名前:ねいろ速報  567
公安デビルハンター死にすぎだろ……
アキが未成年の頃でも入れてるっぽいし意外と弱いのか?
1680084121275
【チェンソーマン】作者 藤本 タツキ 集英社 
名前:ねいろ速報  572
>>567
落下さんが強すぎるんでしょ


名前:ねいろ速報  580
>>567
一部の時から強かった事なくね

名前:ねいろ速報  585
>>580
時々漢気を見せてから散る奴がいるのは好き


名前:ねいろ速報  590
>>585
片腕ちぎれながら合コンの話ししてたやつとかぶっ飛んでて好きだわ
死んだけど


名前:ねいろ速報  592
>>580
悪魔と契約しているやつらはそれなりに戦力になってただろ


名前:ねいろ速報  613
>>580
でも岸辺先生とかデンジめっちゃ強いし……
いやそれ以外みんな弱かったな
サムソに特異課1~4まで虐殺されてたもんなぁ……


名前:ねいろ速報  615
>>613
レゼにもやられたい放題だったしね


名前:ねいろ速報  626
>>613
そりゃマキマさんの居た課はつええよ特別だと思う
他はコンとか地獄の悪魔に仕事しろとかだし…


名前:ねいろ速報  11
公安が2部に入ってからいいとこ無しで悲しい


名前:ねいろ速報  15
>>11
1部の時にいいところあったみたいな仰りよう…


名前:ねいろ速報  304
公安ホンマ弱いな
強い奴らもちゃんといるんだろうけどマジで表には出てこない


名前:ねいろ速報  564
デビルハンター1コマも戦うシーンなく死んでる…


名前:ねいろ速報  570
爪ナイフってそれなりに強そうだけどどうなんだろう


名前:ねいろ速報  578
>>570
自分の爪に思い入れあるかな?


名前:ねいろ速報  582
>>578
自分へのダメージがでかすぎる…


名前:ねいろ速報  591
>>582
いちおう生え変わる部分だからそこまで強そうじゃない割に
まるごと剥がれると地味にもとに戻るのに3〜4ヶ月かかるという


名前:ねいろ速報  571
キガちゃんも落ち込んで天井に寝っ転がってムツムツ食ってるかも知れない


名前:ねいろ速報  573
悪魔共はそんなに気軽に人間狩して大丈夫なのかよ
人間の恐怖心で生きてるのに


名前:ねいろ速報  574
一般人で落ちてない人もいるからそんなに強いもんでもないけどアサちゃんにはよく効くね…


名前:ねいろ速報  575
究極は地球そのものを何処かに落下させるんだよ


名前:ねいろ速報  581
>>575
筒井康隆のショートショートで読んだ


名前:ねいろ速報  584
>>581
デンジ「やべーぞ!このままだと地球が宇宙に落ちる!」


名前:ねいろ速報  586
>>584
地球そのものはファイアパンチの時に壊れたみたいだからなぁ


名前:ねいろ速報  595
>>584
デンジなら光ん力の時みたいになら浮遊だぁってしてくれそう


名前:ねいろ速報  577
今回は話は憂鬱なので何も語らず寝る


名前:ねいろ速報  587
周囲の人間がバタバタ死んでたらそれ自体がトラウマになるわ


名前:ねいろ速報  588
面白いけど一部の完成度が高過ぎたな


名前:ねいろ速報  594
>>588
一部の完成度も終わったから言えることだからなぁ


名前:ねいろ速報  589
根源の悪魔が相手だと一般公安デビハン程度だと戦闘すら成立しないのはもうわかってるし…


名前:ねいろ速報  593
> 悪魔共はそんなに気軽に人間狩して大丈夫なのかよ
>人間の恐怖心で生きてるのに
このほんのりした矛盾ほどではない矛盾感スレイヤーズ思い出す


名前:ねいろ速報  597
一部は龍幸伸がいたから…


名前:ねいろ速報  598
天使くんですら心の底では人間殺したかったみたいだしな


名前:ねいろ速報  599
デビハンになったのになんの悪魔とも契約しない奴は逆に何したいんだ


名前:ねいろ速報  605
>>599
契約しているかどうか不明なコベニ以外はいちおう名前のある公安のデビルハンターは全員なんかの悪魔と契約してなかった?


