1: ねいろ速報
でも延々とデスゲーム続けるわけにもいかないしオチは必要だったよな?

138F80B8-58E4-4701-9FB8-7CCF79222A83


2: ねいろ速報
宇宙に行っちゃったからな



3: ねいろ速報
大阪あたりで飽きちゃって見てないや



4: ねいろ速報
俺は好きだったがラストの宇宙人弱すぎた



5: ねいろ速報
ありがとー<なにこれ



10: ねいろ速報
>>5
ザンボットオマージュだぞ



15: ねいろ速報
>>10
へー。
元ネタ見る機会なさそう



2: ねいろ速報
でも大阪編は名作だよね?



3: ねいろ速報
>>2
そこがピークやろ
ワクワク感が1番あった頃



17: ねいろ速報
>>2
大阪編ほんますこ



4: ねいろ速報
余韻がないだけで理解はできるやろ



5: ねいろ速報
吸血鬼とかいらんかったよな



9: ねいろ速報
>>5
アイツら終盤全然出てこなかったけど結局なにがしたかったんや



23: ねいろ速報
>>9
見守ってたやろ



32: ねいろ速報
>>23
こいつらは別で行動起こす描写とかあると思ってたんやけどここだけやったな



28: ねいろ速報
>>9
地球にも普通に星人が擬態して生活してるってやりたかった



6: ねいろ速報
天使の像出始めた頃すげえワクワクしたわ



7: ねいろ速報
なんかもっとスッキリ終わりそうだったやん
ぶつ切りで終わって余韻にも浸れない



34: ねいろ速報
>>7
というか近年の漫画作品ってちゃんとエピローグまでやるの多いから目立つだけで昔はああいうラストバトル終わったらいきなり終わりが当たり前だったから作者的にはそれをリバイバルしたんだと思ってる



8: ねいろ速報
玄野!玄野!玄野!



10: ねいろ速報
千手観音と追いかけてくるチビくらいやな、絶望感あるの
ぬらりひょんとダビデ像は強いけどなんか違う



12: ねいろ速報
>>10
これ



11: ねいろ速報
宇宙船落下するからあそこで切ったんかな?
直前にやったそれすら放り投げてるって言う



13: ねいろ速報
>>11
この先は読者の想像に任せますってことか?



14: ねいろ速報
田中星人あたりで時が戻ってる?描写あったけど何だったんや



15: ねいろ速報
巨人族が高度な文明を築いてて強いっての分かるけど絶望感は正直薄かった



18: ねいろ速報
>>15
初めの虐殺だけであとは巨大ロボとかなんか行けそうやったしな 個人に焦点当てすぎで戦況もよくわからんし



16: ねいろ速報
何だったんや要素挙げ出したらキリがない



19: ねいろ速報
GANTZ:E追ってる?



22: ねいろ速報
>>19
まだ見てない
37巻やっと読み終わったばかり
面白いんかな



38: ねいろ速報
>>22
まとめ読みするなら面白いで
連載スピードが遅い

千手観音も出てくるで



30: ねいろ速報
>>19 月1連載かつ展開遅くて正直単行本でいいとなる



20: ねいろ速報
一般市民危機感無さすぎやろ
ホテルで寛いでる同級生全員クソブサイクすぎるやろ



21: ねいろ速報
>>20
あと2chねらーに破滅願望のやつ多過ぎるわ



24: ねいろ速報
GANTZ読むと同じくノリで描いてるのに一気読みするとあんまり違和感ない彼岸島って凄いんやないかって思ったわ



26: ねいろ速報
吸血鬼は割と納得いく展開やないか?
まず和泉に大多数が殺されて残った奴らもガンツメンバー相手にしてもキリがないことがわかってフェードアウトってのは



27: ねいろ速報
超能力少年とその彼女好きやったわ



29: ねいろ速報
オチが嫌いってよく聞くけど1話かけて玄野が英雄扱いされたりパレードしたりしてるの見たいか?



33: ねいろ速報
>>29
最終話やし…



31: ねいろ速報
オニやってた頃は「千手観音までは面白い」って言われてて
大阪編やってた頃は「オニ星人までは面白い」って言われてて



35: ねいろ速報
途中からホントどうでも良かったな
意味ありげに出できて意味なく死んだ玄野弟を見てそう思った

一応最後まで読んだけどね



37: ねいろ速報
ヨーロッパのやつワクワクしたのにどう終わったかも覚えてない



6: ねいろ速報
ラストの宇宙人は意味分からなすぎたな
あんな文明あるなら地球目指さなくても宇宙船の中で一生繁栄できるやろ



7: ねいろ速報
元々がストーリーで受けていたわけではなく、性や死や暴力、キャラや心情の生っぽさで受けていたので、設定捏ねられた所でどうでもいい



8: ねいろ速報
今読んでる
彼女できて幸せにやってるとこ



12: ねいろ速報
>>8
どの彼女?



13: ねいろ速報
>>12
罰ゲームで告白した大人しい女の子
これ全体の何割くらい?



