名前:ねいろ速報
18624905-088C-4B42-9032-B65510D8F56B
【ジャンケットバンク】 田中一行
名前:ねいろ速報  1
デギズマン!


名前:ねいろ速報  2
平静を装う者すぎる…

名前:ねいろ速報  3
乾杯!


名前:ねいろ速報  4
早々に言われなくなったあだ名


名前:ねいろ速報  11
>>4
自称しているわけではないので…
たぶんデギズマンと呼ばれるギャンブラーは別にいる


名前:ねいろ速報  5
まあ耐久力を試すようなゲームばっか用意して来る銀行側も悪い


名前:ねいろ速報  7
>>5
暗黒金持ちはギャンブラーの頭脳戦じゃなくてクズ共が潰しあって苦しむのを見たいからね…


名前:ねいろ速報  6
タフさでばかり戦っている…


名前:ねいろ速報  10
村雨さんとか天秤どうやって攻略するんだろうね


名前:ねいろ速報  13
あだ名というかこいつもしかしたらデギズマンなんじゃね?ってだけのシーンだからな


名前:ねいろ速報  14
耐久力だけで勝負してきたバケモノ


名前:ねいろ速報  15
村雨さん相手に半死半生な時点でデギズマンではないからな


名前:ねいろ速報  16
相手の思考を読むとかやってるのかやってないのかわからない


名前:ねいろ速報  17
>>16
相手の思考を読めないと罠にハメるとかできないような


名前:ねいろ速報  18
タンク型ギャンブラーって新しいなって


名前:ねいろ速報  19
思考を読んだ上で都合よく錯覚させて追い込んでるよ


名前:ねいろ速報  20
基本戦略が痩せ我慢なのどうかと思う


名前:ねいろ速報  21
割と序盤の相手の時点で主人公サイドが読み負けてるのって中々ないよね
それ前提で理解した立ち回りするんだけど


名前:ねいろ速報  28
>>21
村雨さんが序盤に出てくるのがおかしいんだ


名前:ねいろ速報  22
耐久力と相手の心読むスキルはみんな高いよ
その上でまふつさんは痩せ我慢スキルが高い


名前:ねいろ速報  23
ギャンブルの勝ち負け問わずにダメージ負うシステムはギャンブルとしてどうなの!?


名前:ねいろ速報  27
>>23
その点に関してはだからすぐ死ぬギャンブラー人気でねえな……って銀行側も問題視してるの酷い


名前:ねいろ速報  39
>>27
そもそも掛金も口座も銀行がその気になれば好き勝手出来るシステムの
4リンク以上に上がるギャンブラーなんて破綻者しか居ねぇんだ


名前:ねいろ速報  24
相手の目の数が分かるやつで鏡が見つめ返してくるの意味分からなすぎて怖い


名前:ねいろ速報  25
あだ名通りか否かで言えば完全にデキズマン


名前:ねいろ速報  26
痩せ我慢も格好良く言えばブラフだから…


名前:ねいろ速報  29
鏡スキルってぶっちゃけ耐久して相手の読み外してるだけ?


名前:ねいろ速報  33
>>29
相手の見せたいものを見せてる


名前:ねいろ速報  30
タフネスが売り


名前:ねいろ速報  31
逆にもうデギズマンでは絶対ないよねまフツさん


名前:ねいろ速報  32
体は資本


名前:ねいろ速報  34
cv内山昂輝の戦い方じゃない


名前:ねいろ速報  35
まぁなんか露骨にデギズマンと因縁ありそうな描写してたし


名前:ねいろ速報  36
デギズマンに銀行に入り込まれたら厄介って言っててマフツ警戒してるけど医者がワンヘッドであったやつがデギズマンだとするともうこの銀行ダメでは……


