もの修行期間があったのに、チョッパー・フランキー・ナミ・ロビン・ブルック(?)は覇気使えない
372: ねいろ速報
ローが覇気で女体化を解除してたけど
他人が覇気を流し込んで解除みたいなことはできるのかな?
ウソップとフランキーは自分で石化解除はできないから詰んでしまうような
他人が覇気を流し込んで解除みたいなことはできるのかな?
ウソップとフランキーは自分で石化解除はできないから詰んでしまうような
374: ねいろ速報
バブルガンかければ石化解けるんじゃね?
フランキー左だけ固まってないしウェポンズレフトで銃とれるやろ
フランキー左だけ固まってないしウェポンズレフトで銃とれるやろ
376: ねいろ速報
これヨークを倒す流れになるのか?
可愛いし倒すの勿体ねえな
可愛いし倒すの勿体ねえな
406: ねいろ速報
リリスって何だっけ
411: ねいろ速報
>>406
ベガパンク 悪
ベガパンク 悪
408: ねいろ速報
話しをまとめると・・・
ONE PIECE最高?
ONE PIECE最高?
446: ねいろ速報
カイドウ倒した今シャンクスなんか一撃で消せるからな
赤犬なんか気合い砲どけで吹っ飛びそう
赤犬なんか気合い砲どけで吹っ飛びそう
450: ねいろ速報
>>446
シャンクスの強さ設定は頭抱えてそうだな
片腕なのにカイドウと同格またはそれ以上にしても説得力がないし
わざわざカイドウに覇気が全てみたいな事を言わせた所を見ると
覇気合戦になりそうな気もする
シャンクスの強さ設定は頭抱えてそうだな
片腕なのにカイドウと同格またはそれ以上にしても説得力がないし
わざわざカイドウに覇気が全てみたいな事を言わせた所を見ると
覇気合戦になりそうな気もする
454: ねいろ速報
確かに今更セラフィムごときに手こずるって何なんだろうな
カイドウマムが何だったんだってなるからやめて欲しい
カイドウマムが何だったんだってなるからやめて欲しい
455: ねいろ速報
最強の人類だからそいつらと同等レベルなんだろ
456: ねいろ速報
マムカイドウならセラフィムもシャンクスも赤犬も一撃で倒せるからな
これはあの怪物揃いの強さ議論スレですら同じ意見だし
これはあの怪物揃いの強さ議論スレですら同じ意見だし
457: ねいろ速報
あんだけルフィやルッチカクゾロの
攻撃喰らっても大丈夫な
セラフィムのルナーリア族特性の
無敵の硬さの強さ見る限り
やっぱキングが緑牛にやられて時の絵
炎消えてたからそれでだろうな
攻撃喰らっても大丈夫な
セラフィムのルナーリア族特性の
無敵の硬さの強さ見る限り
やっぱキングが緑牛にやられて時の絵
炎消えてたからそれでだろうな
459: ねいろ速報
セラフィムが固く見えるのはルフィの足止め係を担っているからだよ
もう用が済んだから簡単にボコられるよ
もう用が済んだから簡単にボコられるよ
462: ねいろ速報
シャカ死亡確定っぽいの普通にショックだが
493: ねいろ速報
ベガパンクは五老星のことも汚らわしいと思ってたのか?
そういう所だぞ
そういう所だぞ
495: ねいろ速報
ベガパンクの生い立ちも気になるね
505: ねいろ速報
カクに仲間助けを手伝わせるとか草
627: ねいろ速報
ヨーク専用の外部記憶装置があるって事かね?
653: ねいろ速報
ボニー捕獲されそうだな
五老星が全員じじいだと盛り上がらないから若返るんじゃね
五老星が全員じじいだと盛り上がらないから若返るんじゃね
661: ねいろ速報
>>653
ボニーの能力の効果一時的なものって説明されたし、永続効果ないし意味ないと思う
ボニーの能力の効果一時的なものって説明されたし、永続効果ないし意味ないと思う
719: ねいろ速報
>>661
シュガーの能力だけ謎チートだよな
触っただけでおもちゃ化
自分が会ったことも触れたこともない人間の記憶まで消せる
どう考えてもヤミヤミより凶悪
黒ひげは最優先で手に入れるべき実だったろ
メロメロなんてなんでわざわざ遠征したのに、老兵レイリー一人に諦めてるし何がしたいのか
シュガーの能力だけ謎チートだよな
触っただけでおもちゃ化
自分が会ったことも触れたこともない人間の記憶まで消せる
どう考えてもヤミヤミより凶悪
黒ひげは最優先で手に入れるべき実だったろ
メロメロなんてなんでわざわざ遠征したのに、老兵レイリー一人に諦めてるし何がしたいのか
725: ねいろ速報
>>719
> シュガーの能力だけ謎チートだよな
> 触っただけでおもちゃ化
> 自分が会ったことも触れたこともない人間の記憶まで消せる
確かチート能力だよね
人間の記憶まで消せるって自分で書いちゃっているじゃん…
存在に気がつけなかったんじゃない?
