名前:ねいろ速報
権能って最近よく見るけどどういう意味か実は知らない
いつくらいからの言葉なんだ

2824FBB7-9531-431A-AE7E-F61D0B97734B

名前:ねいろ速報  2
FGOとかリゼロとかが同時期に使い始めた記憶はある


名前:ねいろ速報  8
>>2
型月は月姫時代から使ってるし昔の小説とかも稀に

名前:ねいろ速報  194
>>8
月姫ってリメイクで権能って単語使い始めただけで原作にはなかったぞ


名前:ねいろ速報  218
>>194
メルブラだったはず


名前:ねいろ速報  282
>>2
多分コイツがこの場において全ての元凶なのはわかる


名前:ねいろ速報  3
けんのう


名前:ねいろ速報  5
カンピオーネ


名前:ねいろ速報  6
世界線みたいな?


名前:ねいろ速報  13
>>6
わかりやすい


名前:ねいろ速報  20
>>13
全然違わね?


名前:ねいろ速報  7
最近か…?
昔からちょくちょく見かけるぞ


名前:ねいろ速報  9
マジレスすると憲法にある言葉だから最低でも憲法できた頃からですかね…


名前:ねいろ速報  10
神の力みたいな意味だと思ってたが


名前:ねいろ速報  66
>>10
神権だな


名前:ねいろ速報  11
自分が見たことないだけ=世間的に存在しなかった
的な思考の人は割りといる


名前:ねいろ速報  12
法的な単語でもあるし神話伝承系の話でも使われがちだし色々遡ったら数百年前くらいからあるんじゃない?


名前:ねいろ速報  14
まず言う程最近よく見かけねぇよ!
一定数見る事はあるけどそれは前からだし


名前:ねいろ速報  15
世界線とは意味違うだろう…


名前:ねいろ速報  17
神様パワーみたいな意味合いでの定着なら10年代だが言葉自体は憲法にもある


名前:ねいろ速報  18
資格みたいなもんだろ


名前:ねいろ速報  19
神話系の本なら普通に使われてた単語だし


名前:ねいろ速報  22
神様パワーを能力のすごい版みたいな扱い方してるのはまぁ近年からかな…


名前:ねいろ速報  24
世界線はアインシュタインだろ


名前:ねいろ速報  28
世界線もシュタゲ以前は全然見なかったし…


名前:ねいろ速報  31
けんのう か ごんのう かでも用法が違うぞ


名前:ねいろ速報  32
権能なき社団


名前:ねいろ速報  39
>>32
急に神殺しに見えてきた


名前:ねいろ速報  33
連発するカンピオーネは2008年か


名前:ねいろ速報  35
最近見なくなったのほうが正しいだろ


名前:ねいろ速報  36
タイトルに権能が付く漫画なら俺ももう一つ見たことある
おそらくなろう


名前:ねいろ速報  37
型月はちまちま使ってたが作中よく出したのは神霊の力出し始めたCCCからだな…


名前:ねいろ速報  38
世界線はアインシュタインが提唱した理論をジョン・タイターが拾ってたのをシュタゲが新解釈した
タイターの時点では多世界理論
シュタゲは世界線理論


名前:ねいろ速報  41
メガテンは権能言ってたと思う


名前:ねいろ速報  42
拳王


名前:ねいろ速報  43
中韓漫画でもちょくちょく見るぞ


名前:ねいろ速報  44
遊戯王は使わなかったがなんか急に言い出した


名前:ねいろ速報  51
>>44
モンスターではない!神だ!のパワーが強すぎる


名前:ねいろ速報  45
ごんのう


名前:ねいろ速報  46
意外と面白いかもしれんこの深掘り


名前:ねいろ速報  55
>>46
ストーリーより面白そう


名前:ねいろ速報  47
能力が世界のシステム寄りだと使ってるイメージ


名前:ねいろ速報  48
権能は神座シリーズ


名前:ねいろ速報  50
権能はラヴクラフト系で見た


名前:ねいろ速報  52
言葉自体は昔からあるけど役職の持つ権力みたいな意味だから
今の異能みたいな使われ方が始まったのは月姫とかFateからな気もするな…


名前:ねいろ速報  53
>>52
型月は2013年のCCCあたりまでは神がほぼ出ないからそんなに使ってないぞ


名前:ねいろ速報  54
流行り廃りの影響はあるけど自分が知らなかった意識してなかっただけってのも多いから口にする前に踏み止まらないとね…


名前:ねいろ速報  56
権能も気になるけど「術式」を手術ではなく魔術や呪術の術式みたいな意味で使い始めた作品を知りたい
俺が聞いた中で一番古そうなのはブラックロッド(1996)だけどその前にあったのかな


