名前:ねいろ速報
主人公スタンドにしてはデザイン攻めすぎてない?
人型じゃないのこれが初だよね

【ジョジョの奇妙な冒険】荒木飛呂彦 集英社
名前:ねいろ速報 1
というか今このご時世に強盗はいる主人公とか大丈夫か
名前:ねいろ速報 2
前作主人公のスタンドがイバラだったくらいか
名前:ねいろ速報 3
カッコイイかカッコよくないかだとめちゃくちゃカッコイイ
ただ使いづらそう
名前:ねいろ速報 63
>>3
これ見えない一般人相手じゃなきゃ上取れないよね…
名前:ねいろ速報 4
ジョニィのスタンドもあんまり人型ではなかった
名前:ねいろ速報 6
>>4
そういえばそうだな
ACT4のインパクト強いけどあれ人型っつーか殺意のエネルギーの塊みたいな感じだし
名前:ねいろ速報 5
グレイトフル・デッドみたいな亜人というか不完全な人型のスタンド好き
名前:ねいろ速報 7
最終的に人型になるかもしれない
名前:ねいろ速報 8
こんな能力でどうやって戦うんだ
名前:ねいろ速報 9
なんか能力も主人公にしてはあんまり汎用性なさそうでどう戦うのかめっちゃ気になる
名前:ねいろ速報 10
>>9
最終的に雨関係なら何でもアリになりそう
名前:ねいろ速報 24
>>10
ウェザーリポート!
名前:ねいろ速報 11
デザイン好きだけど主人公スタンドにはオラオララッシュして欲しい気持ちもある
名前:ねいろ速報 68
>>11
雨水をスコール並みに降らせてオラオラやるんじゃない?
名前:ねいろ速報 12
ていうか何かデカいよなコイツ…
名前:ねいろ速報 13
この後スタンド成長して人間型になるよ
名前:ねいろ速報 14
ジャンプラで1話読んだけどコイツの能力が不可解過ぎる
あと何なんだよtheハッスル!あれスタンドなのかよ!
名前:ねいろ速報 18
>>14
オインゴのと同系統だろう
名前:ねいろ速報 20
>>14
クヌム神みたいな感じだろう
地味なのは間違いない
名前:ねいろ速報 206
>>14
覚醒して人型になるかもしれん
名前:ねいろ速報 15
あんなちっさい島にこれからスタンド使いゴロゴロ出てくるのか…
名前:ねいろ速報 17
>>15
杜王町よりはデカいぞ多分
名前:ねいろ速報 19
まあ普通に成長しそう
ジョディオもまだ調子こいてるガキって感じだし
名前:ねいろ速報 21
それよりもう警察に目つけられてるの詰んでない?
顔と縄張りまですでに割れてるのスタンドでどうこうできる段階じゃなくない?
名前:ねいろ速報 22
1話の開幕見返すと「どこかの漫画家」ってコイツ…
名前:ねいろ速報 23
筋肉で物つかめるだけのスタンド能力って戦闘でどう使うんだよそれ
名前:ねいろ速報 25
>>23
一体いつからコイツがレギュラーキャラになると錯覚した?
名前:ねいろ速報 28
>>25
荒木先生的に描いてて一番楽しいキャラらしいのでレギュラーではあるだろう
名前:ねいろ速報 30
>>28
ポルポルやミスタ枠か…
名前:ねいろ速報 31
>>28
東方常秀の話するか?
割とお気に入りだったらしいぞアイツも
名前:ねいろ速報 26
ピクミンのボス敵に似てるな…って思った
名前:ねいろ速報 27
キャッチザレインボーもそうだけど
荒木さんが雨好きなのかもしれない
名前:ねいろ速報 33
顔は正統派だな
名前:ねいろ速報 34
大富豪になる過程でスタンドも進化していくのかも?
名前:ねいろ速報 83
>>34
これ主人公がそう息巻いてるだけで破滅路線の前フリの感触がある
名前:ねいろ速報 88
>>83
荒木先生の作風的に破滅路線はやらなさそう
名前:ねいろ速報 93
>>88
破滅して終わりじゃなくて破滅から正しい方向に進み直す展開ならありそうじゃない?
