1: ねいろ速報
どっちが好き?
jの者はワンピ好き結構いそうやけど


660D3E68-B105-4949-B7F6-A7DFFBB41975


2: ねいろ速報
BLEACH



6: ねいろ速報
>>2
鰤は何であそこまで人気になったかわからん
ワンピースとか銀魂はわかるけど



4: ねいろ速報
ワンピが結構前にww7あたりまで無料解禁されている時があって読んでみたけどやっぱりキャラデザとかノリが受け付けられんかったわ
初期の頃の絵は好きやけどな
アイス少女とかおにぎり少女とかマキノさんとか



7: ねいろ速報
どっちも好きやけど最近はハンタ



8: ねいろ速報
ワンピースはアニメ見ようにも引き伸ばしとか結構あるのが辛い
あのせいでネトフリで手が出しづらい



9: ねいろ速報
今も昔もハンターハンター



11: ねいろ速報
ガスパーデの映画は尾田っちは関わっていないけど一番初期のワンピ感がある
どことなくドライやけど仲間思いなゾロとサンジとか



12: ねいろ速報
ハンターはガチで船以降から信者ですら過大評価しないようになった気するわ



13: ねいろ速報
ハンターって設定凝ってるよな
グリードアイランドとか半分病気やろあれ



15: ねいろ速報
>>13
あのゲームやりたいわ



25: ねいろ速報
>>13
リアタイ勢じゃないからええけどスペルカードの一覧を4、5ページに渡って本誌に載せるのはおかしい



14: ねいろ速報
ナルトのアニメはアニオリでカサ増ししてるからその分原作の話を早いスピードで楽しめるんだよな



16: ねいろ速報
ワンピの方が好きやわ。ていうかゴンはもっと色んな所巡ってくれたらいいのにいまだに何ハンターになりたいのかも決まってないのはどういう事やねん



20: ねいろ速報
>>16
良くも悪くも冒険モノ向いてないよなハンター
トリコの方があちこち節操なく走り回っていたわ
そこら辺はトリコのほうが上



28: ねいろ速報
>>20
暗黒大陸編次第では評価変わるけど船編で終わりやろな。ベルセルクみたいに続きを描ける人おらんやろうし



17: ねいろ速報
世代が違うからDBと幽白に置き換えてええか?
スラダンとろくブル派やったな



22: ねいろ速報
>>17
ろくブル見たことないわ



18: ねいろ速報
いちごやの東派



19: ねいろ速報
最近のハンターは小節だから



21: ねいろ速報
書かない漫画家なんて評価するに値しないぞ



23: ねいろ速報
ハンターハンターより幽白の方がいいな。たまに出てくる切ない所がなんともいえない。冨樫は面白い話だけじゃなくてああいうの作れる所も凄い



29: ねいろ速報
>>23
19巻で終わってあのボリュームという奇跡



27: ねいろ速報
でもハンターハンター読んでる人はこの人漫画わかってるなってなるよな、逆にバトル系漫画好きを主張しててハンター読んでないとうーん...ってなる。バトル系興味無いなら別にいいけど



31: ねいろ速報
ドラゴボは?ねえ



33: ねいろ速報
ハンターは中二〜高二に刺さりそうなんだよな
けどある程度おっさんになったらワンピの初期のエピソードに刺さったりするかも知れない



38: ねいろ速報
>>33
バギーがおった所の町長好きやわ



39: ねいろ速報
>>33
そらハンターハンターはその年代を狙ってるからな



40: ねいろ速報
>>39
ハンターは感動シーンがワンピと違ってそこまで押し付けがましくないんだよな
というか初期のワンピも今ほど露骨やなかったけど



47: ねいろ速報
>>40
ハンターは割とドライな所あるとは思うわ



34: ねいろ速報
ハンターやな
ワンピはニカ出した時点で終わった



35: ねいろ速報
ハンターの薔薇も当時はやっぱりハンターは違うんだよ
深いみたいな意見だったんか?



36: ねいろ速報
NARUTO



37: ねいろ速報
>>36
ナルトは青年編はアレやけどペイン編だけやけに力入っているんだよなあ
ナルトなろうと言われるかもしれないけど一番話まとまっていると思う



46: ねいろ速報
グランドラインまではギリギリ認めるわ
ただワンピはキャラデザとかキャラのノリとか雰囲気とかマイルドヤンキーっぽい感じとか
ギャグシーンとかにはどうも抵抗感があるんや
言っちゃ悪いけど好きになれない人はどうしても好きになれないと思う



54: ねいろ速報
>>46
ワンピ嫌いなんか?



56: ねいろ速報
>>54
嫌いや
けど映画は見たことあるしワンピのことは嫌いなりに調べてはいる



58: ねいろ速報
>>46
ギャグで言ったらハンタの方があんまりやな
というか幽白でもレベルEでも笑ったことないわ
ワンピは初期の方ならクスッと出来る部分もあるけど



60: ねいろ速報
>>58
ハンターのギャグは冷笑っぽいからな



67: ねいろ速報
>>58
冨樫漫画は無茶な事をサラッと言って突っ込ませるのと天然ボケばっかやからそれが受けんかったら笑えんやろな



83: ねいろ速報
>>67
すきや



48: ねいろ速報
冨樫はなんだかんだで国立大卒ってこともあるけど物事を調べたりする力強いなって思う
作風を通してインテリなところが伝わってくると思うわ



49: ねいろ速報
>>48
大卒で頭がいい(知識があるだけでなく自分の中にある情報とか知識をわかりやすく伝える能力)が冨樫高いと思うわ
あと物事を調べてそれを漫画で採用したり生かす力も高いと思う



50: ねいろ速報
どっちも終わってからじゃないとなんとも
まだワンピの方が望みがありそう



52: ねいろ速報
>>50
確かになあ
ハンターいた暗黒大陸行くんや?