名前:ねいろ速報  600
狩りすぎて絶滅させるなんて人類もやってることだしな


名前:ねいろ速報  601
明確に根源的恐怖の悪魔に狙われてどう切り抜けたらいいんだこれ


名前:ねいろ速報  604
落下が根元的恐怖って言われてもまぁ怖いは怖いけどその結果の痛みや死が怖いのであって…ってなる


名前:ねいろ速報  611
>>604
結果的に落下も恐怖対象になるので


名前:ねいろ速報  608
一部にあった勢いとノリの良さはアサヨルでは再現出来ないから諦めろ
内面描写を見るんだ


名前:ねいろ速報  609
なんか2部はヨルが狙われ続けてるせいで話が進まないって意見もあるみたい


名前:ねいろ速報  618
幼い子供ってあんまり死を認識してないよね


名前:ねいろ速報  619
でも俺6階から飛び降りたとき全然怖くなかったけどな
むしろむてきだろおれってかんじがしいたぁ


名前:ねいろ速報  628
>>619
成仏しろ


名前:ねいろ速報  620
落下の悪魔は身体がなくて顕現する度に色んなボディ寄せ集めてるのかな


名前:ねいろ速報  654
>>620
本体は地獄にあるから地上で活動するための仮の姿が必要とか?


名前:ねいろ速報  621
はじめてヨルちゃんが頼もしく見える


名前:ねいろ速報  627
高層ビルを下から望むだけでも怖い


名前:ねいろ速報  630
一部の時は銃の悪魔ブッ殺そうぜって目標とデンジが何とかしてくれるという安心感があったからな
二部も一応ヨルがデンジブッ殺そうぜだが先の見えないトンネルをアサのメンタルケアしながら進んでる感じというか


名前:ねいろ速報  633
必要悪がデンジに食われてクソガキになっちゃったせいで公安がよわよわに...


名前:ねいろ速報  641
>>633
その必要悪さんがスナック感覚で部下たち使い潰したせいじゃないですかー!


名前:ねいろ速報  653
>>641
マキマさんいた頃から特異課サムソにやられたり
レゼに退魔2課潰されたり
宮城公安コンビや京都組がサンタや不死身三兄弟にやられたり結構負けてるからなぁ


名前:ねいろ速報  634
夜寝ていてなんかガクっと落ちた感覚がしてびっくりして飛び起きるとかあるしな
別にその時には死や落下の結果としての痛みを意識しているわけじゃない