名前:ねいろ速報 35
露伴ちゃんに奇襲かけて寝首をかけるとは思えないがどうなるんだろう
名前:ねいろ速報 36
2話目までで主人公らをまったく好きになれないんだけど大丈夫なのかな
名前:ねいろ速報 40
>>36
まぁゴリゴリの悪党だしな…
俺は今のとこ嫌いではないけど好きでもない
名前:ねいろ速報 37
なんかあんちゃんは途中で死にそうな気配がする
名前:ねいろ速報 38
なんか雨粒出して射程内の敵にものすごい圧力掛けるって感じなのかな
ものすごい性格出てる能力だな…
名前:ねいろ速報 39
人型以前にこのスタンドめちゃくちゃデカい
ゲームとかに出たらデカさでビビると思う
名前:ねいろ速報 41
ドラゴナはまだ使い勝手は悪くなさそう?
名前:ねいろ速報 46
>>41
射程距離にもよる
何となく遠隔操作型っぽいけどそんな事ないかな
名前:ねいろ速報 42
屋内でも使えるんだろうか
名前:ねいろ速報 43
特殊な水たまりを造ったりとかみたいな
水そのものを応用する感じなら割と発展性はあるかも
名前:ねいろ速報 44
ヤク中先輩は好き
名前:ねいろ速報 45
定助よりはある意味性格ハッキリしてて好き…かも?
名前:ねいろ速報 47
なんとかラッシュはして欲しい
ゲリラ豪雨みたいに雨粒連打するくらいしか思いつかないけど
名前:ねいろ速報 54
>>47
ジョディオ本体がラッシュすればいい
名前:ねいろ速報 48
あのヤク中俺そっくりだから死なないでほしい
名前:ねいろ速報 53
>>48
三馬鹿からボロクソ言われてるけど今のとこ筋肉先輩よりは有能だと思う
名前:ねいろ速報 55
>>48
跪けッ!!DEAだッ!
名前:ねいろ速報 49
スタンドもだけど本体も特殊だよね
心理テストでサイコパス認定受ける主人公ってそうそう居ないぞ
名前:ねいろ速報 50
ジャンプラで1話読んだだけなんだけど
雨?で押し潰す以外の能力は無いの?
名前:ねいろ速報 56
>>50
分からん…今のとこそれしか使ってない
名前:ねいろ速報 57
>>50
直すだけの能力だったクレDも結構応用力高かったし…
名前:ねいろ速報 62
>>57
クレDはスタプラ並の近接格闘能力が根底にある上での治す能力だから
名前:ねいろ速報 51
4人じゃ足りなかったんだ
そりゃ足りんわな…
名前:ねいろ速報 52
ヤク中は校長先生曰くヤク中ではないらしい
信じよう
名前:ねいろ速報 58
今の所露伴先生VS4人みたいな感じになるのかな
名前:ねいろ速報 60
露伴なら好んで宝石なんて持たないし災厄の塊なんだろうなって強い信頼感がある
名前:ねいろ速報 61
自然現象の雨を模した攻撃手段とその上にスタンドの顔があるの割と直球でジョディオの思考を表したビジュアルだと思った
最終目標はこの世のメカニズムを享受することだし
名前:ねいろ速報 65
ぶっちゃけデザインあれこれにツッコミ入れるならタスクの時点で…
名前:ねいろ速報 66
まずスタンド名がカッコいい
なんなら歴代ジョジョのスタンドで一番名前かっこいい
名前:ねいろ速報 67
徐倫が系でスタンド像を作ったみたいに
粒が集まれば立体になるッ!で腕作ってラッシュするかもしれん
名前:ねいろ速報 69
多分だけど人型になっていくと思う
名前:ねいろ速報 70
格闘能力しか無いのに話回せたスタプラ今考えると異常だな…
名前:ねいろ速報 73
>>70
仲間がいたからこの旅は楽しかった
名前:ねいろ速報 75
>>70
3部はまだ物理で何とか出来るのが多かったから…
名前:ねいろ速報 77
>>70
アレは破壊力スピード精密動作性全てがAって化け物スペックなのと3部特有の設定が固まってないからゴリ押しできたのが大きい
名前:ねいろ速報 71
そういや6部で一周したからか主人公のスタンド名に石の名前入れなくなったのか
名前:ねいろ速報 78
>>71
岩からソフトになってとうとう液体(雨)だ
名前:ねいろ速報 72
スタンド名にガンズの曲名は2回目か
荒木割と好きなのかな
名前:ねいろ速報 74
こいつはオラオラするのかな
名前:ねいろ速報 79
今のところファンファンファンくらいの性能しかなさそうだけど主人公だしどんどん強くなりそう
名前:ねいろ速報 85
>>79
ファンファンファンは上にいても触るか傷つけなきゃ能力発揮できないクソスタンドなので
警官10人くらい蹴散らせるスレ画とは比べ物にならん
名前:ねいろ速報 80
ドラゴナにスタンド像弄って貰って腕生やすとか出来そう
名前:ねいろ速報 81
今のとこただ単に重い雨を範囲内に降らせるって能力しかない
名前:ねいろ速報 82
すいませェん…
名前:ねいろ速報 86
>>82
一見ショボそうに見えてカタにハマれば割とやばい奴来たな…
名前:ねいろ速報 87
>>86
しかし雨天時しか使えないスタンドってのは護衛官としてどうなんだ
名前:ねいろ速報 84
その漫画家に近寄るなァーーッ!!
