1: ねいろ速報
遂に本格的に李牧無双が始まる模様
2: ねいろ速報
明るい…
3: ねいろ速報
やっと死んだのか、アイツ
4: ねいろ速報
ゴキゴキ
5: ねいろ速報
李牧様「キングダムを立て直すぞ!」
カイネ「っし」
マスクマン「ふー」
白ナス「ゴキゴキ」
カイネ「っし」
マスクマン「ふー」
白ナス「ゴキゴキ」
7: ねいろ速報
>>5
最悪やこんなの😭
最悪やこんなの😭
6: ねいろ速報
やったぜ
8: ねいろ速報
李牧って原作やといつ死ぬんや🤔
14: ねいろ速報
>>8
このペースやとまだまだ先やろな
史実的にはこの辺からようやく李牧が活躍するわけやし
このペースやとまだまだ先やろな
史実的にはこの辺からようやく李牧が活躍するわけやし
33: ねいろ速報
>>8
秦を元の国境ぐらいまで押し返してから計略にはまって死亡や
これからたっぷり李牧の活躍が拝めるぞ
秦を元の国境ぐらいまで押し返してから計略にはまって死亡や
これからたっぷり李牧の活躍が拝めるぞ
38: ねいろ速報
>>33
長い付き合いになりそうやね🙄
長い付き合いになりそうやね🙄
9: ねいろ速報
なんJ民的には李牧無双の方がスレが伸びそう
10: ねいろ速報
こっから李牧無双やろ?
マジでネタにもならん
マジでネタにもならん
11: ねいろ速報
なんで李牧無双したらあかんねん
史実でもこの時代のNo1レベルの名将やし
史実でもこの時代のNo1レベルの名将やし
15: ねいろ速報
>>11
なんかヤンジャンの漫画でネガキャンされまくった結果嫌われてるらしい
なんかヤンジャンの漫画でネガキャンされまくった結果嫌われてるらしい
16: ねいろ速報
>>11
読者的にはクッソ不人気なんだよなぁ…
なんでやろなぁ…🤔
読者的にはクッソ不人気なんだよなぁ…
なんでやろなぁ…🤔
48: ねいろ速報
>>11
史記の李牧とキングダムの李牧はほぼ別人だからしゃーない
史記の李牧とキングダムの李牧はほぼ別人だからしゃーない
57: ねいろ速報
>>11
史実なら李牧初登場が今の戦場なのに早い段階から登場するし何故か負けまくってるからや
李牧暗殺の納得出来る理由作りのために今までの失敗があると睨んでる
史実なら李牧初登場が今の戦場なのに早い段階から登場するし何故か負けまくってるからや
李牧暗殺の納得出来る理由作りのために今までの失敗があると睨んでる
12: ねいろ速報
次は無いぞ李牧
13: ねいろ速報
不人気キャラの李牧で漫画保つわけがない
打ち切りだね
打ち切りだね
17: ねいろ速報
ザクレイが揚げパン食べてムタマを殺すとこは描かれるかな?
趙編だけど
趙編だけど
18: ねいろ速報
李牧無双の内容も生えてくる兵力とワープとポケモンやろうなぁ
21: ねいろ速報
ようやくスカッと展開…になったんか?