名前:ねいろ速報  635
鎖頭にぶち込まれてまたワンワンになれば解決するぞ


名前:ねいろ速報  636
まあそういうこと考え始めるときりがなくなるしな
最近も子供の落下事故起きたし


名前:ねいろ速報  643
永遠の悪魔ってあれどっちかといえば閉所の悪魔だよね的な


名前:ねいろ速報  646
>>643
時間も操るから


名前:ねいろ速報  644
敵が強いんだけなんだろうけど公安っていっつも殺られててくそ弱いな


名前:ねいろ速報  649
デンジがマジでシリアスに悩んだのって最終盤くらいだろ


名前:ねいろ速報  663
>>649
最序盤もシリアスに悩んでいたわい
つかいつでもデンジはデンジなりに真面目に悩んでいるんだぞ


名前:ねいろ速報  672
>>663
自分が死んだらポチタに身体をあげて
代わりに夢を叶えて欲しいと言うくらいには真面目に考えてるんだよな


名前:ねいろ速報  650
落ち始めたらもう人間個人にできることはほぼ無いからな
そうならないように普段から対策しまくってるだけで


名前:ねいろ速報  652
>>650
まあ底辺の俺には関係のない話だがな


名前:ねいろ速報  660
>>652
五体満足ならまだ落ちれるぞ


名前:ねいろ速報  655
ゾンビの悪魔もアメリカならもっと強かったかも


名前:ねいろ速報  657
話数的にまだ序盤じゃ…


名前:ねいろ速報  664
逆に日本人特有の恐怖ってなんじゃろな


名前:ねいろ速報  669
>>664
まんじゅうとかかな…


名前:ねいろ速報  675
>>669
飯を粗末にする悪魔


名前:ねいろ速報  679
>>675
人と違うこと


名前:ねいろ速報  681
>>669
まんじゅうの悪魔がやってきて食べられちゃうんだ…


名前:ねいろ速報  682
>>669
お茶も怖い…


名前:ねいろ速報  707
>>682
悪魔お天道様


名前:ねいろ速報  667
個人の感情で強さが決まるというのはないんじゃないの
死を怖がらないなら死の悪魔に勝てるという話でもない


名前:ねいろ速報  668
>>667
悪魔を恐れないやつは有利だという話が一部の頃からある


名前:ねいろ速報  677
>>668
デンジと戦ってる時の人形とかどんどん弱体化してるように見えたわ


名前:ねいろ速報  671
ここからアサがメンタルクソ強ウーマンになるんです?


名前:ねいろ速報  678
>>671
普通のjkには無理だろ


名前:ねいろ速報  673
今のとこ狙いはアサヨルだけどこれが予言の人類滅亡?に繋がるのかね


名前:ねいろ速報  680
早く来てくれーチェンソーマンー!


名前:ねいろ速報  683
モブデビルハンター戦闘シーンすら無く全滅で笑った


名前:ねいろ速報  685
ナユタは出陣しないのかな
正直強すぎるけど


名前:ねいろ速報  692
>>685
ナユタは支配能力が効く相手には強いけど
落下の悪魔を支配はできなさそうだし
今回は戦力になれないんじゃない?
まあアサヨルを操って何も怖くない状態にできたりはするかもしれないけど


名前:ねいろ速報  686
デビハンに向いてる奴は腕力が強い奴でもなく頭がいい奴でもない
悪魔から恐れられる奴
デンジが一番向いてると言われてんのもネジが外れてて斜め上の行動するからだ


名前:ねいろ速報  687
相手の目を見て話すことの悪魔は日本では強そう


名前:ねいろ速報  689
公安の殉職率高すぎる


名前:ねいろ速報  690
そりゃ肝心なとこで必ず転ぶ人よりは…


名前:ねいろ速報  691
いやぁ動いてきた感はあるけど溜めるね相手が相手だから仕方ない部分はあると思うけど
14巻は楽しめた回全部詰まってるから買います


名前:ねいろ速報  694
もしかしてナユタの記憶操作でトラウマの記憶消せるんじゃ…


名前:ねいろ速報  699
日本人特効はあれだろ花粉の悪魔


名前:ねいろ速報  701
>>699
倒せば花粉症が無くなるのか


名前:ねいろ速報  703
>>701
助けてチェンソーマン!


名前:ねいろ速報  709
>>703
花粉全般が無くなると農業死滅しちゃう


名前:ねいろ速報  708
>>701
杉屋檜以外の植物も対象だと滅茶苦茶ヤバくね?食い物無くなる


名前:ねいろ速報  702
台車に乗ってる人は料理の台座ってこと?


名前:ねいろ速報  718
>>702
アイスクリームのコーンみたいなもの


名前:ねいろ速報  704
薩摩藩に現れた悪魔は弱ってそう


名前:ねいろ速報  710
イモムシぽいヤツは落下の悪魔に料理を注文出来る程度の位階のヤツなら相当上位だよな
何の悪魔だ?