名前:ねいろ速報 89
爪飛ばすってクソみたいな能力もとんでもない進化したし主人公の能力はどうにでもなる
名前:ねいろ速報 91
大富豪になるってのも厳密にはメカニズムを掴むって話だろうしなんか変な形に着陸はするかもしれない
名前:ねいろ速報 92
これと対峙するの嫌だなと感じる見た目してる
名前:ねいろ速報 94
雨と言えばブラックモアのスタンド能力はカッコよかったな
名前:ねいろ速報 96
使いにくそうだけどチームで動く分にはコンボパーツとして良さそう
名前:ねいろ速報 97
報いは受けてほしいよね
ギャングのブチャラティでもやらなかった薬に手を出してるんだし
名前:ねいろ速報 101
>>97
多分因果が巡り巡ってママが酷い目に遭うと思う
名前:ねいろ速報 98
メカニズムを信奉してるけどそのメカニズムが自分を大富豪へと導くってすごい自信してるな
名前:ねいろ速報 102
>>98
まあ14歳で中二真っ只中だから…
名前:ねいろ速報 99
なんかジョディオチームが露伴先生からボッコボコにされそう
名前:ねいろ速報 100
露伴先生ならボコボコにしてもされても面白いからいいか…ってなる
名前:ねいろ速報 103
信じてた仕組みが崩壊して一皮剥ける感じかな
名前:ねいろ速報 104
警官蹴ってる時にオラァみたいに言ってるから多分オラオラなんだろうな
ジョディオなんて名前だから無駄とも言いかねないけど
名前:ねいろ速報 105
兄ちゃんは途中退場しそう
名前:ねいろ速報 106
ドラゴナ兄さん死んだら泣ける
名前:ねいろ速報 107
ジョルノと同じ15歳だよ
名前:ねいろ速報 112
マジシャンズレッドは色々とズルい
名前:ねいろ速報 114
雑魚ですら強いよね3部
タワーオブグレー早すぎる…!