22: ねいろ速報
首に二本の矢が刺さってるカイネがなんで生きてるんですかね…
88: ねいろ速報
>>22
矢じりに毒塗ってなかったらセーフ
矢じりに毒塗ってなかったらセーフ
24: ねいろ速報
この漫画の登場人物って史実やと全員死んでるらしいな
25: ねいろ速報
別にちゃんと格好良く夢想してくれるんならええよ
ヤン・ウェンリーみたいな感じにスマートに勝つなら何も文句は言わんのよ
ヤン・ウェンリーみたいな感じにスマートに勝つなら何も文句は言わんのよ
91: ねいろ速報
>>25
今回デビュー戦でそういう勝ちかたならなんの文句もないんだがね
今回デビュー戦でそういう勝ちかたならなんの文句もないんだがね
26: ねいろ速報
ピンチからの逆転しか描けないから李牧が勝つ展開でも一度ピンチにするのがホンマ頭原先生
しかも逆転の方法も数の力押ししか思い付かなかったのも頭原先生
しかも逆転の方法も数の力押ししか思い付かなかったのも頭原先生
27: ねいろ速報
白ナスって作者がファンのアーチストがモチーフだから
絶対死なないし作者の化身の李牧を手放しで褒め称え続けるんやと聞いたけど本当か
白ナスが消える可能性があるのはアーチストがキングダム批判して作者がアーチストを嫌いになったときだけらしいとも聞いて絶望したわ
絶対死なないし作者の化身の李牧を手放しで褒め称え続けるんやと聞いたけど本当か
白ナスが消える可能性があるのはアーチストがキングダム批判して作者がアーチストを嫌いになったときだけらしいとも聞いて絶望したわ
28: ねいろ速報
白ナスって死んだんやっけ
もう誰が生きてて誰が死んだのかもわからんわ
もう誰が生きてて誰が死んだのかもわからんわ
31: ねいろ速報
>>28
李牧陣営はほぼ死んでない
李牧陣営はほぼ死んでない
29: ねいろ速報
なんかもう忘れたけど趙の将軍の付き人3人衆的な生き残りのやつ瞬殺されたよな 可哀想
30: ねいろ速報
李牧が有能とか司馬遷が勝手に書いてるだけだから
32: ねいろ速報
34: ねいろ速報
>>32
暗い…
暗い…
37: ねいろ速報
>>32
翔平はそんなこと言わない
翔平はそんなこと言わない
83: ねいろ速報
>>32
嘘だろ、翔平
嘘だろ、翔平
35: ねいろ速報
ナキあっさり死にすぎやろ
カンキと密会したやり取りもショボかったし
カンキと密会したやり取りもショボかったし
36: ねいろ速報
原作李牧はこれまでずっと匈奴と戦ってたからこの戦いが実質初登場
死ぬのはまだまだ先よ
死ぬのはまだまだ先よ
41: ねいろ速報
李牧は最強で勝てないから司馬尚を倒すのが目標になるんやろなぁ
それって今までのキングダムからしてどうなんかと思うが
それって今までのキングダムからしてどうなんかと思うが
42: ねいろ速報
ゼノウに握られた敵将出す意味あったんか?かませ以下やん
77: ねいろ速報
>>42
白ナス握り潰す予定だったんやろ身代りや
白ナス握り潰す予定だったんやろ身代りや
43: ねいろ速報
マジでいつ終わるんだろうな
44: ねいろ速報
もっと李牧とカイネがイチャイチャしてるシーン増やしてほしいわ
46: ねいろ速報
てか原作やと実質これが李牧のお披露目みたいな感じで挨拶がわりに秦の将軍を一蹴みたいな感じなんやろ?
絶対そっちのがすごい敵としてキャラ立つのになんでこんな黒星まみれにされたんや
絶対そっちのがすごい敵としてキャラ立つのになんでこんな黒星まみれにされたんや
47: ねいろ速報
李牧を有能に見せたいなら劣勢と王の妨害の中で何とか秦の侵攻食い止めるとかにしたらええのに
兵力上 将軍も上 策も上 その状態で何回も負けてるから無能にしか見えんわ
兵力上 将軍も上 策も上 その状態で何回も負けてるから無能にしか見えんわ
49: ねいろ速報
4月からシーズン4
50: ねいろ速報
史実だと李牧って有能なんか?
ネガキャンされた気持ちだわ
ネガキャンされた気持ちだわ
52: ねいろ速報
>>50
この時代の秦はもう消化試合レベルで強かったわけやけどその秦に唯一黒星をつけまくったのが李牧という将軍や
最後は戦では倒せなくてスパイを相手側に送り込んで処刑させた
キングダムの李牧は何故か連戦連敗やけど
この時代の秦はもう消化試合レベルで強かったわけやけどその秦に唯一黒星をつけまくったのが李牧という将軍や
最後は戦では倒せなくてスパイを相手側に送り込んで処刑させた
キングダムの李牧は何故か連戦連敗やけど
71: ねいろ速報
>>52
まあ国力的に力押しで秦が勝てないってのはあり得ないんで損害をできるだけ少なくするための策略やろな
まあ国力的に力押しで秦が勝てないってのはあり得ないんで損害をできるだけ少なくするための策略やろな
59: ねいろ速報
>>50
有能だったけど皇帝からは嫌われてたみたいね
有能だったけど皇帝からは嫌われてたみたいね