名前:ねいろ速報  37
飛行機にいた人が次の対戦相手だと思ったら違ったあたりデギズマンなんじゃないかって気もする


名前:ねいろ速報  38
身辺調査せずにパン屋から刑事までウェルカムする銀行サイドに問題がある


名前:ねいろ速報  45
>>38
儲かってるから問題なし


名前:ねいろ速報  40
今のところマフツさんがほぼ全てのスペックで凌駕してた相手は画家ぐらいなんじゃなかろうか


名前:ねいろ速報  42
>>40
画家に対してはちゃんと考えればわかるよほら!みたいなこと遠回しに言ってるんだよね


名前:ねいろ速報  43
>>42
流石に獅子神さんとその前の奴には勝ってるだろ


名前:ねいろ速報  56
>>43
マフツさん料理できないだろうし…


名前:ねいろ速報  49
>>42
(わかられても困る)


名前:ねいろ速報  41
毎回律儀に一発目負けては冷や汗垂らしてるけどこれももうわざとじゃないかと疑ってるよ俺は


名前:ねいろ速報  47
>>41
それは御手洗くんも気付いてるし…


名前:ねいろ速報  44
耐久型ギャンブラーって珍しいな


名前:ねいろ速報  46
次の人データタイプっぽい雰囲気あるけどデータ以上に
やせ我慢されて負ける気しかしない


名前:ねいろ速報  50
獅子神さんも御手洗君もそうだったけど身の程を知るとみんな優しくしてくれるよね


名前:ねいろ速報  52
この漫画で一番変な意味でモテてるのが御手洗なのやだ
ていうか女キャラ出てこねえな!出てきても怖いからいらないけど!


名前:ねいろ速報  53
相手に上手くいってるように見せかけてハメる(その過程でめちゃくちゃダメージ受ける)だから…


名前:ねいろ速報  55


名前:ねいろ速報  57
デギズマンの設定に関してはメタ的にはいつでも終わらせられるようなフックとして用意してたんだと思う


名前:ねいろ速報  59
女キャラ自体はいるけどギャンブルさせるには色々コンプラがね


名前:ねいろ速報  60
ほとんど回収しないまま新しい概念どんどん出してくるよね


名前:ねいろ速報  61
なんだよタンク型ギャンブラーって


名前:ねいろ速報  62
間違えた特0だ


名前:ねいろ速報  63
高い耐久を活かして相手を油断させてハメ殺す


名前:ねいろ速報  64
間違いなくワンヘッドかつ暗黒金持ちいるよこれ


名前:ねいろ速報  68
>>64
政治家はいるな多分


名前:ねいろ速報  72
>>68
ワンヘッドいる時点で預金数十億あるしな


名前:ねいろ速報  78
>>72
負けてもノーリスクで帰れますって特権持った暗黒金持ちギャンブラーとか居そう


名前:ねいろ速報  81
>>78
ワンヘッドにいる連中が自分だけノーリスクで満足するとは考えづらい


名前:ねいろ速報  65
マフツさんが一人で絵描いてるのが良いんだ


名前:ねいろ速報  66
デキスギマンの要素が出てこない


名前:ねいろ速報  69
>>66
めっちゃ無傷を装ってる!


名前:ねいろ速報  67
罠を疑うやつ用の罠作ってるのは性格悪いわ特2


名前:ねいろ速報  70
次戦でマフツさんの背景がちょっと触れられたりするんだろうか


名前:ねいろ速報  71
負けたら破滅じゃなくて勝ってもギャンブル中のダメージで破滅寸前なゲームばっかり用意する銀行が悪い


名前:ねいろ速報  74
>>71
ハーフライフだからしゃあない


名前:ねいろ速報  73
というか今後の新キャラはなんか抜け道探すんでもなきゃ使い捨てになるんだな
下手すると既存キャラも減っていきそうだけど…


名前:ねいろ速報  75
>>73
ここからは間違いなくどっちかが死ぬからもうマフツパーティーは増えないもんな


名前:ねいろ速報  76
ワンヘッド預金額ドベのまふつさんで推定24億持ってる計算らしい


名前:ねいろ速報  77
神父仲間にしてどう扱うんだよって思ったけどあいつギャグキャラ適正高くて困る


名前:ねいろ速報  79
単純な耐久力なら獅子神さんの方が高そう


名前:ねいろ速報  83
割と主軸として描かれてるけど銀行内の内ゲバはあんまり興味無い


名前:ねいろ速報  84
>>83
わりとそっちがキモじゃないか?