名前:ねいろ速報 117
まぁスレ画も気がついたらウェザーリポートみたいになってるって
名前:ねいろ速報 119
スタンド見えてる奴は真下から逃げるよね
どうすんだろ
名前:ねいろ速報 124
>>119
8部のサーファーみたいに上の階から…
名前:ねいろ速報 120
ノリとか雰囲気軽くて好きだから誰も死なないで欲しい…
でもこいつら普通に悪い奴らだし多少の報いはあるよね
名前:ねいろ速報 121
ぱっと見怒ってるように見える仮面はマジでナイスデザイン
名前:ねいろ速報 122
待ってくださいってなんだよ
名前:ねいろ速報 125
>>122
キングクリムゾンが作った曲だぞ
名前:ねいろ速報 138
>>122
キンクリの曲やぞ
名前:ねいろ速報 123
組織や地域に裏切られて改心する前振りだとは思うけど
メカニズム云々あたりは章ラスボスが言いそうな話だよね
名前:ねいろ速報 128
ジョルノがスリやってたのを反省して改心したかって言うと別にしてないので
ジョルノと同じくよりムカつくものを倒して上に立つという方向だと思う
名前:ねいろ速報 129
解説してないからまだ能力説明あるんだろうけど
発展性すら想像つかん
名前:ねいろ速報 130
まあディオってついてるくらいだから母親は死ぬんだろうけど
名前:ねいろ速報 131
大富豪にのし上がってやるって野心はディエゴとかそのへんの敵キャラっぽい
名前:ねいろ速報 133
兄も死にそうな感じする
名前:ねいろ速報 134
一度メカニズムにボコボコにされて俺が作るってなりそう
名前:ねいろ速報 135
THEハッスルの具体的な活躍がまだないから分からんけど
荒事になったら火力担当がジョディオしかいないな…
名前:ねいろ速報 136
ドラゴナ兄さん可愛いから死なないで欲しい
死ぬ前に脱げ
名前:ねいろ速報 143
>>136
ポリスのレス
名前:ねいろ速報 137
そういや人型スタンド一人もいないのかパーティーに
一人くらいはいてもいいじょん!
名前:ねいろ速報 139
世の中を支配してるメカニズムが敵に回る展開はありそう
名前:ねいろ速報 140
カタドンキーコング3
名前:ねいろ速報 146
もう無茶苦茶
何がディオ何だよディオ死んだだろ無理矢理こじつけてディオの因縁また持ってくるの?
名前:ねいろ速報 147
六本木ヒルズにある謎の彫刻
名前:ねいろ速報 149
メタ的に考えるとジョースターの血統が一度に2人だと話がぶれるからな
承太郎とジョセフとかだと役割分けられるけど兄弟だと近すぎる
名前:ねいろ速報 154
兄弟で黄金と漆黒それぞれ担当して欲しい
名前:ねいろ速報 156
露伴ちゃん金持ちなのか…
名前:ねいろ速報 162
>>156
そこに疑問を持つことある!?
名前:ねいろ速報 167
>>162
ちょくちょく分けわかんない衝動買いするから
あんまり常時お金持ちってイメージなかった
名前:ねいろ速報 165
>>156
まあ山買って金ないってなるくらいだし…
名前:ねいろ速報 157
早々に新解釈で特に条件満たさずとも相手に危害与える手段確立してそれメインになると思う
名前:ねいろ速報 159
て言うかまぁ前に撃てるようになるだけでだいぶ違うだろ
最終的に時雨か何かでトキを操るようになりそう
名前:ねいろ速報 161
そういや一人でハワイ来てる辺りこっちの露伴ちゃんは犬飼ってないかもなのか
長期に渡って預けられる相手なんて居たとしても康一君くらいになっちゃいそうだし
名前:ねいろ速報 163
吉良とジョースターが混ざってるのは特に意味ない要素だったな
名前:ねいろ速報 168
2話で話としても導入なのにあの描写が無いとか言い始めるのは何言ってんのとしか
名前:ねいろ速報 172
>>168
5部だって弓と矢が出てくるまで何話もかかってるのにねえ…
名前:ねいろ速報 178
>>172
ポルポが入団試験に矢のレプリカ使ってスタンド使いを増やしてたってのは序盤の序盤で語られてたじゃん
名前:ねいろ速報 182
>>178
それは何話でしたか?