名前:ねいろ速報  167
>>56
術を式として表現するのはオカルト・ファンタジー+SF系の要素がないと違和感出ちゃうからそれ系の原典の一つなブラックロッドが最初ってのはあるかもしれんが…


名前:ねいろ速報  58
能力や魔法じゃなくて権限として行使するって事なん


名前:ねいろ速報  63
権能という言葉自体は古いけど実際あんまり意識してないのもあってよく使われ出したのはいつかわからないね
そもそもそんな頻繁に見るか?というのもあるけど


名前:ねいろ速報  64
スキルだと他とかぶるからあまり使われない権能!


名前:ねいろ速報  68
ゲッシュはfate以降使いたがる人増えたなとは


名前:ねいろ速報  70
普通の日本語だと解釈して疑問を抱かない人も多そうだけど
辞書で調べても超能力的な意味合い全く無いからね…


名前:ねいろ速報  71
多神教の神様だと担当範囲が違うので権利の部分がわかりやすい


名前:ねいろ速報  72
とあるの能力ってなんて呼んでたっけな


名前:ねいろ速報  73
魔術と魔法が別とかああ言うのに弱い


名前:ねいろ速報  74
権能って権力の効力のこと?


名前:ねいろ速報  75
まあギルドは別にいいんじゃねえかな


名前:ねいろ速報  76
よく使われるオリジナルはターンエーの黒歴史化とか?


名前:ねいろ速報  77
「魔術と魔法が別」も俺はFateを連想するけどFateが参考にした元ネタあるのかな


名前:ねいろ速報  84
>>77
武術と武道の違いみたいなもんじゃない?


名前:ねいろ速報  92
>>77
オーフェンの方が先じゃない?


名前:ねいろ速報  123
>>77
宵闇眩燈草紙とか


名前:ねいろ速報  129
>>123
魔術士オーフェンとか


名前:ねいろ速報  78
昔から聖書の訳で神の力のことを権能と表現してるし
オタクが自分の守備範囲で見かけたものをやたら新しいものだと思いたがるパターンでしかないよ


名前:ねいろ速報  87
>>78
流行作出ると影響で他のやつも使い始めるって話だろ


名前:ねいろ速報  79
https://www.zukairoppo.com/glossary-kenri []
法律用語分からん!


名前:ねいろ速報  80
使徒的な立場の人間が魔法魔術スキルなんかより上位の力として使ってくるとグッとくる


名前:ねいろ速報  81
神の権能でぐぐったらジェラルド・ヴァルキリーさんが出てきた
そんな名前の能力あったんだな…


名前:ねいろ速報  82
黒歴史はだいぶ意味変わってるよね


名前:ねいろ速報  88
>>82
単に封印された歴史のはずが個人の隠したい過去になってる?


名前:ねいろ速報  105
>>88
元ネタとそこから転じたネットスラングなので
意味違うのは当たり前と言うか


名前:ねいろ速報  93
>>82
もう元ネタのほうが間違ってるレベル


名前:ねいろ速報  83
神統記とかでそのまま神の力として使われてるな


名前:ねいろ速報  85
知りたいのは聖書や神話→(なんかの作品)→現代の作品 の「なんか」部分だよね
大昔からあった言葉を掬いあげて現代のブームにさせた作品があるんじゃないかっていう


名前:ねいろ速報  120
>>85
異世界転移転生とかも昔からあっただろってよく混ぜっ返されてるの見かけるけどあっただけで結局ブームにはなってなかったしな
1889年に「アーサー王宮廷のコネチカット・ヤンキー」がありましたっつってもそれがブームのきっかけですはまぁあり得ないわけで…


名前:ねいろ速報  86
Fateの魔法と魔術は魔術以外で再現できるかどうかの違いだけで原理的には同じ技術じゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  89
女騎士や姫騎士はどこからやってきたんだ?
別式女とはまた違うし


名前:ねいろ速報  98
>>89
姫騎士アンジェリカ


名前:ねいろ速報  90
ギアスはコードギアス以降増えたな


名前:ねいろ速報  91
聖書に書いてあったからとか言い出したらエヴァが流行った90年代から00年代初頭の作品で
もう少し見かけてもいいと思うんだよな


名前:ねいろ速報  95
権能はリゼロじゃねえの?