名前:ねいろ速報  712
ヨルと近づいて一人になるのも怖いんやな


名前:ねいろ速報  713
当たり前だけど花粉症は海外にもあるよ


名前:ねいろ速報  724
>>713
英語圏だとヘイ・フィーヴァー(枯れ草熱)とか呼ばれてるね
実態は杉や松やブタクサなどの花粉症


名前:ねいろ速報  714
14巻ってどこまで入るんだ


名前:ねいろ速報  726
>>714
9話ならデート~集団自殺まで


名前:ねいろ速報  717
蝗害の悪魔ならきがちゃんの下っ端かもしれん


名前:ねいろ速報  723
どこでもドアだからワームホールの悪魔とか


名前:ねいろ速報  725
火の悪魔なんかはどのくらいの位置なんだろうな


名前:ねいろ速報  138
デビルハンターの人可哀想


名前:ねいろ速報  141
こうして見てると1部の武器人間連中がどんだけ便利で強かったかってなる


名前:ねいろ速報  142
予想してたけど落下の悪魔は自由に地獄を行き来出来るんだな
地獄の悪魔が協力してるのかもしれんが


名前:ねいろ速報  143
ユウコちゃんくらいなら有効打になりそうだけど落下の悪魔には焼石に水にしかならなそう


名前:ねいろ速報  144
あの芋虫が羽化して恐怖の大王になるんでしょ


名前:ねいろ速報  146
>>144
何の悪魔なんだろう


名前:ねいろ速報  148
自分を滅ぼす存在とかどうしてわざわざ妄想して創造しちゃうのかね人間


名前:ねいろ速報  150
>>148
集合無意識の産物か


名前:ねいろ速報  154
>>150
便利だけど簡単に人を害せるものを大量に生み出し続けてきた人類やぞ


名前:ねいろ速報  149
あの芋虫が恐怖の大王の幼体ってことなのか?


名前:ねいろ速報  151
落下の悪魔戦闘描写ないけどデビルハンターを見た感じ口と毛以外無傷で生け捕りにしてるあたりやっぱ糞つよ悪魔なんだな


名前:ねいろ速報  152
デンジという魅力的な主人公あってのチェンソーマンだったんだなと二部が始まってから強く感じる


名前:ねいろ速報  153
「恐怖の大魔王」の悪魔か……


名前:ねいろ速報  155
アンゴルモアはこの年代だとだいぶ強いだろうな


名前:ねいろ速報  157
1部が綺麗にまとまって終わったからアサヨル視点が中心の2部も別物として読んでて楽しめてるけど
デンジ主役のチェンソーマンの続編としては物足りないと感じる人がいるのもわかる


名前:ねいろ速報  164
図星で逆ギレの悪魔出現


名前:ねいろ速報  165
続編で主役交代ってあまり好きじゃないんだがチェンソーマン2部は個人的になんか受け入れることができてる


名前:ねいろ速報  167
ところでコベニちゃんは結局なんの悪魔なんだよ
そろそろ出てきて欲しい


名前:ねいろ速報  172
アサヨルがちゃんとバディになってからが本番だと思ってるから今の話で関係に進展ありそうなのは楽しみ


名前:ねいろ速報  174
春休みとかの人もいるんだろうか


名前:ねいろ速報  176
春休みはチェンソーマンが食べたから概念ごと消滅したよ


名前:ねいろ速報  177
>>176
教師「吐け!」


名前:ねいろ速報  178
>>177
労働の悪魔も食ってくれねえかな


名前:ねいろ速報  185
落下の悪魔はすごくジョジョキャラっぽいな


名前:ねいろ速報  188
水道局とか河川管理はこの時期休めなくて辛い


名前:ねいろ速報  192
休み明けの貯め回じゃ何の感想もないかな


名前:ねいろ速報  201
アサって殺せないからアクションがしょぼいことに気がついた
何度死んでも大丈夫なデンジだったからこそド派手なバトルだったんだなって
…これ主役の人選間違ってね?



名前:ねいろ速報  203
偽チェンソーマンとか正義の悪魔とかデビルハンター部とか途中のまま根源と戦い始めたけどまとまるのかな


名前:ねいろ速報  204
>偽チェンソーマンとか正義の悪魔
この二つは同一だと思ってる


名前:ねいろ速報  206
水族館の時は大騒ぎで楽しんでたのに


名前:ねいろ速報  207
落下の悪魔はヨルって仮称を知ってるのな?


名前:ねいろ速報  208
一部とは方向性が違うことまだわからないのか?


名前:ねいろ速報  209
アサの大跳躍?は
また空に向かって落下しそうなところを建物の中に入って難を逃れたって描写でいいんだよな?


名前:ねいろ速報  222
>>209
入れ替わる直前にヨルが跳んで、空中でアサちゃんに入れ替わったから重力反転したんじゃろ


名前:ねいろ速報  210
現状デンジとラブコメしてた時がピークなのはある
でも今の展開も嫌いじゃないよ


名前:ねいろ速報  211
爪を武器にしたし体の一部は武器にできるよねこれ
そのうち眼球や腕を犠牲にして超強い武器だしてくれ


名前:ねいろ速報  212
>>211
不死身のデンジの体の一部をほぼ無限に武器化できるんじゃね


名前:ねいろ速報  216
>>212
背徳感薄れて弱くなっていく
あとチェンソーマンの体に武器化効いてない可能性あるからなあ


名前:ねいろ速報  220
>>216
ああそういう設定だったなぁ
めんどくさいのぉ戦争の悪魔の能力は


名前:ねいろ速報  221
>>220
めんどくさいアサちゃんとお似合い


名前:ねいろ速報  224
>>221
近代の戦争要素ほぼ喰われちゃったのが痛いな
元通りだったらもっと恐怖の対象だったろうに


名前:ねいろ速報  213
本当に作者に辛辣だな 訳わからんわ


名前:ねいろ速報  214
デンジ武器化はあるかな


名前:ねいろ速報  217
落下はサービスで地獄の悪魔たちに人間プレゼントしてるのか
ヨルの言うように飢餓か誰かの差し金か?


名前:ねいろ速報  218
デンジを武器化すると名前がコンバトラーVみたいになる


名前:ねいろ速報  219
デンジのために最期に自分の身体全てを捧げて武器化するアサまでは見えた


名前:ねいろ速報  223
今回のアサの心情を吐露したシーンみるにこれからヨルは割とすぐにアサに絆されそう


名前:ねいろ速報  225
ヨルの推察からするに
やっぱりいるのかな自殺の悪魔…?


名前:ねいろ速報  226
まぁいるだろうな
本人にとっては救いなんだろうけど周りにとってはトラウマもいいところだし


名前:ねいろ速報  227
自分で死ぬのはそれ自体が嫌な現実からの脱出かもしれないけれど
身の回りの人が自殺しちゃうのは恐いからな
そこそこ強い悪魔なんじゃないだろうか自殺の悪魔


名前:ねいろ速報  229
>>227
でも流石に落下よりは弱そう


名前:ねいろ速報  233
>>229
自殺できるのは自殺を怖がってない人だけだしな
自殺を怖がる数がそもそも発生しずらい


名前:ねいろ速報  235
>>233
自殺を怖がるってあんまりなさそう
する人は恐れないだろうししない人には無縁なままだし


名前:ねいろ速報  228
ここまで溜めたし落下の悪魔は気持ちよく倒してほしいな


名前:ねいろ速報  231
>>228
根源の悪魔は厳しそう


名前:ねいろ速報  234
>>231
そこはそろそろヨルの本領発揮して倒してくれると嬉しい
マキマの言ってた四騎士の一人なんだろうし


名前:ねいろ速報  232
ヨルの名前知ってるあたり飢餓ちゃんの回し者だろうし2部でのマキマさんポジが飢餓ちゃんなのかな


名前:ねいろ速報  237
自殺とかよりももっとヤバい雰囲気の恐怖=落下の悪魔だって断定したわけだし
自殺の悪魔がいたとしても落下以下なのはほぼ間違いなさそうね


名前:ねいろ速報  239
デンジ主役に戻して


名前:ねいろ速報  240
四騎士の悪魔って根源的恐怖の名を持つ悪魔たちではないけど
それらに立ち向かえる力はあるんかね?


名前:ねいろ速報  242
>>240
支配はストック次第だがいけそうな感じはした


名前:ねいろ速報  248
>>242
低級なら支配できるって大抵の奴を支配できるからストックめっちゃ増えそうでヤバいよね
下手したら銃やボムすら出来そう


名前:ねいろ速報  244
>>240
その時代に恐れられてるものならいけそうな気がする
戦時中なら闇より戦争の方が自分への危険性大きくて恐ろしいだろうし


名前:ねいろ速報  245
今のヨルは根源的恐怖の悪魔じゃなくてもたいがいの悪魔に負けそうだけどね


名前:ねいろ速報  247
空に落下させて地獄に送るだけじゃくて
普通にその辺にドア開けて地獄に運べるのずりーよ


名前:ねいろ速報  251
宇宙の悪魔も強そうに思えるけど不明なことが多すぎて「怖い」より「すげぇ」が勝っちゃうから駄目っぽいね


名前:ねいろ速報  254
ちょっとお行儀がいい虫さん


名前:ねいろ速報  260
宇宙の悪魔がチェンソーマンに食われたらどうなっちゃうんだ


名前:ねいろ速報  264
>>260
宇宙がなくなって天動説の世界になったり?


名前:ねいろ速報  261
再生クァンシの尊厳破壊っぷりは酷かったね


名前:ねいろ速報  263
>>261
恋人たち殺した奴に媚びるように書き換えてるからな
岸辺がそのざま見たら死にそう


名前:ねいろ速報  271
>>263
残された愛する女達を守るために全てを放棄して懇願した結果があれだったのにな
逆に考えると従わせることの出来るマキマの万能感は凄かっただろうなとも思う


名前:ねいろ速報  262
気分も落ちてるんだろうな


名前:ねいろ速報  269
そもそも武器人間てトリガー引けば蘇生する不死身だろ


名前:ねいろ速報  273
>>269
血とトリガーさえ引ければ…とは思うけど
おそらく共通してある心臓とかの体内にある悪魔の部分破壊されたらどうなるかわからぬ…


名前:ねいろ速報  276
見る影もないほど弱体化してるとはいえ戦争の悪魔なんだから
そりゃもう希少な高級食材を使ったメインディッシュみたいな感じなんだろうな


名前:ねいろ速報  278
いつ見てもサムライソードだけ人間性がまともっぽくなってるの笑うわ


名前:ねいろ速報  280
>>278
愛が人を変えるのだこの馬鹿舌がぁとか言いそう
でもバディだった沢渡おそらくマキマに殺されたよねアれ


名前:ねいろ速報  279
モミアゲマンはもとが甘やかされて育ったヤクザのぼんぼんだから
あれ以上人間性が落ちようないし


名前:ねいろ速報  281
沢渡は協力関係ではあってもあんまりバディとか仲良さそうな感じじゃなかったけどな
沢渡にいろいろされて心臓が刀の悪魔になっちまったとかそういう言い方だったし


名前:ねいろ速報  283
沢渡って自刃したんじゃなかったけ?


名前:ねいろ速報  285
>>283
蛇の悪魔に殺された
自殺だったのかどうかは不明


名前:ねいろ速報  286
沢渡が結局どこの勢力のなんだったかって不明だよね?


