名前:ねいろ速報
マガポケで無料分だけ読んだけどかなり面白かった
さすがファブルの人
D335139C-A10E-455F-8521-374312ADD2E9

名前:ねいろ速報  1
ゼンちゃんがタイラントみたいに無敵超人すぎる


名前:ねいろ速報  4
シビック高騰しとるやんけワレ!
フェリオだろうがオートマだろうが高いやんけワレ

名前:ねいろ速報  5
車はワンダーじゃー


名前:ねいろ速報  6
主人公の成長ぶりがすごい


名前:ねいろ速報  7
ゼンちゃんは最初から最後まで最強で良かった


名前:ねいろ速報  9
>>7
警察を張り倒してるのはいくらなんでもやりすぎじゃボケー


名前:ねいろ速報  13
小物っぽかったのに世代が変わって急に大物っぽくなった元主人公


名前:ねいろ速報  14
平成元年の大阪はマジでイカレちょる


名前:ねいろ速報  15
ブォン
  ブォン


名前:ねいろ速報  20
当時でも確実に逮捕だよ!


名前:ねいろ速報  26
頭の良い悪役がちゃんと頭使ってるので作者は地頭が良いのだろうなとは思ってる


名前:ねいろ速報  27
なにわ友あれになってからトモとヨネの出番がなくなったのは残念だった


名前:ねいろ速報  48
>>27
最終回の各キャラのその後みたいなのにも出なかったな…


名前:ねいろ速報  49
>>48
トモはアドベンチャーしてるしヨネは知りたくないやろ──


名前:ねいろ速報  29
ファブルより面白いという奴もいるし読んでみるか
ファブル2よりは確実に面白そう


名前:ねいろ速報  33
続編と平行して読んでる
やっと半分くらい
揉め事はティラノサウルスが大体解決してくれる


名前:ねいろ速報  34
>>33
最強すぎて味方チームも手出しできないゼンちゃん


名前:ねいろ速報  36
小遣い稼ぎでゼンちゃんについてく回が好き


名前:ねいろ速報  37
面白いけど内容が教育に悪すぎて絶対にアニメ化できないなって思った


名前:ねいろ速報  39
ぐっさんとマーボがあんな道に入ったのも
9割くらいヒロちゃんのせいだよね


名前:ねいろ速報  41
2部と並行して読んでるけどグッさんに一体何があったと思わんばかりの変わりよう


名前:ねいろ速報  44
>車泥棒からカツアゲするというパワープレイ
>小遣い稼ぎでゼンちゃんについてく回が好き
間違いないっすわ


名前:ねいろ速報  47
序盤の事故見たらトラウマになって車に乗れない自信あるわ


名前:ねいろ速報  52
>>47
仲良くなったばかりの友達が目の前で脳みそぶち撒けてとかさぁ…


名前:ねいろ速報  54
ダダみたいな女がすげー笑った


名前:ねいろ速報  55
>>54
シルビアみたいな女もいてクッソ笑った


名前:ねいろ速報  57
>>55
ターボかNAか聞いてみ?


名前:ねいろ速報  56
大阪名物料金所素通り


名前:ねいろ速報  59
>>56
つべで大阪環状族の動画を探すと当時のやつで本当に素通りしててマジか───ってなった


名前:ねいろ速報  62
>>59
今でも残ってるのにびっくりした
まともに稼げる仕事もないのにようやるわ


名前:ねいろ速報  58
なにわからエグい暴力とっぱらって日常パート多めに抽出してできたのがファブル


名前:ねいろ速報  60
連載当時はスレ立ってるの見たことないのに今になって立つとはファブルの影響か─────


名前:ねいろ速報  63
>>60
ファブル第一部の頃もちょいちょい立ってたな


名前:ねいろ速報  61
当時静岡住んでた俺にはシビックはホンダオタってイメージしかなかったので
大阪ではやべーチンピラの乗り物だったってのはカルチャーショックすぎた