名前:ねいろ速報 169
というかスタンドに目覚めた理由なんて書かれるほうが稀だと思うが
名前:ねいろ速報 179
>>169
むしろ個人の才能次第で勝手に目醒める人もいるのに
4部5部6部としっかり矢を続投させたのは荒木律儀だなとすら思った
名前:ねいろ速報 173
ありゃ薬の中毒症状だぜ
妙にハイテンションだ
名前:ねいろ速報 174
生まれつきスタンド能力持ってるキャラももういくらでもいる
名前:ねいろ速報 175
ジョジョリオンの時は血統とそんな地域でスタンド使える説明にはなってたと思うが
ジョジョランドはまったくないってのは確かに気になるかもしれない
名前:ねいろ速報 176
7部時点でも悪魔の手の平発祥か分からんスタンド使いかなり居たしな…
名前:ねいろ速報 184
ジョジョ読んで話の整合性とか描写の詳細に拘り過ぎる人って
明らかに読むのに向いてないから見ない方が良いと思うマジで
大分勢いとライブ感がウリだろこの漫画
名前:ねいろ速報 193
>>184
多分読んだこと無い奴が適当なネット知識でいちゃもんつけてるだけだと思う
名前:ねいろ速報 186
典型的な「ただの違い」を問題点として取り上げるタイプのイチャモンじゃん
名前:ねいろ速報 188
>>186
シリーズものなんだから毎回能力取得からの導入に展開を固定する必要もないもんね
後になってから回想として語ってもいいんだし
名前:ねいろ速報 192
ジョジョランズ非難する奴みんな馬鹿です
名前:ねいろ速報 195
ジョジョシリーズ最高傑作
名前:ねいろ速報 196
もしかしてここのスレと画像だけの知識でまだ本編が2話だけって知らなかったんじゃ…?
名前:ねいろ速報 197
知らなかった
ポルポが指食ってたのも納得いく描写だったんだな
名前:ねいろ速報 203
スタープラチナに波紋要素があったらDIOに一発入った時点でほぼ勝ちになるだろ!
名前:ねいろ速報 218
>>203
DIOもジョナサンの肉体から発現した幽波紋で攻防してるし…幽波紋は肉体から波紋流す初代ジョナサン技と違って精神の昂りで威力が強弱するって思えば納得するし…本来の波紋より威力が少し弱いと思えば…
名前:ねいろ速報 208
知的にアレな人ってやっぱ変な所に一々引っかかってこだわるんだなぁ
名前:ねいろ速報 213
>>208
固定されたパターンじゃないと癇癪起こすってのも実にそれっぽいんだよね…
名前:ねいろ速報 209
後どうにもならないのがイギーとペットショップだな…
名前:ねいろ速報 210
そもそも承太郎とジョセフとホリィさんは
DIOが矢使ってスタンド目覚めた影響説が濃厚じゃねえかな…
名前:ねいろ速報 211
待ってもしかしてここまでのレスの中の「ポルポ」をポルナレフの変わった略し方みたいに解釈してたの?
名前:ねいろ速報 212
主人公がフランクに薬物売買しちゃうのは割と衝撃
名前:ねいろ速報 214
イモゲ・アロハオエ帰れや
名前:ねいろ速報 216
ジョルノも幼少期から無意識にスタンド発現してたタイプだよね
名前:ねいろ速報 221
>>216
ジョルノって承太郎ジョセフホリィ仗助と同様DIOの影響じゃないの?
いや描写あったか覚えてないけど
名前:ねいろ速報 225
>>221
マフィアを庇ったときにスタンドの才能が目覚めていた以上の説明はない
名前:ねいろ速報 217
5部
矢を持ってる
ポル…
名前:ねいろ速報 219
突然発現して一切の説明がないヘイ・ヤァ!
名前:ねいろ速報 222
>>219
本人の土着神として崇められてた妖精みたいな立ち位置の幸運を運ぶ妖怪がポコロコに取り憑いたと思えばええ
名前:ねいろ速報 226
>>222
幸運はヘイ・ヤーと何の関係もないのだ…
名前:ねいろ速報 223
血縁者はスタンド持ってたりするって説明は何度もあるので
少なくともジョセフの孫のジョディオがスタンド持ってても何も不思議ではない
名前:ねいろ速報 228
そういやなんだジョセフ波紋自然に使えんだろう…
名前:ねいろ速報 229
まあそりゃ出るわな
名前:ねいろ速報 230
波紋は呼吸法だから自然にできるやつがいてもおかしくはない
それはそれとしてやっぱり理解度が終わってる
名前:ねいろ速報 233
ジョルノはスタンド自体は子供の頃から無意識に使っている
DIOが目覚めた影響で髪の色が変わった
名前:ねいろ速報 234
マジでポルポをポルナレフだと思ってたってこと…!?
コメント
コメント一覧 (3)
anigei
が
しました
最終的に四国位の広さになった彼岸島があるからへーきへーき
anigei
が
しました
群像タイプのスタンドも精神的な何かが影響しているんじゃなかったっけ?
anigei
が
しました
コメントする