85: ねいろ速報
>>59
そらあの時代君主にとってくっそ有能な武官なんて有用さと恐怖と危ういバランスやからな
そらあの時代君主にとってくっそ有能な武官なんて有用さと恐怖と危ういバランスやからな
51: ねいろ速報
せめてベルセルクの蝕よろしくカイネやフテイや白ナス全員道連れにされて全てを失ってしまった李牧が血の涙を流しながら復讐の鬼と化してこっから一気に反転攻勢を強めるとかいう展開やったら読者人気も出たやろうにな
53: ねいろ速報
秦「李牧が謀反起こそうとしてるって言え」
郭開「李牧が謀反を企んでいます」
趙王「李牧が謀反だと!殺せ!」
李牧一派「李牧様が謀反なんて起こすわけないだろ!暗い王!」
他国「李牧が謀反なんかするわけないのに趙は愚かだなw」
読者「いや謀反したことあるよね?」
郭開「李牧が謀反を企んでいます」
趙王「李牧が謀反だと!殺せ!」
李牧一派「李牧様が謀反なんて起こすわけないだろ!暗い王!」
他国「李牧が謀反なんかするわけないのに趙は愚かだなw」
読者「いや謀反したことあるよね?」
58: ねいろ速報
>>53
というか白ナスのせいだろ
というか白ナスのせいだろ
67: ねいろ速報
>>53
司馬遷「李牧は濡れ衣を着せられ殺された悲劇の名将」
原先生「だがこの通説には疑問が残る、いくら暗い王とは言えいきなり名将を濡れ衣で処刑するだろうか?それ以前に積み重ねがあったと考えるのが自然である」
司馬遷「李牧は濡れ衣を着せられ殺された悲劇の名将」
原先生「だがこの通説には疑問が残る、いくら暗い王とは言えいきなり名将を濡れ衣で処刑するだろうか?それ以前に積み重ねがあったと考えるのが自然である」
54: ねいろ速報
司馬尚のポケモンめっちゃ死んでるけどええんか?
55: ねいろ速報
というか合従軍とか鄴で李牧出す必要あったか?
56: ねいろ速報
>>55
無い
無い
60: ねいろ速報
王騎激辛麃公に続いて桓騎か
人気キャラキラーやな
人気キャラキラーやな
61: ねいろ速報
誰か作戦考える奴雇った方がええんちゃうか
ピンチからの武力で逆転以外の勝ちパターンないんかいな
ピンチからの武力で逆転以外の勝ちパターンないんかいな
93: ねいろ速報
>>61
今までは原先生の嫁がストーリーを考えてた説
日に日にリアリティを増していく
今までは原先生の嫁がストーリーを考えてた説
日に日にリアリティを増していく
62: ねいろ速報
項羽の母親が和田アキ子ってマ?
63: ねいろ速報
李牧ファミリーが死ぬわけないだろ?
64: ねいろ速報
マスクマンが段々常識人になってるの草
65: ねいろ速報
バナンジの新たな不快キャラ死ねよ
66: ねいろ速報
王毅がずーっと人気キャラみたいな感じの漫画だし
他キャラしょうもないし、今から三国志に変えようや
他キャラしょうもないし、今から三国志に変えようや
68: ねいろ速報
換気ってなんでそんな人気あるん
普通にクズやろあいつ
普通にクズやろあいつ
69: ねいろ速報
この後史実だと秦が内部工作で趙王そそのかして
李牧が趙王から謀反の疑いかけられて処刑されるんだよな
李牧が趙王から謀反の疑いかけられて処刑されるんだよな
82: ねいろ速報
>>69
なお前科があるから疑いではなくなるもよう
なお前科があるから疑いではなくなるもよう
98: ねいろ速報
>>69
今まで色々やらかしてるから反逆を企ててるとか言われても納得できるわ
今まで色々やらかしてるから反逆を企ててるとか言われても納得できるわ
103: ねいろ速報
>>98
そのために今までやらかし積み重ねたんや
そのために今までやらかし積み重ねたんや
70: ねいろ速報
こんだけ嫌われさせてから本格始動とかきつすぎるだろ
72: ねいろ速報
カンキって普段口数少ないくせに追いつめられるとペラペラ喋り出すのがダサいわ
73: ねいろ速報
新しく仲間に入ったポケモン2匹が道連れにされたの草
カイネもついでに殺しとけよ
カイネもついでに殺しとけよ
75: ねいろ速報
新趙王は「お前らの好きにしていいからちゃんとやれよ」って言ってたし、そこまで暗い王には見えない
ここまで連戦連敗してる奴を迎え入れてくれるからむしろ明るい
ここまで連戦連敗してる奴を迎え入れてくれるからむしろ明るい
109: ねいろ速報
>>75
幽繆王の幽も繆も下諡やからボンクラ王って評価やで
幽繆王の幽も繆も下諡やからボンクラ王って評価やで
76: ねいろ速報
冗長すぎる
84: ねいろ速報
味方の人気キャラどんどん排除していくチート敵キャラとか嫌過ぎる
86: ねいろ速報
97: ねいろ速報
>>86
黒羊から引っ張って結局正攻法に弱い事しか分からなかった
黒羊から引っ張って結局正攻法に弱い事しか分からなかった
118: ねいろ速報
>>97
戦力多い側の正攻法に強い奴なんていないしそれ弱点か?