名前:ねいろ速報  93
>>84
ギャンブラー同士が戦うだけだと暗黒金持ちが楽しんで銀行が儲かるだけで気持ちよくないし


名前:ねいろ速報  86
タフって言葉はマフツさんのためにあるという説が有力です


名前:ねいろ速報  87
神父生き残れるならだいぶ生存ライン緩くなった気がする


名前:ねいろ速報  89
飛行機にいたやつって行員の可能性もあるのか


名前:ねいろ速報  90
第三種閲覧権ヤバいって最初思ったけどよくよく考えたら
同じ時間同じ駅に居るであろう複数人相手に根気よく厄ネタ調べた教師の方がヤバい


名前:ねいろ速報  91
ギャンブラーが命を掛けて願いを叶えるメダルを集める中で御手洗くんはおねだりで暗黒金持ちをぶん殴った


名前:ねいろ速報  94
今のところ銀行員で好きなキャラが365分割さんぐらいだから
もうちょっと掘り下げあって魅力的なキャラ出てくるといいなというのはある


名前:ねいろ速報  95
医者に画家に神父に警察に教師にと一部はそこまで一般的じゃないけど先生って呼ばれる立場のやつ多いんだよな
やっぱりワンヘッド政治家あるよなあ


名前:ねいろ速報  103
>>95
みんな働いてて偉い


名前:ねいろ速報  110
>>103
マフツさん…


名前:ねいろ速報  97
読み合いだとレイメイさんが今んとこ最強っぽいよね


名前:ねいろ速報  112
>>97
マフツさんが普通に読み負けてるからな…
その分戦略側は村雨さんに劣る感じする
神は他の1/2組よりはちょい弱い感じするな…


名前:ねいろ速報  98
マフツさんは基本ただの我慢マンだよね…


名前:ねいろ速報  118
>>98
なんで我慢してるかって言ったら相手の性格とルールを読み解いてミスる条件を満たすためだから
単に我慢してたら勝ってるだけの試合は一個もないよ!


名前:ねいろ速報  99
行員側は今の所活躍の機会もないのにとりあえず置かれてる濃いキャラが多すぎる


名前:ねいろ速報  100
純粋な駆け引きだったオークショニアってかなり異質に見える


名前:ねいろ速報  113
>>100
まあ抹殺戦だし村雨さん有利なゲームチョイスしたんだろ


名前:ねいろ速報  101
でも銀行員あんまりギャンブルで出番ないしな


名前:ねいろ速報  102
銀行員はまあ代わりに推し活暗黒金持ちが面白かったからいいかなって


名前:ねいろ速報  104
聖杯はマジでひどいゲームだと思う
ふふ…この銀行のことだからこのゲームには裏があるな?
ふふ…なかった…どうしよう…


名前:ねいろ速報  122
>>104
私は引っかかったことないがなフフフ…


名前:ねいろ速報  105
細かいけど行員たちのスーツがめちゃくちゃ凝ったデザインしてて見てて楽しい


名前:ねいろ速報  106
ゲームに設定されてるセーフラインを耐えてるだけだから別に他比較で耐久力高いわけじゃないよ


名前:ねいろ速報  107
銀行員は自分が命張ってバトルしてるわけじゃないしどうでもいいな…ってなるのは仕方ないと思う


名前:ねいろ速報  108
あれだろ最後に変な髪型のダーツクソ上手いやつと対戦するんだよ


名前:ねいろ速報  109
タンク型にステ振りしてるギャンブラー初めて見たよ…


名前:ねいろ速報  111
耐久でいうと医者が飛び抜けて柔すぎる


名前:ねいろ速報  115
村雨とレイメイは抜けて強いイメージ


名前:ねいろ速報  117
これで見た目が男塾だったら相手もクソ耐久疑うだろうから
このお耽美なビジュアルから人を騙している


名前:ねいろ速報  120
cv内山くんなんだ
ぴったりすぎる…


名前:ねいろ速報  123
今んとこぶっちぎりにクソゲーに感じるジャックポットジニー
餓死までまあまあ時間かかるし暗黒金持ちも見てて楽しいのか?