レイリーだけじゃなかったよ
シャクヤクもいた
それのせいでは?
> シュガーの能力だけ謎チートだよな
> 触っただけでおもちゃ化
> 自分が会ったことも触れたこともない人間の記憶まで消せる
確かチート能力だよね
人間の記憶まで消せるって自分で書いちゃっているじゃん…
存在に気がつけなかったんじゃない?
レイリーだけじゃなかったよ
シャクヤクもいた
それのせいでは?
726: ねいろ速報
>>719
バランスぶっ壊れるからな
それに過剰な覇気で防げるだろう多分
バランスぶっ壊れるからな
それに過剰な覇気で防げるだろう多分
655: ねいろ速報
黄猿や中将がわんさか上陸してきて破壊行動だからな
659: ねいろ速報
ボニーは誰かのクローンか?
660: ねいろ速報
ソルベ王国の女王って、そういう…
676: ねいろ速報
正直セラフィムとかどうでもいいからもっと大物出してバンバン活躍させて欲しい
678: ねいろ速報
どうせシャカが生きてて逆転するんだろう
681: ねいろ速報
>>678
今のこれコナンオマージュだよ?
生き返るわけないよ
今のこれコナンオマージュだよ?
生き返るわけないよ
713: ねいろ速報
カイドウは政府の実験体だったのだし
セラフィムカイドウが出てきてもおかしくないかな
セラフィムカイドウが出てきてもおかしくないかな
718: ねいろ速報
>>713
カイドウに関してはモモが食った実の方じゃないかな?
カイドウに関してはモモが食った実の方じゃないかな?
722: ねいろ速報
>>718
モモが食べた
カイドウの血統因子から作ったベガパンク曰く
不完全なコピー品の悪魔の実やね
モモが食べた
カイドウの血統因子から作ったベガパンク曰く
不完全なコピー品の悪魔の実やね
724: ねいろ速報
>>722
不完全言っても色だけな
不完全言っても色だけな
736: ねいろ速報
>>724
そうそう
ベガパンクは完璧主義者やから
そうそう
ベガパンクは完璧主義者やから
723: ねいろ速報
>>713
やめろ、時間かかってしょうがない
そいつを簡単に倒すとなるとそれはそれでワノ国がチープに思えてくるし
やめろ、時間かかってしょうがない
そいつを簡単に倒すとなるとそれはそれでワノ国がチープに思えてくるし
715: ねいろ速報
キングが炎を消して弱体化したのは高速移動する時だったっけ?
クマフィムは能力で高速移動できるから炎消す場面が無いのでは…
クマフィムは能力で高速移動できるから炎消す場面が無いのでは…
720: ねいろ速報
>>715
攻撃に転じる時じゃなかったかな?
違ったらすまん
攻撃に転じる時じゃなかったかな?
違ったらすまん
730: ねいろ速報
>>715
S-ベアの弱点か…
くまの種族はまだ不明だもんね
ニュキニュキの実に関係なく
生まれつき肉球があるだけだったらガッカリする
S-ベアの弱点か…
くまの種族はまだ不明だもんね
ニュキニュキの実に関係なく
生まれつき肉球があるだけだったらガッカリする
749: ねいろ速報
ヨークの外部記憶装置の場所分かったかも
759: ねいろ速報
とはいえセラフィムってキングの身体と七武海の戦闘技術と悪魔の実の合体だから強いはずなんだよな
762: ねいろ速報
>>759
そうなんだけど、カイドウ戦の後にこの苦戦っぷりはなんかじゃない?
そうなんだけど、カイドウ戦の後にこの苦戦っぷりはなんかじゃない?
