名前:ねいろ速報
あれ?こいつの能力強くね?

【ジョジョの奇妙な冒険】荒木飛呂彦 集英社
名前:ねいろ速報 1
どこかの誰かが対抗神話のキャラ作るだけで終わるから弱い
名前:ねいろ速報 2
他の二人と比べて影が薄すぎる
名前:ねいろ速報 3
制御出来れば強そうだけど制御できる精神なら発現しなさそうな能力
名前:ねいろ速報 4
能力の規模が個人の出して良いものではない
名前:ねいろ速報 5
対策思いつかないと詰むよね
名前:ねいろ速報 13
>>5
広範囲すぎるから誰かしら思いつくよ
名前:ねいろ速報 6
肉体と精神分離するのは何だったんだろうと思う
まぁいいか
名前:ねいろ速報 134
>>6
こいつの能力がフィクション世界に行きてー!という観客のパワーに乗っかる力だからむしろそれが本体でフィクションの実体化の方が余波なんじゃないかな
名前:ねいろ速報 7
人生に対して投げやりだからこそ出てきた能力なのか?
名前:ねいろ速報 8
顔違くない?
名前:ねいろ速報 9
よかった寄生獣とか発現しなくて
名前:ねいろ速報 12
>>9
言及されてないだけで寄生獣とかBMとか彼岸島とかも発現してたのかもしれない
名前:ねいろ速報 10
なんかこんなヤツなのに範囲が世界規模かつ後の影響甚大とかレクイエム級の能力じゃね?
名前:ねいろ速報 14
露伴先生周辺とか凄く大変そうだった気がする
ピンクダークの少年が襲ってきたァーッ!!
名前:ねいろ速報 21
>>14
露伴ちゃんなら即刻対策キャラ書いてそうな信頼がある
名前:ねいろ速報 15
みたかったなァ〜〜〜〜〜〜〜
空飛ぶマジンガー
名前:ねいろ速報 16
範囲内の誰かが対策思いついたらダメなのに
範囲が全世界で絞れないのマジで終わってる
名前:ねいろ速報 17
そういやアニメ見れてないんだけど
北斗の拳のくだりはどうなったん?
名前:ねいろ速報 28
>>17
ちゃんと千葉繁が読み上げてたよ
名前:ねいろ速報 18
本当にお掃除マンみたいなのちょちょいと書くだけでいいんだもんな…わからん殺しではあるけど速攻で倒せればというのがちょっと運頼みが強いなって
名前:ねいろ速報 20
>>18
日本で発動したら二次への憧れが凄いから被害は甚大だろうけどお掃除マン描くやつも秒で現れると思う
名前:ねいろ速報 19
ラノベの挿絵でも発動しちゃうのかな
名前:ねいろ速報 22
どん底にオチて薬に逃げた精神薄弱なヤク中なんで現世にも夢の世界を展開するってのはなるほどなぁとなった
名前:ねいろ速報 23
語られなかっただけで明らかにゴジラとかサノスだの伽倻子だとか被害ヤベー創作キャラも出まくってたよね…
名前:ねいろ速報 24
>>23
寺生まれのTさんも出てるからカヤコは大丈夫だろ
名前:ねいろ速報 25
>>23
アメコミ界隈は発現したらヤベェの多いな
名前:ねいろ速報 27
物語通りになる!対策不可!もクソだし対抗神話生み出すだけで完全に崩壊するのもクソだし他作品のキャラ出したいがために生み出された舞台装置みたいな存在
名前:ねいろ速報 29
ホラー映画の幽霊はヤバいけどそういう幽霊を倒す少年漫画はいっぱいあるからなんとかなっていそうだ
名前:ねいろ速報 30
あれってゴッホのキャラだから対抗できたんだぜ!って感じだったから誰かがやるだろだとダメなんじゃね
まあ露伴がやるだろうが
名前:ねいろ速報 33
>>30
は?じゃあしもんきん発現しないの?
名前:ねいろ速報 34
ゴジラとかは別にたいした事無い
地球や惑星が破壊されるタイプのシーンの再現がヤバい
名前:ねいろ速報 53
>>34
創作や強さ比べならそうだけど、現実に出てくるとなるとゴジラよりもっと小さいデカブツが出てくるだけでも死傷者数が甚大だぞ
ケンシロウとラオウで新宿壊滅する扱いだったし
名前:ねいろ速報 64
>>53
キャラクターといっていいのかわからないけどシャークネードとかサメ映画すらも状況としてヤバそう
名前:ねいろ速報 35
まかせろ
名前:ねいろ速報 40
>>35
がんばえー
名前:ねいろ速報 36
イデオンやデビルマン(漫画版)出ちゃったらどうするの
名前:ねいろ速報 37
作品として説得力があるレベルじゃないと発現しないっぽいな
名前:ねいろ速報 39
>>37
じゃあヒギョパムみたいな単体では作品として説得力なかったけどみんなで作っていくうちに作品になったやつは?