名前:ねいろ速報  130
>>123
ホテルに滞在して観にくれば良いんだろうけど最低三日も場を持たせなきゃいけない要君は本当に大変なゲームだと思う


名前:ねいろ速報  133
>>123
餓死とか通常じゃ見れない死に方だからそれなりの需要はあるんだろう


名前:ねいろ速報  139
>>133
あれ餓死見れるの?コイン埋まり死じゃない?


名前:ねいろ速報  137
>>123
ホテルの部屋に戻ってちょくちょく様子見に行けばいい
けど自死選ばれる可能性もあるんだな


名前:ねいろ速報  125
我慢の仕方がダイナミックすぎて目立つけど基本的にここで我慢をしたら勝てるなって戦略眼ありきだからね


名前:ねいろ速報  128
医者は弱いは弱いでも我慢弱いんだと思う


名前:ねいろ速報  129
まだハーフライフなんだからそりゃ半殺し止まりも多いだろう
画家は死んだけど


名前:ねいろ速報  131
アニメ楽しみだね


名前:ねいろ速報  132
マフツさんボコられて見えて情報収集を徹底してるだけだからな…
隠された情報無くてボコられ損だったパターンもまあまあるけど


名前:ねいろ速報  134
心が読めてるだろってくらい読みあいが強いのが前提のキャラがどんどん出てくる


名前:ねいろ速報  136
ジャックポットでどうやったら半殺しですむんだろう…


名前:ねいろ速報  142
>>136
同着ならお互い3日で済むから死にはしないよ多分
それにしたってタチ悪すぎるけど


名前:ねいろ速報  146
>>142
その後負けた方はコイン落ちてくるんだよなぁ…


名前:ねいろ速報  152
>>146
1R目からお互いにゲームの趣旨わかっていれば総量増やすの控えめになってギリギリ餓死しない時間でお互い済むらしい
でも1R目の終わりのコイン落ちる速度と出られない仕様わからないとまず無理


名前:ねいろ速報  138
耐久ゴリ押し鏡おじさん


名前:ねいろ速報  140
あっ読み合いじゃ勝てないな…って判断が早い


名前:ねいろ速報  144
他のやつは結局は裏ルールに気づかなかったり自滅してるからなあ
対戦相手の耐久力は何もわかってない
もしかしてワンヘッドに挑めるような人は耐久力も必須なのかもしれない


名前:ねいろ速報  145
昨中で度々言及される読み合いなるものが謎ステータスで処理される分スレ画のタフネスだけは読者にも理解できる


名前:ねいろ速報  149
耐久勝負は医者に不利すぎる…


名前:ねいろ速報  154
>>149
身体を鍛えないのが悪い


名前:ねいろ速報  150
画家いつ死ぬか賭けられてたなそういや


名前:ねいろ速報  151
毒かーっ!


名前:ねいろ速報  153
なんでもねえ4リンクのゲームでも手のひら串刺し祭りとかになるの酷すぎる


名前:ねいろ速報  155
ジャックポットはどういうゲーム展開でもコインの総数変わらないのが悪質だわ


名前:ねいろ速報  157
幻覚はギャンブラー同士なら見えて当たり前らしいからな
獅子神さんは最近見えるようになったけど


名前:ねいろ速報  159
聖杯ゲーム考えた企画管理下の人クビにした方がいいよ…


名前:ねいろ速報  171
>>159
自分が強いと思ってるギャンブラーが存在しない罠に煩悶するのは良い娯楽だし…


名前:ねいろ速報  160
マフツさんなら地獄のような業火で焼かれても生還出来るんじゃないかって期待してるけど
ワンヘッドで負けて生還したら色々問題有りそうだな…