768: ねいろ速報
カイドウを倒したルフィならセラフィムのんて雑魚一撃で消せるんだよな
772: ねいろ速報
>>768
炎消えれば行けるんでない?
炎消えれば行けるんでない?
778: ねいろ速報
>>772
ほのぼのついてても本当の覇気を解放したら一撃で殺せるよ
キングは四皇幹部だから難しいとしてもセラフィムは強さ議論スレでも低評価だき
ほのぼのついてても本当の覇気を解放したら一撃で殺せるよ
キングは四皇幹部だから難しいとしてもセラフィムは強さ議論スレでも低評価だき
792: ねいろ速報
四皇のクローンはもう出てるけどな
ウィーブルは明らかに失敗したクローンやろ
母親がベガパンクなら証明できるとかなんとか言っとったし
ウィーブルは明らかに失敗したクローンやろ
母親がベガパンクなら証明できるとかなんとか言っとったし
794: ねいろ速報
>>792
人工授精の実子の可能性
人工授精の実子の可能性
796: ねいろ速報
普通にクローンやろ
803: ねいろ速報
失敗したクローンってなんや?
806: ねいろ速報
>>803
ステューシーの紹介に「成功第一号」とあったのと、ウィーヴルがつぎはぎな見た目してるからじゃないかな
ステューシーの紹介に「成功第一号」とあったのと、ウィーヴルがつぎはぎな見た目してるからじゃないかな
810: ねいろ速報
>>803
ウィーヴルを連れ歩いてるのがステューシーのオリジナルってのもある
ウィーヴルを連れ歩いてるのがステューシーのオリジナルってのもある
807: ねいろ速報
セラフィムも大将も雑魚だから本当の覇気使ったら一撃で即死する
809: ねいろ速報
貫通覇気すら通らないと思われるセラフィムは扱いが面倒だね。
これだとキングもずっと火燃やしてればよかったのに
なんか制約あったのだろうか
これだとキングもずっと火燃やしてればよかったのに
なんか制約あったのだろうか
812: ねいろ速報
>>809
攻撃に転じると消える
攻撃に転じると消える
820: ねいろ速報
ヨークの黒幕はサターン聖と黄猿じゃないの?
821: ねいろ速報
>>820
それだと政府の目的がようわからんくなる
ベガパンク殺害にしてもセラフィム強奪にしろ回りくどい
それだと政府の目的がようわからんくなる
ベガパンク殺害にしてもセラフィム強奪にしろ回りくどい
823: ねいろ速報
ルナーリア族って確かに爆発もしてたしマグマも出してたよな
その辺の性能は付けなかったんか
その辺の性能は付けなかったんか
827: ねいろ速報
>>823
完全体のアルベルと違ってちょっと血液使っただけだから劣化してんだろ
完全体のアルベルと違ってちょっと血液使っただけだから劣化してんだろ
828: ねいろ速報
>>823
マグマみてぇな炎だ!
とゾロは言ってた
体内に溶鉱炉・核反応炉・核融合炉みたいなもの持ってるのだろうか…
マグマみてぇな炎だ!
とゾロは言ってた
体内に溶鉱炉・核反応炉・核融合炉みたいなもの持ってるのだろうか…
958: ねいろ速報
>>823
爆発は爆弾仕込んでただけかも
よく分からんけど
爆発は爆弾仕込んでただけかも
よく分からんけど
825: ねいろ速報
ヨークは政府とは繋がってないし、むしろ政府を利用しようとしてるんだろう
黒幕なんかいないよ
黒幕なんかいないよ
841: ねいろ速報
>>825
ポーネの研究をリークしたのはヨークだよ
ポーネの研究をリークしたのはヨークだよ
999: ねいろ速報
正直くっそ面白い
コメント
コメント一覧 (117)
同じシーンばっか
anigei
が
しました
もう興味ないっす
anigei
が
しました
尾田っちどうした?
もう無理のない程度に畳んどくれ
anigei
が
しました
これで無駄に引っ張られないだけ
anigei
が
しました
あんな中学生の考えたふわっとした解釈なわけないよな?
anigei
が
しました
先週裏切り者明かさなかった時点で一番どうでもいい場面転換のクマ壁登りやクマ過去で裏切り引っ張るんだろうなと思ってたけれど一発でスッと明かしたね。ナレーションで多少は引っ張ったが
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ベガバンク編もう大丈夫だからストーリー進めて欲しい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする