名前:ねいろ速報
最近クリアしたけど
やっぱりティーダが消えるとこは何度見ても泣く…
D4DB06FC-182C-4820-B175-5B74ACA732FD

名前:ねいろ速報  1
泣くぞ


名前:ねいろ速報  2
素敵だね

名前:ねいろ速報  3
ユウナが死なないように必死に頑張ってたら
終盤立場が入れ替わって自分が消える事になる流れ本当に美しい…


名前:ねいろ速報  4
きも


名前:ねいろ速報  7
>>4
殺せ


名前:ねいろ速報  5
ユウナの悲壮さに目が行くけどこっちのが大概じゃないッスか?


名前:ねいろ速報  6
もっかいやってみ?


名前:ねいろ速報  8
ちょっとこの世界死人が跋扈し過ぎる…


名前:ねいろ速報  9
シンのテラグラビトンのムービーは今見ても圧巻


名前:ねいろ速報  10
シンの毒気のせいなんだ


名前:ねいろ速報  11
召喚士は通す
ガードも通す


名前:ねいろ速報  12
俺…消えっから!って告白するの本当に消える直前すぎる


名前:ねいろ速報  14
夢見続けるの疲れたよなお疲れさん
を言えるの光すぎる


名前:ねいろ速報  15
帰りたい帰りたいって言ってたのに
もうそんな事言える空気じゃなくなった…


名前:ねいろ速報  16
でもジェクト達とタッチして消えるの美しい
改めてやるとジェクトにもちょっと感情移入しちゃう


名前:ねいろ速報  17
ちょっと前のテイルズオブシンフォニアのスレでも同じ事言ったけど
好感度のシステムこのシナリオで必要だったかなあ!?
ヒロイン明らかにユウナなのに要所で違う女が出てくるんだけど!!


名前:ねいろ速報  21
>>17
それはそれとしてリュックがティーダに何も言えずに失恋してほしい!


名前:ねいろ速報  18
一週目はほぼ必ずルールーの好感度が一番高くなるからな……


名前:ねいろ速報  19
夢のザナルカンドは始めから詰んでる世界なのがつらい
よしんばシンが暴れなかったとしても祈り子たちがしんどいだろうし…


名前:ねいろ速報  24
だってルールー優しいからなんでも教えてくれるんだもん……


名前:ねいろ速報  32
>>24
ザナルカンドの話も割と信じてくれるからな
惚れてまうやろ~~~


名前:ねいろ速報  25
でもユウナに優しくしてその気にさせて
別の女とよろしくやってるの見て曇るユウナ見たくないッスか?


名前:ねいろ速報  26
ユウナの最後の言葉がありがとう…なのがいいしハイタッチで更にボロボロになる


名前:ねいろ速報  27
ティーダとユウナだけじゃなくて
歳を重ねると色んなキャラの色んなシーンのセリフがジーンと沁みてくる


名前:ねいろ速報  28
メインヒロインが明らかなゲームでは好感度システム正直いらない…


名前:ねいろ速報  29
ユウナが強すぎるだけでリュックやルールーも全然可能性はあったと思うよ


名前:ねいろ速報  30
歌舞伎でも好感度分岐会話のとこルールーが採用されてたな


名前:ねいろ速報  36
>>30
ところどころプレイヤーあるあるな演出があったね


名前:ねいろ速報  31
要素としてはあっていいんだけど攻略見ない限り分からないしヒントになる部分も全くないしで結果的に意図した相手を選べないのが駄目だと思う


名前:ねいろ速報  33
ユウナがティーダを抱きとめようとしてすり抜けちゃうシーン考えたときライターめっちゃ楽しかったんだろうな


名前:ねいろ速報  34
ユウナを好きになっちゃダメよって言ったルールーに
じゃあルールーはって言った時の返し方いいよね…


名前:ねいろ速報  35
>>34
全体的に大人のお姉さん感溢れる対応が多すぎるんよ…
こんなん…好きになっちゃうよ…


名前:ねいろ速報  37
>>34
あの時は凄く普通のお姉さんって感じなんだよね


名前:ねいろ速報  38
究極召喚のね
背景知った後にね
ユウナの旅立ちを見るとね


名前:ねいろ速報  39
でもよお
罪が赦されればシンも消えるんだろ?


名前:ねいろ速報  40
ジェクトにだいっきらいだ…って言うシーンあたりからもうキツい


名前:ねいろ速報  41
歌舞伎でも素敵だねの所とほら泣くぞの所でしっかり涙ぐんでしまった


名前:ねいろ速報  42
こんな別れかたすりゃユウナは拗れてユリパしちゃうよね...


名前:ねいろ速報  46
>>42
そうかな…


名前:ねいろ速報  61
>>46
ティーダが消えた後のユウナは
ジェクトが突然消えて伝えられない気持ちを抱えたまま暮らしてるオープニングのティーダみたいなものかもね


名前:ねいろ速報  44
明日は歌舞伎の配信見るつもりだから楽しみ


名前:ねいろ速報  175
>>44
公演終了後即配信というのが流石に提携がスクエニだけあるなあと思ったわ
大体普通の歌舞伎だと1か月の公演終了後最短でも半月ほど経ってから
歌舞伎オンデマンドあたりで告知のパターンだもの


名前:ねいろ速報  45
最初優しくて頼れる兄貴分のワッカがエボンの教えに縛られてたりしてビックリさせられるのとかストーリー今見ても良く出来てるなって


名前:ねいろ速報  54
差別というかあの世界ではやや普通になってしまうというか
召喚師誘拐してたのも事実だし


名前:ねいろ速報  55
老師に母ちゃんぶつけるのは大体皆やるよね


名前:ねいろ速報  59
>>55
愛の鉄拳かましてやらなきゃダメだし…


名前:ねいろ速報  74
>>59
全てが私を拒むか…それもよかろう


名前:ねいろ速報  56
プレイヤー的にも「ここどんなとこ?」「今の何!?」って感じで真っ先にルールーに話しかけがちなんだよな…


名前:ねいろ速報  57
青魔法はそもそも種類少なすぎる…


名前:ねいろ速報  395
>>57
マイティガード、ホワイトウインドも弱体化してる…


名前:ねいろ速報  58
エボンの教えが唯一の救いみたいなもんだからそりゃ大体の人が頭固まる
ワッカは弟の件があってアルベド嫌いが加速してるし


名前:ねいろ速報  60
ルールーがめっちゃ柔軟なんだよね


名前:ねいろ速報  68
>>60
恋人亡くしてるしガードも何度かやってるのにまあよくやるよな


名前:ねいろ速報  63
ワッカと喧嘩した後にリュックとスノーモービル乗るイベントすき
かわいい


名前:ねいろ速報  75
>>63
ルールーとしか乗ったことないや…
好感度システムあるのは知ってるけどどういう基準なんだろうか?


名前:ねいろ速報  64
毎日海に向けて笛吹くようになっちゃった大召喚士様


名前:ねいろ速報  67
消える前に一回でいいからユウナあのザナルカンドに案内してほしかった…


名前:ねいろ速報  69
キッパ取れない!


名前:ねいろ速報  71
青魔法は従来どおりMPでいつでも使えてODで強化版みたいにしてあげてもよかったと思う


名前:ねいろ速報  73
FFの中でも魔法が二軍落ちするの早い方だった気がする
いやルールーが弱いだけかな…?


名前:ねいろ速報  76
ブリッツは最初クソゲー!クソゲー!!って言ってたけど
仕様理解してくると段々黙々とやるようになる


名前:ねいろ速報  84
>>76
むしろ最初は楽しいけど仕様理解するとアタックリール取ればいいや…ですっぽかす


名前:ねいろ速報  96
>>84
初期でテレポスフィア取れるぞ!
作業効率は聞くな!


名前:ねいろ速報  77
一行が特別柔軟なだけでワッカか普通だからな


名前:ねいろ速報  78
なんならワッカも教えにドップリな割に受け入れてるほう


名前:ねいろ速報  99
>>78
後のエボナーの存在とか考えると寺院が嘘つきでしたですぐ切り替えられるようなものでもない根深い問題だからね…


名前:ねいろ速報  79
ユウナが道中使いづらいせいで好感度が上げづらいのが…
慣れてれば黒魔法スフィアとかわかるんだろうけど


名前:ねいろ速報  80
最後消えなかったらルールールートもリュックルートも普通に行けそうよねスレ画


名前:ねいろ速報  90
>>80
ユウナと素敵だねしてるのにそっち行ったら嫌だよ!


名前:ねいろ速報  101
>>90
ティーダがワッカの弟に似てるってことはルールーはティーダのことどう見てたんだろうな


名前:ねいろ速報  124
>>101
割とビックリしてたとは言ってる


名前:ねいろ速報  82
こっちで言ったらそれこそ地球は丸いレベルの話だろうしなエボンの教えって


名前:ねいろ速報  83
召喚獣戦わすシステムは中々斬新で楽しかったな


名前:ねいろ速報  93
>>83
おかげで召喚獣に愛着わいて…俺は…つらかった


名前:ねいろ速報  85
私FF10のバハのデザイン好き!!


名前:ねいろ速報  112
>>85
腕組みポーズにカラフルな翼と背中で回ってる輪っかがよく映える…


名前:ねいろ速報  87
アッハ!大丈夫!ザナルカンドは眠らない!
のシーン前後も含めて最高すぎる


名前:ねいろ速報  88
仁王立ちするバハムートは特別すぎる


名前:ねいろ速報  89
ダーク=召喚獣はゲームバランスを制御できない


名前:ねいろ速報  95
>>89
ビサイド村に帰ったら襲ってくる奴は絶対許さんかんな!!


名前:ねいろ速報  98
>>95
召喚士様に近づくでない!


名前:ねいろ速報  125
>>98
声使い回しなのも相まって本当に嫌い
汚点


名前:ねいろ速報  91
アーロンはどう言う感情なんだよ


名前:ねいろ速報  92
普通にクリアまでやるなら十分強いよ黒魔法
やり込み出すと物理でよくなるけど


名前:ねいろ速報  94
哀しいけどビターエンドの10のラストが綺麗で好きすぎるのでやっぱりまだ10-2はプレイ出来ない


名前:ねいろ速報  100
キマリは通さないで有名ないじめっ子二人だけど
ちゃんとあの後筋を通してキモい老師と戦って死ぬんだよな…


名前:ねいろ速報  105
>>100
てっきり絶滅したのかと思ったら割と残ってたロンゾ


名前:ねいろ速報  102
最初はああ1000年前から来たのねってミスリードがあるのが悪質だと思う


名前:ねいろ速報  108
>>102
タイムスリップものっぽい導入だよね


名前:ねいろ速報  111
>>108
ただあのザナルカンドが異世界とかではなく現実世界に実在してるって設定を把握してる人は少ない


名前:ねいろ速報  114
>>111
シンの頭の上だっけ


名前:ねいろ速報  116
>>114
時間さえあれば帰れたんかな


名前:ねいろ速報  137
>>116
召喚してるんだから当たり前と言えば当たり前なんだけど言われるまで全く気づかんかったわこの事実


名前:ねいろ速報  144
>>137
だからジェクトシンが突っ込んでこれたって事なのか


名前:ねいろ速報  148
>>137
夢のってつくからシンの空想世界みたいな印象抱きやすい


名前:ねいろ速報  120
>>114
じゃない場所


名前:ねいろ速報  122
>>120
スピラのどっかに召喚されてるらしい
シンがたまに里帰りする


名前:ねいろ速報  106
スノーモービルの相席ルール―以外になったことないんだけど


名前:ねいろ速報  107
ムービーで毎回ちょっと落ち着いた感じの心の声が流れるのが切ない


名前:ねいろ速報  115
>>107
表面上は明るいけどそりゃ不安とかいっぱいあるよなってなるティーダの心の声


名前:ねいろ速報  109
嫌じゃ…スピラが滅びるとこなぞ見とうない…(スゥーーッ


名前:ねいろ速報  117
反アルベド教育を施したエボンのたまものだぞ


名前:ねいろ速報  118
ワッカがよく映える!?


名前:ねいろ速報  119
召喚獣とティーダの名前変えられるのが伏線なのすげぇ


名前:ねいろ速報  121
シーモアというDEL条件コンプしそうなスピラ荒し


名前:ねいろ速報  123
普通にスピラのどこかにあるんだよね夢のザナルカンド


名前:ねいろ速報  126
子供できてからやるとまた違うよね…


名前:ねいろ速報  129
>歌舞伎と
素敵だね
>Ebon Ju老師の動画でFF10始めたよ俺
おい!


名前:ねいろ速報  130
ティーダが消えるとこワッカが見てられなくてそっぽ向いてるの泣ける


名前:ねいろ速報  131
あのザナルカンドの世界ってザナルカンドの外ないんかな


名前:ねいろ速報  132
最近リマスターやり始めたけどセーブ画面が別物過ぎて辛い…


名前:ねいろ速報  133
>世界一ピュアなキスっていかにも青春ラブコメみたいなキャッチコピーがあるのが悪質だと思う


名前:ねいろ速報  141
>>133
あれで最初は買うのちょっと躊躇ったんだ
先にプレイした友達がすげえ面白いって言うから初めたらマジで面白かったし泣いた


名前:ねいろ速報  134
ルールーは人は誰かの代わりにはなれないって言ってたから似てるからどうっていうこともなかったんだろうな


名前:ねいろ速報  138
アルベド翻訳辞書拾いにくいとこに置くな


名前:ねいろ速報  139
ひょっとするとFFシリーズの中で一番10のストーリーが好きかもしれない
キャッチコピーはそんな好きじゃない


名前:ねいろ速報  143
アルベドはユウナ一行に迷惑かけすぎだろ


名前:ねいろ速報  150
夢のザナルカンドも結局召喚してるものだから実際にあって
遠くの海にあるからシンくらいしか行き来できない
という設定を知ったのはだいぶ後になってからだった


名前:ねいろ速報  151
そういや老師ってキモい事しか覚えてないけど
最終的に何を目指してたんだっけ?


名前:ねいろ速報  153
>>151
みんな死んじゃえ


名前:ねいろ速報  155
>>151
祈り子になって召喚獣になってシン倒してシンのボディなって
世界を滅ぼす


名前:ねいろ速報  162
>>151
もうやだこの世界俺がシンになって壊す!


名前:ねいろ速報  157
ユウナレスカ戦のギミックはちょっと悪意有りすぎじゃないと思ったな
これまでのFF経験で全体即死使ってきそうだなとは思ったけど
初見の人は予測無理だろ


名前:ねいろ速報  158
究極召喚で死ぬんじゃなくてシンを倒した後にエボンジュに召喚獣がシンに変えられる時に耐えられなくて死ぬんだよね召喚士


名前:ねいろ速報  159
これザナルカンドに戻るの無理だなと気づいた後のジェクトの動きがつらい


名前:ねいろ速報  160
異界送りされた癖に舞い戻ってくるのズルやろ…


名前:ねいろ速報  163
ラストの召喚獣バトルはずるいわあんな展開


名前:ねいろ速報  165
>>163
ライブラで更に泣く


名前:ねいろ速報  164
その後の話のアレコレとか見てるとそうせざるを得なかったとはいえ
土壇場で俺消えっから!したのはよくなかったのかなとか最近ちょっと思うようになった


名前:ねいろ速報  177
>>164
究極召喚が失くなった時点であれしか選択肢はないんだ
諦めろ


名前:ねいろ速報  181
>>164
FFのソシャゲか何かのコラボシナリオでティーダが後悔する話があった
10ラストから10-2ラストの間のシナリオで青くささを捨てないって言ったのに結局俺は自分の事諦めてたって反省してた


名前:ねいろ速報  166
世界一ピュアなキスのキャッチコピーで最初に見るのがシーモア老子とユウナのキスシーンなのが悪い


名前:ねいろ速報  168
僕たちを…
俺たちを!


名前:ねいろ速報  169
ワッカのライン超え発言笑う
あそこだけどうしたんだろ


名前:ねいろ速報  178
>>169
なんか空気を変えたかったけど本人も頭の中ぐちゃぐちゃ状態だったのであんな発言しか出てこなかったんだと思う


名前:ねいろ速報  170
FFに欠かせない要素の召喚獣を物語に落とし込んだ形としては一番完成されてると思う


名前:ねいろ速報  171
名作すぎて10-2が受け入れられなかったのはわかる
だからって公式が10ごと台無しにしなくても良かっただろ!


名前:ねいろ速報  173
アニマってあれ究極召喚なんだっけ


名前:ねいろ速報  207
>>173
ママ素材にしたシーモアの究極召喚獣
でもシン特攻だから普通の相手にはちょっと強いだけの召喚獣
ユウナが召喚したら普通の召喚獣


名前:ねいろ速報  176
いくら近場だったとは言え子供連れてザナルカンドの祈り子様のとこまで行けるの凄くね?


名前:ねいろ速報  179
アルベドハーフのユウナに自分の境遇を重ねてた部分があったのかなと思う


名前:ねいろ速報  180
一応アニマは究極召喚だけど
想いの強さが一番重要だから
ユウナが使ってもダメです


名前:ねいろ速報  183
普通の召喚はそこらの祈り子と交感して契約する
究極召喚は絆を深めたガードを祈り子にして召喚獣にする
究極召喚は別に使っても死なないしシン倒せるくらい強いけど
シンは倒すと中のエボンジュが召喚獣に乗り移って召喚士は死ぬ


名前:ねいろ速報  184
肝心のエボンジュももう既に理性無くなってるから
一体誰の為にこんな死の螺旋繰り返してんの…?ってなる世界いいよね


名前:ねいろ速報  185
死の螺旋を繰り返す!って言うけど
あれそう遠くない未来にスピラ滅んじゃうよね
究極召喚のやり方だと


名前:ねいろ速報  188
>>185
だって別にシンはスピラの存続とかどうでもいいし


名前:ねいろ速報  186
たまたまシンがジェクトだったから光明出たけど
究極召喚無くしちゃうの考えたらめちゃくちゃヤバかったよね…


名前:ねいろ速報  187
オレ…この青さは無くさない!ってユウナを助けてシンも倒す方法見つける!したティーダだけど自分は大人ぶってカッコつけて消えたんだよな…


名前:ねいろ速報  200
>>187
優しい奴だから祈り子の苦労とかそういうのも考えてあげたのかなって思う


名前:ねいろ速報  210
>>200
なのでそこを拾ってユウナをティーダの目の前で消して反省させるメビウスファイナルファンタジー


名前:ねいろ速報  214
>>210
人の心…


名前:ねいろ速報  191
否定されたら逆ギレして襲いかかってくるユウナレスカさんサイドにも問題がある


名前:ねいろ速報  192
シーモアはユウナに対するねっとりした情念が漏れ出してるのがキモい
完全に嫌われてユウナの究極召喚になるのは不可能になってるのにストーキングし続けてる


名前:ねいろ速報  193
文明を率先して狙うけど破壊する文明無くなったら普通に人間襲うみたいだからなシン


名前:ねいろ速報  197
>>193
だって所詮は魔物ですもの…
規模がすっげーでかいだけで


名前:ねいろ速報  194
でも配信組はカーテンコールで客席最奥まで走って来てくれた中村獅童老師のカッコ良さは見れないんだよな…
あの人のファンサ気持ち良すぎだろ!


