名前:ねいろ速報
ジャンプラで全話無料

名前:ねいろ速報 1
ショタ悪魔の可愛さよ
名前:ねいろ速報 3
ママ最強では?
名前:ねいろ速報 4
ママぁ...
名前:ねいろ速報 6
負けると幼児化するからサタンとリヴァイアサンも誰かに敗戦した説があるのかな
名前:ねいろ速報 13
>>6
ママのあの姿は「強くて大きい姿が嫌い(友達ができない)だから弱くて小さい女の子をまねた姿」ってやってるの読んでないのかよ……
名前:ねいろ速報 15
>>6
ママはただの手加減
というか悪魔側に置かれてるけどたぶんポジションも成り立ちも違うよねママ
名前:ねいろ速報 18
>>15
勝手に悪魔サイドにカウントされてるだけで神の一種だよなアレ
名前:ねいろ速報 39
>>18
下っぱ悪魔の回収ゲートがお口なの何なの…
名前:ねいろ速報 67
>>18
他の悪魔連中はかなり堕天使っぽいがママは異教の神とか
天使より上位のマリア的な存在とか?
名前:ねいろ速報 7
魔王倒しても数年単位で再現界出来る程度だから爽快感が全くない
名前:ねいろ速報 8
バトルが大味で無味乾燥というところ以外は面白い
名前:ねいろ速報 10
>>8
対ベルゼブルの4人共闘好き
名前:ねいろ速報 9
悪食悪趣味蝿おじがかわいいかわいい美ショタになる漫画
名前:ねいろ速報 16
ベルゼブル編でチェンソー除くと水曜で一番好きになった
名前:ねいろ速報 17
ヒロインが最初から敵側て珍しい構成だな
名前:ねいろ速報 19
肉駄目なんですよ〜(ガチ)
名前:ねいろ速報 20
ヒロインに魅力を感じない
名前:ねいろ速報 22
あんま戦闘しなくてイムリとイチャコラしてくれたらそれでいいんだけどな
なんか内ゲバ始まりそうだし
名前:ねいろ速報 23
こうまでほぼボスラッシュだけの戦いの漫画見たことない
あらかじめ相手がわかってて再戦って形なのも逆に新鮮に感じる
名前:ねいろ速報 25
>>23
主人公が弱くなっていってる?のはネウロを思い出す
名前:ねいろ速報 24
可愛いのと絵しか取り柄ないのに無理ゲー押し付けられた!
って触れ込みだったけど順調に堕としてるね
名前:ねいろ速報 28
現場で戦ってもないやつが偉そうなのきらいだわー
名前:ねいろ速報 29
>>28
さっさと無様晒して退場して欲しい
名前:ねいろ速報 32
正体バレするけど絆されて云々…みたいな単純な展開にはなりそうもなくて嬉しくて辛い
名前:ねいろ速報 34
悪魔側が幼児化するだけで退場しないから共闘したりするんかな
名前:ねいろ速報 37
>>34
現状師匠以外の教会側には闇しか感じないからなあ…
名前:ねいろ速報 35
ジャンプラ三大オタクに優しいギャルの一人
名前:ねいろ速報 36
>>35
神父くんのことかな?
名前:ねいろ速報 38
アニメ化したら絶対放送出来んだろうなって描写結構あるよな
名前:ねいろ速報 40
悪魔は最終的に神父くんと共闘するんじゃないかと思っている
名前:ねいろ速報 42
主人公サイドがやられる描写に比べて敵サイドのやられる描写がどうにもスッキリしない
ベルゼブルとかもっとがっつりやられてほしかった
名前:ねいろ速報 43
>>42
ベルゼブルのやられっぷり一番好きだけどな
食われた挙げ句にまっず…だもん
名前:ねいろ速報 47
>>43
レアちゃんなりのリベンジで良かったと思う
名前:ねいろ速報 51
>>47
気持ち良くやられてくれた後にショタ化
一番好きな魔王だわベルゼブル
名前:ねいろ速報 45
最初から最強クラスの主人公が最初から最強クラスの敵とばかり戦う珍しい漫画
名前:ねいろ速報 46
>>45
主人公最大の壁候補がヒロインだからね
名前:ねいろ速報 49
>>46
水曜のジャンプラスレで重い重い言われまくってちょっとかわいそうだったイムリちゃん
名前:ねいろ速報 48
早くイムリと恋に落ちて悲惨なことになってほしい
名前:ねいろ速報 52
ジャンプラ2大神父
名前:ねいろ速報 53
蝿おじさんの肉は不味そう
ショタおじさんの肉は美味しそう
名前:ねいろ速報 69
まぁそもそも聖書には悪魔率いて人間に試練与える天使も居るからね
神の敵の側にいるからと言って神の勢力ではないという事も無い
名前:ねいろ速報 71
>>69
原理的なことを言うと酷いのも苦しいのも全部四文字の掌の上だからね
名前:ねいろ速報 70
ママいいよね…
名前:ねいろ速報 72
次の相手は消去法で考えたらベルフェゴールかな?
怠惰の魔王なら暴食よりはグロじゃないか?