戦力多い側の正攻法に強い奴なんていないしそれ弱点か?
129: ねいろ速報
>>118
ちゃんとした軍略習ってないから奇策でしか勝たれへんって李牧が言うてるからな
ちゃんとした軍略習ってないから奇策でしか勝たれへんって李牧が言うてるからな
106: ねいろ速報
>>86
奇策しか出来ないんや!
→奇策にまんまとハマって包囲抜けられる
編集者ツッコめや
奇策しか出来ないんや!
→奇策にまんまとハマって包囲抜けられる
編集者ツッコめや
215: ねいろ速報
>>86
結局弱点不明なの草
結局弱点不明なの草
219: ねいろ速報
>>86
その弱点が正攻法のゴリ押しに弱いやからしゃーない
その弱点が正攻法のゴリ押しに弱いやからしゃーない
89: ねいろ速報
カイネもシオみたくやられれば心入れ替えるやろ
90: ねいろ速報
カイネはなんでこんなに嫌われてるんや?
普通に可愛いしええ女やん
普通に可愛いしええ女やん
92: ねいろ速報
やっと本物の李牧が発見されたのか
94: ねいろ速報
カンキは嫌いやないけどちゃんと死ぬべきキャラではある
95: ねいろ速報
ここから漫画で数年リーボックの無双期間やろ?
キッツイわあ
キッツイわあ
96: ねいろ速報
最近読んでないけど桓騎の弱点てなんやったの
100: ねいろ速報
>>96
奇策しかできないこと
奇策しかできないこと
108: ねいろ速報
>>100
正攻法な戦い方が出来んて事?
弱点になるんかそれ
正攻法な戦い方が出来んて事?
弱点になるんかそれ
115: ねいろ速報
>>108
なおまんまと奇襲に引っかかった模様
なおまんまと奇襲に引っかかった模様
107: ねいろ速報
>>96
基本戦術を知らんから奇襲頼りなんや
それを理解して対策うったのに奇襲される馬鹿がいるらしいけど
基本戦術を知らんから奇襲頼りなんや
それを理解して対策うったのに奇襲される馬鹿がいるらしいけど
224: ねいろ速報
>>107
原先生的には
鷹村vsホーク戦をやりたかったのが
実際は一歩からvsウォーリー戦になったんやな
原先生的には
鷹村vsホーク戦をやりたかったのが
実際は一歩からvsウォーリー戦になったんやな
99: ねいろ速報
ポケモン放つかポケモンやられたら量で押し切るだけの無能
104: ねいろ速報
半年前から戦場決めて戦略立てて
秦の首脳部も将軍たちも騙すのに成功して
趙の領土奥深くに誘い込んで倍以上の兵数で囲むのに成功して
そこから危うく殺される寸前まで持ち込まれるって
逆に李牧さんがスゲーわ
秦の首脳部も将軍たちも騙すのに成功して
趙の領土奥深くに誘い込んで倍以上の兵数で囲むのに成功して
そこから危うく殺される寸前まで持ち込まれるって
逆に李牧さんがスゲーわ
105: ねいろ速報
とりあえず白ナスはさっさと死んで欲しい
ファンおらんやろあいつ
ファンおらんやろあいつ
110: ねいろ速報
ここでカイネが死んで李牧が甘さを捨てることで今ここに時代最高の軍師が生まれた!みたいな展開にしたら
李牧が歴史で初めて登場したこととの整合性も取れるのに
李牧が歴史で初めて登場したこととの整合性も取れるのに
271: ねいろ速報
>>110
カイネ死ぬのはいいけど大切な人の死で覚醒ネタ何回やんねん
カイネ死ぬのはいいけど大切な人の死で覚醒ネタ何回やんねん
111: ねいろ速報
助言活かして一人で防衛線築いたカクカイを超える将がまだでてきてないんだよね
凄くない?
凄くない?