名前:ねいろ速報  101
>>95
ヒットが2014年くらいだったか?


名前:ねいろ速報  106
>>101
16年だね


名前:ねいろ速報  99
自分の場合はdecの黒歴史創作スレでよく使ってるのを覚えてるから最近の流行りって感じはしない


名前:ねいろ速報  100
神が行使する職能としての力という意味と
今の異能をなんとなくカッコ良く言い換えてるだけみたいな使われ方だと
だいぶ隔たりがあると思うんだよな


名前:ねいろ速報  102
リゼロよりカンピオーネのが先だ


名前:ねいろ速報  103
最近よく見るって言うのがもうよくわからんし…


名前:ねいろ速報  107
本当に最近増えてるのかからまず示さないと話が広がらないんだよね…


名前:ねいろ速報  108
中二病と厨二病みたいなもので
起源とは少し意味合いが違う定義で広まってるみたいな話?


名前:ねいろ速報  109
世界線みたいに特定作品が使う言葉だったのが便利だから汎用的な言葉に変化したって感じ?


名前:ねいろ速報  110
暗黒時代もだいぶかけ離れた使い方してるし


名前:ねいろ速報  117
>>110
16のときエイジオブエンパイアで始めて知ったわ


名前:ねいろ速報  111
スレ画のタイトル見るに本当に増えた言葉は世界最強とかのほうだとおもう


名前:ねいろ速報  112
やはり暗黒大陸か…


名前:ねいろ速報  113
なんでまともな議論の場でもないのに
執拗に広まってるかの根拠示せと言い続けるのか理解できない…
そういう仮定の下で何故なのか話すものじゃないのか


名前:ねいろ速報  114
>>113
話の前提が仮定だと何故も何もないだろ


名前:ねいろ速報  115
ターンエーは黒歴史


名前:ねいろ速報  116
オタクに世界線流行らせたのはシュタゲ?


名前:ねいろ速報  121
>>116
これはそれでいいと思う
だいたいその前は平行世界とかの単語が主流だし


名前:ねいろ速報  118
俺の権能はそうだねを1増やすことが出来る


名前:ねいろ速報  119
広まってると仮定したから広まってることになった


名前:ねいろ速報  122
まぁなろう見てると普通に出てくる単語ではある


名前:ねいろ速報  124
世界線って言葉が並行世界や多元宇宙において
異なる世界や時間軸を指す“単位”として便利すぎるんよな


名前:ねいろ速報  139
>>124
並行世界って概念があってその分岐を意識するような状況だと自然発生しそうな気もする


名前:ねいろ速報  126
ニンジャスレイヤーでも忍法と忍術が別だったな


名前:ねいろ速報  152
>>126
それは山風時代からそんな感じだし…


名前:ねいろ速報  127
>俺の権能はクンリケンをねだることが出来る


名前:ねいろ速報  128
多神教系ファンタジーではわりと昔から神の持つ異能くらいのニュアンスで頻出してるイメージあるぞ


名前:ねいろ速報  130
大体は神格の(如き)異能の意味合いだよね


名前:ねいろ速報  133
>>130
なんか神に振るうことを許可された権利や力のイメージある


名前:ねいろ速報  131
「能力を使う」という表現より「権能を行使する」の方がなんか能力が重そうだからな


名前:ねいろ速報  132
こういうときは適当に帝都物語って言っておけばいいんだ


名前:ねいろ速報  134
物理用語の世界線とシュタゲの世界線は意味が違いすぎて完全に無関係なんじゃないかとすら思える


名前:ねいろ速報  135
権利とか権力を彷彿とさせるからめっちゃ強い感ある


名前:ねいろ速報  136
「○○を司る神の力」みたいなイメージ


名前:ねいろ速報  137
すごい異能みたいな使われ方より神の権限に置ける力って使われ方しか見ないな…
スレ画もその使い方だろうし


名前:ねいろ速報  154
>>137
ドラゴンラージャってファンタジー小説だと聖職者(とかカルト)が借りる神様の能力みたいな感じの文脈で出てた気がするな権能
権利的なイメージがあるというかまんま権利って意味だから能力より当然できて然るべきことみたいなニュアンス


名前:ねいろ速報  138
意味的には単なる権利だし個人的にはなんか役職と紐付いたもののイメージあるけどなんで神様的なそれに使われるんだろう
能力よりなんか響きがカッコいいからか?