名前:ねいろ速報  64
この作品で──
罫線を知った────


名前:ねいろ速報  66
フジミ模型がこの作品とコラボして車模型出してたの最近知った


名前:ねいろ速報  67
>画力の成長ぶりがすごい
今は写真取り込みばかりだけど


名前:ねいろ速報  68
リアル系に寄せる作家ほどやりがちだけど
もう人物も写真起こしで描いてる感じなのかな
アイアムアヒーローの人とかそうらしいね


名前:ねいろ速報  71
イニD作中じゃハチロクは過去の車だけどこっちではまだ現役世代の車なんだよな


名前:ねいろ速報  72
>>71
平成時代なら充分過去の車なんだけどこの子たち基本的に中古車カスタムして乗ってるから…


名前:ねいろ速報  76
>>72
平成元年とかならハチロクもまだそこまで過去の車って程でもなくない?


名前:ねいろ速報  78
>>72
その分パーツが充実してるし


名前:ねいろ速報  73
南先生は笑ってはいけない写真ネタどんだけこするねんと思いながら読んでた
でも毎回出る度面白いのは流石やなって


名前:ねいろ速報  83
タイトルが平仮名のほう読んでたけどスレ画のシリーズも同じ感じで楽しめる?


名前:ねいろ速報  85
>>83
ナニワトモアレ→なにわ友あれ
の順番だぞ
同じ感覚ではない
カタカナのほうがギャグ多め


名前:ねいろ速報  88
>>85
カタカナのほうが先か
今度読んでみる


名前:ねいろ速報  90
>>85
平仮名の方読めるなら大丈夫楽しめるよ
つうかグッさんとマーボーがスパーキー立ち上げる前の話だから面白いに決まってる


名前:ねいろ速報  84
警察に捕まった時のぐっさんがただのドチンピラで笑った


名前:ねいろ速報  89
初日の出暴走の時に
偶にはこっちから喧嘩売るか─ってのが
ヤンキー漫画だとかなり珍しいと思った


名前:ねいろ速報  91
作者が当時の環状族の一人だったらしいからな
実体験を描きたかったんだろうがあまりにもアウトローな世界すぎるわ
よくまあ連載OKでたもんだ


名前:ねいろ速報  106
>>91
読み切り時代に実在のチーム名使っちゃってそのチームのやつからイチャモンつけられたり


名前:ねいろ速報  93
大阪は本当に治安が悪いなと思い知らされる
バットで車を殴るとか本気かよ


名前:ねいろ速報  95
>>93
昭和末期から平成初期はどこもこんなもんよ


名前:ねいろ速報  103
>>95
大阪だしどうせ今でもやってそう


名前:ねいろ速報  96
ヨネをゼンちゃんと勘違いして喧嘩売ろうとするサメケンのシーンが一番好き


名前:ねいろ速報  99
巻末4コマ見るに作者自身かなり波乱万丈な人生送ってるよね


名前:ねいろ速報  101
スパーキーはチーム規模にしては強いってだけで
大手のチームには及ばんわな
ただプラウドとかにも顔がきくのがでかい


名前:ねいろ速報  105
>>101
ぐっさんも言ってたな、プラウドと仲良いから手を出しにくいだけて──


名前:ねいろ速報  102
作者のツイッターがあった頃は車屋が再現した実車の画像とか見た覚えが


名前:ねいろ速報  104
走り屋のフリしているのをクラゲっていうんだなあ
日本語の勉強になるなあ


名前:ねいろ速報  107
無料点で読んでるんだけど何話くらいから面白くなるのこれ?


名前:ねいろ速報  111
2期よりおもろいやろ――――


名前:ねいろ速報  112
>>111
ハッキリ言うの~ワレ~~


名前:ねいろ速報  113
ぐっさんとマーボーの無駄なだべりパートからファブルが生まれるんや
こいつ、プロやな――――