名前:ねいろ速報
ナメック星で死んだ悟空とクリリンは生き返らせてもすぐ死んじゃうよって話を聞いたベジータが調子に乗って悟飯をボコボコにしてて「こんな展開だっけ…?」と思ったら次の回で何事もなかったかのように悟空とクリリンは生き返らせても意味ないよのシーンから始まった
なにこれ…?

『ドラゴンボール』作者:鳥山明 集英社
名前:ねいろ速報 1
尺が余ったのでとりあえず入れた
名前:ねいろ速報 3
そんな露骨な破綻があったのか
名前:ねいろ速報 7
ここは数話前にベジータが生き返ったあたりから既に性格が違う
まさかあっさり仲間になってカカロットを生き返らせる方向で協力するとは思ってなかったのだろう
逆に悟飯をボコったあとで原作の流れに戻すには話が長くなりすぎてしまう…
名前:ねいろ速報 4
ベジータに感謝する悟飯
名前:ねいろ速報 8
有名なのか…まぁ有名だろうな無茶苦茶だし
原作未読なんだけどあ…あ…みたいな尺稼ぎ以外にもこういう勝手な展開あったのか
名前:ねいろ速報 9
この前にも亀仙人たちが宇宙に飛び出す直前まで行ってるけどあれも少しズレたらヤバい破綻になってたと思う
残った宇宙船をベジータが奪うアニオリを入れて回収したのは見事だった
名前:ねいろ速報 10
一通り見終わったら原作も読もうぜ
超スピーディーに感じられる
名前:ねいろ速報 15
>>10
ちょうどみんな蘇って知らん敵の話になったし読んでみようかな…
少年編とかほぼ知らないから興味あるし
名前:ねいろ速報 21
>>15
フルカラー買うのもいいぞ
原作の白黒がいいって人もいるから無理にとは言わんが
名前:ねいろ速報 14
アクションで16ページの漫画と20分のアニメを同時に進めるのが間違いだった
名前:ねいろ速報 16
小学生心にアニオリのギャグ展開が苦手だった
名前:ねいろ速報 17
いきなり助言のベジータは見た覚え無いオレも知ってるからまあそれなりに有名だと思う
名前:ねいろ速報 18
フリーザがカニ食べたりするしねアニメ
名前:ねいろ速報 23
聖闘士星矢なんか連載開始してすぐアニメ化だからもっと無茶した
名前:ねいろ速報 24
ナメック星来てからのベジータ立ち位置ころころ変えながらマジで頑張ってたからな…
名前:ねいろ速報 25
またまたナメック星編の再放送見たらアニオリ部分のブルマが異様にウザかった…
名前:ねいろ速報 37
>>25
と言うかZ時代の女性キャラは異様に言動がヒステリックなる傾向だった
超以降だと女性キャラも言動が丸くなってヒスっぽさがかなり無くなってる
名前:ねいろ速報 26
ピッコロと二人でエアカーの免許とるのに丸々1話使って
セルゲーム直前に家族(クリリン含)でドライブしたりする話がいいんだ
名前:ねいろ速報 27
なんかフリーザと悟飯戦わせてたりしたよね
しかもなんか善戦してる
名前:ねいろ速報 28
>小学生心にアニオリのドラゴンが苦手だった
名前:ねいろ速報 29
冗長な尺以外はアニメは色々出来いいと思うけどもやっぱ原作も抑えたい
名前:ねいろ速報 31
原作のテンポの良さいいよね
名前:ねいろ速報 34
>>31
魔人ブウ編の終盤のスピーディーに進む展開好き
名前:ねいろ速報 33
アニメは時々くるかっこいいアクションを見るために我慢するもの
名前:ねいろ速報 42
取り敢えず超サイヤ人に目覚める悟空のシーンだけ見るか...
...ずっと雷鳴ってプルプルしてるけどいつ変身するんだ...?
みたいな気持ちになったのまだ覚えてる
名前:ねいろ速報 43
詳しくはないがランチさんがしゃべってる場合はアニオリだと疑ってる
天津飯の修行に押し掛けて強盗に誘ったりカリン塔の下でドンパチしたり
名前:ねいろ速報 44
GTとか原作無いからテンポ良くなるって思うじゃん?全然そんな事無いからビックリするぜ
名前:ねいろ速報 48
>>44
また悟空がボコられてる…
名前:ねいろ速報 52
>>48
まさか全編アニオリの尺伸ばしテンポのままとはね
名前:ねいろ速報 64
>>52
誰か僕とフュージョンしてくれませんか!?