名前:ねいろ速報  165
>>160
この人なんでまだ五体満足なんだろ…


名前:ねいろ速報  161
生きてれば処置は速やかにしてくれるし
まぁ重度の脱水で運ばれてどうにか復活できるラインだとは思う


名前:ねいろ速報  162
幻覚は見てるギャンブラーに偽物の幻覚見せるねできるのがマフツさん


名前:ねいろ速報  163
致死量の電流くらいで死んだ刑事は鍛え方が足りないと思う


名前:ねいろ速報  164
ジャックポットで3日無飲食で耐えた所で振ってくるコインに耐えれない気がする


名前:ねいろ速報  169
>>164
みんな餓死言ってるけど圧死するよね


名前:ねいろ速報  190
>>169
コイン1枚の大きさと重さが明示されてないけど砂時計の口はそこまで大きくないし真下にいずに端っこのドア側にいればギリギリなんとかなるとは思う


名前:ねいろ速報  166
一人だけフィジカルで勝ってる神は神でなんかおかしい
片目潰れたのがどれぐらい響いてるかだしなんか死にそうで怖いポジションだが…


名前:ねいろ速報  167
痛みみたいな一番大きいシグナル隠し切れるの悪質だよ


名前:ねいろ速報  168
そういえばリアルの話だと鼓膜って治るの?


名前:ねいろ速報  172
>>168
鼓膜は簡単に治る
その奥の三半規管当たりが壊れるとまず重い後遺症になる


名前:ねいろ速報  173
ジャックポットはもしかしたら何らかの方法で反則負けすりゃその時点のコインが降ってくるだけで生き残れるかもしれない
一気に払い終わって全額降ってくるかもしれない


名前:ねいろ速報  174
メインは銀行だからあっさり死ぬかもしれないんだよねマフツさん


名前:ねいろ速報  178
>>174
そうしたら電卓が幸せになるから死なない
という変な方向で保障されてるのがひどい


名前:ねいろ速報  184
>>178
でも宇佐美班がマフツさんで相手皆殺しにすりゃいいじゃん!の薩摩戦法だからな…


名前:ねいろ速報  177
かんぱーい!
グビグビ


名前:ねいろ速報  180
ポーカーフェイスできなきゃギャンブラーとして二流だからな


名前:ねいろ速報  181
マフツさんルールを盾に勝ってるだけでもしかして普通のゲームなら負けてないですか?って時が割とある


名前:ねいろ速報  197
>>181
だからこうして特に裏とかない聖杯ゲームで負けかける


名前:ねいろ速報  208
>>197
ルール聞いてからトントンして戦法決めてるだろうから普通のゲームなら普通にやると思う
タンブリング・エースみたいなやつは正攻法(技術で100%狙った目を出す)で基本勝ってる


名前:ねいろ速報  183
でもマフツパーリーのパーティメンバーは職バランスいいんだよな
神が前衛でマフツさんがタンクであとの2人が後衛職だから
獅子神さんはわかんないけど入れてあげた


名前:ねいろ速報  188
>>183
癒し役だろう


名前:ねいろ速報  185
そもそもダメージを受けてまで勝つ作戦やらねえよ相手のこと読み切れるんだから…ってレベルの奴が対戦相手だからマフツさんのタフさが目立つ


名前:ねいろ速報  186
マジであの時点で医者ぶつけてくるの抹殺する気マンマンだわってなる


名前:ねいろ速報  189
シヴァリングファイアって絶対比喩じゃなく炎が登場して焼かれるゲームだろうなって嫌な信頼がある


名前:ねいろ速報  191
また数週間は教師相手に負けるフリし続けるんだろうな…


名前:ねいろ速報  193
4課の内輪揉めで外敵どころじゃなくなった今だからこそデギズマンそろそろ拾われるんじゃないかと警戒してる


名前:ねいろ速報  194
5スロット
4リンク(4体満足)
2ライフ(1/2で死ぬ)
1トップ(負けたら死ぬ)
3ってあったっけ


名前:ねいろ速報  195
エンバンメイズは面白いぞ
なんとヒロインもいる


名前:ねいろ速報  198
次のゲームってもう名前発表されたのか


名前:ねいろ速報  202
>>198
前の回のラストで言ってただろ!?


名前:ねいろ速報  203
>>202
今回のラストで出てるよ
絶対殺人ゲームなのが確定してるから楽しみだな


名前:ねいろ速報  200
カラス銀行って地方銀行でいいんだよね?
なんでそんなにお願い聞けるほどの凄い権力あるの?
もしかして地銀じゃなくてみずほクラス?


名前:ねいろ速報  206
>>200
国内3位とかじゃなかったっけ?


名前:ねいろ速報  211
>>200
業界3位の大手だからそれこそみずほよ


名前:ねいろ速報  216
>>200
地方銀行じゃなくて市銀、市中銀行だぞ


名前:ねいろ速報  201
エンバンメイズも概念泥棒も面白いぞ


名前:ねいろ速報  204
あれが教師かぁ…そうかぁ…


名前:ねいろ速報  205
概念ドロボウ飛ばされがち問題


名前:ねいろ速報  207
作者はゲームや抜け穴まで考えるの大変そうだな


名前:ねいろ速報  209
>概念泥棒
作者が概念に振り回された感が...


名前:ねいろ速報  210
シヴァリングの比重がデカいのかファイアの比重がデカいのか気になる


名前:ねいろ速報  219
>>210
シバリングなのかシヴァの輪なのかどっちだろうな


名前:ねいろ速報  222
>>219
凍死と焼死の間で調整するゲームだと推測してる


名前:ねいろ速報  212
迷宮の悪魔とマフツさん割と真逆のスタイルなのが面白いよ


名前:ねいろ速報  229
>>212
だって耐久力医者くらいじゃん悪魔
毒とか絶対無理


名前:ねいろ速報  232
>>229
吸いたくねーーーーーーー
吸わね


名前:ねいろ速報  213
HEXメダルってこの時点で呪いのアイテムなのひどくない?


名前:ねいろ速報  214
頭脳戦なんて黎明くんにルール間違えさせるやつぐらいの分かりやすさでいいんだよ


名前:ねいろ速報  215
ダーツやってた頃懐かしんでそう
最低限ダーツ要素あればいいもんな…


名前:ねいろ速報  221
>>215
いつだよ


名前:ねいろ速報  217
ゲーム考えてる人たちも出てきたせいか苦悩感が見えて面白い


名前:ねいろ速報  218
概念泥棒は設定面白いけどネタ出し大変だろうな…って思いながら読んでた


名前:ねいろ速報  220
負けてないですか?って言うか聖杯の時は普通にめっちゃ負けてたからルール利用して無理矢理なんとかしてる…


名前:ねいろ速報  236
>>220
ジャッジ勝ちしたのはそうだけどあれマフツさんの会話見直すと分かるけど誘導上手くて頭はめちゃくちゃ使ってるよ


名前:ねいろ速報  242
>>236
あれ事前の準備めっちゃちゃんとしてるよね
ジャンプラで読み直した時(これ言っちゃってもいいか賭けません?)ってしてる顔でおなかいたかった


名前:ねいろ速報  223
サイコロはマフツパーティ獅子神さん以外全員マジでできんのかな…
ダーツのこと考えるとできるんだろうなぁ…


名前:ねいろ速報  225
じゃあ御手洗君は市銀で不満足を感じてたのか…
働く場所間違えてないか?


名前:ねいろ速報  226
シヴァリングってガタガタ震えるように寒いって意味だからな


名前:ねいろ速報  227
震えるほど寒いか
焼け死ぬほど熱いかのゲームやろな


名前:ねいろ速報  228
頭使ってる感でいうならエンバンメイズのクソガキ戦が一番良かった


名前:ねいろ速報  231
毎度のゲームがアトラクションみたいな規模でどんだけ金かかってるだよとか隠し通せる規模じゃないだろと思うけど暗黒金持ちが集まれば可能なのだろう


名前:ねいろ速報  234
神林さんのパンノルマはもうなくなったんだろうか


名前:ねいろ速報  235
こないだのペア戦はかなり頭脳戦してたと思う
…やっぱりまふつさんのプレースタイルがゴリラすぎるだけでは?


名前:ねいろ速報  237
マフツさんも獅子神さん相手には頭脳戦してただろ!