名前:ねいろ速報  141
>>138
元々そういう使い方してるからだよ


名前:ねいろ速報  147
>>138
あとは作中設定的に他の能力と属性が違うなら単語から変えた方が分かりやすいってのもありそう
魔法と魔術も法(law)と術(skill)の意味でそれぞれ使い分けができるし


名前:ねいろ速報  140
似たようなジャンルの中で上位下位のニュアンス含ませやすい物は多用されがちな印象
だって使い勝手いいもん


名前:ねいろ速報  143
権能を強くしてはいけんの?


名前:ねいろ速報  144
元は「神の権能」っていちいち言ってたのが神に使われる例しか残らなくなって省略されがちになったのだと思ってる


名前:ねいろ速報  148
>>144
いうてスレ画も「神々の権能」っていちいち言ってないか


名前:ねいろ速報  145
〇〇する程度の能力みたいなもん?


名前:ねいろ速報  146
線で捉えるとわかりやすいからな…
世界帯みたいな表現はあんまり見ないな


名前:ねいろ速報  151
最初は何の言葉だったんだくらいの話を
ものすごい勢いでオタク向けに流行らせたのは誰かにスライドさせてるな


名前:ねいろ速報  174
>>151
自分が文意汲み取れて無かっただけ


名前:ねいろ速報  179
>>174
いつくらいから使われてんの?って聞かれたら定義自体は聖書で終わって話すことないしじゃあオタクサブカル方面ではどうかって話になるのは当然だからな…


名前:ねいろ速報  155
神もサイコロ振ってるしな


名前:ねいろ速報  159
裏オプションみたいな感じ?


名前:ねいろ速報  160
型月厨久しぶりに見た


名前:ねいろ速報  163
権能をお借りするみたいなこともあるからその場合権能は権能だろう


名前:ねいろ速報  164
実行する能力と行使する権利なので貸しても権能は権能だと思う


名前:ねいろ速報  166
遊戯王の融合やデジモンのジョグレスはドラゴンボールのフュージョンが元ネタ?
合体自体はロボアニメとかからだろうけど


名前:ねいろ速報  169
>>166
合体という点に関しては実はロボアニメよりキングジョーの方が早い


名前:ねいろ速報  170
地上に置ける神の代行者なら権限を借り受ける存在だから権能でいい気がする
お気に入り程度なら加護とかの方が適切かな?


名前:ねいろ速報  171
世界線流行らせたのがシュタゲってのは分かるけど
権能は普通に昔から割と定番用語だったイメージしかねえ


名前:ねいろ速報  175
>>171
定番というほど見ない気もする
今も


名前:ねいろ速報  173
ごんのう


名前:ねいろ速報  176
術式というのは本当は外科手術の方式らしいので
K先生は影の一族に代々受け継がれる闇の術式使いということになる


名前:ねいろ速報  177
Fateだとextra以降増えたな


名前:ねいろ速報  181
>>177
実はSNの時点でランサーの槍のところで言及されてる


名前:ねいろ速報  193
>>181
増えたなの話に実は既に〜って話のズレ方してるのが典型的なダメなオタクって感じ


名前:ねいろ速報  178
これの影響で増えた!ってのも印象の域を出ないからなんか全体的な流れで増えたとしか言えん
本当に増えてる?というのは置いといて


名前:ねいろ速報  182
家系とか二郎系はいつ流行ったの?


名前:ねいろ速報  183
>なろう以外のかっちりした適当じゃないものを見せてほしいぜ
>カンピオーネ


名前:ねいろ速報  185
デュエルとかも遊戯王以降でメッチャ増えた


名前:ねいろ速報  189
カンピオーネなんて知ってる人の方が稀だろ


名前:ねいろ速報  201
>>189
アニメ化作品で神と神の権能に焦点当てた作品あったら紹介してくれや


名前:ねいろ速報  204
>>201
月が導く異世界道中とかは?