112: ねいろ速報
ここから何やっても李牧倒せないから王翦が趙内部を操って李牧を失脚させるんやっけ
王翦って地味に有能よな
王翦って地味に有能よな
124: ねいろ速報
>>112
史実知らんけどそれ面白そうやな
史実知らんけどそれ面白そうやな
130: ねいろ速報
>>112
なんやかんや言うて多分この時代で一番有能やろな
白起以外でやけど
なんやかんや言うて多分この時代で一番有能やろな
白起以外でやけど
113: ねいろ速報
王翦無双って聞いたけど
李牧活躍するんかい
李牧活躍するんかい
114: ねいろ速報
試合に勝って勝負に負けたみたいな勝ち繰り返していくと李牧の株下がり続けるけどええんやろか
116: ねいろ速報
これから5年ぐらい李牧無双やでガチで
117: ねいろ速報
李牧って人気ないん?キングダムには珍しい正統派イケメンなのに
127: ねいろ速報
>>117
真面目に作者が愚弄する気満々で書いてそうだからや
勝った!…ん?とか圧倒的有利な合唱軍率いてボロクソに負けるとか
真面目に作者が愚弄する気満々で書いてそうだからや
勝った!…ん?とか圧倒的有利な合唱軍率いてボロクソに負けるとか
120: ねいろ速報
結局李牧のせいで無駄に兵殺されてんやん
なのにカイネは生きてるってどんな矛盾やねん
なのにカイネは生きてるってどんな矛盾やねん
121: ねいろ速報
奇策しか出来ないからそれを封じる状況を作る←わかる
だから倍の戦力で囲む←正攻法の方がどうにもならんやろ
だから倍の戦力で囲む←正攻法の方がどうにもならんやろ
122: ねいろ速報
暗い読者ばかりでファンの質を疑います 李牧様は立派なお方です
123: ねいろ速報
そういや壁とかどうなったん?
125: ねいろ速報
>>123
毒飲まされて下痢ピー中
毒飲まされて下痢ピー中
126: ねいろ速報
>>123
毒もられて捕虜や
毒もられて捕虜や
140: ねいろ速報
>>126
サンガツなんやそれとうとう処刑されて壁死するんか
サンガツなんやそれとうとう処刑されて壁死するんか
128: ねいろ速報
長過ぎるんだよ
142: ねいろ速報
>>128
作者は史実の1文読んでずっと考えてるからな
作者は史実の1文読んでずっと考えてるからな
131: ねいろ速報
王翦どんだけ有能やねん
132: ねいろ速報
言うほど暗い王か?
146: ねいろ速報
>>132
舐めた手を目の前以外で拭く分には不問にしてやる明るい王で草
舐めた手を目の前以外で拭く分には不問にしてやる明るい王で草
163: ねいろ速報
>>132
好き勝手やらしてくれるのは有能
好き勝手やらしてくれるのは有能
217: ねいろ速報
>>132
君臨すれども統治せずをこの時代から出来てる有能
君臨すれども統治せずをこの時代から出来てる有能
222: ねいろ速報
>>132
稲中卓球部にいそうな王様
稲中卓球部にいそうな王様
226: ねいろ速報
>>132
ちゃんと滅亡が迫っていることがわかってる割と賢い王
ちゃんと滅亡が迫っていることがわかってる割と賢い王
230: ねいろ速報
>>132
邯鄲の兵使ってええんか😲
邯鄲の兵使ってええんか😲
133: ねいろ速報
お前らほんまこの手のワンピース系のうだうだいつまでも最終回迎えない漫画好きだよな
134: ねいろ速報
黒桜さんはモブの一突きで死んだというのにカイネは矢刺さりまくってピンピンしてるの草
135: ねいろ速報
つーかさ
奇策使いはカンキやなくて李牧の設定にすべきやなかったんか?
圧倒的な秦に対して勝ち続けたから李牧はすごいんやろ?
少数で逆転勝利するキャラやないんか?
今のところいつも倍以上の兵数で囲んで苦戦するキャラでしかないやん
奇策使いはカンキやなくて李牧の設定にすべきやなかったんか?
圧倒的な秦に対して勝ち続けたから李牧はすごいんやろ?
少数で逆転勝利するキャラやないんか?