名前:ねいろ速報  241
電卓は変な能力持ってるしけっこうな変人だよね
最近は電撃耐性まで得たし


名前:ねいろ速報  265
>>241
何の
仕事を
していた


名前:ねいろ速報  243
超耐久したの聖杯ぐらいだろ


名前:ねいろ速報  244
銀行のクソゲールール内のバトルより聖杯はある意味頭脳戦やってるとも言えるよね
頭脳戦やるために毒ダメージ隠蔽の耐久力が必須だったんだけど


名前:ねいろ速報  245
教師が普通に五体満足なあたりワンヘッドとはいえ勝った側も半死半生になる前提ではないんだろうか


名前:ねいろ速報  246
致死量以上のダメージ耐えてフィジカルだけで勝ちました!!みたいな回はないからな
致死までの範囲は受けていいものとする!!ってスタイルがゴリラすぎるのはそう


名前:ねいろ速報  251
>>246
カードゲームで言う所のライフで受けるをやってるだけだしな


名前:ねいろ速報  247
仲間になった神が神してておもしれ…


名前:ねいろ速報  250
神と黎明くん班違うしワンヘッドで死ぬために残されてない?って気がする


名前:ねいろ速報  256
>>250
神は正直めちゃくちゃそんな気配する…片目やられてるから負けても格が落ちすぎないし


名前:ねいろ速報  252
電撃も耐えてれば…


名前:ねいろ速報  257
>>252
獅子神さんがやってたのがまさにそれだし…


名前:ねいろ速報  254
電卓は一皮剥けて良いキャラになったわ


名前:ねいろ速報  255
vs神だと減圧のリスクを過小評価させるために上手く誘導してたりするしマフツさんの本質は耐久力じゃなくて意識誘導の上手さだと思う
耐久力もバケモンだけどさ


名前:ねいろ速報  260
>>255
痛いフリと痛くないフリが上手いんだよね
その特徴を活かすとなるとどうしても耐久が高くないと


名前:ねいろ速報  274
>>260
射幣できるようになったら1兆ぐらいは出ると思う


名前:ねいろ速報  258
上でも言われてたけどマフツさんが見た目からゴリラなら逆にゴリラすぎだろってならないと思う
この見た目でそんな戦法なの!?ってインパクトがすごい


名前:ねいろ速報  259
作者の前作と違って可愛い女の子が出てこないところだけが不満


名前:ねいろ速報  263
>>259
普通に可愛い女の子描ける人なのにな


名前:ねいろ速報  261
マフツさんのやり方だと1日で銀行潰すの無理だよな…


名前:ねいろ速報  262
でもライフで受けれるゲームならまず一回受けてあと何回か受けれるか図るのは大切だと思う


名前:ねいろ速報  268
>>262
どっちかというと対戦相手がこれをあまりやらないせいで耐久勝ちした印象が目立つんだと思う


名前:ねいろ速報  264
男連中の方が人気出るし…
あと獅子神さん可愛いし…


名前:ねいろ速報  267
>>264
スタッフが獅子神さんのことよくない目で見てるのひどくない?


名前:ねいろ速報  266
ヒロインは獅子神さんがいるからいいかなって思ってる節はある


名前:ねいろ速報  269
出来れば痛い思いはしたくないし…ってのを躊躇なくダメージ受けて情報収集できるのもやべーとこだと思う


名前:ねいろ速報  277
>>269
噓食いは敵も味方も躊躇なく情報収集する連中ばかりだったな…


名前:ねいろ速報  270
ダメージ確認は大事なんだけどそれ以上に人間普通は痛い目見たくないし痛みで思考鈍るからな


名前:ねいろ速報  271
ルーシーって普通にやったら穴だらけにならない…?


名前:ねいろ速報  273
>>271
一度穴開いたらあとはそこに通せばいいんですよ


名前:ねいろ速報  272
特0に女キャラ二人もいたしママの班の褐色コスプレ趣味も良かったじゃん
ただ出番がね…


名前:ねいろ速報  275
タ耐
フえ
ガる
イも
 の


名前:ねいろ速報  276
4リンク以下はイカサマ前提のゲーム多そう


名前:ねいろ速報  278
マフツさん先に待ってるって言ってるけど医者は行く気ないだろ…


名前:ねいろ速報  279
まあ穴だらけになるようなレベルじゃすぐ0課のお世話になるだろう