名前:ねいろ速報  209
>>204
ブサイクだから差別されてるって印象しかねえ


名前:ねいろ速報  213
>>209
つまりカンピオーネも普通はその程度の認識って事じゃない?
どちらも作品としてはしっかり取り上げてると思うけどね


名前:ねいろ速報  205
>>201
絶対面倒臭い反応になるから紹介したくないな…


名前:ねいろ速報  191
カンピオーネはアニメ化だってしたんですよ!?
急に刺しにくるのやめろ


名前:ねいろ速報  192
デジモンのジョグレスは携帯機持ち寄ってやることがバトル以外にあればいいねみたいな案からだし特定の元ネタとかは無さそうな気がする


名前:ねいろ速報  195
権能だと世界のルール干渉や行使のイメージが強いかな
限定的な全能とかそんな感じ


名前:ねいろ速報  202
>>195
どちらかというとその神を象徴するちからのイメージかな俺は
ゼウスなら稲妻プロメテウスなら火みたいな


名前:ねいろ速報  196
マイナー作品で使われた単語はもし時系列的に先でも単に読まれてなくて他で自然発生するケースは多々あるからな…


名前:ねいろ速報  198
世界線をパラレルワールドの意味で使うなにわかども


名前:ねいろ速報  199
権能は普通に法律用語だよ


名前:ねいろ速報  203
>>199
そんなこと知った上でそんな話してないよ


名前:ねいろ速報  206
カンピオーネってそんな流行ってたっけ?
まだ紅とかのが流行ってたような
紅といえば卑しい女はavか時代劇か昼メロ?→紅の夕乃→艦これの加賀→シャニマスの月岡恋鐘のコラ→ウマ→と受け継がれて言ってるな


名前:ねいろ速報  207
「加護(護りを加える)」は字面通り何かのいいことをエンチャントするとかそんな感じだよね
権能のように敵や現実を権力を持って捻じ曲げるような力っぽい名称ではない


名前:ねいろ速報  210
>>207
権能にそんな印象もねぇよ


名前:ねいろ速報  208
カンピオーネって名前すらこのスレではじめて見た


名前:ねいろ速報  214
円環の理はあんまはやってないな
2作品くらいみたけど


名前:ねいろ速報  217
典型的な面倒臭い自称知識人が明後日の話で否定し回って話題潰すやつ久しぶりに見た


名前:ねいろ速報  220
ニーチェ多いのに永劫回帰は全然みない


名前:ねいろ速報  230
>>220
水銀くらいか


名前:ねいろ速報  221
とりあえずカンピオーネって作品への印象だけ悪くな?スレだった


名前:ねいろ速報  222
FGOとリゼロのヒットでなんか定着した感は理解はできるがそれほど頻出する用語じゃないしな…


名前:ねいろ速報  231
>>222
リゼロで流行ったのは死に戻りだな
もちろんゲームの死に戻りやデスルーラのが先にあるだろうけどな


名前:ねいろ速報  236
>>231
死に戻りってデスルーラ以前のデスルーラでは?


名前:ねいろ速報  244
>>236
強いて言うならデスループじゃないかな


名前:ねいろ速報  224
だれが使いはじめたとかの意識なかったな
性能や機能と区別する意味で権能って言葉があってその単語を見てかっこいいと思った人達が真似してるだけじゃないの?


名前:ねいろ速報  225
10年経つし葉鍵型月ひぐらし東方まどマギ艦これが流行らせた単語や概念一覧化しよう


名前:ねいろ速報  229
>>225
確証も無いんだから勝手に作れ!


名前:ねいろ速報  232
超人もニーチェ?


名前:ねいろ速報  238
>>232
まあそうなんだけど正確にスーパーマンというよりオーバーマンなのであんまり元のニュアンスではない


名前:ねいろ速報  233
権能権能言うのはいけんのう


名前:ねいろ速報  237
完璧超人はキン肉マンが始祖みたいな


名前:ねいろ速報  242
>>237
惑わされるな


名前:ねいろ速報  239
ラノベだと定番ワードな気もしてるが最近増えてるのか


名前:ねいろ速報  240
普通に文作ると権限って言葉だけで権能の説明も殆ど出来ちゃうから普段はあんま使わない言葉な訳だな
だから権能って言葉を使うと特別感が演出できる
ところで権原って言うマニアックな言葉もあるぞ


名前:ねいろ速報  243
>>240
けんばら!