今のところいつも倍以上の兵数で囲んで苦戦するキャラでしかないやん
159: ねいろ速報
>>135
せやからここでカンキが李牧を討って趙に寝返って自身が真・李牧を名乗って奇策で無双するんやないかという考察もされてたな
せやからここでカンキが李牧を討って趙に寝返って自身が真・李牧を名乗って奇策で無双するんやないかという考察もされてたな
185: ねいろ速報
>>159
そんなの李牧大好き原先生がやるわけないよね
そんなの李牧大好き原先生がやるわけないよね
136: ねいろ速報
次の番吾で李牧にチンチンにされる秦将は決まったのか?
137: ねいろ速報
いまだに光の読者が多すぎやしな
単行本売れすぎやろ
単行本売れすぎやろ
144: ねいろ速報
>>137
新刊出る度100万部近く売れてる
新刊出る度100万部近く売れてる
154: ねいろ速報
>>144
そりゃ引っ張りまくるよなヤンジャンも今低迷期やし
そりゃ引っ張りまくるよなヤンジャンも今低迷期やし
147: ねいろ速報
アイツ人気やったんか
148: ねいろ速報
あの世界の毒チートだよな韓の矢とか
みんな使えばええやん
みんな使えばええやん
150: ねいろ速報
>>148
誉があるから毒はあかん
誉があるから毒はあかん
153: ねいろ速報
>>148
男も色を覚えるほどの美男子がゼノウ顔になるからリスクが高すぎる
男も色を覚えるほどの美男子がゼノウ顔になるからリスクが高すぎる
156: ねいろ速報
>>148
量産できないんだろ
量産できないんだろ
155: ねいろ速報
李牧が桓騎の奇策を逆手に取って追い詰めたなら分かるが別にそうでもないよな
158: ねいろ速報
ゼノウで包囲抜けるの本気出せば止められたけど戦力消耗するの嫌でやめたみたいなこと言うてたけど結局剛の者の武将死んでるやないか
161: ねいろ速報
親父と息子はガチの無能やけど間に挟まれていろいろ頑張ってた悼襄王を暗い王にしたの割と謎だよな
173: ねいろ速報
>>161
暗いと言ってるのは李牧一味で実際言ってる事は間違ってないのでセーフ
暗いと言ってるのは李牧一味で実際言ってる事は間違ってないのでセーフ
162: ねいろ速報
負けて逃亡生活するけど史実やとここではまだ死なないって聞いたんやが
164: ねいろ速報
横山光輝やったらここから統一まで3巻ぐらいで終わらせるやろ
まあそれがええとは言わんけど今の漫画ってほんまにテンポ悪いわ
まあそれがええとは言わんけど今の漫画ってほんまにテンポ悪いわ
169: ねいろ速報
>>164
最近うぇぶりってアプリであだち充の漫画いくつか読んだんやけどテンポ良すぎてびっくりする
最近うぇぶりってアプリであだち充の漫画いくつか読んだんやけどテンポ良すぎてびっくりする
177: ねいろ速報
>>164
一貫出せば100万部売れる漫画そう簡単には駆け足でやれないやろ
一貫出せば100万部売れる漫画そう簡単には駆け足でやれないやろ
165: ねいろ速報
ここから李牧黄金期やぞ
167: ねいろ速報
知略も料理も冴えてるマロンが仲間になったらミノムシの立場どうなるん
186: ねいろ速報
>>167
マロンは土壇場で戦術思い付くタイプやないからまあ
マロンは土壇場で戦術思い付くタイプやないからまあ
168: ねいろ速報
人気やったんか
170: ねいろ速報
呂不韋でさえ生かしとるんやから生存説ある奴を殺しはせんやろ
少なくとも生死云々で3巻は引っ張れるし
少なくとも生死云々で3巻は引っ張れるし
193: ねいろ速報
>>170
史記演出も出たしこれは確実に死んだで
史記演出も出たしこれは確実に死んだで
194: ねいろ速報
>>170
つっても今回はカンキ死んだみたいな描き方だからしゃーない
あれでカンキ生きてる展開は流石に無理があると思う
つっても今回はカンキ死んだみたいな描き方だからしゃーない
あれでカンキ生きてる展開は流石に無理があると思う
171: ねいろ速報
奇策にはまって絶体絶命だったけどよくわからんうちに逆転してた
172: ねいろ速報
人気のカンキ殺してクッソ不人気の李牧持ち上げまくるの意味不明すぎる
どうせ史実なんか完全に無視してんだから適当に変えろや
どうせ史実なんか完全に無視してんだから適当に変えろや
174: ねいろ速報
虎白公さん全く見せ場作れず逝く😭
176: ねいろ速報
李牧無双が始まるのはええんやけどカイネと白ナスがイキる所見せられるのは勘弁して欲しい
178: ねいろ速報
屈指の人気キャラってあのオカマみたいな奴じゃねーの?