51: ねいろ速報
ハンターは早く船降りろ



53: ねいろ速報
ゴンという立ち位置のよくわからない主人公



55: ねいろ速報
船編はキャラ増やしすぎて正直キャラに唐突に生えてくる過去とかそういうのが陳腐になっているんだよな
キメラアント編の方がそこら辺自然やった



64: ねいろ速報
ハンタの方が好きやがどっちかの最終回知れるならワンピやな



65: ねいろ速報
ワンピースの漫画見ていたけど実際に空島あたりまでが漫画として体裁なしているなって思う
当時のファンはこれを毎週読んでいたんかって思うと



68: ねいろ速報
>>65
そんなこと言い出したらHUNTER×HUNTERは作品としての体をなしていないんやが



66: ねいろ速報
ワンピは1話の時点でもうジャンプに推されていたよな
表紙いっぱいに使われていたし



69: ねいろ速報
ちゃんと続けてる以上はワンピのほう選ぶわ



70: ねいろ速報
なんJはフェアリーテイル派ってこないだ決まっただろ



74: ねいろ速報
>>70
フェアリーテイルはエトラス編までや



71: ねいろ速報
まあ仮に終わらせる必要がないんなら回収しなくていいんだもんな
だから無責任にいくらでも話を盛れる



72: ねいろ速報
HUNTER×HUNTERと比較して良いのは打ち切り漫画だけやで



73: ねいろ速報
わいもキメラアントあたりまでなら高評価したい
けど船編は流石に援護できへん
アレは何なんや一体



75: ねいろ速報
>>73
まだ序盤から中盤やのに何がわかるってのよ



77: ねいろ速報
>>75
まあキメラアント編みたいに巻き返しはできそうやけどそれやるのにあと何年かかることやら



76: ねいろ速報
フェアリーテイルはやけに名曲多かったよな



78: ねいろ速報
HUNTER×HUNTERは32巻で完結してそれ以降はクラピカと旅団に決着付けるスピンオフみたいなもんや
王子とかヤクザとか余計な連中出さずに5巻分くらいでサッと終わらせれば良かったのに



79: ねいろ速報
ワイはワンピ派やな



81: ねいろ速報
>>79
誰が好き?



80: ねいろ速報
旅団の過去編はわりと昔から考えていそうやなって思った



82: ねいろ速報
申し訳ないけどHUNTER×HUNTERは呪術以下やで
終わらせる気がないから



84: ねいろ速報
尾田くんも最近の絵が酷いし長期連載で体ぶっ壊れとるよな
何十年もダラダラ引き伸ばした弊害やね



85: ねいろ速報
絶対完結しない漫画なんて論外やん



98: ねいろ速報
>>85
かなしいなあ



87: ねいろ速報
ワンピの絵はガチで初期の頃が好き
マンキンとかみたいで可愛い



89: ねいろ速報
というか単純に冨樫のギャグセンが合わないんやろな
ワイもダウンタウンは好きやけどお笑い好きの素人が滑ってる感じというか
笑顔でツッコミ入れるのとかもオタク女子の暗黒微笑みたいな寒さを感じる



91: ねいろ速報
>>89なるほどなあ



90: ねいろ速報
呪術はナルト+ブリーチって感じや
ハンター要素はあんまり感じなかったな



92: ねいろ速報
大人の都合で無理やり流行らせたのがワンピースでしょ



94: ねいろ速報
>>92
どゆことや



93: ねいろ速報
幽遊白書はバブルっぽい雰囲気があるよな



97: ねいろ速報
呪術は声優豪華やなとは思う



99: ねいろ速報
ワイはワンピ派だけどヨークシンからGIだけ切り取ればハンタやな🤗



100: ねいろ速報
GIは旧作ハンターに普通にやって欲しかった



101: ねいろ速報
ハンターは全盛期過ぎてしまった感じあるからな



102: ねいろ速報
>>101
それでもすごいやろ



107: ねいろ速報
>>102
凄いとは思う
ワイもGI編好きだし



108: ねいろ速報
>>107
giはボマーあたりが神がかっているなあ



114: ねいろ速報
>>108
あとレイザー戦の時のヒソカはかっこよかった



115: ねいろ速報
>>114
あそこの密かはいいよな



116: ねいろ速報
>>114
選挙編で株下げたよな



118: ねいろ速報
>>116
選挙編自体微妙なんだよなあ



103: ねいろ速報
ハンターのが面白いけど進まねーからな
作者はワンピの方が好きや



104: ねいろ速報
冨樫は色々と調べるとやさしいくて謙虚な性格だってのはわかる
アシスタント一人一人にも丁寧にアドバイスしたり敬語使ったりしていたし



105: ねいろ速報
ワンピは陽キャDQNのイメージだったのにいつのまにかそのイメージもなくなった



106: ねいろ速報
>>105
いやそのイメージはまだあると思うわ



109: ねいろ速報
ハンタタは細かく1シーンレベルの話まで語りだしてしかも他の連中がその話題についていけるけど
ワンピは10巻単位じゃないと話できん



110: ねいろ速報
>>109
そりゃ仕方ないやろ



111: ねいろ速報
そういやハンタって本誌からクビ通告食らってたけど掲載する雑誌は決まったん?
というかもう続きも書かなさそうやが



112: ねいろ速報
キメラアントまでのハンター≧昔のワンピ>>>>今のワンピ>>>>今のハンタ



117: ねいろ速報
ドッヂボールの最後のラリーはマジで神がかってた



119: ねいろ速報
>>117泣けるわあそこ