名前:ねいろ速報  252
>>240
ごんだわら


名前:ねいろ速報  245
元からある言葉だが侵食されるで一番わかりやすいの見つけた
デュエル


名前:ねいろ速報  251
>>245
デュエルで決着つけよう!って言ったら一気に侵食されるな…


名前:ねいろ速報  246
いいや進化も負けてないぞ


名前:ねいろ速報  247
>元からある言葉だが侵食されるで一番わかりやすいの見つけた
>デュエル
>デュエルとかも遊戯王以降でメッチャ増えた


名前:ねいろ速報  250
チャクラはもとはヨガだっけ?


名前:ねいろ速報  254
>>250
FF5だろ


名前:ねいろ速報  255
>>250
サンスクリット語のパワー的なノリだよ


名前:ねいろ速報  256
死に戻りは古い作品やゲーマー用語→RO→(ニコニコのRTA)→リゼロ→昨今の作品と続いてると思う


名前:ねいろ速報  257
チャクラを不思議パワーにしたのブラヴァツキー婦人か…


名前:ねいろ速報  261
タイムスリップって誰が考えたんだ?
タイムリープやタイムトラベルと比べておしゃれすぎる…
和製英語みたいだし


名前:ねいろ速報  265
用語ではないけど神様が信仰によって力の強弱に影響が出るみたいなのもよく見る


名前:ねいろ速報  274
>>265
人間のお腹痛くなるウイルスばらまいたら信仰高まりそう


名前:ねいろ速報  267
誰も○○が起源!なんて話は1ミリもしてねえと思うんだが


名前:ねいろ速報  272
>>267
スレ本文で「いつくらいからの言葉」と言ってるから起源のことだと受け取ったんじゃね?


名前:ねいろ速報  273
>>267
権能って言葉には明確な用途があってそこで使われていた物
それをかっこよさから装飾的用途に拝借する機会は誰にでもある
だから(装飾的用途で)だれかが使い始めたという事はないんじゃないの?
という話


名前:ねいろ速報  268
オタク界隈で元と微妙に違う意味で使われるといえば元老院だな
元はただの貴族院だ


名前:ねいろ速報  271
貴族系だと「辺境伯」も実はそんなに辺境に住んでないことも多いと聞いたな


名前:ねいろ速報  276
>貴族系だと「辺境伯」も実はそんなに辺境に住んでないことも多いと聞いたな
>フランク王国の国境軍事地区(マルク(Mark):辺境地区、辺境伯領)に設けられた、国土防衛の指揮官・地方長官の称号がはじまり。
らしいけどなんで国境伯じゃねえんだろうなアレ
国境とも限らないけど中央からは離れてるから辺境なら間違いないみたいな…?


名前:ねいろ速報  278
>>276
辺境って言葉自体が国境を意味するのではなく植民地を意味する言葉だからな
日本語だとちょっと変な感じなんだけど


名前:ねいろ速報  279
ダークマターとか?


名前:ねいろ速報  280
カンピオーネより前だとD&Dで権能が使われてるのを見かけた
はっきりいつからかは覚えてないがカンピオーネ(2008年)以前の
信仰大全(2006年)で権能が使われてるのはぐぐっても出る


名前:ねいろ速報  281
権能って英語だと単純にpowerになっちゃうんだな


名前:ねいろ速報  283
>>281
オーソリティだろ?


名前:ねいろ速報  288
>>283
権力を指す言葉が3種類ぐらいあるんで細かいニュアンスを分けるとpowerが適切


名前:ねいろ速報  284
自分が知ってる範囲だと明らかに連発してたのはやっぱカンピかな


名前:ねいろ速報  285
DnD3.5で神格の担当する事柄をportforioって言ってて
それを権能って訳してあるな


名前:ねいろ速報  286
3eからだった
なので2003とかには使われてるな


名前:ねいろ速報  287
BLEACHのジェラルドの能力が神の権能だったな


名前:ねいろ速報  290
神様が担当してる業務や力をそれっぽく言ってる感じで創作畑の意訳に近い