14: ねいろ速報
>>13
2割くらい



22: ねいろ速報
>>13
タエちゃんかちょうどその辺から面白くなってくる頃だぞ
千手までは割とそんなに面白くなったし



9: ねいろ速報
ピークは大阪辺りなのは異論はない
あと絵も大阪編終わった後くらいが一番好き
カタストロフィー編の途中からなんか絵変わったよな



11: ねいろ速報
別漫画じゃん



16: ねいろ速報
最後宇宙人チームの一番強いっぽいやつがクロノに執着してた理由がわからんかった



18: ねいろ速報
>>16
弟殺されたからだったような



20: ねいろ速報
>>18
そうなん?
まったく印象になかったわ



21: ねいろ速報
>>16
巨人戦開幕でクロノに殺された雑魚巨人がリーダー巨人の弟



22: ねいろ速報
>>16
弟殺したからじゃなかった?



17: ねいろ速報
いぬやしきも最後の方ヤバかった



19: ねいろ速報
なんか普通だったよな
もっと面白い展開を望んでた



23: ねいろ速報
ぬらりひょんがピークだったね



24: ねいろ速報
ぬらりひょん

やった!倒したぞ!ガンツ早く転送しろ!

倒せてない

今度こそ倒した!倒したから転送はやく!

倒せてない

この連打は流石に笑った



28: ねいろ速報
>>24
25巻とか丸々ぬらりひょん戦だもんな
風や岡とか強キャラの総力戦よレイドバトル感すげーわ



25: ねいろ速報
カタストロフよりもラストミッションをもっと詳しくやってほしかったよ



28: ねいろ速報
>>25
触れただけでGANTZスーツ持ってくとかやばいのがゴロゴロ居たからなぁ
全員千手みたいなもんだろ死んだのが稲葉とおっちゃんだけってある意味奇跡だわ



26: ねいろ速報
吸血鬼はいらんかっただろ



27: ねいろ速報
チビ星人とかダビデ星人とかちょいちょい要らないの挟むよね



29: ねいろ速報
奥の漫画全部そうだけどな
変も後半は訳分からん話ばっかやってた



30: ねいろ速報
時代劇の方は原典をなぞってるだけで何がしたいのかわからん
海老蔵たちが出たくらいじゃん



31: ねいろ速報
吸血鬼←まあ居てもいいよ

弟が吸血鬼←この設定必要性ゼロだよね襲撃の情報なら記者から来るし殺されてもクロノは意に介してないし



33: ねいろ速報
チビ星人は初めてミッション外で襲ってきたから印象強かったろ
玄野が初めて恐怖を知って新東京チームのリーダーになった理由にもなった


>>31
吸血鬼の設定は消化不良ってよく言われるよな
弟のアキラが敵側に回って玄野と兄弟対決させる案とか実はあったのかも



32: ねいろ速報
巨人は個々では弱いけどアメリカ滅ぼしてるんだよな



34: ねいろ速報
個人的にはオリジナルクロノよりクローンクロノとレイカに生き残ってほしかったわ



35: ねいろ速報
後半はヤンジャンで追ってたらイライラしたけど単行本ならサッと読めて結末にも納得



36: ねいろ速報
最後の超展開はよくわからんけどハッピーエンドにしたかったのかなあ



37: ねいろ速報
俺もコミック派だけどカタストロフィー編のキャラの視点グルグル、タエちゃんぁぁ!!!ケイちゃんぁぁぁ!!!は雑誌だと結構イライラしそうだな
早よ進めやってなりそう



38: ねいろ速報
正直ギガントすき



39: ねいろ速報
たえちゃんのことブス呼ばわりしたあいつが苦しんで死ななかったことが許せない



40: ねいろ速報
GANTZ江戸を雑誌で追ってるけどきつい

倒した!
休載
休載
休載
復活!
休載
休載
休載
倒した!
休載
休載
休載
復活!



44: ねいろ速報
>>40
あれまだやってんのか…江戸にする必要あったのかね…
玄野の前のGANTZチームの話しで良かったじゃんGANTZ/MINUSみたいな



49: ねいろ速報
>>40
でもネームだけとか鉛筆のなぐり書きみたいな回はないんでしょ



41: ねいろ速報
バイクで大気圏突入とか宇宙空間移動とかふざきんな



42: ねいろ速報
江戸のエスパー強すぎね?



43: ねいろ速報
GANTZ好きにおすすめの漫画教えてください



46: ねいろ速報
>>43
いぬやしき



45: ねいろ速報
江戸は千手観音実はクソ強かったですしたことしか知らんわ



47: ねいろ速報
俺は好きやったけどこの漫画は単行本で読まないとまじキツいな
「やっべ!」「あああああっ」みたいなアホ丸出しの台詞で大して展開が進まず一話終わったりがザラだし



50: ねいろ速報
>>47
まあ人間が非常時に流暢に喋れないってのを上手く表してるよね
上でも書いてる人いたけど生っぽいって奴?



54: ねいろ速報
>>50
リアルな高校生感を表現したくてワザとやってるのは分かってるんだけどね。超越者以外は説明くさいセリフとかは無いし。



48: ねいろ速報
大阪は何が始まるんだ…ってなった



51: ねいろ速報
サムライガンツの黒飴ちゃんは誰が地球に設置したんだ?



52: ねいろ速報
暇さえあれば「嫌だー」とか言ってた印象



53: ねいろ速報
ちっちゃいとんがり頭を仕留めきれなくて学校に復讐くるあたりは結構すき