名前:ねいろ速報
特にチコリータ選ぶのが実質的にハードモードだわ
187854D6-4758-49D4-ACF3-9D82C239D6AF
名前:ねいろ速報  1
というか普通に進めると四天王でレベル足りない気がする


名前:ねいろ速報  2
確かにパーティ組みづらいし強いの少ないけど
相手も弱いからな…

名前:ねいろ速報  3
イシツブテを育てろ


名前:ねいろ速報  4
四天王がやけにキツく感じた記憶
当時ブラッキーが高耐久なこと全く気づいてなくて苦労してた


名前:ねいろ速報  11
>>4
あいつあやぴか影分身とかしてきた気がするけど間違いだったかな


名前:ねいろ速報  5
自分のパーティの選択肢は狭いけど敵が弱過ぎるからなんとかなる


名前:ねいろ速報  6
高難易度というかレベル帯の低さで育成テンポが悪い


名前:ねいろ速報  7
まぁチコリータが開幕ジムでかぜおこし食らうのはつれぇよな


名前:ねいろ速報  10
>>7
開幕どころか楽なのシジマくらいっていう


名前:ねいろ速報  43
>>10
まあすぐ近くでメリープ手に入るし


名前:ねいろ速報  8
チコリータは撃破必須の敵の3/4が一致技をいまひとつにしてくるみたいで笑う
まあ主力がかいりきとか地震だろうからそこまで問題ないだろうが


名前:ねいろ速報  12
かぜおこしもれんぞくぎりも辛れえわ


名前:ねいろ速報  13
>>12
リメイクだとテクニシャン入った蜻蛉返りとかやってくるぞ!


名前:ねいろ速報  14
今やったら昔の物理特殊の振り分けで混乱しそうだ


名前:ねいろ速報  15
入手ポケモンと技周りはリメイクでもそんなに改善してる気配がないんだよな


名前:ねいろ速報  22
>>15
一応トゲピーがキッスにできるようになったり進化アイテムの入手が楽になってるとかあるし…
あと伝説がクリア前からゲットできるとか


名前:ねいろ速報  41
>>22
それで石はいつ手に入るんです?


名前:ねいろ速報  53
>>41
あれポケスロンで買えなかったっけ?メタルコートとか買った覚えあったけど


名前:ねいろ速報  86
>>53
石が並ぶのは殿堂入りというか全国図鑑手に入ってから


名前:ねいろ速報  17
あんまり覚えてないけど最後まではっぱカッターが主力だった記憶がある


名前:ねいろ速報  18
ワニノコだったので全てをオーダイルが粉砕した


名前:ねいろ速報  24
>>18
ワニノコ確かに強いんだけどこいつ自身というより水の一貫性と水ポケ特有の氷技がついでに使えるとこの強さにある気がしないでも無い


名前:ねいろ速報  28
>>24
あとかみ砕くも覚えるからジョウト四天王ソロでボコボコに出来ちゃう


名前:ねいろ速報  19
久しぶりにHG起動したらメガニウムがレベル100だった
頑張ったな


名前:ねいろ速報  20
ワタルがキツすぎていかにこおり技を覚えるポケモンを揃えられるかになるよね


名前:ねいろ速報  21
コガネで三色パンチ買えるし余裕余裕


名前:ねいろ速報  23
hgssはきついけど金銀クリスタルは三色パンチ活用できるとだいぶ難易度下がる


名前:ねいろ速報  25
デンリュウがエースだった


名前:ねいろ速報  26
ワニノコはかみつくでクリア前は貴重な悪技持ちになるのもでかい


名前:ねいろ速報  27
チコリータ選んだら難しいっていうのはデバッグのマリオクラブから再三指摘されてたメール発掘されたのもう笑うしかねえ


名前:ねいろ速報  29
>>27
信憑性がぐーんとあがるんだよね
すごくない?


名前:ねいろ速報  30
そうか噛み砕くも無茶苦茶強いよな…
オーダイル優遇されまくってんな


名前:ねいろ速報  33
バクフーンはかみなりパンチとじしん覚えさせたらレベルの暴力でだいたいなんとかなる


名前:ねいろ速報  60
>>33
あくらつなころがるを乗り越えればなんとかなるよね


名前:ねいろ速報  34
まぁ特定の御三家だと攻略難しいってのは別にあってもいいと思うんだよな
実際ヒトカゲとかチコリータみたいに思い出話で後々盛り上がるし


名前:ねいろ速報  45
>>34
割と面白いけどゲーム苦手な時期にそれを引くとトラウマになるわ
特にチコリータとかレベルの暴力でやっと普通くらいに使えるぐらいだしハヤトツクシはどうやってもキツいし


名前:ねいろ速報  35
ヒノアラシもチコリータよりかマシだけど炎技の一芸だけだしアカネとドラゴン使いがかなりきつい


名前:ねいろ速報  36
ヌオーとデンリュウ入れておっそ…ってよくなる


名前:ねいろ速報  37
最近のに慣れてるとレベル技が貧弱すぎて辛い


名前:ねいろ速報  39
チコリータは耐久性能だからせめてやどりぎくらいタマゴ技じゃなくてレベルアップで覚えてくれ…


名前:ねいろ速報  42
チコリータはタイプもそうだけど単純に攻撃能力が低めなのが


名前:ねいろ速報  49
>>42
そしてタイプのせいで耐久的に優れてるわけでも無い


名前:ねいろ速報  44
レベリングご面倒なうえ高レベル進化がけっこういてさらにエンテイスイクンライコウってクソシステムあるせいで図鑑集め難易度が酷かった思い出


名前:ねいろ速報  46
まぁイシツブテ使っとけば序盤は何とかなるんじゃねぇか


名前:ねいろ速報  55
>>46
そこは新ポケモンに場所譲れや!
っていうのをRSでもDPでもやらかしてる気はする
XYや剣盾は序盤から選択肢自体が多くなってるな


名前:ねいろ速報  50
リーグまでのレベル帯とか諸々はBWとほぼ変わらないんだけど
イッシュはタブンネが出るのとゴリラな戦闘民族が多すぎる…


名前:ねいろ速報  59
>>50
BWは序盤のダゲキとかを始め強い野生がワンサカいるのがかなり楽だよね


名前:ねいろ速報  52
イツキが四天王初っぱなからきつい


名前:ねいろ速報  54
イラストと別人のライコウ


名前:ねいろ速報  56
ミルタンクが無印スターミーより難易度高かった


名前:ねいろ速報  57
フシギダネはあんなに強かったのに…


名前:ねいろ速報  58
ワニノコヒノアラシ選んでも弱点突かせてくれる敵少ない気がする


名前:ねいろ速報  63
>>58
等倍で通るだけマシだと思う
チコリータはいまひとつ以下がザラだから


名前:ねいろ速報  61
やっててBWが一番難しく感じたけど


名前:ねいろ速報  64
こうごうせいの使い勝手が微妙に悪い


名前:ねいろ速報  65
野良トレーナーにメコメコにされたのは金銀よりルビサファだった


名前:ねいろ速報  66
(もしかして旅パにくさ要らない…?)と気付いてしまう小学生


名前:ねいろ速報  67
草御三家の弱さでよく話題に上がる後のジャローダはトグロ積んで全抜きとかもできて楽しい部分もあるけどメガニウムはただつらいし楽しい部分も足りないと思う…


名前:ねいろ速報  68
初代で小学校で金銀の頃で中学になっていた身としては成長して頭使うようになってたせいかあんまり苦労した記憶がない…
ヒノアラシ選んだなあ


名前:ねいろ速報  69
そもそもチコリータだとロケット団のレギュラーポケモンにすら難儀する相性という


名前:ねいろ速報  71
草単はあまのじゃく持たせるかゴリラくらいでようやくまともな戦力になるって気づいたんだろうなゲーフリ
まあツタージャは旅はそこそこキツいが…


名前:ねいろ速報  73
ジュナイパーなんかも結構キツいんだけど
草としてではなくゴースト付いたことでそこらのモブトレから不意打ち喰らいまくる問題だからまた違うのよね


名前:ねいろ速報  84
>>73
みねうちととっしん無効で旅しながらポケモン捕まえるのには一番向いてて好き


名前:ねいろ速報  74
かみつくの使い勝手が良すぎて初めてズバットを育成した


名前:ねいろ速報  75
弱体化はっぱカッター!PPカスのギガドレイン!


名前:ねいろ速報  76
ジャローダはそもそも素早さと高火力技ある時点でメガニウムに並べねえ


名前:ねいろ速報  77
メガニウムにはのしかかりがあるが?


名前:ねいろ速報  78
ひこう!むし!ころがる!でチコリータは破壊される
相性有利なジムもなかったしシジマのニョロボン相手でようやく活躍できるレベルじゃないか


名前:ねいろ速報  79
フォレトスの一致技が遺伝のミサイルばりしかないのどうなってんだ


名前:ねいろ速報  80
やっぱとくしゅの振り分けが悪いよなぁ


名前:ねいろ速報  81
ジュカインは楽だったけどなあ


名前:ねいろ速報  82
水タイプ秘伝技三つも出すな


名前:ねいろ速報  90
>>82
水タイプも滝登り覚える覚えないで格差があるのよくない


名前:ねいろ速報  83
せめてはっぱカッターが初代性能だったらな


名前:ねいろ速報  85
ジャローダは旅パにひたすら向いてないというだけで弱くはないからな


名前:ねいろ速報  87
速攻で相手を倒すバクフーン
1戦で半分くらい減ってるメガニウム


名前:ねいろ速報  88
個人的には発売当時の印象だと金銀とRSは難易度少し落としてきたかなって感覚で
DP辺りからは後半のボスで急激に強くなるバランスになってきた記憶がある
序盤の選択肢はBW2から一気に増えてそこが分岐点かな


名前:ねいろ速報  91
絶対なみのり来た時に無計画に覚えさせられるからとワニにした


名前:ねいろ速報  94
チコリータ単騎RTAで旅の辛さが気のせいではなかったことを再認識できる
のしかかりがえらい


名前:ねいろ速報  95
チコリータが散々言われてるけどツタージャもジム相手はバオップノーマル虫電気(エモンガ+ニトロチャージゼブライカ)地面飛行氷ドラゴンで相性いい対面が1回しか無かったりする


名前:ねいろ速報  99
>>95
終始技範囲の狭さに悩まされるんだよね


名前:ねいろ速報  96
ジュカインのリーフブレードかっこいいよね


名前:ねいろ速報  97
BW2はツタージャ選ぶと木炭無限に盗めるから…


名前:ねいろ速報  98
ガバガバな覚え技の構成とかは昔だからまあ良いけどリーフガードは悪意しかないだろって思う


名前:ねいろ速報  100
ドダイもダイパなら強かった
地震が強いだけじゃないかってきもするが
冷ビをうたれるプラチナは…まぁ…


名前:ねいろ速報  101
どれ選んでも修羅なヒスイ


名前:ねいろ速報  106
>>101
ヒスイは育成するより現地で揃えた方がレベル含めて強いまである


名前:ねいろ速報  108
>>106
他は使ってないけど波導の勇者ヒスイケンキは命中が安定しててよかった


名前:ねいろ速報  102
サブエースの話だとキリンリキまじ強い
たいあたりふみつけかいりきねんりきが捕獲時点で揃ってサイケこうせんかみくだくが控えてるの偉すぎる


名前:ねいろ速報  107
>>102
当時ファミ通のやりこみで単騎殿堂入りが載ってたなあ


名前:ねいろ速報  103
なんで粉が毒だけなの…
なんでヤドリギないの…


名前:ねいろ速報  104
チコリータがよりにもよって女の子向けな見た目してたのもよりタチが悪くないか?


名前:ねいろ速報  113
>>104
輝石や進化キャンセル後の入手経験値増加補正も当然無い…


名前:ねいろ速報  109
金銀の場合レベル上げが大変だから序盤である程度メンバー揃えなきゃいけないのも厳しい
途中参戦した奴に経験値回す余裕がなかなか無い


名前:ねいろ速報  110
ジャローダは補助技が優秀でそこまで弱いイメージはないかなぁ


名前:ねいろ速報  111
キリンリキはまあ旅だとそこそこ良さそうだな
どこ出てくるか分からんかったけど


名前:ねいろ速報  112
ヒノアラシ選んで結構サクサク進めるなって思ってたときに食らったミルタンクは辛かった


名前:ねいろ速報  114
とりあえずほのおわざ覚えさせて後は何でもいいかって感じのバクフーンの技も結構ひどい


名前:ねいろ速報  126
>>114
かみなりパンチやじしんがあるだけまだマシな方


名前:ねいろ速報  115
御三家草単騎クリアだとほとんどの敵から弱点付かれまくるXYブリガロンが一番難易度高いとか


名前:ねいろ速報  116
ジャロはとぐろあるから弱くはないんだけど旅パ程度でいちいち積むのは面倒くさい


名前:ねいろ速報  117
金銀の図鑑はクイックボールやダークボールもないしガンテツボールもロクに機能しないのに三犬でもないのに逃げる野生がいるせいで難易度が高い
あと大量発生じゃない時のマリルとかの出現率が1%なのも狂ってると思う


名前:ねいろ速報  119
俺はいつまでギガドレイン撃って消耗戦しなきゃいけないんだ…?ってなった


名前:ねいろ速報  120
釣り竿自体はわりと早めに取れるからコイキングは釣れるんだけどレベル20行くまでにツクシは通過してるしギャラに進化する頃の相手は転がるミルタンクっていう
まぁそこ越えたら全てを破壊するんだが


名前:ねいろ速報  121
クロバットがすげー強かった


名前:ねいろ速報  122
まあXY以降はがくしゅうそうちの仕様変更でストーリーの難易度は縛りプレイでもしない限りめちゃくちゃ下がってるだろ


名前:ねいろ速報  123
これはバクフーンなんならオーダイルもちょっとそういうとこあると思うんだけど技範囲が狭いのよメガニウム
メガニウムバクフーンオーダイルと推移するにつれ気にならなくなってはいくけども


名前:ねいろ速報  125
ひこうテラスメガジュカインとか使いやすそうだろうな…


名前:ねいろ速報  127
最近HGの方をヒノアラシでやったけどトレーナーも野生もやたらレベル低いのにヤナギとイブキだけ急にレベル上がって四天王は滅茶苦茶苦労した


名前:ねいろ速報  128
草は単純な使いやすさよりも旅パの組みやすさの問題が大きい気がするな
弱点突ける相手が組み込みやすい水や電気と被ってくるし
特に電気の代わりに入れようとすると飛行対策が岩に依存するのがほんとにきつい


名前:ねいろ速報  129
キモリはたしか技がカス
リフブレあたりで改善されるからマシだけど


名前:ねいろ速報  131
オーダイルそんなに器用だっけ
なみのりとかみつくでゴリ押ししてたような記憶が…


名前:ねいろ速報  141
>>131
あと氷技ね
ぶっちゃけすごい器用になんでも覚えるって感じはしないんだけど仰る通りゴリ押しできるタイプの技を揃えてるのが大きい


名前:ねいろ速報  145
>>131
まずその2つの一貫性が凄い強い
種族値も比較的バランスがいい


名前:ねいろ速報  132
はっぱカッター
のしかかり
なんか


名前:ねいろ速報  139
>>132
こうごうせい
はなびらのまい


名前:ねいろ速報  146
>>139
はなびらのまいなんてもん当時覚えたっけ?


名前:ねいろ速報  134
旅ツタージャの評価はドレディアとエルフーンとの相対比較込みというか
BW御三家はみんなそんなんだから
逆にヒコザルなんかみたいに変えがきかなすぎて評価あがってる的な事例もあるが


名前:ねいろ速報  136
バクフーンがかみなりパンチ覚えるのにびっくりした覚え


名前:ねいろ速報  137
四天王に全然レベル足りないから薬でゴリ押す


名前:ねいろ速報  138
ブリガロンは格闘ついて範囲広がって楽だと思う


名前:ねいろ速報  140
キモリは後半マップがほぼ海なおかげで仕事はたくさんあるからね
新ポケモンも水多いから大体草が通るし


名前:ねいろ速報  142
ヒトカゲチコリータと旅した俺がその後ミズゴロウポッチャマミジュマルケロマツと選んだのを責めることは出来まい…


名前:ねいろ速報  143
御三家は結局水タイプが安定だろ
大抵冷凍ビームとか吹雪みたいな氷技覚えるからライバルの草タイプ倒せるじゃん


名前:ねいろ速報  144
一応御三家なしで進めるならしイシツブテと三色パンチユンゲラーでなんとかなるし…


名前:ねいろ速報  151
>>144
何が悲しくて旧ポケの中間で…?となるのが最大の欠点


名前:ねいろ速報  149
いまクリスタルやってるけどヘラクロスいいぞ
序盤で取れるし強い


名前:ねいろ速報  159
>>149
一致技で良いの無いの辛くないか?と思ったが旅ならそんなでも無いか


名前:ねいろ速報  161
>>149
ずつきで出すのは知ってるけど自分で取ったことないんだ
どの木でもずつけば低確率で落ちてくる感じなの?


名前:ねいろ速報  150
波乗り冷凍パンチ噛みつくかいりきで大体通るからな…


名前:ねいろ速報  162
>>150
四天王前にじしんが拾えるのもありがたい…


名前:ねいろ速報  153
ワニノコに関してはシルバーが冷凍パンチ覚えるのを教えてくれたのが助かった
まぁ別に教わらなくても冷凍ビーム覚えさせてたろうけど


名前:ねいろ速報  154
なみのりがズルすぎる…


名前:ねいろ速報  155
ワニノコは冷パン覚えるのが偉い


名前:ねいろ速報  156
ソーラービーム覚えるより先に手に入るソーラービームのわざマシン


名前:ねいろ速報  157
草はやたら連戦することになる〇〇団が大体毒タイプ連れてるのが辛いとこある
アジト突入中とか本当に出番ない


名前:ねいろ速報  164
>>157
でた…ズバット
草技1/4…


名前:ねいろ速報  166
>>157
ズバットマジでふざけるなよ


名前:ねいろ速報  158
ブリガロンはXYの敵が弱すぎるというか味方のレベルあがりすぎて判断しようがない


名前:ねいろ速報  160
旅ヒコザルは特殊の方が使いやすかったな
物理はppがすぐ切れる


名前:ねいろ速報  163
コガネ超えるあたりまで割のいいレベル上げの場所が無さすぎる


名前:ねいろ速報  165
やたらとペンギンに厳しくなったリメイクシンオウ


名前:ねいろ速報  169
>>165
しゃあっ
チャージ・ビーム!


名前:ねいろ速報  167
HGで終盤レベル不足でとにかく苦しんだが見る限りオリジナル版もあんまり変わらなかったんだな


名前:ねいろ速報  168
イシツブテ(ゴローン)さんは全てを破壊してくれる


名前:ねいろ速報  172
GB版だと進化の石って一個ずつは拾えるけど後は持ち物で持ってるポケモン捕まえてだったよね


名前:ねいろ速報  175
波乗りはずるいけど渦潮と滝登りで枠使っちゃうと辛いぞ


名前:ねいろ速報  176
ロケット団がゴルバット使ってきた!
バクフーン!かみなりパンチ!
オーダイル!れいとうパンチ!
メガニウム!


名前:ねいろ速報  178
>>176
の…のしかかり!


名前:ねいろ速報  180
ジョウトもカントーもトレーナーの数は多いんだ
ただ変にルート分岐とかあるせいでどこ行ってもレベル帯が代わり映えしない


名前:ねいろ速報  182
とりあえず覚えたバリア系を使ってみて
で、どうしろと?ってなる


名前:ねいろ速報  183
xyはイベント強制加入ポケが強すぎるんだよな…


名前:ねいろ速報  196
>>183
イベント加入のラプラスと当時なら配信でメガアチャモもいるからな…


名前:ねいろ速報  184
水はやっぱりずるいよな
水そのものの通りがいいしほぼ確実にサブウェポンで氷もらえるし秘伝マシンある作品なら高火力技のなみのりが確約されてるもん


名前:ねいろ速報  187
>>184
SVは結構その辺り改善されていたような気がしないでもない


名前:ねいろ速報  188
レッドもいきなりレベル上がって辛いって言うか四天王周回前提みたいになってるよね


名前:ねいろ速報  191
>>188
四天王がレベル55あればクリアできるくらいでカントーもそれくらいだっけ
そこからレッドがレベル70くらいで段階刻めって思った


名前:ねいろ速報  202
>>191
チャンピオンのエースがレベル50でカントージムリーダーもみんなレベル40台


名前:ねいろ速報  189
水はぼんやりした種族値なおかげで他の水でよくない!?が続いてきた苦い歴史もあるから


名前:ねいろ速報  190
金銀の四天王って初代よりすげえレベル低くなってたから楽だった記憶があるんだけどな


名前:ねいろ速報  198
>>190
野生のレベルも低いからレベル上げがしんどい


名前:ねいろ速報  201
>>198
レベルの高低で難易度は決まらん
レベル数での最高峰はカロスだぞ


名前:ねいろ速報  192
ヘラクロスはむしろHGSSで本領発揮じゃないかな
序盤から数字と攻撃範囲の暴力だし


名前:ねいろ速報  193
四天王よりイブキがきつかったような


名前:ねいろ速報  194
もしチコリータ間違えて選んじゃったらイシツブテ捕まえてチコリータは逃がすのがいい
イシツブテはマツバくらいまでジムも有利だしゴローニャにはしにくいけどゴローンで十分強いし


名前:ねいろ速報  203
>>194
ブラックのレス


名前:ねいろ速報  235
>>203
やっぱニューラが真の相棒だよね


名前:ねいろ速報  195
レッドはカビゴンが正攻法だとレベル的にきつすぎてそこらで捕まえたムウマちゃんに頼る


名前:ねいろ速報  197
初手レベル81ピカチュウ見て困惑しない奴いないだろ


名前:ねいろ速報  199
剣盾はダンデ以外はヌルゲーだったと思う


名前:ねいろ速報  207
>>199
まあワイルドに入り浸ってたらレベル上げ放題だしな


名前:ねいろ速報  211
>>207
やっぱり強いぜ…そこらの穴で捕まえたレベル70のコイキングを進化させたギャラドス!


名前:ねいろ速報  200
xyは学習装置きっててもなんかレベルオーバーになってたからレベルデザイン完全にみすってるとおもう


名前:ねいろ速報  204
金銀は幅広く育ててたら前作より余計辛いよね


名前:ねいろ速報  205
殺意全開のボス敵いっぱいいるSM系が異質過ぎる


名前:ねいろ速報  216
>>205
甥がラランテスにボコボコにされてちょっと泣いてたのを思い出す


名前:ねいろ速報  219
>>216
大体2対1でクソゲー仕掛けてくるのが悪い


名前:ねいろ速報  206
御三家で草タイプ選ぶと大体辛い気がする


名前:ねいろ速報  209
XYはあれでレベルをあげる施設まで充実してるからすごい


名前:ねいろ速報  213
カントーのジムリーダーはそれこそリメイクでレベル変わってるからな
流れでマチスに挑むとワタル以上の平均レベルで殴ってくるから先にアンズ行った方がちょうどいいくらい


名前:ねいろ速報  214
昔は御三家プラス1体くらいでゴリ押ししてたから苦戦した記憶がほとんどない


名前:ねいろ速報  215
オオタチが明らかに力不足だな……って感じ始めた瞬間が一番悲しい


名前:ねいろ速報  218
まんまと新要素あくはがねタイプに飛びつくと修行みたいな旅になる
かっこいいぜ…ヤミカラス!


名前:ねいろ速報  224
>>218
カントー行ってからの新ポケに飛び付くのってタイプ相性以前にマジモンの修行になるだろ!


名前:ねいろ速報  222
クリア後だと色々変動あるので変わってくるが
クリア前で1番使用ポケモンの平均レベルが高いチャンピオンはカルネという嘘みたいな事実


名前:ねいろ速報  225
ヤミカラスとデルビルがクリア後しか出てこないの酷いよね


名前:ねいろ速報  228
>>225
マグマッグもそう思います


名前:ねいろ速報  229
>>228
ルビサファ初出場だと思ってたポケモン来たな…


名前:ねいろ速報  232
>>229
マグカルゴの方は一応カツラが使うけどみんなグレンジムはスルーして行ったんだろうか…


名前:ねいろ速報  226
メリープってクリスタルにはでない気がするんだけどもしかしてクリスタルだとチコリータ選択もっと地獄?


名前:ねいろ速報  248
>>226
使おうイシツブテ


名前:ねいろ速報  227
XYは全体的にレベル帯が高いのもあるけど技の習得レベルがキツイ
マリルリがじゃれつくのにLv50まで育てにゃならんし


名前:ねいろ速報  230
金銀クリア前の悪タイプってブラッキーだけか?


名前:ねいろ速報  231
HGSSならキキョウシティでマグマッグのタマゴもらえるから全国300人のマグマッガーも安心


名前:ねいろ速報  233
>>231
だそ
けん


名前:ねいろ速報  240
>>233
そんなイベントあったっけ…


名前:ねいろ速報  236
USUMはウルトラネクロズマ撃破で油断してると次のヌシアブリボンがまた違ったアプローチの暴力してくるのも殺意が高い


名前:ねいろ速報  237
サイクリングロードに7ばんどうろと考えるとカントー以降の新ポケはタマムシから出る残飯にありついている率が高いと考えられる


名前:ねいろ速報  241
前作のマップに行けますってすごいよかったのに結局これ限りだったな


名前:ねいろ速報  246
>>241
これで終わりだと思ったから全力出した
終わらなかった


名前:ねいろ速報  249
>>246
延期しまくったり明らかに削られてたりと無茶しまくってるのが素人目でも分かるので
相当懲りたんだと考えられる


名前:ねいろ速報  242
チコリータも壁や毒で耐久してハメ殺すのはわりとできるぞ


名前:ねいろ速報  244
>>242
旅で一々それやるの…?


名前:ねいろ速報  251
>>244
うn
交代して他のアタッカー担当使うわ


名前:ねいろ速報  243
トゲピーは強くなるんだろ…!


名前:ねいろ速報  245
チコリータがダメなところは大体イシツブテが頑張ってくれた


名前:ねいろ速報  252
ゴローン使ってたな辛かったのはキングドラ


名前:ねいろ速報  253
イワークも交換で手に入るぞ


名前:ねいろ速報  255
>>253
ブルブル!ブルブルじゃないか!


名前:ねいろ速報  254
金銀はシンプルにレベル上げが地獄


名前:ねいろ速報  256
メガニウムにいあいぎりとかいりきとフラッシュとソラービームを覚えさせていた少年だった俺を笑ってくれ


名前:ねいろ速報  257
>>256
(俺たちにもあったな…あんな頃が…)


名前:ねいろ速報  258
中盤くらいまで見てもイシツブテマジで優秀過ぎるな…


名前:ねいろ速報  259
当時は四天王とチャンピオン戦がきつかったからマルマインのだいばくはつと元気の欠片でゴリ押ししてたな…


名前:ねいろ速報  260
ヨルノズク弱いなってなった


名前:ねいろ速報  261
なみのり
たきのぼり
うずしお


名前:ねいろ速報  265
>>261
俺のヌオー!


名前:ねいろ速報  274
>>265
じしん


名前:ねいろ速報  262
チコリータ草
飛行×
虫×
ノーマル△
霊毒×
格闘△
鋼×
氷×
龍×


名前:ねいろ速報  263
鳥にも虫にも牛にもイシツブテが強すぎる


名前:ねいろ速報  264
当時の金銀発売記念ムック本に載ってた単発漫画すら「チコリータでハヤトに全然勝てないからマダツボミをイワークに交換して突破する」って展開を採用したほどです


名前:ねいろ速報  292
>>264
実戦的攻略漫画の鑑かよ


名前:ねいろ速報  266
イシツブテはレベル9くらいでいわおとし覚えたのが偉かった気がする


名前:ねいろ速報  275
>>266
チコリータだって確かそのくらいで前作最強草技のはっぱカッター覚えるし…


名前:ねいろ速報  276
>>275
だから騙された感が強い!


名前:ねいろ速報  267
金銀もHGSSも伝説クラスは眠りHP1まで行っても全然ボールに入らなかった記憶がある


名前:ねいろ速報  268
敵も大概弱いからイシツブテやゴローンで行けるところまで行けるけど
他の作品で同じことできるかと言われると怪しい


名前:ねいろ速報  271
>>268
SVにいたら序盤ジム大体何とかなりそうな気がする


名前:ねいろ速報  269
あくこおりが特殊でニューラが…


名前:ねいろ速報  293
>>269
おまけにカラーパレットもミスってる


名前:ねいろ速報  270
四天王はエスパー半減できるやつ少ないのとタイプ一致高火力打つイツキはしんどかった
ワタルも氷がいないと高種族値でゴリ押しされがち


名前:ねいろ速報  273
新技マグニチュードが頼りになるから初代プレイ済みなほどイシツブテの印象が変わる


名前:ねいろ速報  281
>>273
ジェネリック地震鬼つええ!


名前:ねいろ速報  278
>金銀ってシリーズ中だと比較的に高難易度に思う
そう思ってたけど
ユンゲラーに3色パンチ覚えさせれば余裕だよ


名前:ねいろ速報  279
大人しく初代のポケモンに頼ると難易度下がる作品多すぎる


名前:ねいろ速報  283
>>279
とりあえずギャラ


名前:ねいろ速報  284
>>283
ベトベトンなんか連れたの後にも先にもアローラくらいだ


名前:ねいろ速報  280
単身でロケット団を大体殲滅できるイシツブテさん……


名前:ねいろ速報  282
はっぱカッターを延々主力として扱うのは確かにあれなんだけどわざわざソーラービームなんか撃ってられないんだよな…


名前:ねいろ速報  291
>>282
モンジャラはメガドレインだのつるのムチだのしか覚えないから仕方無くソラビ使ってた
ギガドレインは入手遅い上にPPも少ない…


名前:ねいろ速報  285
今チコリータでクリスタルやってるけどメリープ出ないのつらいな


名前:ねいろ速報  286
ギャラドスはがくしゅうそうちの仕様変更とレベル21で滝登り覚えるせいで救済措置感がすごい


名前:ねいろ速報  295
>>286
ボロのつりざおさえ手に入れば即加入だしな…


名前:ねいろ速報  287
>>大人しく初代のポケモンに頼ると難易度下がる作品多すぎる
>とりあえずコイル


名前:ねいろ速報  288
単ゴーストでいたみわけ使えて出現場所も限定的なムウマのプレミア感


名前:ねいろ速報  289
でもなあゴローニャに出来ないからなあ


名前:ねいろ速報  294
世代が進むにつれ他の四足ポケモンに悪いと思わないの?感が加速するウインディくん


名前:ねいろ速報  297
SVで久々にポケモンやったけど御三家強過ぎない?
マスカーニャやば過ぎだろこいつ


名前:ねいろ速報  310
>>297
草タイプかつかわいいから何もかも許されるんぬ


名前:ねいろ速報  298
ムウマ新ポケでいいデザインなのにストーリーで使わせる気ない配置なのもったいない


名前:ねいろ速報  302
>>298
(ゴーストタイプのジムリーダーはいる)


名前:ねいろ速報  299
なんであんなに技範囲広いのあの犬
下手な二足よりよっぽど恵まれてるじゃん


名前:ねいろ速報  304
>>299
でんせつポケモン? なんですけど!
ちゅうごくでにんき…なんですけど!


名前:ねいろ速報  300
秘伝技がなくなって大体の水ポケは損してるんだけどギャラだけは明確に得してるからな


名前:ねいろ速報  303
ウインディの対はキュウコンではなかったのか


名前:ねいろ速報  305
金銀は新ポケに希少性持たせすぎた


名前:ねいろ速報  306
チコリータはこうごうせい覚えたときテンション上がったな
御三家が快復できたら最強じゃん!ってなった


名前:ねいろ速報  307
ホーホーとかムウマとかジムリーダーに使わせてやれよ…


名前:ねいろ速報  312
>>307
鳥 新ポケなし
虫 新ポケなし
普 ミルタンク
霊 新ポケなし
闘 新ポケなし
鋼 ハガネール
氷 マンムー系統
竜 キングドラ
だもんな


名前:ねいろ速報  308
ダイパならGTS使ったひとり通信進化できたよね


名前:ねいろ速報  309
シロガネやまに出てくるヨーギラスlv15のワクワク感


名前:ねいろ速報  313
>>309
スリバチやまででてきてくれ


名前:ねいろ速報  315
>>313
マリルだ。
でも喜ぶのは捕まえてからにしろ


名前:ねいろ速報  311
ホーホーはハヤトと戦う前から出てくるし
なんなら時間帯で出現が変わるポケモンの例としてもピッタリだからな…


名前:ねいろ速報  314
チコ勢には申し訳ないけどツクシのストライク→ハッサムでも何とかなったよな
後のミカンの為にはがねタイプは隠したかったんだろうけど


名前:ねいろ速報  318
>>314
ツクシはハッサムでなくともまずクヌギダマなりヘラクロスなりでできることがあったろ


名前:ねいろ速報  316
ギャラはどこにでてきても強すぎて使ったら負けみたいな気分になる


名前:ねいろ速報  321
>>316
ピカブイだといかく無いのちょくちょく忘れてやらかしたのはナイショだ


名前:ねいろ速報  319
開発当時はあくまでポケモン2っていう新エリア追加大規模アプデみたいなもんで今みたいな各世代っていう意識は無かったんだろうな…


名前:ねいろ速報  320
イシツブテに頼るとキングドラつらくない?


名前:ねいろ速報  336
>>320
別なポケモンに頼ろう…


名前:ねいろ速報  322
ポケモン2のつもりで作ってるだろうから仕方ない
みんなポケモン散々やりこんだ前提で作ってフシがある


名前:ねいろ速報  323
切り札は新ポケモンであってほしい
SVは皆既存ポケのテラスだったのが残念だった


名前:ねいろ速報  338
>>323
まんまとナンジャモにししん撃ったりチリちゃんになみのりしたのが俺だ


名前:ねいろ速報  324
カントーにしか住んでない新ポケは子供ながら何なの…ってなったな


名前:ねいろ速報  325
カイロスの対になるカブトムシポケモン!って鳴り物入りで登場した割にツクシが使わず虫とり大会にも出てこずそもそも生息地不明で頭突きで落とすしかない隠しポケモンみてぇな扱いのヘラクロス


名前:ねいろ速報  327
>>325
まずこいつ使ってくるトレーナーどこかにいるっけ…?ってレベル


名前:ねいろ速報  329
>>327
そして大会で試合を決めるむし!!!


名前:ねいろ速報  326
金銀のせいでその後の新作はクリア後に○○地方行けるとかデマが流れるようになる


名前:ねいろ速報  328
エメラルドの主人公だけはカントーの島に行けるくらいか


名前:ねいろ速報  330
ギャラはそれこそ二~三世代が特攻低い関係で最弱だろうから…


名前:ねいろ速報  344
>>330
3世代はサポーターもアタッカーもやれるからそんな悪くないんだけど後の世代のギャラドスの基準値が高すぎる


名前:ねいろ速報  332
タマムシシティ周辺の草むらとかいう金銀新ポケモンの宝庫


名前:ねいろ速報  333
金銀でカントーポケモンの影が濃いのは当時の世界観(≠世界設定)としては新ポケモンは文字通り最近新しく発見されたみたいな感じだったのも関係あるかもな
ホウオウとかアンノーンとか見るに厳密に守ってるわけじゃないんだけどこうプレイヤー向けのsetteiとして


名前:ねいろ速報  334
日本ベースなところならやっぱりクリア後にカントー行きたいよ…


名前:ねいろ速報  335
ニューラはライバル用みたいな立ち位置を作りたかった結果と思う


名前:ねいろ速報  337
なんでギャラあいつ火を吐いたり電気出したりできるの?


名前:ねいろ速報  341
>>337
いいだろ?ドラゴンだぜ?


名前:ねいろ速報  339
ベイビィポケモン何かもトレーナーは誰も使わないわ番号も進化後と並んでないわなお陰で事前情報が一切無かったブピィとムチュールを見つけるのに当時えらい苦労した記憶がある


名前:ねいろ速報  340
ヘラはあんなの攻略無しじゃ分かんねぇよ…


名前:ねいろ速報  342
ミカンなんかは最近までいわタイプジムリーダーだったって設定とかあったしな…


名前:ねいろ速報  347
コイキングだけ図鑑説明文が毎回辛辣な気がする
金銀だと説明文に2メートルしか飛び上がれない情けないポケモンとか書いてあるけど体長0.9mの魚が2メートルも跳ねたら怖いわ!


名前:ねいろ速報  348
デンリュウが御三家に次ぐエースになりがち
だからクリスタルではメリープ出ません!
なんでやねん…


名前:ねいろ速報  353
>>348
GOTCHAのレッド戦でエース登板されるデンリュウにこれだよ!ってなったプレイヤー多かったもんな


名前:ねいろ速報  349
三世代の物理ギャラはめざパひこう70狙わないといけない苦行…
まぁ龍舞、じしん、おんがえしでも十分だったけど


名前:ねいろ速報  352
>世界で一番弱くてダメで
うn
>クズで価値がなくどうしようもない
そこまで言ってたかな!?


名前:ねいろ速報  354
ミルタンクあの見た目でS100あるの詐欺だろと思ったけどあいつケンタロスの対だからそのくらいあってもいいのかな…


名前:ねいろ速報  355
金銀ジムリーダーは大して苦戦しないのヤナギくらいであとは皆強いと思う


名前:ねいろ速報  359
>>355
ミカンちゃんもどうだろうな…


名前:ねいろ速報  370
>>359
シジマ倒して空飛んですぐミカンいったら割と苦戦しないかな
シジマが確かレベル30くらいでミカンがレベル35くらいだった筈だし


名前:ねいろ速報  356
新ポケモンで無理なく旅に加えられてある程度以上の戦闘力を持ってるのってデンリュウとヌオーくらいしかいなくね?


名前:ねいろ速報  357
ミルタンクの敵としての強さは語り草だが味方に入れるのはあまり聞いたことない


名前:ねいろ速報  369
>>357
捕まえるのめんどくさくなかったっけ?


名前:ねいろ速報  358
進化石が前作から一転超貴重アイテムと化しててびびった思い出


名前:ねいろ速報  362
>>358
おっ?BWの話するか?黒街クソ森の話か?


名前:ねいろ速報  365
>>362
チャンピオンロードのチェレンの部屋で砂煙漁るんだよ


名前:ねいろ速報  360
ひきゃくが活躍してくれてた


名前:ねいろ速報  361
キッズはどうせ新しい伝説入れてゴリ押すさ


名前:ねいろ速報  363
クリア後に一個ずつしか手には入んないんだっけ石


名前:ねいろ速報  368
イシツブテは勝ちたかったらこれをつかえ!になってる作品多い気がする


名前:ねいろ速報  374
>>368
御三家の水と草に4倍取られる岩地面混合のイメージが悪すぎるだけで岩も地面もかなり優秀なタイプ相性してんだわ
見てくれよこの塩


名前:ねいろ速報  388
>>374
ルビサファでもお世話になったさ…


名前:ねいろ速報  397
>>388
今回は壁役にこいつを使うぜ!って選んだココドラがこう…地面タイプが付いていない事の苦しさを教えてくれてね…


名前:ねいろ速報  371
ころがるおにつええ!と思って自分で使っても別に強くないんだなこれが


名前:ねいろ速報  372
パケじゃない方の伝説も捕まえらる上にレベルも上なのなんで


名前:ねいろ速報  382
>>372
そもそも伝説片方捕まえられない文化がRSから
レベル40の方はおそらく旅に連れていける配慮
レベルが上なのは40で専用技を覚えるからそれを忘れさせる事による片方バージョンの希少性を高める(これが片方しか出ないのの元だろうね)


名前:ねいろ速報  375
何でそんなエース不足にと思ったら金銀世代だけ他に比べて極端に2進化ポケモンが少ないんだな…逆にその後のルビサファだとヤケクソみたいに増えてるし


名前:ねいろ速報  376
チコリータ選ぶやつなんていないでしょ


名前:ねいろ速報  377
>>376
お?3割の確率で麻痺させられたいのか?


名前:ねいろ速報  378
前作だとレアだったケンタロスやカモネギが出てくる草むらのワクワク感


名前:ねいろ速報  379
ミルタンクはそこそこの攻撃力と素早さと耐久があるのとミルクのみが便利だから捕まえられれば旅向きだと思う
地味に波乗り使えるしな


名前:ねいろ速報  380
ゴローンの種族値調べたら55/95/115/45/45/35だった
強くない?


名前:ねいろ速報  381
序盤の草だとハネッコいるけどこれもまた主力にする人はいないなぁ


名前:ねいろ速報  387
>>381
攻撃力がカスすぎる
進化できないの分かっててもウツドン使ってた方がマシ


名前:ねいろ速報  383
金銀をプレイしたキッズの9割は赤いギャラドス使ってたと思う
1割はぶっ殺した


名前:ねいろ速報  384
>ユンゲラーの種族値調べたら40/35/30/120/70/105だった
>強くない?


名前:ねいろ速報  385
イシツブテはマグニチュードも使えた気がする
もう戻ってこないだろうな


名前:ねいろ速報  386
今でこそそんなに希少性を感じないけど最終進化系やかつてレア枠だったポケモンを野良で見かけるとおおっ!てなるよね


名前:ねいろ速報  389
俺だけ苦戦してんのかと思ってたけどやっぱ難しかったよな…特に序盤


名前:ねいろ速報  390
意外とチコリータって人気あるよね


名前:ねいろ速報  394
>>390
アニポケ見たら選びたくなるし…


名前:ねいろ速報  391
ウソッキーは岩単だったり格闘技覚えたりとわりとお世話になったな


名前:ねいろ速報  392
そういえばうずまき島羽持たずに入ったことないな


名前:ねいろ速報  395
BW以降だと草でめずらしく一致アクロバット覚えたり草縛りでちょっと活躍する部分もあるけどこの時代のハネッコ系列ってただただ弱い…
かわいいからファンはそこそこいるけど


名前:ねいろ速報  396
チコリータ族はビジュアルは文句なしに可愛いしな


名前:ねいろ速報  398
ぶるぶるやきんにく見たいな救済枠いいよね


名前:ねいろ速報  399
俺は金銀から常にズバットを捕まえてクロバットを旅パに入れる民の者…


名前:ねいろ速報  403
>>399
(ライバルや悪の組織のボス枠なんだな…)


名前:ねいろ速報  400
調べたらワタッコってレベル44まで育ててようやくメガドレイン覚えるのかよ
しかもそこまでまともな一致攻撃技なし


名前:ねいろ速報  401
なんかチコリータみたいな可愛い子最初に選んだら友達に馬鹿にされそうで選べなかった子供時代


名前:ねいろ速報  402
A80B100で一致技岩地面はまあ強いよね…


名前:ねいろ速報  405
ハネッコを苦労して進化させたらギャラドスみたいになると思うじゃん
はいポポッコ


名前:ねいろ速報  410
SVは選択率ニャオハが飛び抜けてなかった?


名前:ねいろ速報  414
>>410
かわいいし…


名前:ねいろ速報  411
マスカーニャ仮面モチーフだし子供からしたら結構不気味だったりするかもしれん


名前:ねいろ速報  413
ハネッコはLv30でレベル技をすべて覚えてしまうので30にしてから進化させたこともあったな…ポポッコを27にしようがハネッコ30にしようがあんまり変わらなかったし


名前:ねいろ速報  416
チコリータ選ぶ→飛行に弱い→メリープ出ない
でウソッキーを終盤まで入れてた記憶


名前:ねいろ速報  420
>>416
やはり旅パ岩タイプは優秀…!


名前:ねいろ速報  417
小学生じゃクワッス系統はダッセって思う気がする


名前:ねいろ速報  419
人の目を気にしてポケモン選ぶなんてだっせーぜ!


名前:ねいろ速報  426
>>419
そんな事言える小学生になりたかった…


名前:ねいろ速報  421
いろんな深読みの末にウェーニバルが相棒になったけど終わってみればこのチョイスで満足したよ


名前:ねいろ速報  422
犬猫好きじゃなくて鳥好きだから最新作は普通にクワッス選んだ
最終進化モーションもうるさいけど優雅さスタイリッシュさもあるから割りと好き


名前:ねいろ速報  423
ウェーニバルは黙ってたらマジでイケメンだと思うんですよ


名前:ねいろ速報  424
オーダイルの進化レベルが30なの金銀じゃ本当にありがたい


名前:ねいろ速報  425
クワッスだけ明らかにミラクル交換少ないから本当に不人気だと思う


名前:ねいろ速報  427
正直バトルモーションのやかましさもこういう奴だよなで慣れるし普通に走ってる時のポーズ以外に隙がなさすぎると思うウェーニバル