179: ねいろ速報
李牧とカイネは最後の敗戦後異国の地で幸せに暮らしそう
180: ねいろ速報
ゼノウのシーンは映画の必死剣鳥刺し見てたから予想できたわ
181: ねいろ速報
そもそも反乱してるから李牧の処刑ってそこまで難しくねーのか
182: ねいろ速報
カンキ死ぬとか嘘やろ北に逃れてチンギスハンの元になったエンド位かましてくるやろ
183: ねいろ速報
李牧「ちょっとレスバしていいすか?」→貴重な将が二人死ぬ
184: ねいろ速報
武神死んだところで単行本買うのギブアップしてしまったキツイわ
187: ねいろ速報
そういやリガンバフかける無能とかどうなったんや
188: ねいろ速報
中華統一はあと何年後や
189: ねいろ速報
桓騎生存エンドにせずきっちり殺したんやから李牧もきっちり処刑してもらわんと困るわ
190: ねいろ速報
白ナスはいつ死ぬん?
234: ねいろ速報
>>190
死なないよ
李牧殺されたあと代という国作る
死なないよ
李牧殺されたあと代という国作る
248: ねいろ速報
>>234
死んで😡
死んで😡
191: ねいろ速報
叩かれてるけど最近のキングダムは結構面白いと思う
198: ねいろ速報
>>191
結局なんだかんだ李牧を求めてるんだよね読者は
結局なんだかんだ李牧を求めてるんだよね読者は
192: ねいろ速報
3倍の兵隊で攻めるだけで最強と言われる軍師がいるらしい
195: ねいろ速報
これ新六将誰になるんや?
196: ねいろ速報
カンキ死にそうって言われて3年ぐらい経ったか?
197: ねいろ速報
連戦でクソ試合ばっかりやらされてるカンキ可哀想
225: ねいろ速報
>>197
これ自体はカンキが勝手に始めたやつやなかった?
これ自体はカンキが勝手に始めたやつやなかった?
200: ねいろ速報
今までの李牧は死に、シン李牧が無双するんやと思ってた
今から無双したところでこれまでの無能っぷりを説明できない
今から無双したところでこれまでの無能っぷりを説明できない
214: ねいろ速報
>>200
成長する主人公ムーヴや
成長する主人公ムーヴや
201: ねいろ速報
こっから李牧が初期桓騎並みに悪辣なことやり始めて白ナス達が離れていって暗殺とかやったら受け入れられるけどずっと光の戦士路線なんか?
203: ねいろ速報
なんか白ヒゲみたいに死んだな笑
かんき笑
かんき笑
204: ねいろ速報
李牧って少しは成長してるん?
208: ねいろ速報
>>204
相変わらず無能やぞ
相変わらず無能やぞ
206: ねいろ速報
映画の桓騎役は北村一輝1択
異論あるか?
異論あるか?
207: ねいろ速報
呂布偉と同じように生きてる感じの演出出すやろ
209: ねいろ速報
李牧退場したらお前らも悲しいやろ
211: ねいろ速報
今のヤンジャンで先が楽しみなのってジャンケットバンクとおおふりのアビスぐらいやろ
253: ねいろ速報
>>211
カテナチオ
カテナチオ
213: ねいろ速報
てかモウゴウとの出逢いから配下になるまでのエピソード描けよな
読者も気になってるとこなのに
読者も気になってるとこなのに
218: ねいろ速報
>>213
ほんまそれな
結局何も語られないんかいっていう
ほんまそれな
結局何も語られないんかいっていう
216: ねいろ速報
頼むからフォーカス当たったら全員バカになっていくのやめてくれ
今まで好きだったキャラ全員嫌いになって今では一番嫌いだった元々バカの李牧が一番好きになっちまった
今まで好きだったキャラ全員嫌いになって今では一番嫌いだった元々バカの李牧が一番好きになっちまった
220: ねいろ速報
ポケモン倒した信がその辺から生えてきた武将やモブ兵の壁に阻まれるの正直意味分からんよな
221: ねいろ速報
カンキの悲しい過去は語ったんやが?