名前:ねいろ速報  201
エボンジュ本人の意識も消え失せてて誰も幸せになれないクソシステムが動き続けてる世界なの酷い


名前:ねいろ速報  202
ジスカルもシーモアもちょっとアレだけどプレイしてて一番イラっとさせられるのはトワメルだと思う


名前:ねいろ速報  248
>>202
トワメルもそうなんだけどその他グアド族の連中の言動にも言える事なんだが
嫌な意味で生々しいというか現実にありそうな反応・掌返しなのがもうね…


名前:ねいろ速報  203
シンの被害もヤバいけど
それで異界送りされずに死んだ人間がいっぱいいて
それが魔物になるという最悪の世界


名前:ねいろ速報  212
>>203
シン関係なくこのシステム怖くね?


名前:ねいろ速報  205
歌舞伎だとシーモアの動機が大分わかりやすくなるようにエピソード補完されてる
特に何でユウナに拘ったかは最期に本人の口から聞ける


名前:ねいろ速報  263
>>205
リマスター版から更にリメイク重ねるなら歌舞伎版の演出や補完も取り入れて欲しいわ
DLコンテンツでメインキャラクター達を歌舞伎版の衣装に変更も可とかだと俺得


名前:ねいろ速報  208
究極召喚無くなってもヤバくないよ
あってもなくてもヤバいから


名前:ねいろ速報  209
ティーダの中の人のヒの歌舞伎観覧レポが詳細で地方民としては有難い…ってなる
会場周辺の風景とかお弁当の注文が〇日前までとか公演以外でも色々知りたい事はあったからなあ
自分は映像で見るしかないけどやっぱり生の舞台を見たかったわ…ステージも取り壊されちゃうし


名前:ねいろ速報  211
ジェクトが抑えてたとはいえ掘り出した原理も分からない飛空艇の攻撃で腕両方折る戦果だしたし
全盛期のベベルの全機械戦力ならシン倒せたんじゃないって思っちゃう


名前:ねいろ速報  213
>>211
オラッ!出番だぞヴェグナガン!!


名前:ねいろ速報  217
>>213
ウワーッ!敵意感じるコワイ!!!!!!


名前:ねいろ速報  215
>>211
重力バリアがどうにもならん


名前:ねいろ速報  222
>>215
ジェクトが抑えてる部分の功績がでかすぎるんだよね本当…


名前:ねいろ速報  216
マイカ死ね→死んでるの流れいつもブッ殺したくなる


名前:ねいろ速報  218
ジェクトデバフが凄かったんだと思う
何しろ元々召喚獣だから祈り子適性もバッチリだ


名前:ねいろ速報  221
ティーダは他人に関することは諦めが悪いけど自分に関することは物分りが良すぎるから結局は過去のユウナと一緒だった
そういう意味でもユウナが諦めなかった結果帰ってこれたっていう10-2の隠しEDは好きだよ


名前:ねいろ速報  237
>>221
だからこそ10-2単体のストーリーと10-2からの新規キャラクターの個性が弱いのが残念だな
10-2.5が一番残念なのは言うまでもないが


名前:ねいろ速報  223
完成前に壊されるだろってのは置いといてシンとヴェグナガンでやり合ったらどっちが強いんだろうな…


名前:ねいろ速報  224
シン本体自体は結構脆いのよね


名前:ねいろ速報  232
>>224
まずシンの目的は世界破壊とかじゃなく夢を見続けることの維持なので
最強無敵とかよりも仮にやられたとしても幻光虫による再構成前提
みたいにしてるとこあると思う


名前:ねいろ速報  225
ジェクトまだ意識ある状態だから相当持ってるよね


名前:ねいろ速報  228
シン自体はエボンジュの増幅装置なの面白い
重力魔法をめっちゃブーストしてるあたり


名前:ねいろ速報  229
シンとヴェグナガンとデアリヒターと闘技場のジジィの怪獣大決戦見てみたいよね


名前:ねいろ速報  231
>>229
スピラ滅ぼすな


名前:ねいろ速報  234
>>231
デアリヒターはともかくトレマは勝てないんじゃない?
シンに打ち勝つ若者鍛えるのが目的だし


名前:ねいろ速報  230
シンはあくまで鎧でしかないからな
いやこの鎧クソ強いな…


名前:ねいろ速報  233
歌効いてるよ~からの重力波は勝てるわけねえだろこんなやつ!!ってなった


名前:ねいろ速報  235
でも壊れても重力で幻光虫吸い寄せて治すらしいから


名前:ねいろ速報  238
と言うかそもそもシン自体突発的に生まれたもんなんだよね
エボンとしてはザナルカンド残したかっただけだし


名前:ねいろ速報  239
エボン=ジュに乗っ取られる精神的苦痛で死ぬんだっけ


名前:ねいろ速報  250
>>239
肉体を分解してシンに再構成されて究極召喚だと分解時の痛みがフィードバックされるとかだったような…?


名前:ねいろ速報  240
まずシンみたいなの作れるならなんでベベルに負けたんだろエボン
命と引き換えみたいな自爆技なのかな?


名前:ねいろ速報  243
>>240
ザナルカンドの祈り子全員と自分犠牲にして作り上げた存在だしザナルカンドが滅んだ事には変わんねえだろ!


名前:ねいろ速報  245
>>240
生き残った召喚士全員が命かけて召喚したんじゃかなったっけ?
ザナルカンドに行く途中に壁に埋まってたのがその人たちで


名前:ねいろ速報  247
>>240
自爆技だしベベルも世界滅ぼしていいならザナルカンドに勝てる
双方全く得しない状況になっちゃったのでお互い痛み分けしてるに近い
だからユウナレスカのことやシンのことベベル最上位は知ってる


名前:ねいろ速報  241
バリア強い
鎧強い
中身も強い
とひどいクソゲーだ


名前:ねいろ速報  244
>>241
召喚獣全部消えなきゃ実体化しないとか言うクソ性能


名前:ねいろ速報  242
負けてたから住民全員祈り子になってシン召喚だから完全に自爆技


名前:ねいろ速報  246
シンは改めて見ると顔超きめえ!ってなる
クジラみたいな印象だったけどこんなぐちゃぐちゃしてたっけ…


名前:ねいろ速報  249
最終決戦も常時リレイズじゃなかったらわりかしクソというか
あの石なんなんだよ!


名前:ねいろ速報  251
負け戦だから核爆弾発射しよーみたいなもんじゃねえか!


名前:ねいろ速報  253
>>251
そうだが?


名前:ねいろ速報  252
山でのキモ老師がやたらと強いせいでキャラを鍛えすぎてしまう悲劇


名前:ねいろ速報  254
ジェクトって不器用なだけで子供想いの良い父親だったな


名前:ねいろ速報  255
ベベルもスピラ存続の事考えなきゃ
全盛期の技術力ならシン倒す兵器作れそうよね


名前:ねいろ速報  260
あーん愛しいジェクト様死んだー
もうこの世に未練無いわ…


名前:ねいろ速報  262
母親は何というかジェクトの彼女であってティーダの母にはなれてなかった感じがね…


名前:ねいろ速報  266
>>262
その反動でますますティーダがジェクト嫌うって言う


名前:ねいろ速報  277
>>266
このゲーム親子問題が根っこにあるんだけど他の親子が分かり易く問題提起され過ぎてるせいで
ある意味一番酷いキャラなのに何一つ解決されないままフェードアウトしたティーダ母よ…


名前:ねいろ速報  264
いやジェクトも擁護できんくらいには実際クソ親父


名前:ねいろ速報  265
スフィアに残ってたジェクトの映像いいよね…


名前:ねいろ速報  267
わかりましたリメイク版では永遠の代償を映像作品にしてしっかり公式にします!


名前:ねいろ速報  269
ジェクトは不器用なクソ親父
母親は母ではなかった


名前:ねいろ速報  271
ティーダにとってはクソ親父だったけどクソ!って本人に言う機会すら与えられない筈だったのが最後に大嫌いだ!って言えたからいいんだ


名前:ねいろ速報  272
もしトワメルがジスカルのスフィア破壊して隠滅するの防げてもユウナ達が反逆者にならずシーモアが寺院から切られる可能性があるだけで根本的には何も変わらないんだよな


名前:ねいろ速報  273
召喚で特にバックボーンもないのは7と9くらいか?
7がやたらと召喚多いんだよな


名前:ねいろ速報  278
>>273
無いけどまあ一応マテリア自体が古代種の云々ってのはある


名前:ねいろ速報  282
>>273
むしろ9の召喚獣はラスボスのペプシマンにも繋がるぐらい設定あるぞ‥!?


名前:ねいろ速報  335
>>282
大層な名前あってもやっぱりペプシマンにしか見えないよね永遠の闇…
個人的に名前が王都の名前に通じるアレキサンダーが好き…初召喚時のムービーの演出がキレッキレ


名前:ねいろ速報  359
>>335
FF9の召喚獣エピだとアレクサンドリア女王の最期に自分たちを利用したこととか色んなことを言おうとしてたビビが泣いてるガーネットを見て何も言えなかったってのが好き


名前:ねいろ速報  276
親父たちの旅いいよね…
バッドエンド確定だけどプレイしてみたい


名前:ねいろ速報  279
ティーダからすると過ごした期間的にアーロンのがよっぽど親父に近いよね?
幻みたいなもんじゃなくて旅立ちの時までザナルカンドで生活してたんだよね?


名前:ねいろ速報  287
>>279
実際何だかんだ頼りにしてる


名前:ねいろ速報  281
歌舞伎の千穐楽配信があったの気付かずに仕事してしまった…


名前:ねいろ速報  310
>>281
大丈夫だよ 配信はまだ始まったばかりだ 10月31日まで買えるよ
あと更に嬉しいのが歌舞伎版の公演オリジナルグッズの通販が始まったことだな…ブロマイドもある


名前:ねいろ速報  325
>>310
マジか!
現地では1回観たけどまた観たかったんだよね…


名前:ねいろ速報  353
>>325
ファミ通.comの記事が一番詳しいよ
視聴期間自体は他の配信サイトの歌舞伎公演並に購入後10日間だから注意してね


名前:ねいろ速報  283
子供を持ってもクソガキメンタルなまま成長できない父親と子供を持っても旦那の彼女気分なままの母親の組み合わせだよ


名前:ねいろ速報  294
>>283
ただ父親は一応父親の自覚合って母親は自覚すらなかったってだけだな…


名前:ねいろ速報  285
ジェクトはクソ親父だったけど旅でかなり成長したよね
まあ旅の結末でああなったけど


名前:ねいろ速報  288
少なくとも母ちゃん生きてる間にザナルカンド来たんだよなアーロン


名前:ねいろ速報  289
シンを召喚してるのはエボンジュだけだよ
ガガゼト山の上の方で祈り子の集合体みたいなのが召喚してるのは夢のザナルカンドの方


名前:ねいろ速報  302
>>289
そもそも主客で言うと主はあくまで夢のザナルカンドなんだよね
夢見ることを終わらせない為のシン


名前:ねいろ速報  306
>>302
エボンジュが潰されない為のシンだっけか…
でもあんなん作らんでも片隅でひっそりしてれば潰されないと思うが…


名前:ねいろ速報  314
>>306
言うてベベルと戦争してるし実際ザナルカンドは廃墟になってるわけだから
結局全ては分からないとしか言いようがない
その時のエボンジュはこれしかないと思ったんだろう


名前:ねいろ速報  326
>>314
科学力持たれると飛行船でいつか夢のザナルカンド見つかるかもしれないし…


名前:ねいろ速報  291
アーロンってザナルカンドの場所知ってるのかそういえば


名前:ねいろ速報  292
シンの中でジェクトと再会した時の気まずい感じの会話いいよね


名前:ねいろ速報  298
>>292
おせぇぞアーロン


名前:ねいろ速報  293
多分ブリッツボールの試合の時は欠かさず見に行ってたのはわかるアーロン


名前:ねいろ速報  299
>>293
実際回想で今日の試合酷かったなってティーダに言ってた場面があったような


名前:ねいろ速報  304
シンの被害をこれでもかと描写してくからエボンの教えにすがるしかできないよなとは思う再プレイすると色々見方も変わるよね


名前:ねいろ速報  305
ティーダの母は良い妻ではあったんだろうけど良い母にはなれなかったんだろうなって感じがしてキツい


名前:ねいろ速報  307
>>305
或いは彼女も時間が経てば良い母にはなれたのかもしれないよ
ジェクトがいなくなって結局それも失われた


名前:ねいろ速報  308
別にスピラが死に絶えようが祈り子さえ無事ならエボンジュとしては問題ないからな
うっかりテラグラビトンでガガゼト吹っ飛ばしさえしなけりゃ星が滅ぶまでやれる


名前:ねいろ速報  312
エボンジュ以外の祈り子も
流石にそろそろええわ…ってなってるのが酷い


名前:ねいろ速報  313
選択や結果を分けて誰がやっても一本の道にはならない模索はFF5の頃からあったからなぁ
その延長がFF7のデートでありFF10まで続いてたと思う


名前:ねいろ速報  315
泣くぞ
すぐ泣くぞ
絶対泣くぞ
ほら泣くぞ


名前:ねいろ速報  318
ジェクトが息子想いのいい親父というか親父に理解を示したティーダがいい息子
あの家庭環境で育ったのに出来過ぎてる


名前:ねいろ速報  339
>>318
過去のスフィア見たりアーロンの話聞いたりして徐々に考え方を変えてったって感じかな
1人では到達できなかったと思うけどそれにしても柔軟だよねティーダ


名前:ねいろ速報  319
そういえば歌舞伎のエボン=ジュがめっちゃよく喋ってて驚いた…


名前:ねいろ速報  321
実際初手でシンがベベルをめちゃくちゃにしてなかったら
多分エボンジュすぐに潰されてたと思う


名前:ねいろ速報  323
ザナルカンドでもスピラでもブリッツボールが娯楽だったのは相当昔からあるのかこの球技


名前:ねいろ速報  324
地獄のループの元凶は機械というか文明の発展みたいなもんなのが酷い


名前:ねいろ速報  328
チャラ男っぽい雰囲気あるし実際冒頭はそんな感じだったけど
スピラ来てからはそんなムーブする暇もなかったよねティーダ


名前:ねいろ速報  332
シンなかったら夢のザナルカンドはいつか見つかって利用されるか消されるかしてるだろうからな…


名前:ねいろ速報  333
ティーダがクラウドやスコールみたいなタイプだったらスピラ上手くでやってけたんだろうか
ワッカとリュックだったらなんだかんだ世話してくれそうだけど


名前:ねいろ速報  334
エボンジュが作ったザナルカンドがシンの頭の上に召喚されてるの…?


名前:ねいろ速報  341
>>334
頭の上のは正真正銘のザナルカンドの残骸だと思う
夢のザナルカンドはどっか別の場所ににある


名前:ねいろ速報  342
>>341
いや場所は不明だよ
シンの頭にあるアレは別にザナルカンドじゃないです


名前:ねいろ速報  336
ファイナルファンタジーⅩ-0か…


名前:ねいろ速報  338
おっさん3人旅は見たいけど華が無さすぎる


名前:ねいろ速報  340
夢のザナルカンドは今のスピラでは渡る手段がシンくらいしかないってだけで
あの世界に存在してる(召喚されてる)からねえ…


名前:ねいろ速報  344
>>340
シンラ君とか見てると絶対効率のいいエネルギー源にされるわ…


名前:ねいろ速報  343
クールなようでいて改めて見直すとライブ感の化身なアーロン


名前:ねいろ速報  345
>>343
実際かっこよくティーダ連れ出したけど
その後どうするか多分なんも考えてませんでしたよね?


名前:ねいろ速報  357
>>345
運よくアルベド族に拾われなきゃ死んでたぞ


名前:ねいろ速報  362
>>357
あのままアルベドと行動してたルートも見たかった


名前:ねいろ速報  363
>>362
親の許可(「いいんだな?」)は取ったから…


名前:ねいろ速報  370
>>362
アーロン的には別にユウナと合流させるつもりもなかったろうしな


名前:ねいろ速報  374
>>370
仮にアルベドルート行ってたらアーロンもそっちに合流したかな


名前:ねいろ速報  347
今スピラでは行く技術がないけど海に浮かんでるとかプロット段階では上空にあったとかなんとかだったか


名前:ねいろ速報  348
説教か?


名前:ねいろ速報  349
>>348
無敵の定型やめろ


名前:ねいろ速報  352
>>349
感想っス


名前:ねいろ速報  354
>>352
謝れないダメな大人かよ


名前:ねいろ速報  355
>>349
老師の定型は使い処ミスると異界送りされかねないから困る


名前:ねいろ速報  361
>>355
殺せ
は見なかったことにしましょう


名前:ねいろ速報  375
>>361
これどの場面だっけ…?ってしばらく思い出せずに再プレイしてたらよりによって世界一きもなキスの後でダメだった


名前:ねいろ速報  351
そう考えたらこのおっさん何考えてんだってティーダがアーロンに思うのも仕方ないな…


名前:ねいろ速報  358
老師のガードかーちゃんなの…?


名前:ねいろ速報  364
教えに反していない武器のようだが?


名前:ねいろ速報  365
見返すと要所要所では結構助けてくれてるシン(とーちゃん)


名前:ねいろ速報  366
ジェクトのみやげ(本当にみやげ)


名前:ねいろ速報  369
1週目でアルベド族が何言ってるかわからんのに
2週目だと全部分かる小ネタがすごい


名前:ねいろ速報  383
>>369
こいつら善意でしか動いてねえ!


名前:ねいろ速報  372
幻光虫が悪いよ幻光虫がー


名前:ねいろ速報  376
生前のアーロンからブラスカの顛末を聞いてユウナをベベルからビサイドに送って世話をした超重要キャラのキマリ


名前:ねいろ速報  380
>>376
重要なイベントがゲーム開始前に終わってる!!!


名前:ねいろ速報  386
>>380
このくだりは映像にしてあげた方が良かったと思う


名前:ねいろ速報  379
うろ覚えだけどラストってティーダがビサイドの海から上がってまたユウナと会えるって終わり方だよね…?


名前:ねいろ速報  384
>>379
10時点なら解釈は自由
10-2の復活エンドを正史と捉えるならそう


名前:ねいろ速報  381
>FF9の召喚獣エピだとアレクサンドリア女王の最期に自分たちを利用したこととか
>色んなことを言おうとしてたビビが泣いてるガーネットを見て何も言えなかったってのが好き
ブラネ女王なあ…旦那亡くした心の隙間にクジャに入り込まれたとはいえ
隣国に召喚獣で大損害(特にプルメシアは国王も死ぬわクレイラ含めて壊滅でホント酷え…)与えて
あの最期なんで自業自得といえば自業自得なんだが死ぬ前に元の人格に戻るのが何とも言えんよね…


名前:ねいろ速報  387
アルベド族と結婚した召喚師と自称ザナルカンドから来たブリッツプレイヤーと上司の娘との縁談蹴る僧兵で『シン』を倒すとか
そんな面白そうなこと…やろうぜ!


名前:ねいろ速報  388
夢のザナルカンドと言えば
シンが夢のザナルカンドぶっ壊したのは祈り子一同焦っただろうな…


名前:ねいろ速報  391
>>388
まあいくら壊されても本体ぶっ壊されん限りは作り直せるし…


名前:ねいろ速報  389
またやりたくなるな…


名前:ねいろ速報  392
いったい何者なんだ自称ザナルカンドから来たブリッツプレイヤー…


名前:ねいろ速報  393
ブラスカ様傾きすぎ問題


名前:ねいろ速報  394
夢のザナルカンドの住人を素材に究極召喚!
これも祈り子一同びっくりしたと思う


名前:ねいろ速報  398
>>394
おかげで大分意識が長持ちした