名前:ねいろ速報 68
>>64
無☆視
名前:ねいろ速報 45
アニオリサタンの弟子
名前:ねいろ速報 66
>>45
改でもカット難しいから超以降でも存在だけは生き残った奴来たな…
名前:ねいろ速報 46
気を溜めて1話終わったがそこまで誇張じゃないんだよな
名前:ねいろ速報 50
まあナメック星でブルマがワガママ言いまくるのは原作通りだし…
名前:ねいろ速報 51
動画サイトで連続して見るならまだしも
週一の30分を棒立ちで終わらせるのは酷い
ワンピースもだぞ!今は知らんけど
名前:ねいろ速報 53
フリーザと戦ってる最中で溶岩が噴出したから
かめはめ波で抑え込んだシーンあったけど長い
もうフリーザも傍観するなら手伝ってやれよってくらい
名前:ねいろ速報 55
後半Cパートでベジータが笑ってるだけの回とかあったよね?
名前:ねいろ速報 58
GTは最終回でなんとなく許せる
名前:ねいろ速報 61
テレビ版がこんなだったもんで映画の敵はめちゃあっさり死ぬなって毎回思ってたな
名前:ねいろ速報 62
マロンちゃん : クリリンのガールフレンド
マーロン : クリリンの娘
名前:ねいろ速報 70
>>62
18号はキレた
本当に一悶着あった感じのキレ方してるよね
名前:ねいろ速報 63
チチの悪印象はだいたいアニメのせいだと思う
名前:ねいろ速報 65
GTは超がある今ならアニオリスタッフ版続編として冷静に見れる
名前:ねいろ速報 69
テンポに関しては超も大概だろ…
名前:ねいろ速報 77
>>69
良くは無いがマシではあるよ話数考えたらかなりテンポはまだ良い方
名前:ねいろ速報 84
>>77
なんかずっとメンバー集めしてるなとおもったら大会はじまっても結構長かった
名前:ねいろ速報 71
まあじゃあ超は良いかっていうとそうでもないんだが…
名前:ねいろ速報 72
あとから漫画読んだくちだけど超サイヤ人になるとことかえらくあっさりだったわ
名前:ねいろ速報 76
>>72
逆にアニメ版が出そうで出ないくしゃみみたいなテンポで困る
名前:ねいろ速報 73
ドラゴンボールのアニオリは破綻しまくってる
名前:ねいろ速報 74
超の序盤はいくらドラゴンボールだからって未だにこんなんやるんかいって衝撃受けたわ
名前:ねいろ速報 75
原作は漫画としてもハイテンポなのが売りなのにアニメのテンポの悪さ凄いよね
声優の演技とかで持たせてるだけで今の時代にこれ公開してたら凄い叩かれてたと思うくらいには
名前:ねいろ速報 78
スーパーサイヤ人になっても一回やられるもんな悟空…
代わりに悟飯がフリーザと戦ってた
名前:ねいろ速報 85
>>78
超サイヤ人に覚醒したらもう最強!フリーザ瞬殺!みたいなイメージだったけどフルパワーフリーザ相手には互角というかなんならちょい下くらいでびっくりした
燃費の差で勝てたって感じだね
名前:ねいろ速報 98
>>85
超化する前の悟空の方がフルパワー出す前のフリーザより明らかにダメージ大きそうだしな
お互い万全の状態からならトランクスの件見る限り悟空が瞬殺してると思う
名前:ねいろ速報 79
近年のドラゴンボール愛が復活した鳥山先生はアニメの出来に文句を言ったりしたと書いてたな
名前:ねいろ速報 80
GTは70話弱しか無いのに異様にだらけてるからな…
名前:ねいろ速報 81
超はだいぶマシになってるからな
改はちょっとヤバかった…
名前:ねいろ速報 82
セルいるのに今更桃白白とか出されても困るんだよ!
名前:ねいろ速報 87
サイヤ人は惑星ベジータの神が滅ぼした(アニオリ)→フリーザでした→ビルス様の命令でした
はちょっと真面目に見るだけ無駄だなと思った
名前:ねいろ速報 88
原作に追いつくって言うけどバトル割増しにしたり野球中継で結構潰れてたよね?
四週に一回はつぶれてた気がする
名前:ねいろ速報 90
>GTは70話弱しか無い
マジかよ…
名前:ねいろ速報 91
生き返った後悟空に会って超サイヤ人になったんだな…って言った後地球で超サイヤ人になったと聞いて驚くベジータ
名前:ねいろ速報 93
野球以外と少ないんだな…
名前:ねいろ速報 95
昔は毎日再放送流れてたからそれで見た人も多いけど
あれが週一だったと思うとゾッとするな
名前:ねいろ速報 96
カメハウスで誤魔化せなかったのか
名前:ねいろ速報 99
一方そのころ地獄では…
名前:ねいろ速報 100
夏休みとかは再放送やってた思い出
名前:ねいろ速報 101
野球月1くらいで潰される印象だったけど放送期間考えればそんなもんか…
名前:ねいろ速報 102
原作の何がすごいって間違えて巻一冊飛ばすとさっき出たセルがもう死んでたりする
名前:ねいろ速報 109
>>102
ドラゴンボールは普通の漫画よりも1話毎のページ数が少ないのもあるだろうな
名前:ねいろ速報 120
>>109
ギャグ漫画のページ数なんだっけ
15ページだった覚えがあるけど
名前:ねいろ速報 103
ss3になるかならないかでかなり尺稼いでいた記憶がある
名前:ねいろ速報 107
>>103
SS3になる時も滅茶苦茶尺稼いでたぞ!
名前:ねいろ速報 105
原作通りからしてページ数が少ない上にクソテンポいいから
忠実にアニメ化すると一話3分くらいになっちゃうんだ
名前:ねいろ速報 113
>>105
20倍界王拳の回のスピーディーさ大好き
名前:ねいろ速報 106
五木ひろしはやっぱすげえな…
名前:ねいろ速報 108
原作だと割とおとなしいというかその場の空気に流されてるよね地球帰ってきてからのベジータ
アニメだと悟飯いじめたりカプセルコーポレーションの宇宙船乗って悟空探しに行ったりするけど
名前:ねいろ速報 112
>>108
ムカつくな~どいつもこいつも簡単に強くなりやがってムカつくな~!!って愚痴ってる印象が強い
名前:ねいろ速報 115
>>112
まあフリーザ倒してくれって託して実際倒してくれてる借りもあるわけだしな…
名前:ねいろ速報 114
ナメックから帰還後のベジータのアニオリ部分はかなりキャラが不安定だからな…
名前:ねいろ速報 116
悟空ー!早く来てくれー!が有名なサイヤ人編だけど
原作の悟空は到着が割と早くて驚く
名前:ねいろ速報 117
ファイターズのドラマティックフィニッシュのテンポでアニメみたい
名前:ねいろ速報 118
\おーい女ー!ちょっとー!/
名前:ねいろ速報 121
生き返った後どうせ強くなるだろと言わんばかりにヤムチャ達にギニュー特選隊倒させちゃう強気なアニオリ
名前:ねいろ速報 122
アニメだと
牛魔王「この揺れはなんだべ!?」
チチ(悟飯ちゃん…!)
みたいなシーンが随所に挟まってテンポを悪くしてたイメージ
名前:ねいろ速報 124
唐突に登場するスーパー界王拳
その後の出番まったくなし
名前:ねいろ速報 126
>>124
超のは一応拾ったって形にはなる…のか?
名前:ねいろ速報 130
>>126
意識してやったのかはまったく分からんな…
名前:ねいろ速報 125
最後のかめはめ波撃ちながら急に回想に入るセルとかあった気がする
名前:ねいろ速報 127
リアルタイムで見てる側もだいたい原作知ってるから「どうなるか心配だったけどここは原作に戻したのね」という感じだったよ
名前:ねいろ速報 131
アニオリ修行で地球人組が強くなりすぎだろ…って思った
名前:ねいろ速報 136
>>131
原作ではそのまま戦力外になるとは思ってなかったんだろうな
名前:ねいろ速報 138
>>136
界王星ではヤムチャがリクームを撃退するし
あの世ではセルと同等の強さのオリブーをヤムチャが倒すし
名前:ねいろ速報 133
ベジットの出番とか滅茶苦茶長くなってたよね
おかげでより合体戦士は無敵の印象になったが
名前:ねいろ速報 135
魂の場所の話をしてたのに
界王星で生き返ったヤムチャが地球に出現するアニオリは改でも直ってなかった
名前:ねいろ速報 139
ヤムチャ強すぎない?
名前:ねいろ速報 144
>>139
セルジュニアともちょっとだけやり合えてたぞ
天津飯と協力して一矢報いてたし
名前:ねいろ速報 140
力の大会見ててパイクーハン思い出した視聴者は多いんじゃないだろうか
名前:ねいろ速報 141
まあ前シリーズのボスぐらいの強さまでなら簡単に追いつけるのがドラゴンボールの世界だし…
名前:ねいろ速報 142
ゲームのカカロットに免許取りに行くエピソードあってちょっと笑った
名前:ねいろ速報 145
るろうに剣心のアニオリは本当にこう…
名前:ねいろ速報 151
>>145
いやぁ風水編は本当に…本当に何これ?
名前:ねいろ速報 180
>>151
土龍閃は強力でしたね
名前:ねいろ速報 146
原作1080話
アニメ1058話
ヤバい
名前:ねいろ速報 147
セルが来たぞー!のオオカミ少年ならぬオオカミ少女
名前:ねいろ速報 150
巨人戦で月2回くらいの放送だったから
名前:ねいろ速報 153
アニメワンピースマラソンすると
OPEDとばしても半月くらいか
名前:ねいろ速報 154
るろ剣は京都編以外全体的に出来はその…コメントに困るぞ!
名前:ねいろ速報 156
超神速・天草翔吾の雷龍閃いいよね…
名前:ねいろ速報 157
ゲームのカラバリでベジータの初期カラーがあったのは笑った
名前:ねいろ速報 158
なんでフリーザ戦後のアニオリ長編の敵にガーリックJrが選ばれたんだろな…
名前:ねいろ速報 159
今見たらあの世一武道会って5話しかやってなかったんだな
しか?
名前:ねいろ速報 160
ベジータ戦でもアニオリで破綻してるシーンなかったっけ
占いババの水晶玉でピッコロ死んでるの確認して亀仙人が「ドランゴールはもう使えない!」言うてるのに
戦後にブルマが残りの生き残りがピッコロじゃなくヤジロベーと知って号泣してんの
名前:ねいろ速報 161
スポポピッチされるビーデルさんも長かったの?
名前:ねいろ速報 163
改になって全く良くなってないのは困った
ベジータの性格も違うままだし
長い戦闘シーンは半端な圧縮でわけのわからないタイミングで切られるようになったし…
名前:ねいろ速報 165
セルはそうでもないけどフリーザはマジで超サイヤ人になってからなっげえの
名前:ねいろ速報 172
>>165
(フリーザに往復ビンタ)
(フリーザに往復ビンタ)
(フリーザに往復ビンタ)
名前:ねいろ速報 166
悟飯のハイスクール編は今のなろう系無双が流行ってる今なら人気違った気がする
名前:ねいろ速報 167
丁度よくセルで死んでブウまで時間あったんだから悟飯爺ちゃんに謝りにいくアニオリでも入れればよかったのに
名前:ねいろ速報 168
アニオリで壊れる気円斬
名前:ねいろ速報 169
アニオリ人気エピソード
免許
拝啓フリーザ様
カニ
名前:ねいろ速報 191
>>169
ヤムチャと天津飯がセルジュニアをぶっ飛ばすシーンも入れた方がいいと思うぜ
名前:ねいろ速報 220
>>191
アニオリ終わったら魔法が解けたみたいに動きが悪くなって原作通り腕折られるのが無常だった
名前:ねいろ速報 170
フリーザに苦戦するスーパーサイヤ人見たくないから
クウラの映画でスーパー化してすぐ勝つのはみたかったのこれだよってなった
名前:ねいろ速報 171
>>170
あれたぶん脚本書き始めた段階でスーパーサイヤ人がまだ出てない…
名前:ねいろ速報 173
>>170
最初っから本気出せや…ってならんか?
悟飯ちゃんのガーリックJr戦とかボージャック戦とか…
名前:ねいろ速報 174
魔凶星編は退屈すぎる
名前:ねいろ速報 183
>>174
GTで焼き直しみたいな話があったな
名前:ねいろ速報 175
セルに吸収される18号とか原作だと一コマで終わるシーンだからな…アニメはその辺ねっとり丸呑み描写にしたのは良い仕事をしたと思う
名前:ねいろ速報 176
悟飯とセルのかめはめ波勝負とブウ戦のSS3になるまでの尺稼ぎは当時ガキだったけど(長えな…)って思ってた
名前:ねいろ速報 177
幼少期の悟飯がロボットと出会う話はよかったと思う
名前:ねいろ速報 179
もしかしたらガーリックjrみたいに映画の敵がまたアニオリで復活する展開もあったかもしれないんだよな
名前:ねいろ速報 186
>>179
唐突に出てくるハイヤードラゴン
名前:ねいろ速報 182
るろ剣アニメはタイトルが時々かなりヤバくなるイメージ
名前:ねいろ速報 184
え…原作の1コマでも興奮したけど
名前:ねいろ速報 185
ガーリックJrとか子供心に今更感凄かった記憶
なぜかベジータも不在だし
名前:ねいろ速報 190
>>185
インフレバトルアニメだと過去の敵の再登場は急激なパワーアップにも程があるだろってなる
名前:ねいろ速報 187
超はテンポ良いわけじゃないけど1話逃したらよくわからなくなる程度には話進む
名前:ねいろ速報 188
アニオリで出した地獄の描写が映画でもGTでも当然のように踏襲されてたのなんかすげえ時代だった
名前:ねいろ速報 189
ワンピのアニオリはアラバスタ編でのエース同行エピソードが好き
名前:ねいろ速報 194
超は素直に映画後からやればいいのになんで改悪リメイクから始めたんだ…
名前:ねいろ速報 198
>>194
テレビは超
映画ならZ
名前:ねいろ速報 195
悟飯がピッコロおじさん!と呼ぶ回があって
脚本家同士で二人称統一されてないんだ…ってなったりする
名前:ねいろ速報 199
>>195
ナッパからかばったシーンとかもピッコロさーんじゃなくておじさーんとかだった記憶がある…
名前:ねいろ速報 202
>>199
「ピッコロさん」か「おじさん」のはずなのに「ピッコロおじさん」って呼び方はおかしくね?って話じゃないの
名前:ねいろ速報 197
しかも復活ガーリックJr戦は苦戦がえらく続くから見ててしんどかった
名前:ねいろ速報 200
冷静に考えたら勝負になるわけないんだけど
界王星に特戦隊が来て天津飯やヤムチャが戦うエニオリは
当時すごくワクワクした
名前:ねいろ速報 201
映画→TVアニメの落とし込みだとBORUTOが滅茶苦茶よかったな…
あっちはそれまでのアニオリでの積み重ねが長かったから超とは単純比較出来ないけど
名前:ねいろ速報 203
超の力の大会は
(なんで原作ストックから解放されたのにこんな尺稼ぎしてんの…)
ってなったな…
名前:ねいろ速報 207
原作はもうサクサク進むからこれで40巻こえてるのは密度がすごい
名前:ねいろ速報 210
GT見た事ないけどあらすじだけだとめちゃ話詰まってる感じなんだよな
名前:ねいろ速報 211
漫画で超サイヤ人見るかアニメで見るかで印象全く違うよね…
名前:ねいろ速報 213
漫画はあっさりなるからな超サイヤ人
アニメはためにためるけど
名前:ねいろ速報 214
超サイヤ人になった後一回悟空の気が消えて結局悟飯が引き返してフリーザと戦いだすのってアニオリだっけ?
名前:ねいろ速報 216
>>214
アニオリ
名前:ねいろ速報 217
>>216
何その展開…よく話成立するな…
名前:ねいろ速報 222
>>217
ちなみその時100パー解除してスッとスリムボディになる
名前:ねいろ速報 215
漫画だとフリーザ完全に圧倒するけど
アニメはまあ粘る粘る
名前:ねいろ速報 218
ナメック星爆発まであと何分の密度が濃すぎる
名前:ねいろ速報 219
個人的にしょっちゅう地獄から出てくるセルとフリーザを見てたおかげで超以降のフリーザ推しを受け入れられてるとこはある
名前:ねいろ速報 221
アニメなら悟空とチャオズ直接の会話あるのかな?
名前:ねいろ速報 224
超4ゴジータ見た目は好きなんだけどな…
名前:ねいろ速報 225
ゲームでよく見るカッコいい戦いがアニメに1ミリも存在しないのが逆に凄い
名前:ねいろ速報 226
超4ビッグバンかめはめ波もアニメだと超ショボかったのショックだった
今でこそゲームとかいろんな媒体にあるけどぶっちぎりでGTアニメが一番ショボいっていう
名前:ねいろ速報 228
>>226
(なんかシャワーみたいな光で眩しがる一星龍)
名前:ねいろ速報 227
ドラゴンボールの再放送たまに見るとナメック星にしかいなかった記憶がある
コメント
コメント一覧 (8)
anigei
が
しました
アニメギニュー→カエルになった後ブルマとボディーチェンジしてからまたカエルに戻り、ナメック星人と一緒に地球まで行きカプセルコーポレーションの住人になりZ最終回にも登場したが、超のTV版でフリーザの部下とボディーチェンジしてまた敵として立ち塞がる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
テンポの早さが極端に乖離してる
anigei
が
しました
スタッフがZのペースになれちゃってだらだらだらだら進まないの
超はつまらん話もあるけどまだまし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする