108: ねいろ速報
前→鵺が巨大スケール、スクナ様SUGEEEEEEEEEEE
今回→あれ意外とショボくね
5343F222-F0A5-4310-96E6-D3A19A17AFBF
【呪術廻戦】作者:芥見下々 集英社 

110: ねいろ速報
>>108
大きさ調整できるんじゃない?
鵺だって見開きと移動用で大きさ違うし



115: ねいろ速報
>>110
あれは作者がなんも考えてないだけだろ


160: ねいろ速報
>>115
伏黒が式神使ってる時点から大きさは調整してると思ってたよ
違うっけ?

象は重い、脚力が凄い、走ってるのに轢かれたら確実にしぬ
という以外にも水流使うけど宿儺が使うと洪水レベルになるんだろうか



131: ねいろ速報
>>110
大きさ調整できるならクソデカ像さん召喚でおわりやん
なんでなめぷしてんの



135: ねいろ速報
>>131
見せ場ってのもあるけど術式以外にも伏黒の手でより始末した実感を得させる為じゃないの
実力差あるからそっちの方が宿儺の意図に適っている



107: ねいろ速報
宿儺さんモテたけど2本あるから致せなかった説



109: ねいろ速報
堕天だから神への愛に関連するんかな



111: ねいろ速報
規模もどのくらいなのか微妙



112: ねいろ速報
呪力量は置いといて玉犬とかあえて不定形にして上手いこと使ったり技量と経験の差は結構あると感じたな



113: ねいろ速報
明らかに宿儺の方が使い方上手いからな



114: ねいろ速報
力業イメージの弱肉強食ラスボスだけど領域の逃げ道で範囲拡大といい結構慎重だよな
生まれながらに強かっただろうけどこういう技術が身に付いているのは平安に搦め手タイプの呪術師が多かったんだろうか



116: ねいろ速報
宿儺を嫌いになりそうw
調伏とか式神の使役は伏黒にやって欲しかったよ
夏油ファンが羂索嫌いな理由がめっちゃわかるわ
オリジナルより上手く使うんだよなあ

宿儺って強いくせにセンスもあって呪力もあって
こんなん誰が倒せるんか



118: ねいろ速報
>>116
そっか、宿儺が調伏したら恵がしたことになるのか
宿儺ひっぺがしたらマコラも使えるようになるってことだけど
そんな異世界転生みたいなノリおもんないわや



119: ねいろ速報
伏黒実は虎杖みたいに変わろうと思えばいつでも代われる展開はよ



120: ねいろ速報
週刊誌の弊害展開が遅く感じる単行本で見たらそうでもない



128: ねいろ速報
>>120
いや逆だぞこれは
単行本勢からしたら負け展開だの敵対敵だの、万みたいなポッと出とか似たような殴り合いずっと見せられる方がキツいから、今出てる呪術の単行本も単行本勢に不評なんだよ



121: ねいろ速報
せっかく伏黒とツミキの殺し合いっていう
クソヤバいシチュエーションなのに、
ギャグバトルで消化しちゃうのは何かもったいないな

伏黒とツミキの視点があった方が絶対に面白いんだけど
描くのが面倒くさいんだろうなw



124: ねいろ速報
>>121
描くのが面倒とは違うんじゃないかな
芥見って基本的に受肉体の中身がどうしてるのか描かないじゃん
獄門疆とかもそう
「わからないものはわからない」ということにしておきたいんだと思う
それが全体的なわかりにくさに繋がってるところもあるけど徹底してるから、想像しろってことかと



136: ねいろ速報
>>121
知らん二人の因縁(一方的バトル)だもんでイマイチ
なんともなあってのはわかる

これ案外、津美紀は生き残るんじゃ?って思ってきたけど
呪術だからないか…?



122: ねいろ速報
伏黒の魂をより深く沈めて絶望を見せるって宿儺側の説明は出て来たけど
一回も伏黒の意識が浮上してツミキをコロされかけてる事に絶望したりやめてくれ!って場面が無いから
具体的に今の伏黒が何処まで自我が生きててどういう状態なのかさっぱり分からない
読者から見たら宿儺に指ゴックンさせられた後の伏黒は全く見えて来ないもの
まだ抵抗してるとかもっと意識を沈めないととかツミキを手にかけさせて絶望させるとか
これは宿儺が勝手に思ってる場面なので



125: ねいろ速報
>>122
仲間への攻撃に出力が落ちてて伏黒が抵抗してるって描写あったじゃん



123: ねいろ速報
宿儺速く死なないかな
嫌いだわまじ 愚痴しかでねぇや



126: ねいろ速報
慣らし運転なんだから色々術式試してるんだろ。万はその相手にピッタリなだけで、いつも見たいに瞬殺の方がつまらんわ



127: ねいろ速報
単純なスペック的にも四分の三に落ちてて十種より強いらしい御厨子を使わなくてもボコボコだから全盛期の宿儺ならいつでも万殺せただろうになんで殺さなかったんだろうな



130: ねいろ速報
伏黒は不憫だけど周り全部そっちのけでヤバイ奴ら同士で勝手に殺しあってくれてるって割と助かる状況だよな



132: ねいろ速報
はやく乙骨が見たい
万とかいうかませはもうええや



133: ねいろ速報
一発だしすぐ終わるだろうけどカシモはまだか



137: ねいろ速報
領域展開2種類同時にやってくんないかな宿儺



138: ねいろ速報
このまま万戦がすぐ終わったら「何の見せ場もないまま退場www」ってばかにされるんだろうけど、万とか要らんキャラの話ずっとやってる方がキツいから早く畳んでくれた方がよっぽどマシだし、とにかく早く次行ってほしいわ



139: ねいろ速報
姉弟でコロしあいさせてるエグい展開の筈が特にエグさは感じない
せめて、影の中に沈めてる伏黒と宿儺が対面してお前は為す術もなく姉が壊されるのを見てろとか
そこで伏黒が絶望するとか
そういう場面が出て来ないからなー



141: ねいろ速報
>>139
ある意味もうぶっ壊れてるからな
万さんのキャラある意味殺されるよりキツい



140: ねいろ速報
こういうのがあるから呪術は今は″アニメだけでいっかな勢″にどんどん読者が変わっていっちゃってるのかもな



142: ねいろ速報
ゆうて宿儺は完全体でもないし御厨子の詳細も分からんから、本当の見せ場はまだこれからだよな



144: ねいろ速報
25巻収録はこの218話からか
扉絵考察なら8.9抜きで考えると24巻最後だったけど外れた
もう後一年もないしここからメインキャラ4人のうち1人か3人か今年中に死にそうだから覚悟しておかないといけないのか
野薔薇...



145: ねいろ速報
でも十種の新しい式神一気に出してくれてよかった
見れないかも知れかったし



146: ねいろ速報
1人か3人死ぬに関しては野薔薇は一番安全圏じゃない
ほぼ生き残り枠だろ
活躍がどこまであるかわからないけど



147: ねいろ速報
伏黒は既に死亡確定、五条はメタ的に死ぬとして虎杖だろ生き延びるの
今更釘崎出ても技の代償で死ぬくらいしかインパクト残せないでしょ弱すぎて



148: ねいろ速報
万は津美紀の容姿なのにデバフかからないのね
ほぼ伏黒の呪術なのに



149: ねいろ速報
>>148
津美紀は非術師だから伏黒ほど抵抗できずに沈んでるんじゃね



150: ねいろ速報
万が領域展開して、宿儺の伏黒完全領域展開で宿儺完成へ



152: ねいろ速報
>>150
伏黒にやってほしかったなあ
やっぱ宿儺早く死んでほしいかもってなる
敵としては宿儺好きだけど
宿儺の成長は別に見たくなかったぜ

虎杖の成長とかをよろしく頼みたい



153: ねいろ速報
領域って心のことだから急な設定変更がなければ宿儺は伏黒の領域展開使えなくない?



154: ねいろ速報
呪術世界肉体から魂の情報複製出来るみたいだから(割と唯物的だ)魂、心とは何ぞや問題はあるにせよ領域も使えちゃいそう。



155: ねいろ速報
パンダの製法ね



156: ねいろ速報
伏黒の魂をどうにもできない状態だから領域や複製は厳しいんじゃないか



157: ねいろ速報
自分の生得領域に術式を付与するのが領域展開なんだから十種を使った領域展開は普通に使えるんじゃね
そもそも羂索が虎杖母の術式で領域展開してるんだし



158: ねいろ速報
術式は使ってた記憶あるけど領域展開したっけ?



164: ねいろ速報
>>158
タイゾウヘンヤでバベルガグラビトンしてたヤツやろ



161: ねいろ速報
折角の姉弟対決なのに何やこのギャグ回はw



162: ねいろ速報
生得領域に術式を付与だから伏黒とは違う領域になるだろうな
伏魔御厨子の十種版みたいな



163: ねいろ速報
逆鱗に触れるとかの意味で誤用してるんだろうけど言いたいことの意味は普通にわかるだろ



165: ねいろ速報
見た目は羂索の生得領域で効果は香織の術式って理解でいいんかなあれ



170: ねいろ速報
>>165
それでええと思うけどな、メロンパン術式や操術じゃあんな攻撃できんやろうし



166: ねいろ速報
万の愛の構築をしてみせるって貧者の薔薇みたいな爆弾を構築したりするのかな
万戦はハート雲ENDもありそう



169: ねいろ速報
万は虫化如きでどうやって宿儺に勝つつもりだったんだ



171: ねいろ速報
>>169
斬撃を虫鎧で防ぎつつ近づいて殴る!スマートな作戦や!



172: ねいろ速報
マコラの特性の効果がわかりづらいけどあれなかったら結構やばかったんじゃね



180: ねいろ速報
>>172
全然だろ



173: ねいろ速報
伏黒宿儺の領域展開って摩虎羅出し放題なんか



174: ねいろ速報
結局また殴り合いかいな



175: ねいろ速報
そもそも領域2つ持てるのかな?生得領域弄ってるから1つしか持てないとかありそう
宿儺は五条対策で伏魔御厨子捨てるとか?
じゃないと五条宿儺羂索なんか効果違う領域複数持っててもおかしくはないよね?押し合い用とかバフ特化とか



176: ねいろ速報
そもそも宿儺さんまだガコンして適応すらしてないからな。あと次で万が領域展開からの宿儺の領域展開、伏魔御厨子の十種版で完成させるとか確かにありそう



177: ねいろ速報
必中の脱兎が絶え間無く浴びせられる領域



178: ねいろ速報
これで休載だったら最悪だったが流石に次で
終わるよな。年内完結だと残り25話くらいだけど



179: ねいろ速報
虫つっても人間サイズだからフィジカル最強で液体金属だから多分御厨子は捌しか効かないし昆虫の眼で見極める事も可能かも知れない
案外御厨子メタなのかもね領域は知らんブーンで逃げる



181: ねいろ速報
領域の地面を逆鉾で刺したらどうなるの?術式付与されてる領域なら理論上効果あるはずだよね?伏黒のは効果ないだろうけど



182: ねいろ速報
絶対に年内完結って決まってるわけじゃないしなー
風呂敷畳んで最終決戦に向かいますよくらいに思ってる
ていうか急がずに必要なこと全部描いてほしいな



183: ねいろ速報
術式って言ったら、大抵は生得術式のことを指すってだけで、領域展開や帳みたいな結界術も厳密には術式なんじゃないっけ



184: ねいろ速報
帳はそのまま隔たりみたいに使われてたりもするな結界術は術式関係ないはず
領域は周囲に構築するって説明してるからどうなんだろ?結界術の応用なのかな?



185: ねいろ速報
あと一年発言今からでも撤回してくれたら常にピリピリしてるキャラ厨も少しは穏やかに読めると思うんだよな
アンチが発狂するだけで怒る読者はいないと思うし



186: ねいろ速報
もうアニメ始まるまで10話くらいしかないんだよな休載も3ヶ月で2回はするだろうし
五条復活までいくと見てるが



187: ねいろ速報
キャラ厨って訳じゃないけどこれだけ引っ張ってきた津美紀を万という形で戦わされてもなーとは思う
それだったら津美紀が伏黒のことよく思ってなくて津美紀のまま戦うのがまだよかった
地獄すぎるが
虎杖覚醒か&うちなる伏黒も!みたいな煽りの後にこの展開だからなあ



189: ねいろ速報
>>187
虎杖が宿儺に一発くらわして伏黒もうちから戦ってる回がマジでピークだったな
つかあそこからここまで盛り下げるのも逆に凄いが



195: ねいろ速報
>>189
敵つえーすげーばかりに尺取られるなら虎杖伏黒の成長もっと見たいとなるよな
虎杖はこれからさすがにあるだろうが伏黒は絶望的だし



188: ねいろ速報
つみきが万もろとも殺されても別に大して悲壮感なくなっちまったのがな
伏黒の姉が死んだじゃなく、あーおもしれー女がついに死んだかしゃあねぇなとしか思えん



191: ねいろ速報
あんだけパワーアップに尺使ったパイセンがかくとう



192: ねいろ速報
あんだけパワーアップに尺使ったパイセンが格闘オンリーの宿儺に二対一ですら勝てずに裏梅の霜凪で瞬殺だからな



194: ねいろ速報
ついこの間石流かませ展開で荒れてたのにダブスタで草



196: ねいろ速報
敵vs敵って他の漫画だとわりと盛り上がる展開なのにな
まぁ呪術の場合結果が分かりきってるからつまんないだろうけど



197: ねいろ速報
>>196
見たかった伏黒と津美紀のやりとりを犠牲にしてぽっと出の婚活虫おばさんと宿儺のつまらんラブコメにされたのも響いてる



198: ねいろ速報
次で終るなら万をぬっころして伏黒が完全に沈みましたなのか
ここで伏黒が逆に覚醒なのか二択かなー

しかし宿儺が鵺出した時に不細工な化け物にされてショックだったが
うさぎは変わらなかったし鹿は普通に綺麗だった
伏黒が出したら鹿はもっと小柄で可愛い感じだったかは不明だけど

このままだとツミキ=万をコロしたとしても伏黒の反応も出て来ないのでは何の憐憫もないね



206: ねいろ速報
>>198
覚醒したらまた一悶着はあるの確実だし
さすがにいったん虎杖達に場面展開して来栖の生死とか明かしてほしいわ



199: ねいろ速報
伏黒の魂を沈める目的の戦いなのに万の自我が強すぎるのと伏黒姉弟が全く描写されないからまた宿儺ツエーに十種を足した感じなんよね
同じギャグでもお兄ちゃんなんかは熱さがあったり話が進むけど万にはそれがない



203: ねいろ速報
芥見の狙いとしては地獄の姉弟対決という場面を茶化してしまうようなセンスのぶっ飛びっぷりを表現したんじゃないか



205: ねいろ速報
悲劇の姉弟にするとメロドラマ過ぎるって思ったとか?
しかし浪花節全開メロドラマ全開の鬼滅とかワンピースとか読者にウケてるじゃん
芥見は好きな女に真顔でちゃんとプロホースも出来ないガキみたいなってる
直ぐに茶化すみたいな



209: ねいろ速報
>>205
最近だと日車の回想とか来栖の過去の話から人を助けるに至る理由とか良かったのになあ
一番茶化したら冷めるところでなんで茶化すのか



272: ねいろ速報
>>205
メロドラマでよかったのになあ
なんかずっと丁寧に描写していた伏黒姉弟周りが
台無しになった感じはある
まだわからんけどこれで死ぬ?ええ……って戸惑う
万は万で可愛くていいんだけど
いや…津美紀……恵……ってなってる
万破壊されても万じゃんそれは、ってなる



207: ねいろ速報
万って仙台に対して地の利があったり望郷の念があったりする訳じゃなさそうだよな



250: ねいろ速報
>>207
出身は会津だぞ仙台じゃない



208: ねいろ速報
津美紀が万よりヤバい愛を恵に対して持ってて制御権を取り返さないかな



210: ねいろ速報
来栖の回想は茶化してはないけで宿儺ハニトラで即台無しにしてるからなあ
良いか悪いかは別としてだけど前フリで期待させて踏みにじるのは狙ってやってそう



211: ねいろ速報
そうそう
ツミキと伏黒恵のエピソードなんてストーリーの根幹に関わってるのに
作中二番手扱いの伏黒の自我を完全に殺すなんて局面で

イケメンかっぴかぴーとかズコーだっつーの



212: ねいろ速報
そろそろ万VS宿儺飽きてきたし乙骨とか乱入してきてくれて良いんですよ



213: ねいろ速報
年内完結どこかで訂正してくれないかね
お前こんな事やってる場合かーって気持ちになる



214: ねいろ速報
年内完結って結局マジなんか
このペースだと死滅回游編年内完結って言われた方が飲み込みやすいんだが
だって暫定であと25話だろ…



216: ねいろ速報
>>214
芥見のコメントよく覚えてないけどその可能性は
充分にあり得る



215: ねいろ速報
石流瞬殺する奴が暴れてるところに乙骨が来ても何にもならんやろ



217: ねいろ速報
万はエネルギー効率に悩んでたり虫の蘊蓄から閃きを得たりと理知的な描写入れたせいで、イカれた感じがだいぶ薄れて魅力がホントなくなった



218: ねいろ速報
構築術式が外れだからしぁない



219: ねいろ速報
虎杖真希戦と浴があっさり終わって展開が早かったのもあるから余計に万関連が長く感じる
単行本で一気に読んだら気にならないんだろうな
でも続きが早く知りたいから週刊で読んでしまうんだが



220: ねいろ速報
虎杖組VS宿儺も3話使ってるから尺的には実はあんま変わらんけどな



221: ねいろ速報
万ほどの実力者でも仮面ライダーにならなきゃまともに戦えないハズレ術式
構築に結構呪力使うから呪具で代用した方が遥かにマシな時点でハンターの具現化系っぽい



222: ねいろ速報
万たい宿儺はまだ2話だぞ...



226: ねいろ速報
>>222
次回もまだ続くの確定だから3話だよ



223: ねいろ速報
ってか伏黒器化の衝撃の余波で考察中心になってたからあんま言われてなかったけど
あの辺の話も今見たら割と中身薄いんだよね
宿儺顕現回とか鵺ゴロゴロ→天使ビーム→天使噛まれそう!で終わりだし



224: ねいろ速報
構築術式燃費悪いならバトル始まる前に作り置きしておけばいいんじゃねえのと思った
宿儺来るまでの間に仙台を要塞化して都市そのものを武器にして、それを宿儺が巨大式神で迎え撃てばスケールでかい戦闘に見せられたのに



225: ねいろ速報
もうずっと長いこと宿儺万見させられてる感じしてかなりうんざりだわ
場面変わってほしい



227: ねいろ速報
津美紀が高専生でずっと初期から描写されてたとかなら今の展開も面白いんだよ姉弟が戦ってるってね



228: ねいろ速報
そもそも万が津美紀に受肉してることが都合良すぎて契闊の縛りを賭けとか言われてもなんだよな



233: ねいろ速報
>>228
その辺突っついたら虎杖が俺と伏黒がペアは不味いって進言してるのに結局ペアになったのもよく分かんないからスルーでいいよ



230: ねいろ速報
万が津美紀に受肉してるのは羂索の悪ふざけとかじゃないの
五条悟の庇護下にある子供によくそんなことしたなぁ



231: ねいろ速報
結局回游からの新キャラ絡みだとことごとく盛り上がらないんだよなあ



232: ねいろ速報
宿儺の戦いは見てて面白いから良いけど、まぁ次くらいで決着だろう。休載じゃないし前回よりはソワソワ時間が短くて済む



234: ねいろ速報
実物手に取って理解しなきゃ構築出来ないっぽいから
「なんか大陸横断するらしいよあの蝶」って聞いてアサギマダラ捕まえに奔走してたと思うと可愛い



235: ねいろ速報
長さについては回遊自体が全体的にキツい
カシモと秤のバトルとかバトル自体が代わり映えしないのにやたら長かったし



236: ねいろ速報
何か否定的な意見多くね?
充分面白いと思うけど



238: ねいろ速報
>>236
面白いよ
毎週をしっかり楽しませてくれる作品だと思う



237: ねいろ速報
採取してきた虫を全裸になって研究してたと思うと面白いわ
天才タイプかと思ったら努力家だったんだな



239: ねいろ速報
平安って虫取り網みてーなもんは既にあったんだろうか



240: ねいろ速報
再来週は宿儺にとって愛とは何か語ってくれるの楽しみにしてるよ


242: ねいろ速報
万ちゃんにテラフォーマーズ読ませてあげたい



243: ねいろ速報
なぜゴツくしたんだ万さん
オオスズメバチ参考にしてスリムになれ



244: ねいろ速報
鹿紫「なんだかんだで宿儺とやれそうな展開でウハウハです」



245: ねいろ速報
普通に宿儺ファンとしては今まで出番あまりなかったから、こうして生き生きしてるの見れて嬉しいよ



246: ねいろ速報
鹿紫の電撃は基本相手に触れないとならんから格闘戦に持ち込めるかどうか。近接に持ち込む前に解に耐えられるのかどうか。



247: ねいろ速報
宿儺は今回のアーニャスマイルや前回のスン顔とかかつてないほどいろんな表情してるな
檻から脱出して念願の器と術式をゲットできてとても楽しそう



248: ねいろ速報
宿儺が生き生きとしてるというか
顔が伏黒肉体が伏黒術式も伏黒
宿儺が活躍してるって認識があまり湧かないw
伏黒の姿のままだといつまで経ってもこれが宿儺なんだ!って畏怖はない
むしろ伏黒の影に隠れやがって卑怯やぞー!みたいな気すらする



252: ねいろ速報
>>248
個人的には伏黒の顔って感じがあんまりないんだよな
虎杖の時は同じ顔で同じ肉体ってわかりやすかったんだけどね



249: ねいろ速報
鹿紫雲なんかと2~3週戦わせたりしたらそれこそ終わりだろ宿儺の格が落ちまくるぞ



251: ねいろ速報
鹿紫で思い出したけど秤は反転かなんかで腕治すつもりなの?どうすんの



254: ねいろ速報
伏黒と津美紀が戦ってる絵面に見えない



255: ねいろ速報
>>254
その絵図の面白さも狙って描いたんだろうな



256: ねいろ速報
てかこのまま伏黒死んだわけだけどさ、こんなんじゃ伏黒をメインキャラとしてずっと持ってきた意味マジで無かったくね?
ちょっと領域学んだだけで自慢の術式を宿儺にプレゼントして終わりかよ、伏黒全然活躍しなかったじゃん



257: ねいろ速報
最後は伏黒は残って虎杖が主人公らしく宿儺道連れにすると思ってたのにな



258: ねいろ速報
万(津美紀)死んで伏黒が絶望して乗っ取り完了とはならんだろどうせ



286: ねいろ速報
>>258
絶望じゃなくてブチ切れるかも知れないよな



259: ねいろ速報
虎杖は最後1人残って俺が死ねばよかったんだって苦しんで生かされそう



260: ねいろ速報
遠くない将来実現する五条宿儺のバトルもコレジャナイ感で包まれそうで怖いわ



261: ねいろ速報
この展開で伏黒が死亡したら普通の感覚持ってたら虎杖は病むぞ

てか、叶姉妹美香さんが呪術廻戦グッズをTVで披露してて噴いたw
伏黒と虎杖が一緒にいた場面で不意を付かれて伏黒に移ったんだから
虎杖は自責しちゃうでしょ
そんな展開になるかな



273: ねいろ速報
>>261
あの人たちが0公開時に里香ちゃんドリンクホルダーをどえらいファビュラスにしてたのを思い出したw



263: ねいろ速報
虎杖の安直な自己犠牲ムーブには飽き飽きしてたからこれからどう動くかの方が楽しみ



266: ねいろ速報
不自然なくらい父親の事知らないアピールさせてたから五条じゃなくても何かはありそうな気はする



267: ねいろ速報
だから伏黒帰ってくるのは確定だと思う



268: ねいろ速報
「おい、ウニ頭」
「宿儺です」



269: ねいろ速報
「仲良くしようね」



271: ねいろ速報
鹿紫雲は言うて術式無しに無敵状態の秤を倒すのに固執してあれだから結果だけ見たら秤に負けた雑魚だけど描写を見たら糞強い上に大技隠してるんよね、別に手段選ばない鹿紫雲に宿儺が苦戦しても格落ちはしないと思う



288: ねいろ速報
>>271
バトルを2戦もやるほど鹿紫雲に存在価値ないよ石流と同じ扱いで十分



275: ねいろ速報
津美紀は分からないけど五条から話聞くイベントあるし恵が生きるのは確定だと思うよ



276: ねいろ速報
ツミキが実は性悪とかじゃなく完全巻き込まれ被害者で通したって事は案外助かるんじゃね
その為には宿儺さんには悪いけど今の計画は失敗してもろて



277: ねいろ速報
15歳だから仕方ないが過激なのか…



279: ねいろ速報
正直伏黒が帰ってくるとは思えん。ツミキの方は自我は完全に消されてるだろうし



280: ねいろ速報
伏黒の最後は決まってて宿儺はまだってのから導き出される答え教えて賢い人



281: ねいろ速報
伏黒の魂がどうのって所はまだ勿体ぶるかもしれないけど津美紀はここで退場だろうな
モブすぎて退場してもまったく惜しく無いのが残念



282: ねいろ速報
仮に戻ってきたとしても今までの姿じゃないような気もする



283: ねいろ速報
ツミキはまあ可哀想ではあるけどそれ言い出すとそもそも回遊の受肉組の器になった人達全員可哀想だよな



284: ねいろ速報
そもそもツミキの掘り下げ無さすぎじゃね


827: ねいろ速報
無下限を反転術式で中和できるなら円鹿からの攻撃で倒せるな
反転術式の扱いが円鹿のせいで余計ややこしくなってる気がする



834: ねいろ速報
式神1匹の反転で無下限中和は無理でしょ
出力が足りんよ
花見みたいに無下限の出力上げられて終わりよ



854: ねいろ速報
万がスクナのかませだとしたら
石流はなんだったんですか?あまりにも失礼だその言い方はリーゼントに謝れ



855: ねいろ速報
富士山は強い扱いなのに万をずっと噛ませって言ってるやついるけどなんなん?伏黒姉に親でも殺されたんか?



858: ねいろ速報
>>855
ギャグキャラ嫌いなんじゃないかな



856: ねいろ速報
別にかませ=弱いではないよ
ある程度強くないと宿儺の強さを説明するかませにはならないし
宿儺に勝つほど強くないし御廚子使えば瞬殺だと思うが、作品全体で見れば強キャラだというのも間違いない



857: ねいろ速報
リーゼントは終盤の強キャラにはなり得ねえ
不遇な髪型なんだよ
幽助もリーゼントやめたじゃねえか



859: ねいろ速報
ふと思ったんだが石流のプレイヤー中最高出力ってまさか宿儺より上なのか?
他の受肉術師と同じ扱いなら宿儺もプレイヤーになるよな



863: ねいろ速報
>>859
術式と術の練度でも威力は変わってくるだろうから可能性はゼロでは無い
普通に宿儺の方が上だとは思うけど

呪力量だって五条より乙骨の方が高いけど、自動回復するから持久力は五条の方が上だしね



860: ねいろ速報
よく考えてみたんだけど長距離砲撃ってから宿儺に倒されてもあまり盛り上がらないよね石流
つまり戦い方の問題じゃなくて宿儺の強さを描写するための駒以外の死に方じゃないと盛り上がらない程度には石流というキャラにストーリー性を持たせてしまったんじゃないかなと
強敵が宿儺にサクッとやられるシーンを描く場合じゃあ誰が良かったのかっていうと思いつかないけど
自分としてはスイーツ過ぎる宿儺に魅了されたようにふらふら寄って行った石流の描写は結構いいなと思っている



862: ねいろ速報
渋谷事変の頃の富士山は五条と宿儺とかのラスボス系を除けば次に強かったんじゃね
宿儺が強すぎたのと常に五条と戦ってボコられたのがかわいそうなだけで



866: ねいろ速報
>>862
自分だけかもしれないけど
異質な天使は別として過去術師と比較してもジョウゴ上の方に見える
体術は弱そうだけと火力凄いし



865: ねいろ速報
呪力は中和されても死んだ人や壊れた建物は元に戻らないよねって話かな



867: ねいろ速報
無下限呪術には六眼による緻密な呪力操作が必要と言われているので
呪力を中和されると液体金属のようにコントロールを失うのではないだろうか
蒼は負の自然数とやらを生み出した結果なので負の自然数のコントロールを失えば蒼は消える
でも発生した引力はすぐに消えずにダメージは受けるだろうけど



868: ねいろ速報
無限バリアも体の周りにある無限を現実化したもので触れて感触もあるらしいので
正エネルギーで触って無限バリアの操作を狂わせば攻撃が当たるのかもしれない
まあそれだと反転術式が便利過ぎるが



869: ねいろ速報
感触はないでしょ
丁寧な解説と実演されるまで火山が直で攻撃したと完全に思い込んでたんだから



870: ねいろ速報
反転術式便利って言うけど、家入を除けばアウトプットできるのは今の所乙骨と宿儺だけだからな。このレベルなら五条の無下限を破るくらいできてもおかしくないわ。