名前:ねいろ速報 38
「キャラクター」と「そのキャラクターを好きな人」が出会ったときに発現するっていう能力だからね
だからアナスイが自分で適当に描いても駄目
名前:ねいろ速報 41
>>38
自分が気に入ってたら発現しないかな
名前:ねいろ速報 43
>>38
ゴッホが描いたキャラクター殺すマンのこと誰が好きなん?
名前:ねいろ速報 44
>>43
アナスイ
名前:ねいろ速報 45
画力求められるヘブンズ・ドアーに比べるとどんな画力でも出せるってのが難点でもあり利点にもなりそうなんだけど
利点として活かそうとはせず相手に利用されただけで心が折れて負けた
名前:ねいろ速報 46
殺されたファンタジーキャラは帰ってこないのが深刻すぎる
名前:ねいろ速報 50
>>46
今後起こることを思えば些細な事だ…
名前:ねいろ速報 47
ゴッホが好きすぎてゴッホの描いたものなら自動的に何でも好きになる人なら殺すマンも即好きになるだろう
名前:ねいろ速報 48
これは完全に想像なんだけど
このスタンドはキャラクターに込められた創作者の念や受け手の念をエネルギーとして使ってると思うから
明確な作者のいないミームのキャラクターとかも行けると思う
名前:ねいろ速報 51
>>48
(会場が割れんばかりのワッカコール)
名前:ねいろ速報 49
DIOの息子でスタンドの射程が世界だぜ?
名前:ねいろ速報 52
キャラ殺すと戻ってこなくてそれがニュースになってるレベルだと
全部の本に影響あるんだろうか
名前:ねいろ速報 58
>>52
記憶としてはあるけどそれまで制作されたあらゆる媒体の絵や作中表記から欠落してる感じなのかな
名前:ねいろ速報 54
メタ的な話をすればジョジョの奇妙な冒険という漫画にお掃除マン出てくるからもうジョジョが発刊されてる地域ならどこで発動しても即死
名前:ねいろ速報 55
小学生の考えた加減しろ莫迦!な最強キャラとかでも特効になっちゃう可能性あるんだよな
名前:ねいろ速報 56
チョコ屋のオヤジもウンガロ同様現実に絶望して再起不能になってそう
名前:ねいろ速報 57
強いというかひたすらヤバい
対策方法あるとはいえ
名前:ねいろ速報 59
射程距離がでたらめすぎるのが最大の強さ
名前:ねいろ速報 60
範囲限定できれば最強格だから特訓すればよかったのかも
名前:ねいろ速報 61
一巡したら殺されたキャラの代替キャラが生まれているのだろうか
名前:ねいろ速報 62
むしろこいつ自身が無敵のメアリースー的キャラをなぜ思い浮かべなかったのか
名前:ねいろ速報 66
>>62
創作力あったらもうちょっとまともな人生送っただろうし…
名前:ねいろ速報 69
ゴッホ本人じゃなくゴッホの自画像が出てきたって形だけど
そうすると過去に創作された偉人の絵画や伝記的作品やパロディも対象なのが地味にヤバいよね
名前:ねいろ速報 70
>>69
与謝野晶子もか…
名前:ねいろ速報 71
迷惑度:S
名前:ねいろ速報 73
信長だらけで本能寺パンパンになるの?
名前:ねいろ速報 78
>>73
誰かしら巻き込まれて信長や光秀と入れ替わってしまってそのまま殺されてしまう事になるかも
名前:ねいろ速報 81
>>73
型月壊滅!
名前:ねいろ速報 74
ストーリーと同じ展開になるだけでおっさんは王子様役だったから無害だったけど
アナスイは何故か狼役だったからな
名前:ねいろ速報 75
本体守ってくれるようなスタンドじゃないから空に逃げるは考えたね
そのまま廃人になっちゃったけど
名前:ねいろ速報 79
うっかりミッ〇ー殺したら相当な数のお土産とか絵本とかパンフからあれが消えるんだよな・・・
名前:ねいろ速報 82
信長が本能寺で死ぬとタイムスリップするパターンとかあるからな・・・
名前:ねいろ速報 83
モニカもついに画面から出てこれるのか…
と言うかデップーとかザ・ヴァーティゴ=サンとか第四の壁を認識してる奴らはどうなるんだろう
名前:ねいろ速報 84
うああああああ
鬼龍が現実を練り歩いてる!
名前:ねいろ速報 86
>>84
鬼龍がゴリラにやられた!ストーリー通りだ!ストーリー通りだ!