223: ねいろ速報
大仏は最強クラスのキャラやからしゃーない
227: ねいろ速報
カンキお頭って座って盃一杯干す間に
ヤンジャンの人気連載が始まって完結するという偉業を達成してたなw
ヤンジャンの人気連載が始まって完結するという偉業を達成してたなw
235: ねいろ速報
ザオラル使えるような漫画で死んだかどうかとか大した問題やないやろ
236: ねいろ速報
この時代の数字めちゃくちゃよな
20万とか60万とか40万人生き埋めとかどう考えてもおかしい
20万とか60万とか40万人生き埋めとかどう考えてもおかしい
250: ねいろ速報
>>236
この時代というより中国は時代問わず数字が怪しい
文化大革命の犠牲者とか
この時代というより中国は時代問わず数字が怪しい
文化大革命の犠牲者とか
268: ねいろ速報
>>236
あとの時代もやぞ
赤壁100万も10万くらいじゃないかといわれとる
あとの時代もやぞ
赤壁100万も10万くらいじゃないかといわれとる
238: ねいろ速報
李牧謀殺した結果政が暗い王認定受けるんやろなあ
239: ねいろ速報
誇張将軍との謎のレスバトルほんま草
240: ねいろ速報
巻末の子どもの成長が楽しみだったのに何で突然無かったことにしたの?
242: ねいろ速報
モブ将軍死にすぎて草
244: ねいろ速報
主人公も死ぬから
247: ねいろ速報
ハラセンセに名将の戦略戦術描く力は残ってない
252: ねいろ速報
桓騎死ぬって誰が六大将軍に格上げされるん?
255: ねいろ速報
ここから地獄のリーボック無双が始まるからな
後10年は無双シーンしかなさそう
後10年は無双シーンしかなさそう
256: ねいろ速報
悲劇の名将李牧とキングダムリーボックは別人
258: ねいろ速報
連戦連勝の大正義秦国に対して唯一、複数回土をつけた名将をどうやったらこんなに無能に描けるんや…?
262: ねいろ速報
末端の手下は粗末に使ってたと思うんだが、どのへんまでがカンキの家族なのかな
263: ねいろ速報
奇策家同士の戦いなのに最終的にレスバしてるの意味わからん
274: ねいろ速報
この感じやと信たちは実力で六大将軍に上がるんじゃなくどんどん現六大将軍が死んでいってその空席の穴埋めになるって展開か
286: ねいろ速報
>>274
最終的には
王翦
王賁
蒙恬
楊端和
羗瘣
李信
の6人か
史記じゃ王翦王賁親子の活躍が頭抜けとるな
最終的には
王翦
王賁
蒙恬
楊端和
羗瘣
李信
の6人か
史記じゃ王翦王賁親子の活躍が頭抜けとるな
275: ねいろ速報
リーボックって暗い王が嫌なら亡命すればええのに
277: ねいろ速報
ドドドド
カンキ「ぐえー援軍ンゴ、死んだンゴ」
ワイ「猿漫画みたいだ・・・」
カンキ「ぐえー援軍ンゴ、死んだンゴ」
ワイ「猿漫画みたいだ・・・」
279: ねいろ速報
でも暗い王の血便シーンはみんな笑ったよね
285: ねいろ速報
>>279
あそこだけ漫☆画太郎感あったの草
あそこだけ漫☆画太郎感あったの草
281: ねいろ速報
ワレブよりゼノウのほうが遥かに強そうなの笑う
コメント
コメント一覧 (27)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
リーボックは負けてないけどてしてれば良かったろうに
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
むしろこれだけ有利な状況から複数将軍討たれてるのを責められるべきなのに
anigei
が
しました
単なるブチキレと八つ当たりだったね
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
それはしかたないから、リボ信者退場希望
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
桓騎が白老が死んだ際に、手向けだとか言ってたし
言う事聞いてたから何かあるのかと思ってたのに
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
なんかよくわからんけど裏で糸引いてる黒幕がいる…くらいの臭わせにとどめておいたほうがよかったと思う。
今さら言ってもどうしようもないが。
anigei
が
しました
武将数:上回る
地の利:ある
これで完勝できん大将軍って必要あるんか・・・これなら思想に問題ありと言え、周りを巻き込まんだけまだワレブのがマシやろ。あれは思想も力も「個」で終了しとったし。
anigei
が
しました
つーか六将は最終的に全滅するんだろうか。いつかはシンが六将の一人になるんだろうが
anigei
が
しました
本来李牧がやることを全部カンキがやらせたとか、作者マンガ描くの下手すぎるわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
しかも軍師が指示出すだけで戦略が上手く行くご都合主義が続くだけだから読みダレてくるんじゃ!
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする