名前:ねいろ速報
高みを目指せば出す拳の見つからねェケンカもあるもんだ!!
99A16F83-535A-44C8-86C6-B993AFEA2624
『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  2
チンピラ共がよォ…


名前:ねいろ速報  3
>>2
ドフラミンゴがそう言ってボコったらただのチンピラになり下がるのはドンキホーテファミリーという

名前:ねいろ速報  27
>>3
そこらのチンピラとは一味違う!


名前:ねいろ速報  4
だいぶ寛大な処遇


名前:ねいろ速報  5
とんでもねー地雷を踏んだ


名前:ねいろ速報  6
負けたと聞いたら大急いぎで駆けつけるくらい


名前:ねいろ速報  7
ローが来た後白い町って本読んでたり悪夢にうなされたり
なかなか人間臭い
ワンピースのボスキャラだと唯一ってぐらい細かい描写されてる


名前:ねいろ速報  37
>>7
小物なとこも大物だったとこも含めてキャラとしてすげえ好きだわドフラミンゴ


名前:ねいろ速報  52
>>7
ちゃんと身内判定した奴にはクソ甘いの含めて良いキャラしてた


名前:ねいろ速報  8
→パンクハザードに向かう
→海軍中将スモーカーと戦闘→ボコる
→直後、青キジと交戦、氷漬けにされる
→国に戻ってゾロ、ロー、藤虎と交戦
→鳥カゴを発動する
→その後再度ローと戦闘、身体破壊される
→間髪置かずに増援にきたルフィと戦闘
→互角以上に戦うもルフィが最終奥義ギア4発動、ボコられる
→鳥かごを維持しつつコロシアム組相手に無双
→ロー、レベッカ、ヴァイオレットと交戦
→15分後に復活したルフィに殴り飛ばされ終了
これがドフラの1日の出来事と話題になってたが2日くらいじゃなかったっけってなる


名前:ねいろ速報  10
若い頃のギラギラしたものを抱えつつ知的で冷静な若は本当にカッコいい


名前:ねいろ速報  19
>>10
ドンキホーテ海賊団は現代でみんなイロモノ集団になってるのが…


名前:ねいろ速報  33
>>19
ここあるから41歳のこと嫌いになれないんだよね
さんざんネタにされてるのに


名前:ねいろ速報  38
>>19
セニョールはイロモノにならざるを得なかった事情が…
いや辞めろよってツッコミも妥当なんだが


名前:ねいろ速報  53
>>38
セニョールはその辺の惨めさも含めて好きだ


名前:ねいろ速報  11
まあベラミーいじめるためにベラミー負けたら即グランドラインからやってくるフットワークの軽さあるからな…
移動手段的にはカームベルトもレッドラインも無視できるけど機動力おかしいだろ


名前:ねいろ速報  13
>>11
丁度ワニの件の七武海会議でマリージョアに来てたから前半の海には居た


名前:ねいろ速報  15
>>13
そういえばそうか
それでも十分異常な速度出てるけど


名前:ねいろ速報  12
こいつら腹立つえ!!


名前:ねいろ速報  14
ドンキホーテ海賊団は"北の海"の誇りだ!!


名前:ねいろ速報  45
>>14
裕福なやつがわざわざってとこが引っかかってたと思ってたのだがもしかしてここも地雷?


名前:ねいろ速報  16
ちょうど行ける距離だな…しばかいとくか!
みたいなこと考えてたんだろうか


名前:ねいろ速報  24
>>16
組織(ファミリー)のトップがやることじゃないと思うけどな


名前:ねいろ速報  20
新時代に一番固執してたのは若だけど若が一番新世界に適応できてなかった


名前:ねいろ速報  23
若の言う新時代は今の時代の延長にあるもんだからね
全部ブッ壊して新しくする奴が現れるのは想定外


名前:ねいろ速報  25
あの時どの辺に滞在してたのかは知らないけど
わざわざジャヤまで逆走して処刑しに来たのどんだけだよ


名前:ねいろ速報  26
ノースの誇りとか言った瞬間に首落とされても文句は言えねえぞ!


名前:ねいろ速報  28
想像と現実の差という点だと
作中1位候補に夢見てたのがスレ画だと考えられる


名前:ねいろ速報  30
相当ウッキウキで消しに来たな?


名前:ねいろ速報  32
>>30
自分で言った手前翻すわけにもいかないし
そこに来て制裁チャンス!


名前:ねいろ速報  31
この数コマで的確に複数の地雷踏んでるのひどい


名前:ねいろ速報  34
メチャクチャ寛大だけどメチャクチャ青筋ピキってる


名前:ねいろ速報  36
逆に自分と似た境遇の奴らにはクソ甘い


名前:ねいろ速報  39
ベラミー以外だとここまで速攻で駆けつけなかったのだろうか


名前:ねいろ速報  42
>>39
まぁ日頃どっかで早くあの馬鹿ども負けないかなーとは思ってただろうし…


名前:ねいろ速報  40
まだ夢や理想をもって海賊になってたら許してたと思う


名前:ねいろ速報  44
最愛の世代とか新時代とか言う割には
各海賊にいる強い奴みんな昔からいる幹部なんだよね
なんかルーキーで幹部にのし上がった系がほぼいない


名前:ねいろ速報  51
>>44
どんな世代だよ!?


名前:ねいろ速報  46
こうして挙げられると結構地雷多いな若


名前:ねいろ速報  49
カイドウにブルってるからどっちみち下から突き上げられて終わってたわ若


名前:ねいろ速報  50
>こうして挙げられると結構トラウマだらけな若


名前:ねいろ速報  54
>>50
同じ編でローの過去が出てくるのが悪いだけで若本人も十分哀しい過去…すぎる


名前:ねいろ速報  56
やっぱり父親が悪いよなぁ…


名前:ねいろ速報  57
このベラミーをよくその場で殺さなかったな若
望んでもないのに裕福な立場から落とされてやりたくもない海賊やってたのに
こいつら自ら裕福な生活捨てて海賊なんぞになりたいと言ってきたどころか
若がやりたくてやってるんじゃない海賊稼業を誇りとまで持ち上げてるんだぜ
しかも本当に天竜人で下々の人間とは違う若に俺達は一味違うとか啖呵切ってる


名前:ねいろ速報  60
>>57
こんなんにまともに取り合う程大人気ない訳じゃないから…


名前:ねいろ速報  58
ここのドンキホーテの……がマジで重い


名前:ねいろ速報  59
国盗り成功しちゃった後マジで腐敗し過ぎ
いやそれでも七武海だし十分脅威なんだけど


名前:ねいろ速報  61
>>59
若は七武海に限ってもミホーク除いたら明らかに最上位の強さしてるし別にいいんだけど配下が外に出してたモネヴェルゴ以外どいつもこいつも堕落してて一番マシなのがセニョールピンクという地獄


名前:ねいろ速報  62
どうして実の家族を2度も手にかけなくちゃならない…
どうして…


名前:ねいろ速報  712
こいつの部下のジョーラと変な爺さんはなんだったんだ


名前:ねいろ速報  724
>>712
トレーボルの両親


名前:ねいろ速報  757
>>724
ラオGはベビー5をガチで道具扱いしてたんで印象残ったけどジョーラはまじでなんだったんだ…


名前:ねいろ速報  739
若は無情に見えてコラソン仕留める時はなんか悲しさを感じ取れたなぁ


名前:ねいろ速報  761
>>739
なんで二回も俺が家族殺さなきゃいけねえんだ!?ってブチ切れてるからね
親父含めて家族殺すって行為は忌避感強かったから未だにトラウマになってる


名前:ねいろ速報  778
>>761
コラソンの裏切りを知るにしてもコラソンが海軍に逃げ切ってくれてれば
若の行動や末路も違ってただろうなとは思う


名前:ねいろ速報  821
ドフラミンゴくん係:マゼラン副所長 おつるさん


名前:ねいろ速報  830
>>821
マゼランが可哀想だろ


名前:ねいろ速報  832
>>830
そんななかよし学級みたいな…


名前:ねいろ速報  834
若はバズった絵がね…


名前:ねいろ速報  844
>>834
無駄に画力が高いのがずるい


名前:ねいろ速報  842
ドフラは糸電話で獄内の情報を聞いているぐらいの格の高い描写が欲しい


名前:ねいろ速報  854
>>842
普通に海楼石の枷繋がれてるだろうし無理でしょ


名前:ねいろ速報  958
ドフラミンゴは甘えられる家族が欲しいんだろうなってのはわかる
遠回しなファザコン