名前:ねいろ速報
212AF633-C5FC-4C72-A6F8-4A4814EC4271
名前:ねいろ速報  1
音楽からもういいよね…


名前:ねいろ速報  4
みんなのピースいいよね…

名前:ねいろ速報  5
ファイトパーワ


名前:ねいろ速報  6
アークグレンラガンあたりからスケール感がすごすぎてもうよくわからない世界に


名前:ねいろ速報  10
ファイタパゥワ


名前:ねいろ速報  13
気合があればワープができる


名前:ねいろ速報  14
前半のボスが頭だけになって利用されるのが好き


名前:ねいろ速報  15
なんなら作った側もこれに狂わされてる感じある
全ての作品にこの味を要求されるのが


名前:ねいろ速報  18
クリエイター側になってたら「人生狂わされた」って表現はしないんじゃないか


名前:ねいろ速報  20
本当に昔のガイナファンみたいな厄介な絡み方だ…


名前:ねいろ速報  22
現行作で若いのが狂ってこうなんか浅いしたり顔になるのは今までちょくちょく見かけてたが結構前の作品でそうなって持続してるのは初めて見た


名前:ねいろ速報  23
そこまでギスギスすることある!?


名前:ねいろ速報  24
若いのが浅いって…


名前:ねいろ速報  27
こんなオールドタイプのクソオタまだいるんだ…


名前:ねいろ速報  28
このあたりのロボアニメも30年後くらいに再アニメ化とか実写化するのかな


名前:ねいろ速報  32
>>28
懐かしくなった頃だとしてもリメイクして面白いかなぁこれ


名前:ねいろ速報  29
こういうのは演技でやろうとする時点で本当のアレそのものになっちまってるもんだろう


名前:ねいろ速報  30
狂人の真似をしたら実際狂人


名前:ねいろ速報  31
ミリタリーばっかでこういうトンチキなメカ最近ないなあ
ロボもの自体が最近ないけど


名前:ねいろ速報  33
本当に浅いオタだからグレンラガンの話が出来ないんだな……
言ってることもどうせゆっくり解説動画とかの受け売りなんだろうな……


名前:ねいろ速報  34
画作りに関しては今でもあまり見劣りしないからなぁ
クオリティにばらつきがあるとはいえ


名前:ねいろ速報  35
少年編までの雰囲気が好きだったのでその後の展開が割とうろ覚え


名前:ねいろ速報  36
それとなくイヤな事言ってやろうとしている感じで全く隠せていない…


名前:ねいろ速報  39
こんなんとジョーとかゲッターのお話すんのやだなあ
最近のやつ引き合いに出していちいち下げそう


名前:ねいろ速報  41
劇場版まだ見てなかったわ見るか


名前:ねいろ速報  42
涙の種、笑顔の花いいよね…ってスレ覗きに来たのにナニココ


名前:ねいろ速報  44
作品の話の面白さとかじゃなくて最新の宇宙論を取り扱ってるって要素で褒めてんのがいまいち人生狂わされ繋がらない


名前:ねいろ速報  46
やっぱり口上は大事


名前:ねいろ速報  48
浅い上に弁護が臭かったから


名前:ねいろ速報  49
ここだけ放送当時のスレみたい


名前:ねいろ速報  51
人生狂うほど昔のアニメか?


名前:ねいろ速報  54
>>51
十年一昔って言うんで16年前は十分昔ですね…


名前:ねいろ速報  52
これ見てアニメ会社に就職してるから人生狂わされたよ


名前:ねいろ速報  53
どうすんだよこの雰囲気


名前:ねいろ速報  57
狂わされた人とは別のなんか浅いのが長文書いてきたのが運の尽き


名前:ねいろ速報  59
GAIJINこれとキルラキル好きすぎだろ


名前:ねいろ速報  65
キルラキルのスレをあまり見かけないのが残念だ 
終わり方が綺麗すぎて語る余地が無いからか


名前:ねいろ速報  74
いやファンの肌の色にまで着目したことはねえよ…


名前:ねいろ速報  76
一番びっくりしたのはOPがわりとアニソンと言えばな定番化してる事だわ


名前:ねいろ速報  78
id出るの正直逆じゃないか


名前:ねいろ速報  79
だからかっこつけないで


名前:ねいろ速報  84
ラガンと ラガンと ピーイーーー


名前:ねいろ速報  86
スレ文で方針示せなかったとはいえ別に設定語りは許されてもいいでしょ…


名前:ねいろ速報  87
>夜でも浅い連呼するのが来てこうなるだろきっと


名前:ねいろ速報  88
今日は選挙だからしょうがないね


名前:ねいろ速報  89
当時オタクから三大アニキの一人とか言われてるからどんなのかと思ったらカミナが割と碌でもない人でだめだった
死んだら美化されるんだなって思った


名前:ねいろ速報  91
リアクション動画なんて見てるんだ…


名前:ねいろ速報  93
プロシュートもクーガーもろくでなしだからセーフ


名前:ねいろ速報  94
見なくなってもスレが立ってたら書き込むってどういう心情?


名前:ねいろ速報  96
そりゃあ地上編は面白いからだ


名前:ねいろ速報  98
見なくなったやらなくなったって定番のレスだよね


名前:ねいろ速報  101
見なくなった(16年前に観たから)


名前:ねいろ速報  102
じっとりした部分が味わい深い


名前:ねいろ速報  103
熱血系見る時は未だにスレ画に囚われてしまう


名前:ねいろ速報  105
>>103
放送当時はこんなのはニセ熱血だって叩かれてたな
自分は制作側の熱血でありたいありたかった気持ちが見てとれて好きだった


名前:ねいろ速報  107
>>105
まあ確かに当時の基準で考えるとやりたいシーン先行で日常描写とかの積み重ねは足りなかった感ある
今はオリジナルアニメだと2クールですら長い方だからキャラ一人ひとりの掘り下げなんて無くて当たり前になりつつあるけど


名前:ねいろ速報  108
ロシウがいくら昔の仲間が役立たずだからってシモンに平気で死刑宣告して獄中死上等で獣人の牢に入れたり昔の仲間見捨てて宇宙に逃げようとしたくせに好きな女には貴方は生き延びるべき人だとか言って一緒に逃げようとしてるクズ野郎なのが最後までムカムカした


名前:ねいろ速報  109
コミケ待機列でワンセグで見てたよ
懐かしいわあ


名前:ねいろ速報  111
>>109
ワンセグってなに?


名前:ねいろ速報  110
言うほど熱血でもないというか路線としてはファフナーとかの方が近いよ


名前:ねいろ速報  112
シモンが大人になってからは面白い


名前:ねいろ速報  113
監督はもっと脳カラで見られる痛快ロボアニメを指向してたと思うんだけど
中島かずきがそこに理性と知性をひとつまみしてしまったから…


名前:ねいろ速報  114
ラガンに3人乗って地上出た時の場面いいよね…


名前:ねいろ速報  115
超面白いと思うけど間違っても王道熱血アニメではない


名前:ねいろ速報  116
甘い夢


名前:ねいろ速報  117
描写は大味だけどかなり理屈っぽいよね