名前:ねいろ速報 74
バトルや話より価値観のアップデートされたワードチョイスがキツくて一巻脱落
名前:ねいろ速報 75
そこらへんは人間って醜いよネ!てのが原作の書きたいところだろうし
神父くんがいつまで人類の希望なのか楽しみだぜ
名前:ねいろ速報 76
魔王出る感覚短いからもうそこそこ掲載長いかと思ってたけどまだそんなでもなくてびっくりしてる
名前:ねいろ速報

名前:ねいろ速報 1
高3編やるのかな?
高2で終わりそう感もあるけど
名前:ねいろ速報 3
決勝氷河だからどっち勝つか読めない
名前:ねいろ速報 4
まだ大阪のあそこに勝つ実力は無いよね流石に
名前:ねいろ速報 13
>>4
清峰と要を認識するところくらいまで行くかどうか
名前:ねいろ速報 6
桐島兄弟対決やりそうだから決勝で負けそう感はある
大阪陽明のメインキャラは同学年だから来年もいるし
名前:ねいろ速報 9
圭様好きのマネージャー可愛いな
名前:ねいろ速報 11
智将がチームメイトとの野球の楽しさに目覚めてしまったんだけど
名前:ねいろ速報 15
なかなかアニメ化しねーな
原作1話だけはやったんだけど
名前:ねいろ速報 16
大阪の彼らは一応中学時代の清峰要バッテリーに負けてるはずだが…
名前:ねいろ速報 19
>>16
あいつら別に清峰要をバカにしてはないというかまだ作中で言及してないからな
あと中学時代負けたチームたちの主力が集まりゃ戦力的には上になるでしょ
名前:ねいろ速報 20
>>16
なのに大阪の監督は要の事知らないんだよな
名前:ねいろ速報 18
2年夏決勝まで行って氷河に負け
大阪vs氷河で兄弟の因縁からの僅差で氷河負け
からの3年で甲子園出て大阪倒す
じゃないかな色々スッキリするの
名前:ねいろ速報 23
>>18
現時点だと主人格の方の圭の精神的な体力が持たんし
かといって智将の方も体力自体は共通なのかギリギリだしな
名前:ねいろ速報 22
宝谷シニアは全国優勝してんのに大阪陽明からスカウトされてるの清峰(バーターで要)だけだからマジでワンマンチームだったんだろうな
名前:ねいろ速報 25
NPBの捕手は身長そんな高くないから180センチで足切りなんてのはしなくていいと思うけど
まあでも大型捕手はロマンあるわな
名前:ねいろ速報 27
なんだかんだで現監督は清峰に対する接し方は良くやれてる方ではある
あるかな?
名前:ねいろ速報 29
監督が俺
名前:ねいろ速報 34
野球どころかスポーツに興味のない自分が唯一好きで読んでる漫画
名前:ねいろ速報 37
藤堂は高卒でドラフトかかるだろうな
そういやスカウトが見に来てるシーンってないな
名前:ねいろ速報 38
弱小都立に天才が来るってのはスポーツ漫画あるあるだけど主力メンバーが全員シニアから活躍してる選手ってのは珍しい気がする
ヤマですらシニアでそこそこ有名だったみたいだし
名前:ねいろ速報 47
>>38
山田太郎とか呪いみたいな名前つけられてるから…
それで雑魚とか笑いものにしかならないから結構頑張ったんだよきっと
名前:ねいろ速報 51
>>38
他が凄すぎるだけで智将がちゃんと覚えてるレベルの選手だからな
名前:ねいろ速報 54
>>51
つうか恥将がヤマちゃん初めて見た時に友達だと勘違いしたという事は
記憶喪失になってる状態でもヤマちゃんの顔を覚えてたって事で
それって智将がお世辞とかでなく本気でマークしてた選手と言う事だから
名前:ねいろ速報 39
智将復活の時点でいける!って判断するだけはある
名前:ねいろ速報 40
セカン路ほんと好き
名前:ねいろ速報 41
野球観戦するおじさんがリアルすぎる
名前:ねいろ速報 46
>>41
俺が漫画に載ってると一瞬思った…
名前:ねいろ速報 42
中路担当から外れたらしいけどまた出て来るかな
名前:ねいろ速報 43
帝徳戦終盤の展開を考えていて圭ちゃんが普通にヒット打ったらあとは上位だけ敬遠されて絶対負けるやんと作者だかダンナが気付いたエピソードがガチ感あって好き
名前:ねいろ速報 44
藤堂がイップス治るところ名シーンすぎてあれを上回るシーンが今後あるのかわからん
名前:ねいろ速報 49
>>44
定期的にやってる序盤無料公開部分なのに
イップス告白から特訓を経てのバッティングセンターのシーンで
もう泣いてしまうぞ俺
名前:ねいろ速報 45
アニメ化まだかな…
名前:ねいろ速報 48
スポーツ系が嫌いな俺が唯一単行本を揃えてる漫画
名前:ねいろ速報 50
俺がジャンププラスで初めて単行本買った漫画
名前:ねいろ速報 55
監督目つきが腐ってるけど超有能だよね
コメント
コメント一覧 (8)
「チャーハン!」で主人公に正気を取り戻させるのは、イムリらしさ全開のやり方で名シーン。
anigei
が
しました
けど、その分34話での話が心に沁みて
anigei
が
しました
イムリりは要所要所で存在感を出してる珍しい存在だな
anigei
が
しました
ジャンプラで一番好き
anigei
が
しました
なんか記事くっつけるメリットあるの?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
思いっきり蠅じゃん!
anigei
が
しました
コメントする