名前:ねいろ速報 90
>>86
(鬼龍に魂を取られて瀕死のアナスイ)
名前:ねいろ速報 85
作中でも言ってたけど発動中も発動後も日本の被害がデカすぎる
名前:ねいろ速報 87
東京が舞台の漫画まみれだからやばい
名前:ねいろ速報 88
別にコイツがコントロールできてるわけじゃないから暴走スタンドみたいなもんだよね
飛行機で空に逃げてたし
名前:ねいろ速報 92
>>88
クソみたいな現実に希望なんてもん存在しねーっての教えるために希望の象徴みたいな夢物語具現化させてそれで人類滅茶苦茶にしてやるぜ!後のことは知らん!って感じだからな…
名前:ねいろ速報 95
>>92
神父としてもケープカナベラルで天国待ちする時間稼ぎになりさえすればいいから別にどうなろうがどうでもいいわって感じなのがひどい
神父には好きなキャラクターとかいないのかな
名前:ねいろ速報 104
>>92
ひでぇ精神状態だ…
名前:ねいろ速報 96
>>88
飛行機乗って俺は安全ってツラしてたけど近くで悟空とフリーザが空中戦始めたら消し飛ぶよな
そうでなくても空を飛べるキャラクターなんていくらでもいるだろうし
名前:ねいろ速報 101
>>96
というか降りれる空港最悪なくなりそう
免税店から色々出てくるヤツじゃんこれ
名前:ねいろ速報 89
地球終わりな物語多くね
名前:ねいろ速報 91
その物語に憧れたり感動を覚えてないとダメ(本人が自覚してなくてもいい)
食らったら幽体離脱のような状態になる
放置してるとその登場人物のポジションになってしまう
って部分忘れられがち
名前:ねいろ速報 93
せめてある程度認知されたキャラクターじゃないと実体化しない制限があればあんな負け方しなかっただろうに…
名前:ねいろ速報 97
カーチャン無茶苦茶整形してたんだろーな
名前:ねいろ速報 102
アナスイの例があるからどんな配役にされるか分かったもんじゃねぇ
名前:ねいろ速報 103
制御しないする気もないからこその無軌道ででたらめなパワーが発揮されてる感じで怖い
名前:ねいろ速報 105
射程無限の数少ないスタンドだぞ
名前:ねいろ速報 116
>>105
最近ちょいちょい出てない?ドゥービーワウ!とか
まああれは永遠に追いかけてくるスタンドで無差別広範囲型じゃないが
名前:ねいろ速報 108
魔人ブウが出てきたら地球終わる?
名前:ねいろ速報 137
>>108
悪ブウなら人類絶滅弾で地表は無傷で皆殺ししてくれるよ
名前:ねいろ速報 109
日本でやったとして今だと一番多い死に方はやっぱり煉獄さんは負けてない!って炭次郎になるのかな
名前:ねいろ速報 111
過去の出来事から出すか創作物から出すかの違いがあるけど兄弟だからヴェルサスと結構似てるな
名前:ねいろ速報 112
鬼滅ならDBより破壊の規模マシだな
名前:ねいろ速報 114
>>112
マシとはいえ兄上と壺出たら嫌かな…
名前:ねいろ速報 113
流石にスレ画が死ぬレベルの破壊的キャラクターは出ないんじゃね
名前:ねいろ速報 117
こいつに関しては創作物のエネルギーを利用して実体化してるから射程距離が無いって作中で説明されてるから…
そういう意味ではウェザーの方が規模がおかしいと思う
名前:ねいろ速報 120
アポロ宇宙船のチャーリーブラウンとスヌーピーの絵さえあれば宇宙空間であっても発現するんだろうな
名前:ねいろ速報 121
怪獣全般がまずヤベェ
あと怪談系や呪いとか無差別不条理のホラーキャラ
名前:ねいろ速報 122
コイツとリキエルは一巡後にも居るんだろうか…
名前:ねいろ速報 124
>>122
ディエゴが子孫残さず死んじまったからどうなんだろ
名前:ねいろ速報 123
この後クソみたいな神父のせいで世界が滅んで
ウンガロの人生より未来への希望のない天国が到来するのがまた
名前:ねいろ速報 126
他の2人と比べて心折れて再起不能とかダメな奴はやっぱダメなんだな
名前:ねいろ速報 128
わざわざ新たにメタ能力キャラゴッホに描かせたけど
するまでもなく物語を終わらせる能力持ちのキャラってかなりの数いるよね
名前:ねいろ速報 129
コイツの能力は「強い」「弱い」じゃないと思う
誰に対して強弱があるんだよって話になるし
単に絵のある場所なら全世界に展開する無差別テロっていう話なだけだし
名前:ねいろ速報 130
日本は割と無効化キャラ一杯出てきて何とかなりそう
名前:ねいろ速報 131
ゴッホが素直にキャラクター書いてくれてるの面白い
名前:ねいろ速報 132
>>131
いや明らかに脅してた…
名前:ねいろ速報 133
>>132
あいつホントにゴッホファンなのかよ…
と思ったけど作家おどしてオリキャラ描かせたい厄介ファンとか割りと居そうだ
名前:ねいろ速報 135
能力無効能力者が実現したらまぁ勝手に消えるか…
名前:ねいろ速報 136
まぁゴッホのストーリー追体験してるからウェザーがゴッホ好きなのは間違いない
名前:ねいろ速報 138
今の季節なら日本中に花粉少女が現れるのか夢があるな
名前:ねいろ速報 139
世界中大混乱の無茶苦茶っぷりが目に付くけど
元々憧れがないとシナリオ通りにならない意外と繊細な能力っぽい
コメント
コメント一覧 (2)
anigei
が
しました
ピンクメンポは実体化してもすぐまたどっか行くだけじゃない?
anigei
が
しました
コメントする