名前:ねいろ速報  288
>>286
いろいろ考察はされてるけど作中で明かされてはないね


名前:ねいろ速報  291
コベニちゃんが不穏なんだよな 
死んでないし強いし


名前:ねいろ速報  293
>>291
最近ファイアパンチ読み終わったんだけど
この作者の漫画は今までの流れがどうだろうと何が起ころうがおかしくない事を理解した


名前:ねいろ速報  297
>>293
俺は実は「死」の悪魔や「恐怖の大王」でしたってなりそうなんだよな


名前:ねいろ速報  301
>>291
結局何の悪魔と契約してたんだろうね


名前:ねいろ速報  292
今のデンジはサムライソードの爺ちゃんと何も変わらんよな
ナユタを大学行かせるとかいうどうしようもない私的理由で弱者から詐欺で金巻き上げてるし


名前:ねいろ速報  303
>>292
女子供を殺したりは……したな


名前:ねいろ速報  305
>>303
殺してねえよ
食べて一つになっただけだし
他は魔人か悪魔だし


名前:ねいろ速報  299
成長はしてるけど元々男は助ける気ないからセーフ


名前:ねいろ速報  300
なんとなく実写X-MENの黒歴史デッドプールを思い出したわアテランタさん


名前:ねいろ速報  306
マキマさんは岸辺を支配してたら最悪な平和を迎えれてたはずなんだ


名前:ねいろ速報  307
そういえばここまでデンジが殺した純粋な人間って父親だけか
あとは悪魔や魔人や武器人間や悪魔の能力で怪物化したのやら


名前:ねいろ速報  316
暗くてクセの強い女キャラは最近のオタクには受けない


名前:ねいろ速報  317
チェンソーマンは結局ものすごいきつい展開とか絶望的な敵をデンジがぶっ壊すところが爽快で最大の魅力だったんだなと二部を見て思う


名前:ねいろ速報  319
>>317
当たり前だけどあんたにとってはそうだったって話だな
俺は一部も二部も面白く見てるし更新が楽しみだよ


名前:ねいろ速報  320
アサちゃん好きになれなきゃキツいだろうなとは思うよ二部
俺はアサちゃん好きだし面白い


名前:ねいろ速報  328
>>320
アサちゃん好きだけど水族館のポンコツアサちゃんが好きだからもっとそういうのが見たい


名前:ねいろ速報  335
>>328
アクアリウムランスの時のアサちゃん好きだから精神的に成長してしっかり戦えるようになってほしいな
たまにポンコツなとこも見せてほしいけど
とりあえず悪魔と戦えるようになってほしい


名前:ねいろ速報  322
自分の体武器にできるならなんでコウモリの時にやらなかったんだ


名前:ねいろ速報  324
>>322
爪以外だと治らないし…


名前:ねいろ速報  323
アサとヨルがこれからどう成長するか楽しみ
だからなるべく隔週更新は勘弁して…


名前:ねいろ速報  326
デンジが結構面白さの核だったんだなとは
アサちゃん可愛いけどね


名前:ねいろ速報  327
いや単にアサのウジウジ展開がダメなんでしょ
どうにもできそうにない閉塞感も


名前:ねいろ速報  330
毛とかまできっちり剃ってるのは悪魔の力で一瞬でできるんだろうか


名前:ねいろ速報  331
闇の悪魔はあんなに凄みがあったのは落下の悪魔は…
なんか人間料理するコックの敵ってもわりとどっかで見た感ある


名前:ねいろ速報  332
隔週の方が良いなぁ作画クオリティ高い方が嬉しいし


名前:ねいろ速報  333
最初に根源勢の上澄みだしちゃったからインパクトに欠けるのはあるかもね


名前:ねいろ速報  334
ハゲの悪魔…こわい
剃毛の悪魔?…


名前:ねいろ速報  336
落下が根源で飢餓や死が四騎士で格下っぽいのがよくわからん


名前:ねいろ速報  337
死が根源じゃないとは確定してないしチェンソーマンの世界じゃ元々死と同等の概念がいくつもあったっぽいからね


名前:ねいろ速報  338
支配と戦争と飢餓は場所によっては恐怖の対象にならないだろ
死は別格の何かなんだろう


名前:ねいろ速報  340
ポチタの強さを見るに人間からの恐怖より悪魔からの恐怖の方がバフ量多いのかな


名前:ねいろ速報  341
早くデンジを出せ


名前:ねいろ速報  342
たつきがデンジより女キャラ描きたいんでしょ


名前:ねいろ速報  343
人気キャラがごっそり消えたのが痛いわ
吉田じゃとても穴埋め出来ない


名前:ねいろ速報  345
>>343
そんな事言ってもほとんど死んだし


名前:ねいろ速報  344
デンジが落下をどう攻略するかも楽しみではある普通にヨルが倒すかもだけど


名前:ねいろ速報  350
>>344
デンジ来るはずだけどどうなるんだろうね
ヨルが倒した後に来るのかチェンソーマンが横から掻っ攫うのか共闘展開か三つ巴か


名前:ねいろ速報  346
たつきの好きなタイプの女達が主人公を殺しまくる話


名前:ねいろ速報  347
岸辺や武器人間ズが出てくれば盛り上がりそうだけどまだ温存するつもりなんかね


名前:ねいろ速報  348
前作見て来いよ
死にまくって人間二人しか残ってねえぞ


名前:ねいろ速報  349
人気キャラ消えたのなら次の人気キャラ出せばいいんだけど
それが2部はイマイチ…ひたすら女キャラ女キャラで岸辺とかどこ行ったよ


名前:ねいろ速報  351
大体の怖いものって死や痛みに繋がるから怖いんだろうしやっぱり四騎士だと思われる死の悪魔は相当強そう


名前:ねいろ速報  354
人気キャラ上位三人みんな死んじゃった


名前:ねいろ速報  358
>>354
めちゃくちゃにぶっ壊れたから人気出たコベニカーがランクインしてる漫画でそんな事言ってもな


名前:ねいろ速報  359
>>358
パートナーが生き残ったまま2に行くのは映画ではクソ要素中のクソなので


名前:ねいろ速報  355
岸辺みたいなキャラってガンガン出番あってもおいしくないし


名前:ねいろ速報  356
今思えばアキとか嫌々描いてたんだろうか


名前:ねいろ速報  365
武器人間の女キャラは出てくるんじゃない?


名前:ねいろ速報  366
レゼくらいはまた出てほしいけど他はいいかなって気もしなくもない


名前:ねいろ速報  369
これやっぱラスボスはアサヨル自身なんだろうな
飢餓ちゃんが悪者と見せかけて実は…てパターンだろ
あと吉田も公安に入ったという情報はあるのに自分の加入してる組織名を言わないのも伏線ありそう(公安ではなさそう)


名前:ねいろ速報  371
武器人間は銃が最強じゃね?


名前:ねいろ速報  378
>>371
あれは魔人だから武器人間じゃない


名前:ねいろ速報  372
武器人間がどんなものかもっかい読んできなよ
議論する程の物ですらない


名前:ねいろ速報  373
>>372
じゃあ議論しなくていいじゃない黙ってなよ


名前:ねいろ速報  381
>>373
噛みつきブーメランになってる…


名前:ねいろ速報  374
何故そこまで頑なに出てこないことにしたいのかわからない
実際に出るかはともかく作者の匙加減次第じゃねーかあいつら


名前:ねいろ速報  379
>>374
いや…別にどっちでも


名前:ねいろ速報  376
武器人間ならタツキコーポで暮らしてるよ


名前:ねいろ速報  382
「出て来る可能性ゼロだ!」と「出て来る可能性はある!」が言い争ってんのか
たつきの他の作品読んで来い馬鹿らしくなるから


名前:ねいろ速報  384
ラッカさん徹底して台詞の吹き出しが胴の方から出とる…


名前:ねいろ速報  386
クラムボンはかぷかぷわらったよ


名前:ねいろ速報  388
2部に入ってから展開遅すぎない?
金貯めモード入ったのかな